全151件 (151件中 1-50件目)

去年の後半・・10月は私の誕生日でした何歳??いえいえ・・・これだけは内緒にさせて下さい二女が朝から教室へ得意なケーキを作って家族揃ってお祝いに来ましたたくさんのロウソクを準備、皆で歌までサービスですばぁば入り勿論、長女からも嬉しいプレゼント(爪のお手入れセット)が届きました
2012.01.14
コメント(1)
去年の後半・・日本中を・・と言いましても福岡東京横浜を行ったり来たりと数回往復。。。中には夫の代理で続けて行ったものもあります代理の時だけは「おまけ付き」で長女の所にお泊まりです孫(長男)と二人だけで近くのレストランでランチをしたり 電車で音楽教室に付きあったり孫(二男)と二人だけでマックに行ったり・・・近くのマックはイマイチ?らしいので 遠くのマックに案内してくれました楽しかったですよーホント!中には、1ヶ月間の自宅不在もあります・・老母が長い長い入院生活を終え無事に退院自宅に帰る事が出来ました。その退院後の1ヶ月をお手伝いで行って来ました殆どが話し相手なのに・・旅費+お手当まで頂いてきちゃいましたこの歳にもなって親からお小遣いまで貰って・・悪い気がしない訳でもないですけど、まっ!いいか。。。一度は断ったのですが、どうしても・・と言うものでついつい・・とは申しましても、行ったり来たりは・・歳には勝てずかなり疲れました元に戻るまでかなりの日数が掛かりましたから。。。(サボリも含みます) <続く>
2012.01.07
コメント(0)

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・ ・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ 新年明けましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ 昨年は中途半端で終わってしまいました・・・ 今年こそは今年こそは と強い決意でブログ更新に努める覚悟でおります 実はコレは「蹲」ではなくご覧の通りの「石臼」です。実家の庭先で、ほったらかし状態の石臼・・数年前から気になっていたので、夫の了解を得て持ち帰りましたそして、出来たのが蹲。。。(風ですが・・)「石臼」も我が家に来てからは活き活きと元気になったようです
2012.01.01
コメント(2)

この長い長い長ぁーーーい間・・・・今日こそは!今日こそは!と思いつつもなかなかその気になれず今日に至ってしまいました(反省中。。。)3月11日・・・日本に未曾有の大災害が発生。 4月・・・・・・・毎日毎日、今日もテレビです。 5月・・・・・・・母の日 長女(大福ナス)からはマリメッコの折り畳み傘を 詳細は大福ナスブログの「お買物リスト」からどうぞ。 ブログ1年以上の休暇?or止めた??二女(ティアラ)からはエプロンドレスを もちろん、どちらも私のリクエストですけどネ・・そして!ボルクにステキでイケメンの「ボーイフレンド」が出来ましたご紹介します 左から、ラッキー君、ロッキー君 二人?とも、なかなかのイケメンですヨ~ カメラ目線でハイ!チーズ!!どうです!バッチリ決まっているでしょ 家の前を通る時、必ず「ワンワン!」って大きな声でボルクを呼んでくれます今では愛し愛される3人?なのです 可愛いですよー6月・・・・下旬にネット注文の「南高梅」が届き、今年も減塩梅干し作り。 一昨日梅雨明け、お天気が続く日を見計らって天日干し ビワ・・今年こそは!と楽しみに・・・でもカラスに全部取られてしまいました 今年は杉の木のてっぺんにカラスが巣を作りました 仕方がないヒナの為 ・・我慢我慢・・せめて葉だけでも、と思案中。 先日テレビで「博多駅」を取り上げて放送していました隅から隅?まで堪能して来たいと思いまーす(とは言っても・・その前にこの暑い夏を乗り切らねば)ふー暑い!ボルクは今回もホテル行きですいつもの部屋が塞がっては大変と、即予約
2011.07.10
コメント(2)

今日は晴れたり曇ったり。。。夫が「散歩に行こう!」と言いだしましたボルクはお家でお留守番です・・・と言うより、ケージの中で露わな姿でお昼寝中先ず・・ボルクの散歩コースからそして輸入家具や雑貨、ガーデニング用品等々を取り扱っている店舗に立ち寄り、目の保養そして公園内の満開の梅を見て歩きました。生憎の曇り空でしたから、奇麗な梅もなんとなく寂しげ・・・でも!日曜日とあって家族連れでいっぱい~駐車場も満員たくさんの遊具も驚きの満員広い芝生の上ではボール遊び等々・・・元気な子供達の声で賑わっていました。私達は売店でソフトクリームその帰り。。。某大型電気店に寄り道・・・そこで新しい携帯を購入しましたもちろん、私のです熱心な担当者の説明で、ついその気になってしまいました(^m^)カウンターでは30分以上の待ち時間。。。やっと順番が回って来たと思っていたら、免許証が無い!!(散歩でしたからねぇー)あらら。。。すぐ戻ります!とカウンターの女性に言って大急ぎで自宅に受け渡しには更に1時間以上の時間待ち。。。またまた自宅に戻って夕食を済ませましたそして、やっと手に入れた「GALAXY Tab」スゴイ!ついに私も「スマートフォン」の仲間入りです。でも・・ちょっとどころか、やっぱり大き過ぎましたねぇー家事の時はポシェットに入れてイヤホン使用ですずっしり重い!ちょっと慣れるまで大変そうですが、買ったからにはモノにしなくては頑張ります!
2011.03.06
コメント(4)
昨夜の「金曜のキセキ」で、玄関内に置いてはいけないものとして、犬の置物・・これにはショックでしたオマケに我が家は、ネコの置物までもある・・・。その上、プリザーブドフラワーや造花も駄目とか・・・これも我が家の玄関にある。昨夜の内に「犬」「ネコ」の置物はリビング内に移動しました。でも、お花はまだそのままです。大好きな「エミリオ・ロバ」の造花・・・置き場所も絶対ココ!と決めていましたからねぇ。今更、他の場所にお引っ越しなんて考えられませんし・・・どうしよう。。百貨店に行くと必ず立ち寄る「エミリオ・ロバ売り場」見事なまでにお花で埋め尽くされていて、見ているだけでもうっとり・・どれにしようか・・と迷うほど。これもステキ、あれもステキ・・・でもほとんどが眺めているだけで満たされています仕方がない!知った以上は移動させなくては。。。さてさて、どこに移動しましょう・・・ホントに困ってしまいました・・・
2011.03.05
コメント(2)
「モラタメ」で、ハイボールーセットが1度ならず、2度も大当たり続いて「JRセントラルタワーズのお食事券」が当たりこれは、二女とランチしての帰りに、たまたまアンケートを書き込みぎゅうぎゅうに詰まった1メートル程の大きな応募箱に入れて・・・応募箱の大きさ、確率から絶対に無理だと思いながらも・・まっ、当たる訳ないけど、折角だから・・と一応応募・・・こう言いながらも、淡い期待もしてる自分がいたりして(^m^)それがな・なんと!!二女にも同じお食事券が届いたのです~期限が2月28日迄・・だから先日ランチを楽しんできました今年は絶対!宝くじを!!・・・と思うけど、これは無理・・当たらない・・・当たるはずがない・・・当たりたいけどねーだからこそ、チマチマ商品ゲットを目指すぬりっぷでありました<追加>これも当たっていました!勿論!モラタメの「一輪のバラ」 深紅の奇麗なバラ・・・もう3週間はとっくに過ぎているのに、花びらが一枚も落ちない・・・加工がしている訳でも無し、置き場所が良かったのでしょうか。置きたいリビングは暖かくて駄目だろうと、ヒヤ~リ感のある部屋でひっそりと。。。皆に見てもらえない寂しさも感じますけどまだまだ頑張っています。
2011.02.28
コメント(6)

2月。。。。。娘達から、バレンタインデーのチョコが届き夫はウキウキ~ 長女(DEMEL)二女(GODIVA)先日、二女と待ち合わせをしてホワイトデーの買い物をしてきました。焼き菓子(名古屋フィナンセ)と楽天「アンジェ」で購入した物をセットで ジャーン!右側の袋にはこれが入っていますアボカド料理がもっと身近になるスライサー。 Tov...価格:750円(税込、送料別)「アンジェ」は私と娘達の「お気に入りショップ」そして・・・・・2月24日ボルク1歳の誕生日です今日はペットショップに行ってケーキを購入ささやかなお祝いをスイーツは別腹?あっという間に完食!因みに、二人の娘達も2月が誕生日・・・ブログの遅れを取り戻すべく頑張るゾ!と固い決心・・・でも今日はこれにて就寝します
2011.02.24
コメント(2)
・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ 新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます<m(__)m> ・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜新年早々、サボってしまい・・・1月も残り僅かに・・・今日からセンター試験開始です。我が家には関係者はもちろんおりませんが、学生の皆さん、頑張って!! 今年の冬休みは、大福ナス家がその冬休み中のギリギリまで我が家で過ごしてくれました。その間のボルクは、我慢の連続??大好きなパパ(じぃじ)を取られ、居場所も何故か遠慮気味に見えて・・・あの大きなボルクが時々小さく見える・・・お土産のグリニーズをくれるのは次男の役目・・ちゃんとお座りさせていました。楽しかった冬休みもあっという間に終了その後は、ボルクも伸び伸びで「ヤレヤレ・・」といったところでしょうか。私も17日には念願の歯が入る事になり、こちらもヤレヤレ・・・17日と言えば、あの阪神大震災が思い出されます。あの当時は、まだ就寝中でしたが、ベッドにも響いてきましたあれからもう16年・・・被害に遭われた皆様のお心はまだまだ癒えぬことでしょう今日、テレビで「ちきゅう」と言う地震測定船をやっておりました1万メートル・・ほぼ地球の中心まで届く事が出来るとか・・・世界初、日本もなかなかやってくれます頑張れ!ニッポン!!上記内容は1月15日下書きに保存したままでした。消すべき・・・とも思いましたが、折角ですからこのまま記載する事にしました。単なる、驚きの長ぁーーーいサボりでした<m(__)m>
2011.01.15
コメント(0)

先日、モラタメで当たった「トリス豪華セット」をご紹介しますウイスキー1本+炭酸2本+ハイボール用グラス2個+マドラー1本(サントリーのモラタメで募集していたので、同じような画像で投稿済み)本日早速「クリスマス会」を決行しましたホントは明日24日の予定でしたが、まだ年賀状が出来ていない、掃除もまだ・・・何よりも、チキンの丸焼き・・・の賞味期限が23日となっておりまして。。私は、この「丸焼き・・」が全く食べれない・・・触るのも気持ちが悪いだから、レンジでチンの簡単なもの。夫一人でガツガツやっておりましたまるで原始人のようでしたよ(^m^)そのうえ一言余計な事まで・・・「どうせ当たるのだったら、山崎くらいを当てて欲しいなぁ」・・・と言いながらも、私の分までしっかり飲んでおりましたテーブルにも小さなツリーとキャンドルを近所で拾ったアメリカフウの木の実も一緒にハロウィンと同じ所に、サンタのお飾りを取り付けツリーの下にはサンタ帽子の&イルミネーションが幻想的・・駄菓子の答え=芋ケンピこの芋ケンピが、薪割りのように歯に突き刺さった・・・ビデオに夢中で、夫の「チキンの丸焼き」同様・・ガツガツやっていたようです・・
2010.12.23
コメント(6)
今月上旬から、かなり凹んでいます・・・それも泣きたいほどにです何故?かって。。。。。それは・・・ピカピカの大切な、貴重な「歯」が折れたからです真っ二つに。。。ある駄菓子を食べながらテレビを見ていた時の事ですうっ痛っ涙がうっすら出るほどに・・・ところが、翌日はそれほど痛くも無く、平常通りの生活をしておりました。それから10日ほど経過・・・何だか口の中が変!?違和感がある!やっぱり病院かな・・・口の中を覗き込むのも恐い・・もしかして・・・でも心配になって・・一応、病院へ予約を入れました当日、見た目は分かりにくいのでレントゲン撮影。結果、縦に真っ二つに割れていました。もろくなっていたのかなぁ・・24歳まで虫歯無しのピカピカ優等生だったのに・・2日後抜歯することになりました。。トホホ・・・勿体ない・・虫歯も無い歯だったのに・・以前も、同じく駄菓子(キャラメルのヌガー?)を食べていたら、埋めた所が取れたし・・。もう駄菓子はコリゴリ!美味しいけど・・止めます。3度目がもっと恐いから抜歯後、約1ヶ月は放置とか・・このままで新年を迎える羽目となりましたところが、です!この間、もう一つ事件が発生しました。博多の老母が、キッチンで尻もちを付き骨折で入院しました歳が歳だけに寝たきりになるのでは・・・と心配で心配で。。。でも、なんとか、無事に手術を終えて、今ではリハビリに頑張っているとか。病院では良く食べ、良く寝て、リハビリに頑張っている優等生の老母。兄姉弟の3家族は市内に在住、私だけ遠くに離れており、夫が心配して、一度博多に様子を見に行ってきたら・・と言いますが、この口ではねぇ・・・<そこで問題です>この食べた「駄菓子」は何でしょう? 次の中から選びましょう(1)黒豆煎餅(2)芋ケンピ(3)マカダミアナッツ入りチョコ(4)黒棒(5)モラタメで当たった「キャンディ」 回答は次回に
2010.12.18
コメント(4)

庭先で焼き芋です美味しいホッカホカの焼き芋の出来上がり~ボルクもアチアチのお芋をフーフーしながら食べていました・・・もちろん、フーフー・・やっているのは夫ですお芋・・美味しいですからねぇ これがまた、上手なんですよネー いつ焼き芋屋さんになっても大丈夫!と思うほど、焼き上手でしたさてさて、私は美味しいお芋を探しにスーパーへ・・
2010.11.27
コメント(4)

先日、二女とデパートで「蓼科プランツ」主催のリース作りに参加して来ました二女が申し込みをしてくれたお陰で、定員10名にやっと入れました 講師の説明を聞きながら、ボンドで順にくっ付けていきます赤いバラのプリザーブドフラワー1個を中心に、ドライフラワーを周りにバランス良く付けます。10人すべて同じ材料なのに、取り付け方や取り付ける位置によってさまざまです^^そして完成後は、デパートの店員さんが一人ずつ丁寧に専用のお箱に入れてくれました小さ目ですが、可愛いリースの完成です リース完成 ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ さて次回は我が家のクリスマスグッズのご紹介をしたいと思います
2010.11.25
コメント(2)

・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜先日、大福ナスから「書店で誕生日の本を見ていたら、これが良く当たる!」とか、。。。の情報が入りました「誕生日占い」のようなもので、家族中の誕生日分をパラパラと捲って立ち読み?してきたらしいでもこの「誕生日・・」の本は「見本品」が置いてあって自由に見る事が出来るとの事でした「へぇーー!今度、本屋さんで探してくるよ・・」と・・私そして、いざ書店へ!なるほど、大福ナスの言うとおり、一緒に「見本品」も置いてありました「誕生日大全」2,800円(税別)びっくりするほど当たる!、なんて書いてあります。それに48万部突破とかも・・「占いの本」にしては価格が高過ぎる・・・でも、自分の所だけも覚えられない・・仕方ない。。購入する事にしましたこう言うのって大好きなんですよねーハマるんですよねー家族はもちろん、誕生日を知っている兄弟姉妹、親戚、友人、知人・・・「ふんふん。。。当たってる!当たってる!」等々・・・近頃は、占いおばさんやっています ちょっと性格が悪くなったような気もします・・・ ・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
2010.11.09
コメント(6)

今日もまたまた。。ボルクの話・・ボルクお気に入りのオレンジベッドは毎日大活躍中そのオレンジベッドはケージ専用のベッドになりましたたまたまでしたが、大きさもピッタリでした以来、お気に入りのベッドに潜り込んでは、スヤスヤ。。。。。そこで、今度は・・・室内用のソファを、夫に注文しましたそうなると、あの赤いベッドの残り品「赤いマットレス」の出番です昨日から、庭先で大工仕事が始まりました。そして、本日完成ですでは、ご紹介します~先ずは工程から☆既にボルクが齧ってハゲハゲ・・・ですが「塗装をするよ!」と言う夫に、「またハゲハゲになるから・・・このままで」と私(1)長い桟を半分に (2)新しく凸の部分作成 (3)凸切り出し中 (4)1本ずつ(周囲全部!) (5)既存のベッド床板の上にマットレスを載せる (6)シーツを敷いて「完成」「夫」へホントにお疲れ様でした「パパ有難うワン」三女ボルクより今夜は、お酒を飲み放題で接待しなくちゃ!~ 勿論、美人ママ?とチイママ付きで歓待ですよー(注)チイ=ボルク<参考>凸の部分を「ほぞ」と言うそうです。ほぞとは、木材を結合する所で、片方の木材の端につくる凸型のこと。また、ほぞが入る凹の部分をほぞ穴という<住まい用語集より>
2010.11.07
コメント(8)

ベッド(実は、昨日夫が・・・続きは次回!)の解説を少々度々ボルクの話で恐縮ですが・・・ボルクのベッドがなかなか見つかりませんネットで探しても、適当な大きさがありませんペットショップでも、可愛い子犬ちゃん用のベッドばかりが目につきますこちらだと、お色もデザインもたくさんで選り取り見取りなのですが・・・我が家のボルク用となると殆ど置いていない・・・そこで私のひらめき!!倉庫に確か!まだあったはず・・・30年近くほったらかし状態。。。使っていない・・これからも使う事も無い・・・それは「衣装ケース」なのですなかなか捨てられない物って結構あるものですねー。処分にも経費が掛かりますし・・あった!あった!!白い色の衣装ケース・・この引き出し部分(オレンジ色)を使って、夫に「片方の板を切り取り、二つにくっ付けて大きな1個の箱にして!」と注文を依頼すると、夫専用の倉庫から、「買って初めて使うよ」とかで、趣味として、いつか使うかも・・で、手に入れていた昔々の工具がお役に立ちました 大きな衣装ケースが・・・いえ!ベッドの完成です<約80cm×65cm>この中に、肌布団を折り曲げて、「ボルク、どうぞ!」自分のベッドってわかったのでしょうねちょっとはみ出ますが、グルグルになって寝れば大丈夫あっという間に、ご覧の通り・・ 眼はうつろに、そしてスヤスヤ約3時間でした。<完>
2010.11.01
コメント(2)

今日は午後から雨になりました午前中は気温も少し高め、晴れ間も出ていたので、ボルクをお風呂に入れました。サッパリして気持ちが良くなって、ベッド(実は、昨日夫が・・・続きは次回!)の中でスヤスヤお昼寝を、驚きの約3時間も ・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.先日「次郎柿」がたくさん届きましたシャキシャキの食感が私は大好きです。。トロトロになっても大好き!大きな次郎柿我が家の鉢植え「スダチ」今年は10個程の収穫ですSサイズのミカン程の大きさです残り2個 やはり!地植えの方が、たくさん実を付けるのでしょうねー焼き魚に、お肉等々に欠かせませんね
2010.10.31
コメント(6)

「Wii Party」のゲームにハマっていますWii本体が勝手に選んだMii3人と対戦して遊んでいます面白くて止められない・・・今日は「とことんミニゲーム」の中の「花さかロジック」すべてのステージクリアして終了その記念に写真を撮りました実は、昨夜その<ステージ30>に何度も挑戦したけど出来ずに寝てしまい今日は絶対!と決意 ステージ30の場面に到達した所 ステージ30をクリアした瞬間 満足!満足!!ではお休みなさい
2010.10.27
コメント(4)
![]()
ネットで可愛いキャンドルを購入しました灯りがゆらゆら~ まるでロウソクのようです長女の大福ナスは数年前?に既に購入済み・・。二女のティアラは「フッー!」と吹くと消えるキャンドルを購入しましたが、この「フッー!」はなかなか消えにくい、それに本体が樹脂製でいまいちだったとか・・それでは私も・・と、他にもあるのでは・・と色々調べてみました見つけたのがこの「キャンドル」 なかなかデザインもステキ!ゆらゆら感もイイー感じ!スマートキャンドル トールグラス ホワイト(白)【英国生まれのLED...価格:1,197円(税込、送料別) *LED:単3電池2本を使用しますから、安心安全 *但し、乾電池は見た事も聞いた事もないメーカーです。 購入時にはお取り替えを! *灯りの位置がもう少し上にきます *ゆらゆら素敵 *楽天中を探して、当時はここが一番最安値でした *下の写真を娘達に送信し、ステキ!のおすそ分けインテリア備長炭「いにしえの炎」 並べただけでもこんなにステキ!うっとり~
2010.10.26
コメント(2)

夫が庭先から戻るなり、一句 「秋深しー今泣く虫はー 腹の虫ー」・・・だとか時計を見ると11時50分頃・・・間もなく昼食時間やっぱり!!夫の腹時計はスゴイさてさて、今日の日曜日・・昼食は何にしましょうかねぇ。。。今年もハロウィンがやって来ます。。とは言ってもお飾りだけの我が家ですが昨日、トイザらスへお飾りを探しに行ってきました遅かりし・・・残っているのはホントに残り物ばかり去年と同じ物もありました・・・しかも、足が折れていたり、剥がれていたりのキズものが多い・・・いくら2割引きでも買えないです今年も同じですから、去年の写真を
2010.10.24
コメント(6)

今日からは10月分のアップです10月は誕生日の多い月です実家の老母大福ナス家の次男ティアラ家の長男 そして私こと、ぬりっぷの誕生月でもあります~老母にはファンケルのスープご飯の詰め合わせをプレゼントしました便利な物は利用しなくっちゃ!と思いましてネ。 老母も結構喜んでいました「美味しかったよ!」ってそれぞれの孫には本人希望?のおもちゃをプレゼントそして・・・お化粧が大好きな私に、長女(大福ナス)から早々に届いたものはこれ! オーブクチュールテレビCM放映中これは簡単!「見たまま塗るだけ」の便利なアイシャドウです私世代の方には、絶対お勧めですよー!絶対!! でも・・・歳は取りたくないですね・・・・・
2010.10.21
コメント(0)

<映画鑑賞>9月初旬。。大福ナスfamilyが「トイストーリー3」を観て「良かった!良かった!感動!・・」と言うので、私も夫を誘って観て来ました勿論!3D専用眼鏡をかけました!スゴイ! その凄さに付けたり外したり。。映画館と言えばやっぱりこれでしょ!と、何も考えずに注文したのは間違いでした このポップコーンの大きさにびっくり!アイスコーヒーの大きさにもびっくり!まるでバケツに入っているようです。食べきれずにお持ち帰りでした(^m^)映画の方も、大福ナスが言うように「良かった!!」さすがディズニーの作品は老若男女問わず楽しめます!<ケーキ(1)>9月敬老の日。。。まだ言われたくない(本音)ティアラfamilyがDEMELのケーキ持参でやって来ました。私のダイエット宣言を無視??みんなで食べて、残りは勿論!私のお腹へ・・(^m^)ごちそうさまーうっ!食べる時だけ忘れてる。。。都合の良い「ダイエット」ですよネー<ケーキ(2)>それから。。。。ティアラが、友人の結婚式出席の為familyで来宅式場まで送って行ったティアラの夫が手にしているのは。。何と!またまたケーキ・・・やっぱり!私のダイエット宣言を完全無視??と言うより、言っていなかったっけ?? しかも、私の大好きな餡子までも掌握、恐れ入りました!<m(__)m>ぷぷっ(^m^)この二つは私の分・・しっかり頂きました今回もごちそうさま!
2010.10.16
コメント(2)

<お土産の続き>おっとっと!大切な事を忘れていました!夏休みに、大福ナス家の孫二人からボルクへのお土産は。。。。可愛いピンクのお散歩用コップ(実はコレ!折り畳み式+カラビナ付きの優れもの) 公園の水場で・・「美味しいワン!」グリニーズのデンタルケアガムも一緒にプレゼントでした大福ナスによると、二人仲良くペットショップで色々探したとか。。嬉しいですねぇ。。実はボルゾイ犬は顔が長い、口も長い。。。だから歯もびっしりにはならない歯と歯の隙間が多い分、歯周病になりにくいとか・・このコップ、今年の暑過ぎる夏には大活躍でした勿論!今も頑張っていまーす<待ち合わせ>ティアラ+孫とランチに長いランチ名・・覚えられないのでに。「フレッシュトマトと真鯛の冷製パスタ・イタリア産カラスミと共に」(数量限定)とか・・。 <前菜の盛り合わせ>説明付きでしたが忘れました。 <パスタ>お皿の底が凹んでおり、かなりのボリューム 自家製パン+前菜+パスタ+カフェ=1500円は絶対お得<博多で>実家に帰省した時はホテル(勿論、ビジネスホテル)を利用しています今回の宿泊先では、引き出しの中にこの本が入っていました。 <博多明太子物語>今回はホテルで2泊、その後姉宅に移動し居候です博多リバレインの中で、母+姉+私でランチを 鰻は好きではありません。。夏バテに勧められてしぶしぶ・・・その後、カフェに移動し、3人でおしゃべりに夢中<参考までに>博多リバレインから「買う・食べる・観る・憩う」や右側の「博多座」をクリックして現在公演中の案内等もご覧頂けます。 ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜姉の長男(30代独身)が「新居購入」と聞き、早速見学に行ってきました家よりお嫁さんでしょ!と言いたい所をグッと堪えて。。。おしゃれな街に、おしゃれなマンション・・・帰省の折は是非!宿泊をお願いしたい。。。デス!
2010.10.12
コメント(0)
![]()
長い長いご無沙汰でしたその間季節も移り変わり・・・庭先の金木犀も香りを漂わせながら秋へと模様替え中・・・多忙な?娘達より早く復活しなければ・・・と意を決してPCに向かっています先ず、今までの記載漏れを、一つ一つ想い出しながら。。。古い話になりますがご容赦を・・・<記念日>8月8日午後8時=ボルクがあの[赤いサークル]を卒業サークル飛び越え記念日になりました 当時=ボルク5ケ月半いずれ、この日が来るとは思っていましたが、次の準備もまだなのに。。。そこで、PCに向かってサークル又はケージを探す事に・・・幸いにも大福ナスfamilyの帰省中、大福ナスが必死に探し出しました・・・あった!あった!! 品質、形状、低価格は更に良し!深夜の注文で翌々日には到着しました。ホントにネット様様!ですプロクレイト7000 トレー付*嬉しい低価格!*道具不要でワンタッチ組み立て!*安心で丈夫なトレー付き*圧迫感は殆ど無し*まだまだ大きくなっても高さ広さも楽々~♪ <海外旅行のお土産>二女のティアラfamilyがフロリダのディズニーランドから帰宅ボルクへのお土産はコレ ミッキーの赤い首輪とバンダナ 早速付けてみました「似合うワン!」 「モデルも楽じゃないワン!」 <お洒落して・・>まだ爪が伸びない・・・・・そればかりか丸々と指まで肥ってるし・・おまけに短いし・・・その指に「バイオジェル」を二女がしてくれました。(結婚式出席の為)うーーーん丸々でも・・短くても・・「ス・テ・キ」・・・と自己満足??でも・・・指まで肥るってホントでした・・・やっぱり本格的にダイエットを始めなくちゃぁ。。。 今では憧れのスクエアオフ風?<8月吉日=真夏の花嫁>大福ナスfamilyの帰省する数日前、従兄の逝去の知らせが入りました急遽、夫と二人で博多行きとなり急いで楽天トラベルでホテルの予約・・ そして、ボルクは初めてのペットホテルへ直行 [体高に合わせると「個室」それも吹き抜けとか・・単なる檻なのに。。] 従兄・・再発で転移していたそうです夫と同じ歳なのに・・。まだ若過ぎます・・その従兄の二女が、来年のお式をキャンセルして「真夏」に変更・・・したとか。せめてそれまで・・もう少し頑張って欲しかった・・その結婚式出席のため、今度は私だけで博多行き 夫とボルクはお留守番真夏の花嫁は、母親とバージンロードを歩きました若い二人の幸せを心から祈っています。。。そして、久々の博多探索を終えて9月初旬に帰宅しましたただいまー!撮り溜めた写真の整理が済み次第 ・・・続きはまた次回に今度こそ、こまめにアップを頑張るゾー!
2010.10.01
コメント(8)

またまた、久々のブログになりました・・・<近況報告>先月末に孫達が一斉に帰省し大賑わいの夏休み去年と同じプール遊び、今年はボルクと一緒、Wii等のゲーム、BBQ、公園、外食、ショッピング・・・etc・・毎年同じような事ばっかりなのに、孫達は大喜び・・・嬉しいですねぇ帰省の度に、私達のベッドをくっつけて広いベッドにします。そこで、横になったり斜めだったり・・・孫達は毎晩ゴロゴロ寝返りです(^^)/時々その中に入っていた夫も、やはり熟睡が出来ないようで別室に移動しました(^m^)大福ナスは最初から別室を決め込んで爆睡今年はBBQ真っ最中に、カブトムシが飛んで来ました2匹も!オスとメスのカップルでしたから、準備していた虫籠に入れました。(この虫籠は100円ショップ購入の小さなものです。)孫達に言わせると、我が家は森の中のお家・・・とか・・・(^m^)うぷっ!「森の中のお家」・・って聞こえは良いのですが・・・カブトムシは良しとして、超特大ムカデは出る(今年は猛暑の為不在?)、大きなカエルも・・(下の写真の通り・・グロテスクなカエル)まだまだ発展途上??のような・・・単なる田舎・・・なのですがねぇ。。。さて次の日も、オスが1匹飛んで来ましたが、生憎虫籠の予備がありませんザルを被せて一夜を明かし、またまた100円ショップで同じ物を購入。まるで小さなアパートのようですでも、このオスにもお嫁さんを探してあげなくては・・・と思っていた翌々日に、なんと!メスが飛んで来たのですこれで、嬉しい「2組のカップル」が誕生しました私は「御仲人?」になった気分そして、楽しい夏休みもあっという間に終了孫達とのしばしのお別れがやって来ました今年は去年より短い夏休み・・・仕方がありません・・まだまだ予定が詰まっているようですし。。。家族キャンプ、剣道の合宿、プール、ラジオ体操、最大の難関「残りの宿題」・・等々、2年生の夏休みもなかなか多忙のようです家を出る時・・次男に泣かれ心の中では「嬉しいばぁば」を味わっていますけど・・長男も元気が無い・・・「ふふっばぁば冥利に尽きる・・・」ぬりっぷの心の声(^m^)v駅まで送り、泣きベソ達の可愛い手を振る仕草に、ついつい貰い泣き・・「ばぁばと、もっと一緒に居たい・・」「ばぁばも一緒に行こう・・」・・・こんな嬉しい事、いつまで言ってくれるのでしょう・・「お客さまたち=Photo Albumにも」<大きなナナフシ=体長約20センチ><カブトムシ=体長約8センチ(角含む)><ガマカエル=体長20センチ以上、測定不可>夜間の散水時に発見 うぇーっ気持ち悪いー・・と言いながらも、急いでカメラを取りに行きました<参考までに・・・>ガマガエル我が家もこの位でした
2010.08.11
コメント(6)
今日は選挙投票日。お天気模様は、そしてパラパラ小雨が降ったり、止んだり8時半、夫とボルクと小学校へ・・ボルクは朝から2回目のお散歩、余り気乗りがしないのか歩くのも遅れがちに・・・会場では交替でボルクと待つ事にしました既に、たくさんの人でいっぱい。。。各政党とも、芸能人やスポーツ関係の立候補者がかなり多い・・・何故?あの人なの??「個人的」には納得できない。。。かなり、ムカついているぬりっぷでした
2010.07.11
コメント(6)

こんにちはあれやこれやと・・・気が付けば7月も3分の1を終了まだまだ梅雨真っ直中。。。先月は1回だけのブログアップ・・いえ・・追加を含めて2回でした体調も全く問題無し!なのに・・・どういう訳か!?怠け癖???・・と言うより、早寝早起きの習慣が付いてしまって、夜がさっぱり起きていられない夕食後・・食卓に着いたまま、テレビをだらだら見ながらコックリコックリ・・この時間が大抵19時前後気が付けば21時近い・・慌てて片付けやら入浴やらでバタバタ。。その間、夫はとっくに就寝・・私をほったらかし状態やっと23時前後に就寝そして、5時半起床・・・の毎日なのです。PCに向かうのも昼間のわずかな時間・・・もちろん、お昼寝時間もしっかり入っていますけどねこれも、我が家にボルクが来てから・・毎日があっ!と言う間に過ぎて行きます言い訳を言っても始まらない・・・ですね。ボルクの続きを少々・・ボルク=体重が15.5キロになりました。首輪3本目、ハーネス2本目、リード2本目(3本目を予約)と買い替え状態が続きます室内練習中で、限られた室内を滑らないように静かに歩くようになりました <6時=朝食中>一見大人しそうに見える??けど、やんちゃ娘で何でもかんでも齧っています 可哀想ですが、テラスではロープに繋いでいます・・・ 助走をつけて手摺を飛び越えそうな勢いなのです考えただけでも恐い! 夕方のお散歩から帰り冷たいシャワーを浴びベトベト状態・・
2010.07.10
コメント(6)

先日のテレビ通販で「パーフェクトドッグ」をやっておりました要するに、犬のしつけ用のDVDなのですかなりの効果があるとか・・と夫が言い出しました。過去に飼っていたちゃんやちゃんには、そんなことはせずとも、まともに良い子に育ちました動物病院の先生からも「優等生」のお墨付きをしっかりと頂いていましたし・・・ね!今更・・・と思う前に・・・つい勿体ない!が頭を過る親権者のご希望とあって仕方なく電話注文!(絶対!お小遣いから差し引かせて頂きます)その前に、ネットで調べたら送料無料・・になっている電話の担当者に聞いたら「放送後30分以内、電話注文にはクロスが4枚付いていますが、ネット注文ではクロスは付きません」と申し訳なさそうに・・・。更に更に・・勧め上手な男性担当者「練習用にボールは如何でしょう?」夫は「勿論!付きで」「ワールドカップじゃあるまいし・・・」・・・私の心の叫び <セットで購入=割引あり> <この可愛い箱の中は・・> <名札でした> ・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜<あの赤いベッドボルクのお家に変身> <赤いベッドは噛まれてハゲハゲに・・>ベッドの足を切り取りドアの枠となりましたサイドの縦板外しドア枠の中に入りましたまだまだVOLKの環境整備は続きます* これは6月分=下書きは済んでいたものの写真の取り込み等々、未完成のままでした。 本日やっとアップする事が出来ました。これからも少しずつ頑張ります。
2010.06.26
コメント(4)

久々のブログ更新です久々はブログ更新だけでなく、パソコンを入れるのも同じに久々・・・開けてびっくり!先ず、メールの数の凄さに驚きましたVOLKが家族になって、1週間が過ぎた頃、ワクチン接種とフィラリア予防で病院へ接種後の2週間はお散歩は駄目との事・・仕方なく、庭先と室内で過ごすVOLK・・・ストレスも少々溜まるのでしょうか、駐車場から外を眺めお友達?のお散歩を羨ましそうに見てるだけ・・ちょっと可哀想な気もしますが、そこはグッっと我慢させて「もう少しの辛抱だからね・・」そして・・・来週早々には、いよいよ「お散歩デビュー」をしますVOLKの体重が10kgほどに・・・。こんなに早く体重増加で大丈夫なのかしら・・??自分の体重増加以上に心配・・・。 <6月1日撮影=ボルクが来て2日目>この「赤いベッド」は逆さまに置いています。真中の横棒(色が塗っていない部分)は、床に着く部分。実はこのベッドは、子供達が赤ちゃんの時に使っていたものです。弟(勿論、当時で言うと独身貴族)から、大福ナス出産祝いのプレゼントマットレスも、蚊帳も、今でもまだまだ十分使えるほど・・・このベッドは、特に私のお気に入りでしたから、正直言って多少のショック感はありますしかし・・・VOLKの為に、わざわざサークルを買うのも勿体ない!仕方なく、大切に保管していたこのベッドを使う事にしました。我が家の三女だから・・・ 夫はリフォームするとか・・・。子供達が使用し、孫達が帰省時に使用し、そして犬用のサークルとして再利用次回は、変身した「サークル」をご紹介・・・但し、既に小さい・・寝ている時は、足がはみ出しています。成長のスピードについていけない。。。「赤いベッド」でした「もったいないばあさん」のぬりっぷでした
2010.06.17
コメント(10)

昨日の土曜日、某ペットショップでたまたま見つけた犬「ボルゾイ」あの超大型に属する犬種になりますボルゾイ犬図鑑ボルゾイ犬がいっぱい!夫の一目惚れです「ボルゾイ」担当のお姉さんアドバイザーによると、飼い易い、大人しい犬種だとか帰宅後、どうしても欲しい!と夫 ペットショップに電話して、明日もう一度説明を聞きたい旨を連絡しました。そして今日の日曜日・・・夫は朝から準備私も、早々に家事を終わらせ、ペットショップへそしてこの「ボルゾイ犬」を飼う事になり、そのまま連れて帰って来ました <名前=VOLK> <生後3ヵ月の女の子>生後3ケ月とはいえ、大きいです名前を付けたのは勿論夫です。。「ボルクレーシングホイール」からとか???私は、グレース「Grace」が良かったけど・・・お店では「ボルゾイ」でボルちゃんとか・・言われていたようで、あまり変えても可哀想かな・・と「ボルク」に決定実は犬を飼う事は、ブログアップするまで娘たちには内緒に!・・の予定でしたが、電話に入る声で見つかってしまいましたこれから、時々登場させたいと思いますので、よろしくお願いします
2010.05.30
コメント(12)

今日は快晴風がやや強く、雲もさっさと移動して 澄み切った青1色が広がっています。 すごくキレイ!気持ち良いですねぇ洗濯物も、あっという間に乾きます、嬉しいですねーこんな時は家に居るのは勿体ない。。。庭作業ばかりでも勿体ない。。。あとでお散歩してこようかな。。。昨日、スーパーで見つけた長野産トマト「アメーラ ルビンズ」 プリンカップ位に入って380円ホント!★パステル★のプリン価格でした 同じ価格だったら、どちらを選びますか!?美味らしい・・でも・・私は普通のミニトマトで十分 一応、携帯で写真だけ(^m^) <アメーラ ルビンズ>これは「山椒の実」昨夜作りました。「ピリカラ」が
2010.05.27
コメント(6)

サツキの季節我が家のサツキも咲き出しました下の写真は、1本のサツキから咲いた「サツキ兄弟?姉妹?」樹齢は約22歳・・・植え込み時から数えて。。。昨日の大雨の重みで、ちょっとクッタリお疲れ気味のサツキです <仲良し半分っこの色> <ピンクと白色の混ざりっこ> <白色> <オレンジっぽい色>
2010.05.26
コメント(7)

「母の日」のプレゼントがやっと揃いました私の「リスト」から *:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。長女にはサングラスの希望を出し。。「コレ!」と商品番号等も連絡目尻にもUVガード付きのお洒落なものサングラスは大大大好きで、雨降り、曇り以外、 1年中、何処へ行くにも数十年使っています今までで、特に好きだったサングラスを庭で作業中に。。。割と暗めのレンズでしたから、作業が捗らず「エプロンのポケット」に入れていました椅子を移動させようと持ち上げた途端・・・不気味な音が「ポキッ!」あーー可哀想なサングラス・・・その後、同じブランドのサングラスで、似たようなデザインを探し出しました。。。ヤレヤレでも・・ブランドサングラスは、所詮お洒落用ですし・・作業には不向き。。。そこで・・・欲しかった「庭仕事専用のサングラス」を見つけました こんなにお洒落だから、スーパー等にもOK コレ!です <顔にスッと馴染みます>そして、もう一つの欲しかった物は「カーリーコレクション」のトートバッグ モニークちゃん コレ!です <縦31(持手含:48)×底面幅23×マチ22> これも以前から気になって、リスト入りしていた物です。いちごちゃん等、数種類の中から「モニーク」に決定どうです!可愛いでしょう コレを持って。。。 ふふ楽しみ、楽しみ ちょっと派手でしょうかねぇ・・・<二つ一緒に記念撮影> オマケ?に「カットソー」が付いていました
2010.05.22
コメント(8)

今日(16日)は夫の誕生日です 孫達からお祝いのが入りました ゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。朝から近くの農協直販店に行き果物と鉢植え等を購入野菜は昨日スーパーで買い物をしたばかりなので、冷蔵庫は満タン最安値でも買う訳にはいきません買い過ぎはいつも駄目にしてしまいますその後、ホームセンターに立ち寄り、色々アウトドア用品を物色中その中で、夫が見つけた物がコレ <鋳物製のグリル>見本品を見たり触ったり、夫の素振りから 「プレゼントします!」にしておきました夫はかなりの喜びようでしたねぇ自宅に戻ってから・・・早速「グリル」を試したいと、急遽夕食はBBQになりました昨日は、例の竹串でまたまた「田楽」をしたばかり・・・ <竹串はなかなかでした> まっいいか!・・今日は本人の誕生日ですし、リクエストに応じる事にしましたでも、生鮮食材が不足に付き、本日2度目の買い出しに(それも17時過ぎに・・・)折角ダイエット始めたから、私は我慢!我慢!お酒も我慢! アイスは 素直な私にご褒美です今夜のBBQの食材です。<材料>黒毛和牛・合鴨・豚軟骨・シャウエッセン・イカ・大アサリ 野菜・・キノコ・ナス・玉葱・ジャガイモ・甘ピー等々で、昨日の「田楽」の残りも・・8~9割は夫のお腹へ ガスコンロには夫自慢の「玉葱スープ」これは毎回ヒットです大食いの夫には、ちょっと量的に少ないのでは・・と心配でしたが、終わった途端、夫曰く「しばらくはお肉無しでいいから・・」ですってホントかな?? 下の写真(左上の)小さなプラケースは夫専用の調味料入れです。これが3個程揃っています。何故か・・我が家より、調味料が充実している <夫の話で恐縮でした>
2010.05.16
コメント(8)
・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。 母の日・・・ ・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。「プレゼント」に色々探しましたが、なかなか気に入ったものが見つかりませんそこで、今年は無難にお花にしましたお花だったら、本当は生花にしたかったのですが、老母にとっては「お水の手間」も大変だろうと、プリザーブドフラワーにしましたでも、どのお店も凄い勢いで「売り切れ」の表示が出され焦ってしまいましたやっと、行きついた所が「プリザーブドフラワーFINE」の、このお花に!「プレゼントに迷ったらコレ!」の記載を見つけてコレに決定老母宅への配達は、母の日当日時間指定で予定通りのお届けでした即電話が入り、置き場所はどこがいいかしら?等々・・嬉しそうな声に、思わず私も嬉しくなって「お水は駄目ヨ!」と・・ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*ちなみに、娘たちからのプレゼントは・・・長女からは既に届いておりますが、次女からは品切れで予約済みだとか・・ 二つが揃い次第、アップしたいと思っています .:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*
2010.05.09
コメント(8)

今日は朝から夫と、大好きなコナン君に会いに映画館に行って来ました「名探偵コナン・天空の難破船」夫は映画、コンサート等々は大抵居眠りをするほうです今回も心配でしたので私だけの予定でしたが、やはり揃って行く事にしました園子さんではありませんが「怪盗キッド」もさすがにステキでしたねぇ :.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。今夜のメニューは「田楽」昨夜が「BBQ」とコッテリでしたから、今日はヘルシーに。。。材料は、お豆腐・蒟蒻(群馬産が一番)・長芋・里芋・ホタテ・キノコ等々並べただけでも超ヘルシー食材ばかり本来の「田楽」と違う食材ばかりですが、何でも田楽風にするのが我が家流冷蔵庫の残り野菜で十分ですさすがアウトドア派の夫は火熾し名人 この「田楽専用七輪」は夫の祖母が使っていたらしい。 相当の大古品ですが、まだまだ使えます 専門店のようにはいかないけど、まぁまぁのお味 (左端5本は市販品)市販品はどれも短く、適当な大きさが無くて、 こちらも竹細工職人?の夫に依頼しましたが、今回は間に合わず次回用として夫曰く「田楽職人(夫の事)は、まだまだ修行不足」とか・・・それでは、次回も期待したいと思います・・・よろしく!と私。[情報] 昨年初めて、本場の「田楽」を食べて来ました 江戸時代から続く老舗 菜飯田楽「きく宗」
2010.05.02
コメント(8)

我が家も大福ナス家同様「モラタメさん」から、本日「当たり!」が到着しました次々に当たる大福ナス・・・あまりの羨ましさに、つい電話で「当たる方法があれば教えて!」等々、情報交換?そこに、ピンポーン。。。届きましたヨ我が家にもな、なんと!1000名中の2名(私と大福ナス)スゴイ確率に、またまた驚きです 届いた「カルピスセット」今度は「タメせる」方に・・・大福ナスの真似をして、ざくろ酢を注文しましたこちらは、人気が高いようであっという間に予定数になってしまったようです ・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・そして・・もうすぐ母の日娘たちから、希望を聞いて来ましたもちろん!私の「希望」を伝えました娘たち・・・「えっ!?そんなので良いのー??ホントにー!えっー!?」と、納得しない様子。。でも、私の希望ですから希望の内容は後日公開そうそう・・・貰ってばかりはいられません・・・。私の老母にも急いで考えなくては・・・去年は「アンサンブルニット」を送りました今年は・・?うーーん何にしましょう??プレゼント!
2010.04.29
コメント(8)

今日は久々の快晴とても気持ちが良いです気温も高く、暖かくて庭先でぼーーと日向ぼっこ等々・・。先日、鮎菓子を作ったところ、長女(大福ナス)の注文が入り「こいのぼり」に変身です鱗を入れると、何となく「こいのぼり」に見えますでしょ!さて、次は次女(ティアラ)のお家へお届けに・・・この次女も、私に続いて1周年を迎えました大福ナス、ぬりっぷ同様、これからも宜しくお願い致します この中には「当たり!」が入っています 実は、先日の求肥(冷凍保存)が不足のため、急遽「アーモンドチョコ」を入れましたそれが、このチョコ入りが更に美味しいんです・・さてさて、当たりの景品は何にしましょうか???こちらの明日は、また雨とか。。。関東地方では、今日の夏日から一変して冬の寒さになるとか・・異常気象ですねぇ・・。 衣替えも一向に進まないこの頃です
2010.04.21
コメント(10)

本日17日発売「宝島社のブランドムック」人気の「LESPORTSAC」の「ブラックグリッター マルチケース」をゲットしましたこの「ブラック」に限っては、楽天ブックスでは予約当日あっと言う間に完売・・そこで、近くの書店に電話を掛けて予約を入れました。これで一安心そして・・・今日の午前中、早速書店に取りに行きました序でに、別の書店にも回ってみるとなんと3種類のレスポが山積みでしたしかも、誰も買おうとしていない・・・何故??その「レスポ」がこれですレスポートサック(2010 spring & summer)第2段 お散歩用に素敵でしょ!<税込1,200円> <斜めがけOK>良いなぁ!欲しいなぁ!・・と思う方は、即、書店へお急ぎ下さいねー
2010.04.17
コメント(4)

今日は曇り空・・昨日に続き肌寒い・・寒過ぎです。昨日の強風は各地で被害が出たとか・・・ポカポカ陽気から一変し、雪が降った所も・・これも温暖化でしょうか・・・。。テレビで、人工衛星いぶきを紹介していました。その内容を見ていて感動しました地球温暖化監視システム・・人間ってやっぱりスゴイその急な寒さの中、風の中、庭師さんに刈り込みをお願いしました今年もモクレンはたくさんの花が付きましたが、電線に届きそうな勢いでしたから思い切ってカットしてもらうことに。。。金木犀、ツバキ、ニレ、ケヤキ等々すっかり散髪したかのようにスッキリ!でも、少々寒そうな感じも・・・お茶受け用のお菓子が、毎回駄菓子では申し訳ない・・と思って朝から久々に「鮎菓子」30個、を作りましたこれは私の一番得意?とする唯一のお菓子です中身は求肥・・白玉粉とグラニュー糖で作ります 求肥は、昨夜作って冷蔵庫で固めました。 鮎と言うより「 丸々肥ったメザシ?」 お皿=夫の作品 お皿のサイズ [30センチ×10センチ] このお皿には「枝豆」「水ようかん」等もステキです
2010.04.15
コメント(6)

昨日、無事に1周年を迎える事が出来たお祝いとして本日は、夫が手料理をご馳走してくれる事になりましたさてさて、準備が出来たと夫の声・・庭先の予定でしたが、今日は生憎の雨模様・・・パラパラ。。。。そこで、例の工房にお誘いを受けましたその前に、ブログ友達[はとぽっぽさん]の熱烈な?ラブコール??にお答えして、「手タレ」として一日デビューを果たしましたそれが1枚目の写真です この指先何かに似ていませんか?(正解は一番下を) 昨日採ったタラの芽 ダッチオーブン 右奥はタラの芽&雪の下天ぷら(ちょっと見えない)雪の下(庭先採取)を食したのは初めて!夫には悪いけど、特別に美味とも思いませんでしたねぇーでも、この「雪の下」・・農協のお店でも販売されていたのには驚きました唐揚げは、お醤油を利かせたお手製のタレに漬け込んだだけあって、かなり美味!但し、黒くなり過ぎ??でも、ダッチオーブンの凄さは普通じゃないのです周りはパリパリ、中はジューシーでGood・・満足でしたニンニクの丸揚げもホクホクしていて美味しかった・・でもやっぱり、量的に二人分としては多過ぎですよねぇ・・夫はウイスキーの水割り、私はビールで乾杯 夫へ・・有難うご馳走様でした[注] *手指を含む出演者は、すべて「夫」になりますので くれぐれもお間違えの無い様お願いしま~す♪(^m^) 正解は我が家の居候より
2010.04.11
コメント(12)
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..昨年の4月10日にブログを始めて、今日で満1年目を迎えました無事にこの日が迎えられたのも、皆様方のお陰・・と感謝でいっぱいです皆様方の温かさ、優しさに支えられての今日の1周年。。本当に有難うございましたこれからも、拙いブログではございますが背伸びをせずに、年相応(少々若作り部分もありますが)に続ける所存ですこれからも、「ぬりっぷばぁば」のお相手を宜しくお願い申し上げます ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。.. 本日は、一周年の御礼とご報告だけで失礼致します
2010.04.10
コメント(6)

近頃、またまた凝性の夫が新しい趣味を始めました今度は「茶杓」作りです以前ホームセンターで竹を購入して「つみれヘラ」を作成しましたが、家族の中でも好評でしたので味を占めたのでしょうか・・今度は「茶杓」に挑戦していますネットで色々な種類を調べてはダウンロードし印刷、「茶道」の世界に入りこんでおります偉いお坊様作成の「茶杓」は数万~数十万?もするらしい・・お茶屋さんでも、趣味の為の「茶杓キット」が販売されていますが、買うまでもない・・・と、夫は作品作りに夢中です早速、老母には電話で、姉、娘達にはメールで連絡したところ、即日注文が入りました夫に注文が入った事を伝えますと、上機嫌で茶杓の茶筒まで作るとか・・で、またまた燃えております私、営業でも始めようかしら・・・と思案中・・・夫の居ない工房(?)を覗き込んで、作業途中の様子を撮って来ました<作業工程> 茶杓になるもの、ならないもの・・・振り分け? 一晩?水に付けるらしい・・ 火を使い手際よく曲げるとか・・次回は「完成品」をお披露目致します
2010.04.03
コメント(8)

今日は晴れ時々曇り、寒い!まだまだストーブが必要な近頃です午後から、郵便局まで自転車で・・・大きな公園横を通る時、桜が奇麗でしたたくさんの小鳥が、桜の蜜を啄んでいました公園の中では、遠方からも近所からも、お弁当持参の家族連れで賑わっていましたボール遊びをする子、走り回る子、遊具で遊ぶ子みんな元気いっぱい!人も犬もお散歩ジョギングする人ベンチでおしゃべりに夢中の人・・・時々上を見上げて、携帯カメラで桜を写す人・・・私もその一人ですが・・それぞれの春休み・・見ているだけでも、幸せ気分になれますね今度は自転車ではなく、歩きで公園内をじっくりお散歩してみようかしら新しい発見があるかも・・・桜並木も人でいっぱい。上の方を撮影まだまだ枝の先は蕾です 満開は入学式頃になるといいなァ
2010.03.30
コメント(8)

先日、兵庫県在住の友人から、春を告げる「イカナゴのくぎ煮」が送って来ました毎年かかさず、手作りの美味しい「くぎ煮」を送ってくれます瀬戸内の海での水揚げが日本一イカナゴ・・・とかそのうえ、この時期の大きさが一番美味しいらしい今日は、夫の作品 「割山椒」の小鉢に盛り付けてみました(割山椒の大きさ、上部分・・直径約10センチ~12センチほど) 美味しい「イカナゴのくぎ煮」が入っています 底から見た所お気に入りの「小鉢」の一つです
2010.03.26
コメント(4)

孫から、ホワイトデーに貰った「お紅茶」で、夫と静かなティータイムを楽しみましたアールグレイは、夫の好きなお紅茶です私は、カレルチャペックミルク・・をストレートで。こちらは、クセも無く口当たりが良く飲みやすいサラッとしたお紅茶です孫達が頑張って選んだ「可愛いハンカチ」と、「カレルチャペック紅茶」には5種類のティーバッグが入っていましたたくさん飲めるようにと、ティーカップではなく、マグカップに入れる事にしました横の四角い箱は小倉山荘のおかき(京のうす花)です。大福ナスのオマケ?かなお昼にskypeをして、たくさんのお絵かきを見せてくれたりお話もいっぱい出来ましたこのマグカップ・・実は、数年前に、starbucksでまとめて購入したものです期間限定で「バレンタインデー」時に販売中だったような・・・特にハートの取っ手がお気に入りです 左2袋は使用済み ハートの取っ手がお気に入り 可愛い一口サイズのチョコ菓子(Mie Serie)
2010.03.21
コメント(12)

今日は次女のティアラと待ち合わせて、本日(17日)名古屋初上陸「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を求めて、頑張った一日の記録?です朝9時15分、「JR名古屋高島屋」到着・・・既に長蛇の列・・最後尾を求めてグルグル・・・どこから、こんなに人が・・と思うほどの行列にびっくり!最後尾のプラカードを持った人が言うには「待ち時間8時間・・」えっーー!!思わず周りから驚きの声が聞こえましたちょっとショックでしたあっという間に、後ろにもすごい行列が出来、その人たちには「10時間待ち」とか・・10時オープンが、15分早めて販売開始となりました(この時点で、ティアラと坊やに合流)今日に限って寒い!肌寒いを通り越すほどの寒さ・・ティアラと坊やには、デパート店内で待つよう指示を出し、ぬりっぷは寒さを堪えて、代表で頑張りました ここまで、4時間経過 (あっ!看板が見えた瞬間) やっと!看板の真下まで 調理場を窓越しに(頑張っているスタッフの皆さん!) ベルトコンベアに乗ったドーナツ(ちょっと余裕の私!) 入口近くのポスターここまで来ると、もう充実感やら達成感やらで 感激ここでアツアツの「オリジナル・グレーズド」試食 14時15分=getすでに名古屋限定売り切れ!並んでから購入までに要した時間=5時間大福ナス家の坊や達がくれた「ホワイトデー」のお紅茶とドーナツを一緒にティアラ家で・・の予定でしたが、今回は中止にしました遅いランチをしたりお茶にしたり・・・もうクタクタ今日から「春の大北海道展」も始まったけど、そこも多分・・満員に違いないと諦めました各階をそこそこ回って、時刻は17時30分・・草臥れました夫も、大福ナスもやっぱり!呆れていました・・・そうよねぇ・・その上「12個」もどうしよう!お味は「最高に美味しかった」孫達からのホワイトデー「お紅茶」は週末にゆっくり頂きま~す
2010.03.17
コメント(12)

今日は朝から快晴久々のポカポカ陽気になりました夫と庭先の掃除から、花々の水やり夫は植木の手入れ等々・・で午前中はおしまいお昼が過ぎても、珍しく夫は「昼食」を請求して来ない!・・久し振りに土いじりが出来て満足そうでしたお昼の準備を・・と思ったら、夫が「ラーメンで良かったら作るよ!」と言います庭先・・外専用の北京鍋を2個を使い、調理開始スープも倍のお水で超薄味仕立てで!と注文です 北海道「菊水」がお好み(2人前入り) 超薄味仕立て(食器は外用ラーメン鉢) たっぷり葱は庭先からポカポカ日差しのお陰で、ラーメンのお陰で、身体の中までポッカポカ!さてさて・・レンタルビデオの続きでも・・と、思っていましたが、二人ともぐっすりお昼寝に入ってしまいました<臨時ニュース!> 「Photo Album」にも記載中!!掃除中に見つけました 「桜乙女」の蜜を吸っていました生物おたくの夫が言うには、このチョウは成虫で越冬するとか・・スゴイ! 名前=アカタテハ アカタテハ(後ろから)
2010.03.14
コメント(10)

雨が降ったり、お天気になったり・・花冷えが続く此の頃です。この時期、バタバタと多忙の方も多いはず・・空模様までもそんなに慌てなくても良いのに・・・・・せめて、卒業式入学式、新社会人の旅立ち等々・・・行事の日には、お天気で暖かい日でありますように・・・庭先の花壇の中、数個の「蕗の薹」と、可愛い「イチゴの花」を見つけました 「蕗の薹」 「イチゴ」
2010.03.13
コメント(4)

2日ぶりのお天気となりましたが、朝から肌寒いので、ストーブ全開です。ゴミ出しに行くと、近所の学校の卒業式、礼服の先生方が行ったり来たり・・・用務員さんも忙しそうに駐車場の交通整理中3月は学校も、企業も、各ご家庭までも大忙し間違いなしの3月ですね庭先の早咲き桜(大きな鉢植え)が、ぼつぼつ開花し始めました 桜乙女 おかめ桜 満開になったら「Photo Album」に・・・コカコーラ・ファミリーパークをご覧ください食べた分のカロリー自動計算も、クーポンも!プレゼントも!・・色々お楽しみがいっぱい勿論、登録無料またまた、こちらもハマりそうな勢いです
2010.03.10
コメント(10)
全151件 (151件中 1-50件目)


