「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

PR

プロフィール

*nui*

*nui*

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/5umgsb6/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006.02.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、プラスのオーラをはなっている、こちらも幸せもツキもいただけそうな方々にお会いすることが多いので、私は ついているな と思います。

よく私が好きな本田健さんの本にも、神田昌典さんの本にも、よく書いていることなのですが、「友達になる人,周りにいる人」の影響は大きい、ということです。(お互いに、ということだと思いますが)

私は昔からの友人が悩んでいることによりマイナスのオーラを出していることがあれば、助けたい、手伝いたいと思います。 それは大切な友人だからです

でも、それ以外は、なるべく「マイナスのオーラ」を出している人に必要以上に近づかないようにしています。というとマイナスなイメージですが、言い換えると「プラスのオーラ」を持つ人に魅かれるいるということです。

「マイナスのオーラ」が出す「負(マイナス)のパワー」はかなり大きいと思います。だからと言って、巻き込まれてしまっては、大変。

なぜこのお話を書いたのかというと、会社で愚痴を言って、会社の悪口や上司の悪口、はたまた自分自身の人生の悪口まで言っている人たちの「負(マイナス)のパワー」に時々引き込まれそうになるからです。
「一緒に悪口を言おう」「同じ行動パターンを取ろう」的な誘いが多々あります。



本田健さんの本にもありましたが、
「共通の話題は天気やスポーツくらいで、ソリが合わないものです。どちらがいいとか悪いではなく、「ただ、違う」のです。」
(きっと良くなる、より)

起業塾仲間の言葉を思い出しました。

「マイナスのパワーは結構強烈。でもそれは夢を持つ人間に対する嫉妬だよ」と。

この言葉はとても印象に残っているし、時々マイナスのパワーに押されそうになっているときも、この言葉を思い出すようにしています。

先日、いつも日記を楽しく拝読させて頂いている 幸せ倍増プランナー さんのブログで大変興味深いことが書かれていました。

実は、自分の本意ではない、「マイナスのオーラ」から脱却したい、という方は必読かもしれません。
http://plaza.rakuten.co.jp/promotion/diary/200602030000/



そして私は加速します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.06 22:17:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: