Nuktae’s Deadline Revolve Online

PR

お気に入りブログ

T・Pぼん 剣竜さん

Anjelica scope あんじぇりんごさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

十紋寺カイト @ Re:ストーリーモードもかなり遊べます。 剣竜さん、こんばんは~。コメントありが…
十紋寺カイト @ Re:こちらこそお久しぶりです~ ぐれいぶさん、コメントありがとうござい…
剣竜 @ おおー カイトさんこんばんは^^ いやあ、スト…
ぐれいぶ @ お久しぶりです^^ 大分悩まれているようで・・・^^; 私…
十紋寺カイト @ Re:ありがとうございます^^; >ジャントラさん ご親切にコメント書き…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

J-KIT

J-KIT

2005年09月03日
XML
 『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』は8/25発売で、自分は27日に購入。このシリーズは以前から割と好きで、今度はDSで出るというし、ファミ通の評価も高くて安心ということで、台風が来てたから発売日には買わなかったけど、即買い。そんで、一応マップは100パーセントになりラスボスも倒して、セーブデータにクリアマークも付く状態まで行ったので軽く日記を書いておくかということで。 ネタバレかなり含むので、見たくない人は注意して下さいね。

 ・・・・・・・・・・・・

 まずは、どういうゲームかというと、横スクロールのアクションです。このシリーズでは、主人公はヴァンパイアハンター(鞭を使う)のことが多いのですが、時々ヴァンパイアが主人公の話もあって、今回はヴァンパイアの人です。私は個人的にヴァンパイアでプレイするタイトルの方が好きなので…というのは、鞭より剣とかで戦う方が好きなもんで…で、モンスターを倒しつつ、マップを埋めつつ、アイテム集めつつ、ストーリーを進行させるというオーソドックスなタイプです。アイテム収集では、装備品や消耗品の入手の他にモンスターのソウル(魂)も収集対象となっており、特にこのソウルはゲーム攻略に必須のものもいくつかあるので、いろいろとちまちま集めるのがまた楽しい~てな訳です。

 今回のオフィシャルイラストは妙にアニメっぽいんだけど、台詞が表示される時のアップの顔はその絵だけど、実際のプレイ画面の方は2Dのドット絵なので特に違和感はないです。元々このゲームのプレイ感覚が好きな人なら全然OK。

 DSの機能を活かした新要素では、2画面なのでマップか簡易ステータス画面を常に上画面に表示できるので便利なのと、タッチペンを使ってブロックを壊したり、中ボス戦でとどめに使う魔法陣を自分で描くという2点。まあ基本的には十字キーとA、B、X、Y、L、R、スタート、セレクトボタンで操作するので、タッチペンの使い所は限られては来るものの、この「魔法陣を描く」のが結構~、ドキドキものなんですわ(笑)。

 なにせ、中ボス戦ではこの魔法陣でないとトドメを刺せないのでありますが、ダメージを与えるのはボタン操作でプレイしていて、しばらく戦い続けた後に主人公の蒼真君が突如として 「今だ!!!!!」 とか言って ピカーン て魔法陣の見本が出るので、その間に ハヒャッ… とかなりながらタッチペンを アワアワ取り出し 無駄に慌てたりするドキドキ感がたまりません ←それは、ゲームでドキドキするっていうか、自分のアホさでドキドキしてるんでは…(苦笑)。

 そんな紆余曲折を味わいながらも、成功した暁には「封印する!」という蒼真君の台詞が入って、やっと戦闘終了となるのであります。やー、笑える(爆)。いやホント騙されたと思ってやってみなさいって。魔法陣も最初はむっちゃ簡単なのだけど、あとの方はちょっとややこしくって、ますますさっさとしないといけないんだってばっ。「今だ!」ハヒャッ!ってなるんだってばっっっ!!!

 …んーな訳で、DS的要素なかなか良い感じですよ。まあDSっぽいゲーム!というにはDS独特の機能の割合はそんなに多くはないかもしれませんけど、既に定番として確立されたシリーズなので、買ってはずれってことはないですね。

 ・・・・・・・・・・・・

 以下からネタバレ的要素多くなってきます。

 まず、EDも数種類あって、…というのは、ちゃんと話が続くような攻略をしないで望むとすごい途中で強制的にスタッフロールが流れて、終わってました。2回ほど。なんか新モードが追加になったりはしてたけど。

1)2度目のダリオ戦でそのまま(鏡に入らないで)倒した。
 →なんか中途半端なED。特に追加要素なし?

2)5番目の魔法陣で開く扉でセリアに会う時に弥那のお守りを装備してなかった。
 →ユリウスモード追加

3)深淵でラスボスを倒す


 タイトル画面と言えば、しばらく放っておくか、Xボタンを押すとOPムービーが見られます。途中でタイトル画面に戻りたい時はスタートかBボタンで。

 ・・・・・・・・・・・・

 では次に、雑魚敵のソウルで、あると便利(←特に自分的に便利によく使ってたもの)とか、ある意味必須と思われるものを適当に列挙(一応エネミーリストの番号順に表記。ただし番号はふっておかないけど)。

・ターンネートテーブル
・ピーピングアイ

・グール
・グレイブ
・ゴーストダンサー
・トレント
・キラードール
・ブーメラン・スケルトン
・ハートイーター
・メディウサヘッド
・プロケル
・こうきどうほねばしら
・デッドトルーパー
・マッドデーモン
・ジャイアントスラグ

(※中ボスで必ず手に入るソウルは挙げていません。)

 それ+、私が好きでよく使ってたのは、マンドラゴラとこうもりかな。場合によってはボンバーアーマーとか。どこでどれをどう使えばいいのかということまではいちいち書かないでおきます。

 ・・・・・・・・・・・・

 …で。エラソウにちょっと書いてみたんだけど、実はエネミーデータの方で???が3つも残ってんだよ…マップ100パーセント埋まってるのに、まだ出会ってもいない敵が残ってるなんてオカシイ!?可能性としてはマップが100パーセントで完全ではない場合(→例えば120パーセントくらいまであるとか)、または通っていないストーリー分岐があってその敵と出会い損ねた、…などといったことが考えられますが、今の所会ったエネミーのソウルは全部持ってるし、マップも埋まってるので、もう攻略本を待つことにします(笑)。8日頃出るってウワサだし。

 やり残している要素としては武器の合成なんだけど、これはソウルを消費するので、攻略本を見ながらでいいや別に、という気がしている。ちなみに武器は日本刀がメインで、あとは投擲武器のカマで殆ど通しました(笑)。ヤリは結構強いのを作りかけていて、ハンマーも3段階程度しかないのですぐできるのだけど、最終段階で武器に属性がつく為に攻撃力がやや下がったりもするので一度作ってみてリセットした。つーか、ハンマーは使わないので多少弱くても別にいいんだけど…ソウルの入手もものによってはあまり楽じゃないので(苦笑)。でもゴールドリングで金を稼いでソウルイーターはもう買ったんだけども…何故かゴールドリングを装備している時の方が金も出るしソウルも出る気がするのは気のせいですかね?

 他、小ネタ。時々みかける斜め向きの椅子には座れます(座れることに意味あります)。うっかり攻撃するとその椅子壊れるけどね。ヨーコさんとハマーの店の椅子…ハマーんトコは箱だけど…にも両方とも座れます。ハマーの左側の方に座ると、ほんのちょっとだけ喋るのが聞けます(多分3種類)。

 あと、自分でエネミーを配置して、友達と通信しながら遊べるワイヤレスモードとかあるんだけど、身近に一緒に遊べる人がおらんのでそこは未プレイ(苦笑)。今の所気が付いたことはこのくらいね。このゲーム中々面白いので、DS持ってる人、オススメですよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月04日 01時43分31秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イエティ  
ジャントラ さん
これはUMAニュースにヒントが書いてあります
ゲームスタート時のポイントでカレーを投げると奥から飛んで!?きますよ (2005年09月11日 01時49分41秒)

Re:ありがとうございます^^;  
>ジャントラさん
ご親切にコメント書き込みありがとうございます!
確かにこの日付けの日記の時には私もUMAニュース関連のエネミー3種に関してはわかっていなかったのですが、実は数日後に自分で気が付きまして、次の日記(9/6付)で遅ればせながらヒント情報を出しておきました…(笑)
イエティ、モスマン、フライングヒューマノイドのソウルもゲットで100パーセント達成!^^ (2005年09月11日 04時45分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: