ナースママ@3人子育て&癒しブログ

PR

プロフィール

ナースママ@

ナースママ@

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

育児

(41)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.12
XML
テーマ: 怒り!!!(36)
カテゴリ: 育児




書きたいと思います!

皆さんは、怒ったり、イラついたり

することはありますか?

私の若い時は10代20代

すぐにイライラしていました、、、

仕事で嫌なことがあったら

イライラ

家庭で自分の思うように行かないと



車で走ってて、ひどい運転をしてる車がいたら

イライラ

って感じです!

友達にも、話が通じないと

イライラ

みたいな!笑

ひどいですよね!笑

我ながら自己中だなっと

思います!

今の私はっていうと

自分と意見が違ったとしても



面白い

勉強になる

って感じで、イライラすることが減ったなと思います

歳をとったから?

本によると



自分に自信がある

器が大きい

みたいなことが書いてあったけど、、、

私は自分が正しいって

考え方を辞めました

みんなそれぞれ

自分が正しいって思ってるから

行動してるんだろうし

人それぞれの考え方がある

人に自分の意見を押し付けない

人は人

自分は自分

って、考えるようになってから

楽になりました!

でも、人に無関心なわけではなく

関心はあるから

学びたいって思うし

どうしたら、自分の意見も聞いてもらえるかな

とか

考えてます!

人も自分の話を聞いてほしいんだよね

話を聞いてくれる人を信用するし

自分を知ってほしい時は

まずは相手を知るところから

相手の話を聞いてあげる

話はちょっとズレたけど

今度、アンガーマネジメントについて

講義します!笑

今日はお疲れさまでした♪

ゆっくり休んでください!

おやすみなさい💤


マンガでやさしくわかる アンガーマネジメント [ 戸田 久実 ]



実践アンガーマネジメント 「怒り」を生かす (文庫) [ 安藤俊介 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.12 23:26:16
コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: