全22件 (22件中 1-22件目)
1
日付が変わってしまいましたが、30日と同じ夜です。 母「ふぅ♀3才」と息子「まぁ♂2才」が一緒。 なめなめして手入れをしてくれる母を 足蹴にしてふざけはじめた息子。 息子は母の1.5倍の体格してます。 やめないとこの母さん、怖いんだぞぅ!
2007年01月31日
コメント(2)
昨日とは組み合わせが違います。 すぐに勉強のじゃましにくる「とら♀4才」と、 春が過ぎた「なぁ♀4才」姉妹です。
2007年01月30日
コメント(0)
忘れてました! すみません。 箱にはなぁ、まぁ、ふぅの3匹が入ってまぁす。
2007年01月29日
コメント(1)
今夜はあまり寒くはないし、部屋の中は20度以上あるのに、 この箱はまた定員オーバーです。 ほかのとこあいてるのに、猫達ってくっつくの好きですよねぇ。
2007年01月29日
コメント(0)
なぁ4才♀の後ろ姿です。ちょっと前まで発情期で、ほかの子の名前を呼んでもすべてなぁが返事をするし、「ねぇ、お尻さわってぇ~!」としつこく寄ってくるし‘まったくうるさいなぁ’とうざがられてたのが、昨日あたりから元のそっけない性格に戻ってしまい、返事もろくにしません。人にも 後ろ向き で、せまってきません。
2007年01月26日
コメント(3)
次にかくれんぼを始めました。 とらさん、半分見えてるよ。
2007年01月25日
コメント(4)
新聞の間にはさまってるのはとら♀4才です。 彼女はすきまが大好きで、布団の間、カーペットがちょっと持ち上がってるとこなどを見つけると、 中でじっとたたずんでいます。
2007年01月25日
コメント(0)
今回の枕は持ち帰った弁当箱包みです。 喉かいかい「みぃ2才♂」は、 少し高くなってるところなら、なんでも枕にして熟睡してます。 こないだは床に置きっぱにしといた漬け物石にあごを乗っけて。 正座をしてる人の膝でも寝ます。いえ、 自分は床に伏せて、喉をヒトの膝に乗せる、 端から見ると相当無理ある体勢。 少々M体質なんでしょうか。 このあとガッチャーンと落としたことは、言うまでもありません。
2007年01月25日
コメント(0)
皆さんごめんなさい。なんてでっかい写真になってしまったんだ!!1まいあたり500KBまでOKと書いてあり、これは190KBだから丁度いいだろうと思い、プレビュー見ても大丈夫そうだからUPするとこうなってしまう(泣)。猫の写真はペイントで縮小50%に編集してからやったら平気だったんです。でもペイントで編集するのめんどい。皆様はどうされているんでしょうか。
2007年01月23日
コメント(2)
今日はペットから、ちっとはずれます。さっきペッパーソースを紹介されているうま辛王さんがいらしたんです。私もすっご激辛のソースを知っているのですが、コメント欄が無いのでここで紹介いたします。 和風激辛ソース雷 です。新潟のかんずりとハバネロのmixですので、辛さは・・・倍にもなっています。ちなみに私はそーんなに辛さにバカ強くはありましぇーん。
2007年01月23日
コメント(1)
えらそうな格好でカバンに寄りかかっていますが、首のマフラーはかいかい防止用なんです。これがないとバリバリッとかきむしり、膝の上にいようものなら返り血をあびます。ステロイド注射をして、獣医から「1ヶ月は持つ。」と言われたけど、注射したのは正月明けですよ。かかなきゃほんと、えらいんだけどねぇ。かわいそうで、困ったもんです。
2007年01月21日
コメント(4)
さっきのなぁの写真が大きすぎたか、左側に変なかっこうで字が着いてしまいました。PCからはあまり慣れてないので、お見苦しいけどあしからず。
2007年01月19日
コメント(5)
この前肩に乗ってたなぁです。仕事中こんな感じで肩に寄りかかる事もあります。そうすると人間の手はなぁのお尻を、鼓を打つようにポンポンと。ちょい発情気味の彼女はうれしがっちゃうわけです。だから座り仕事のときはしょっちゅう登ってきて、仕事になりません。
2007年01月19日
コメント(2)
3匹の子供の中のむぅ。抱っこが大嫌いなんだけど、今膝の上に自分からきました。 ほんっとにまれなことなんですよ。 今日はこれからいいことあるかな?
2007年01月17日
コメント(6)
いっつもとらは、勉強している机に乗っかって、 本の角でごろんごろん、すりすりしにくるので、 本は落とすし、消しゴムは転げ落ちるし、もう大変。
2007年01月15日
コメント(2)
うちの9匹目のペットは亀の「ケツロ」です。 なんだ?ケツロって? 漢字だとそう、結露なんですが、 冬の窓ガラスの話を聞いていた子供が、結露と言う単語がえらく気に入り、 亀の名にしてしまった、と言う訳です。 種類は「ミシシッピアカミミガメ」だそうです。 9年前に金魚屋さんの店頭に600円で売られていたのを買ってきました。 その時は手の甲の半分位の大きさでしたが、 今ではもう手の平を広げても全然足りない位まで成長しました。 ただ今、底に少し水を入れた水槽で冬眠中です。
2007年01月15日
コメント(4)
今年の7月2日で9歳になるビーグルのMIXの♂です。ちぇるとは血のつながりはないけど、兄妹のようにふざけあって遊んでます。人間の年で言うと中年のおっさんなんですけどね。
2007年01月13日
コメント(0)
「ちぇる」♀3才です。 いえ、この子も笑ってるわけではないと思うのですが、 口を開けてじっと見つめられると、 こちらまでニコッとしてしまう、幸せな顔つきしてます。 中学の周りにいた捨て子犬を娘が連れてきてしまいました。
2007年01月10日
コメント(3)
(2枚目の写真)とか言って、1枚しか載せられないみたいですね。 2枚目はこれです。 もし重複したらすみません。
2007年01月08日
コメント(3)
上に乗ってる「なぁ」は、マッサージをしてる訳ではありません。 くつろぐ時、人, 猫かまわず台にするのです。 PC仕事している時も、まるで小鳥のように肩にとまって、 バランスをとりながら目をつぶっています。 (2枚目の写真) それでいて特に人なつっこいわけではなく、臆病なところがある、 この子の性格は良くわからないです。
2007年01月08日
コメント(0)
最後にご紹介するのは、白系三毛猫のふぅです。 白ベースに茶と黒がポンポンと付いてるけど、 これも三毛って言っていいんですよね。 昨日のとらの娘で、まぁみぃむぅの母親です。 子供達は5月で2才半になりますが、 ふぅは母親であることをすっかり忘れてます。 子供がそばに近づこうものなら 「ギャォ~ッ!」 と言って爪を出してパンチを食らわします。 どの子にもやります。 赤ん坊3匹の首を優しくくわえて運んでた母さんは、どこへ行ってしまったのか…。
2007年01月05日
コメント(3)
もう3日たってしまったのですか。 新年のご挨拶もきちんとしないまま。 では、美人(美猫?)の「とら」からご挨拶 「明けましておめでとうございます。 始めたばかりなのに毎日更新できず、 多忙でこまめさのない飼い主を どうぞ今年もよろしくお願い致します。」 はっちゃんもきれいですが、(あの方は♂) うちのとらもなかなかだと、飼い主の目には見えるんですが。 3才で、まぁみぃむぅのおばあちゃんです。 前回まぁにつぶされていたなぁとは、たぶん姉妹です。 なぁとともに我が家に居着いた元のらで、 性格は甘え上手で、どうすれば人がかわいがってくれるかを 知り尽くしている妖しさを持つばぁちゃんです。
2007年01月03日
コメント(1)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

