「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

PR

プロフィール

*nui*

*nui*

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/5umgsb6/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006.07.13
XML
カテゴリ: タイ
サワッディー・カァー

タイ・コンシェルジュのチカです


突然ですが。。。

私はタイの

代表的な東北(イサーン)料理は、 タイの東北地方で
食べられている、タイの庶民料理(というか田舎料理?)のことです。


主食はもち米。一般的に辛味が強いといわれているのも東北(イサーン)料理の特徴。

代表的な料理は・・・

○ガイヤーン(炭火で炙り焼きにした焼き鳥)

○ソムタム(青パパイヤのサラダ)

○ネーム(豚肉ソーセージ。麹発酵したもち米と生の豚挽き肉を混ぜ合わせて作ってる)


など。。。

バンコクに住んでいるときも、仕事でタイに行くときも・・・



東北(イサーン)料理レストラン

それくらい東北(イサーン)料理を愛しているのです(笑)

前置きが随分長くなってしまいましたが・・・

東京でも本格的な東北(イサーン)料理が手頃に食べられるお店と出会えました!


それは

東新宿にあるトンタイ (タイの旗という意味です)


そこで、なんと・・・

私が大好きな・・・でも日本ではなかなか見かけない

ネームクルック

があったんですよぉぉ


ネームクルックとは・・・(トンタイさんのHPより抜粋)


そのネーム(豚のソーセージ)にご飯をスパイスで味付けてからっと揚げたものと
香味野菜(生姜や赤小たまねぎ、万能ねぎ など)を和えたものがネームクルックです。



ネーム自体が発酵食品なので、好き嫌いが分かれるとは思いますが、

やみつきになる味!だと私は思っています

もちろん味も◎、値段もお手頃、サービスも気持ちよい!

ぜひ東北(イサーン)料理ラブとう方には

オススメしたいレストランです!


ん~上手に撮れなかった
neem

これは豚の軟骨挙げ
nankotsu

おなじみ空芯菜
paku


お願いします
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
社長ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、 クリック をお願い致します。応援ありがとうございます♪ 

写真ブログ タイの色と空気と日常と・・・
でもタイの画像を日々アップしています。よろしければ遊びにきてください。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.13 11:16:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: