「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

PR

プロフィール

*nui*

*nui*

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/5umgsb6/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006.01.26
XML
ちょうど昨日夫と今の仕事の 「辞め時」 を話していたところ、今日起業塾仲間の さくらさんのブログ

「会社をやめて、自分でビジネスをしたいと思います。」

と上司におっしゃったという内容が。

さくらさんは、育児時間取得者の評価は通常ゼロのところ、仕事の時間単位の生産性を評価され、ボーナスの評価もされるくらい(ブログ内容より抜粋) すごい方なのです 。(これは私が本当にすごいな~と思ったこと)
きっとそんなにすごい方がやめると言ったら、上司もショック受けちゃうだろうなと思って読んでいたら、 その上司の言葉がまたすごかった! 詳細は  さくらさんのブログへ♪



ただ、これがまた悩みドコロでして、4月に担当クライアントの入れ替えがあるうちの会社にとっては、5月なんて半端なときに辞められるのは迷惑なんだろうな。。。と。

私自身、今の会社も仕事内容もクライアントも 大好きで 、自分を育ててもらったという感謝の気持ちを持っています。ただ、ダブルワークは認められていないので、「見つからなければ」と言って内緒でやることはしたくないのです。
お世話になった会社に迷惑がかからない辞め方をしたい、できれば今後もお付き合いを続けたい、と思っています。

その場合やはり会社のために1月か2月には退職希望を出して、3月末にやめるべき?それとも、2月末に退職希望を出して、5月末まで働きたいって言ってみるのもあり?! ん~~~~~悩む。

自分の会社を立ち上げても、しばらくは契約か派遣という形態で、ダブルワークは必要になると思っています。
こちらの方の仕事も同時に探さなければならない!


この3つを同時に考えます!!

できる!



追伸:関係ないのですが、どうしてもUPしたくて・・・
これ、私が大好きな釜玉うどんです♪昨日のお昼もうどん、今日もうどん。
きっと明日も(笑)
kamatam





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.26 13:11:16
コメント(2) | コメントを書く
[起業だ!やる気マンマンモードだ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: