「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

PR

プロフィール

*nui*

*nui*

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/5umgsb6/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006.01.11
XML
カテゴリ: タイ
昨日はタイ料理のフードコーディネーターをされているらーぷさん(mixiでのHN)とタイレストランで企画中の新年会@タイレストラン打合せ+お食事をしてきました。

新年会をするのはラーンチンチンタイ成城さんです。
mixiなどのSNSで「タイ料理好き」で繋がっている方々と集まって行う新年会。(1月20日開催!)
先日、こちらのレセプションパーティーに参加させていただいたのがご縁で新年会のお手伝いをさせて頂くことになりました。

色々考えています。いらっしゃる方々お楽しみに♪

そして・・・ やっぱり美味しかったお料理(^^)

久々にタイ料理の話で一人盛り上がりしても良いでしょうか?(笑)

頂いたお料理、すべて美味しかったのですが、今回特に感動したのは、

ナムプリック・カピ 

ナムプリック・カピとは日本語にすると辛味エビみそのたれ(ディップ?)のようなものです。
ナムプリックとは、一般的にディップのタイ版のようなもので、野菜や揚げた魚、卵焼き、ご飯(もち米でも!)をつけて食べます。

カピとは蝦醤で小えびを塩漬にして発酵させ、ペースト状にした調味料です。
こちらを見ていただければよくわかるかも!

白菜・キャベツ、インゲンなどの茹でた野菜と、揚げたナスと一緒に頂いたのですが、

食べだしたら止まらない!!

多分、必要な野菜3日分は摂りました。

らーぷさんもナムプリック・カピが大好きとのことで、この美味しさを是非広く知ってもらいたい!とおっしゃっていました。

同感です♪

ちなみに他にどんなナムプリックがあるかというと・・・

ナムプリック・オン :北タイの料理で、ひき肉で作ったもの。(これはもち米と相性サイコー)
ナムプリックロンルア : あまり見かけないのですが、タイに行ったときあれば必ず頼みます。実は何でできているのか知りません。どなたか知っているかた教えてください!

あ、名前知っているのこれだけかも。けど、タイの田舎に行くと色んな種類のナムプリックが出てきます。
確かナスで作っているのもあったような記憶があります。

私はできれば 日常的にナムプリックを食べていたいです。 それには作れるようにならなければ!がんばってみよう。


でも美味しいのでやめられないんですよね~。

かなりの余談ですが・・・
ナムプリックで検索していると、 こんなもの が出てきました。
ナムプリックって・・・お尻から火を噴きながら走っているのかしら・・・(失礼)


●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○○●○●○
女性限定のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)、
only1.be(オンリーワンビー)で 、「タイ料理大好き!」コミュを
 (only1.beに登録してる方はリンクがとびます。
タイ料理、タイに関心のある方は是非ご参加ください♪
●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○○●○●○


<<おまけ>>

これが今うちにあるカピです。
kapi





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.12 00:37:15
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: