全305件 (305件中 1-50件目)
花粉症の薬をもらいに、1年ぶりにかかりつけの耳鼻科へ。先生が太っていて、別人になったかと思った^^;吸引してもらってあとは薬をもらうだけなので、短時間で終了。いつもシーズン初めの吸引後は、頭がふらふらして鼻水がすごくでるんだけど、今日は雨のせいか症状が楽だったな
2012.03.02

今日は久々のデート以前から行きたいところがあったので、ついでに付き合ってもらった。そこは…ゲームセンター。なぜかというと、今やってるアニメ「夏目友人帳」のニャンコ先生がぬいぐるみになってUFOキャッチャーに登場してるとCMしてたので、ゲットすべく行ってみたゲームセンターなんて本当に久々なので、ちょっと恥ずかしいのもあって、彼にも来てもらったのよ。お店に入ると、入口近くにニャンコ先生の機械を発見!!早速二人で頑張りました。…しかし、これがなかなか難しい…(;・∀・)本当に落ちるの??って感じで微動だにせず。でも徐々にコツをつかんで、ニャンコ先生につけられてるプラスチックの部分を左右交互に押していったら段々移動していった。そしてついに落下ぁ!!二人して狂喜乱舞(笑)でもこれでは終わらん。ぬいぐるみは2種類あるので、店員さんに違う種類のをひっかけてもらって、さらに頑張るもう汗だく2個目は結構早く落ちたかな。…しかし、二人でなんだかんだで5千円くらい使ったかなぁ…大人向けにうまい商売してるなぁと思うね。まぁでも、ニャンコ先生をお迎えできて感無量であります(*´∀`*)同じ夏目友人帳のストラップも1つゲットできて、ホクホクで帰路へ。ストラップは4種類あるので、あと3種類も欲しいなぁ。今度また行ってみよう。今度は一人で行けるよ可愛すぎですニャンコ先生
2012.02.25

23日はナッキーの誕生日でした2号機にいたのでお祝いできました(*´∀`*)来ていた住人は同じあたい系のセントアロー。ナッキーの部屋は家具がたくさんあるので、ぎゅうぎゅうになってます(^^そうそう、先週から2号機のディスプレイがおかしくなっちゃった。右下に黒い線がでるようになったんだけど、なんだろう‥心配。ナッキー(紫の子)よりセントアローの方が目立ってますな(笑)
2012.02.23
今日は印刷の日。少し早めに無事終了~~。と思ったら、なんと印刷中に大きい校正ミスを発見!(;゚Д゚)!サブタイトルを間違えたよ~。ありえないような大きいミスでみんな驚愕。しかしまわってしまった印刷は止められず、そのまま終了しました。なんとなく気持ちも重いけど、救いは広告料が出てるページじゃないということ。うちの独自ネタなのでまぁ間違っても笑われて終わり。…だと思う…。きっと…。それはそうと、今日はくしゃみ鼻水、あと鼻の奥が痛くなったんだけど、花粉症もう来た?少し早い気がするんだけど、今日は暖かかったし、花粉症の疑い濃厚。耳鼻科通いのシーズンが来たかぁ…(´・ω・`)いやだなぁ。
2012.02.21

8日はコージィの誕生日でした。1号機にいたのでお祝いに。来ていた住人は同じおいら系のアイダホでした。筋肉の話でもしてたのかな(^^)
2012.02.08
実に久しぶりのカラオケへ♪最近は風邪ひいたり体調悪かったので行く気にならなかったけど、今日は時間ができたので寄ってみた。最初はもう声がでなくて、おまけに喉まで痛くなって帰ろうかと思った。30分で疲れたので^^;、マイク使わないで軽~く歌ってみたら喉が不思議とよくなってきた。まぁ気晴らし程度に3時間、休み休み歌ってとりあえず満足の日。しかし、今日は部屋がイマイチだった。女子トイレの隣の部屋だったんだけど、人がうろうろするのが嫌なのはもちろん、なんとペーパーを取る音?(ホルダーの紙の押えというのかな、それがゴロゴロする音)が聞こえてくるんですよ!!そこのトイレのペーパーホルダーはプラスチックじゃなくて重い奴(うまく言えないけど)、それがこちら側の壁についてるから、紙を思い切り引っ張ると壁を叩くようなゴロゴロ音がすんの。トイレ流す音はまったくしなかったのでそれは良かったが…いやぁ~興ざめですよ。でも全員が全員音がするわけじゃなくて、何の音もしない人もいました。紙の引っ張り方次第なんだろうねぇ。いや、もちろん誰も悪くないですよ。こういう作りなのが悪いのであって。しかし、今度からその店ではホルダーの押えはあげてから紙を引こうと思った(笑)隣の人に丸聞こえだったとは…恐ろしい。
2012.02.07
居住区から子宮頸がん検診のクーポンが来てるのを思い出し、使用期限が今月末までなので行ってみようかなと思った。ホントは乗り気じゃなかったけど、高い保険金払ってて病院も滅多に行かないのでなんらかの恩恵は受けなきゃと思ったわけだ(笑)午後出社なので、昼過ぎに地元のクリニックに行き12時33分に到着。しかし12時30分までの受付だったらしく、すげなく断られた13時までと書いてあったので余裕だろうと油断してたわー。断り方が実に素っ気なく冷たかったので、「ここは縁がなかったのだ」と思った。…不思議なもので、受け付けてもらえなかったらなんとしても受診してやると意地になり(^。^;)、昼とは違うところを探して帰りに寄ってみた。行ったところはとても落ち着いてていい雰囲気だった。結果的にはこちらにして正解だったと言える。検査自体は少し痛かったな。写真を撮ってくれたので、中でグリグリしてた模様。。生理痛のような痛みだった。ついでにおりもの検査もしてもらって(実費)、ほんの15分くらいで終了ー!結果は後日郵送されるけど、子宮内は綺麗だと言われてなんか安心した(*´∀`*)いやぁ~行って良かった。クーポン来たらどんどん利用しよう♪
2012.01.27

21日はゲンジの誕生日でした。2号機にいたのでお祝いに行けました。来てたのはおじさんのグレオ。グレオは表情豊かで何気にお気に入りである
2012.01.21
今日は印刷の日でした。時間通りに終わらず苦戦。。今日の発送は間に合わず明日になってしまったそれはそうと、今日は少し仕事しづらかった。印刷所の校正室は、とっても広くてテーブルとイスが何セットもある。いろんな会社が入って、各社好きなところを使うんだ。まっ、そんなに何社もかち合うことはないから、大抵好きな場所を選べるんだけどね。発行日が近い会社とは一緒になる頻度も高く、顔見知りになるんだけど、一人うるさいおっさんがいる。そのおっさん、しょっちゅうため息つくのよ。それもかなり大きな声を出しながら。「はぁ~~~~~~~~」ってね。なんかわざと聞かせてる?って感じの大声。もうこれが本当に頻繁だから耳についてたまらん今日なんかはいつもより連発してて、あげくに「あ~~~~~疲れた」とも連呼。温厚な上司Sもイラついてた。自分の会社ならともかく、いろんな人が使ってるんだから気を使ってほしいもんだわ。
2012.01.20
寒い。寒いよ~。あまりに寒いので、最近は昔のババシャツを引っ張り出して着ているいやぁ~いいわぁ。なんで去年着なかったんだろう。でもこんなに寒いのに、今日駅で半袖の外国人集団を見た寒くないんですか?すごいよ、すごすぎる…。冬でも半袖でうろつく外国人(決まって白人)はちょくちょく見かけたけど、1月に見るのは初めて。母国はよっぽど寒いんだろうねぇ。
2012.01.16

12日はジンペイの誕生日でした。1号機に滞在中なのでお祝いできました来ていた住人はルナ。ジンペイはブサイクちゃんなのでもう引っ越していいよ~
2012.01.12
![]()
なかなかやめられない「どうぶつの森」。毎日少しずつの時間でも、トータルすると膨大な時間を費やしたことになる…。すべての住人の写真をもらったら、きっぱりとやめよう!と思ってるので、今回ここにリストにしてみた1号機がメインだから、そっちで完全制覇すれば満足。2号機までもそろえてたら大変だもんね。写真もらってないリスト・1号機・あるみ・イザベラ・ガリガリ・カルピ・キング・グラさん・グレオ・ゲンジ・コージィ・サム・シルエット・トラこ・トンコ・2ごう・のりっぺ・ブンジロウ・マーサ・マグロ・まりも・ロッタ・ロボ以上え~~~!リストにするとこんなにあるのかぁ((+_+))あと少しだと思ったのになぁ。これは結構かかりますよ。う~ん続けるか悩むわ・・・ちなみにリスト管理は攻略本にチェック入れると楽だよ(^^)【送料無料】おいでよ...価格:798円(税込、送料別)
2012.01.09
休み明けから、どうもいつものジーパンがきつい…もう少しゆとりがあったと思うのに、洗いたてのようなピタピタ感がある。体重の方は、1キロの増加ですんでるのに、身体に違和感あるなぁ。大して食べなかったけど、運動一切してない上に寝たきり生活で筋力が落ちたんだろうな。痩せるのには時間かかっても、戻るのはあっという間なんだよなぁ((+_+))風邪もよくなったし、今日からwii fit再開しよう。激しいのは避けて、まずはヨガと筋トレをみっちりしよう
2012.01.06
風邪というか気管支炎(と思われる)で寝込む正月。あっという間に3日間が終了し、早くも4日から仕事であーる。咳き込んではいるものに、幸い発熱はしなかったのでたまってるドラマを堪能したり、久しぶりにゲーム(ウイニングポスト7)なぞをやっていた本日夕方、文鳥ズを放鳥して、台所に行ってしまったので「そっち行かないの!」と言葉を発し、ふと気づいた。今年初めて喋ったかも!!自分の声を久しぶりに聞いた(笑)いや~そうよ。しかも人間とはまだ誰も話していない。買い物にも行かずに引きこもってたから、誰とも接してないし。メールではちょこちょこと何人かとやりとりしたけど。。母がいればちゃんと実家にも帰るし、違うんだろうけどね~。そんなこんなで初お喋りは明日になりそうです
2012.01.03
鼻がつまって鼻から息できない…口がカラカラ。ちょっと息を深く吸うだけで、血の味がするくらい咳がでる…鼻づまりってこうも苦しいものだとは…。つらい…。
2012.01.01
新年明けましたね。年越しは鳥カゴ掃除してました(笑)数日前から具合が悪かったのが、本日悪化。呼吸時にのどがヒューヒュー鳴るし、重くて深い咳がでる熱はないけど、息を思いっきり吸い込むと咳がとまらないのでやばい。ダウンタウンの笑ってはいけない見てて、笑う→咳こむ→おさまる→笑う→咳こむのループだった。正月は姉夫婦と会おうかということになったが、しばらくは家で寝て過ごそう。彼も仕事先から実家に行くと言ってた。正直来られても食事の用意もしてあげられないし、この体調では疲れるので助かった。今年はしっかりと予定通りに仕事を終わらす!あと3キロ落としたい!おおらかな心を持つ!…の目標を持って頑張る…つもり…。
2012.01.01
今日は仕事納めでした。ホントは昨日から休みだったんだけど、会社の年賀状作成が間に合わず出ましたよ。うちは貧弱おんぼろ出版社なので、年賀状は印刷所には頼まず自分達でプリンタで作る^^;ええ、普通のインクジェットで。「キレイ」で印刷すると結構時間かかっちゃうんだよね。おかげで今日もいつも通りの遅い帰宅時間になってしまったが、ボスが寿司をご馳走してくれたので得した気分。おいしかったしかし…昨日からノドが痛かったけど、今日は鼻づまり&鼻水と、咳がでてきた…年末年始だというのに、風邪っぴきになりそう抗生物質残ってないかな…。
2011.12.30

どうぶつの森、27日はキャラメルの誕生日でした。1号機では誕生日が続いてますねー。お祝いにきてたのはジョン。犬同士で仲が良いのか?ジョンはあちこちの誕生会にお呼ばれされる。モテるみたいだ
2011.12.27

どうぶつの森、25日はルナの誕生日でした。ルナは気に入ってるので、1号機に永住させてる住人であります。お祝いに来てたのはジンペイ。ジンペイは最近引っ越してきたばかりなのに、お呼ばれしているとは驚いた。
2011.12.25

本日は仕事。寒くて足が冷たい…今日はクリスマスイブなんだよね~。いやぁ忘れてた^^;まぁ予定もない普通の日です…ほほ。でも上司Sが今日出社してる社員のために、チキンとケーキを買ってきてくれたありがとうございまーすチキンおいしかったデス。そうそう、スカイツリーがライトアップ始まったのね。試しに撮ってみたけど、夜景って写真撮るの難しいわ。ライトアップの光がなんか物足りないような気がするけど、節電のためかなぁ?
2011.12.24
今日は印刷の日。これで今年の大仕事は終わり~~♪ってところでホッとした。あとはちょこちょこと雑務があるけどね。そんなちょっと嬉しい気持ちで帰ったんだけど…帰りの電車で酔っ払いと喧嘩しそうになった。若干混んでる感じの電車で、つり革持って立ってたら隣に酔っ払いじじいが来て、横のつり革と、私のつり革を奪おうと体当たりしてくるの!(両手で持ちたいらしい)腹立ったから微動だにせず、ひじに力入れて押し出すようにしてやったらなんかわめかれたイヤホンしてたから何言ってるのかわからないけど、周りはびっくりしてた。酔っ払いにはそこで言い返しちゃダメ。とりとめのない喧嘩になり、恥ずかしいめにあうのは自分だからね。でもその場を離れたら負けだと思った(これが私の悪いところ。ささっと移動しちゃえばいいんだけど…)。その後体当たりしてくる酔っ払いにこちらもエルボーで応戦。静かなるバトルを繰り返したのであった。ここで大声出されては意味ないので、私はつり革につかまって眠ってるフリしてたよ何度か振り返って睨んでる素振りがあったが、相手にしないもんね。2駅区間くらいやってたかな。どこかのシートが空いたらしく、酔っ払いは移動していった。私は勝ったと思っている(笑)いい年して酒に飲まれて、周りの人間に不愉快な思いをさせ、挙句に自分はまったく覚えていない酔っ払いは本当にむかつく。さらに、本能なのか?自分より弱い相手にのみつっかかるのが極めて姑息。チンピラやマッチョマンに喧嘩売ってみろ迷惑酔っ払いは一人ですっころんで大けがでもすればいい。
2011.12.22
![]()
今年もあと少しだぁ。1年なんてあっという間だねぇ。この時期は来年のカレンダー集めがまた楽しいんだよね。私は競馬…というより馬が好きだから、毎年リビングはホースマンカレンダーと決めてる↓これ2012年カレンダー発売中!ホースマンカレンダー 2012 サイズ596×420mm サラブレット゛血統セン...価格:2,000円(税込、送料別)ちょっと高いけどね~。でも馬の自然な姿はお気に入りあと猫も好きだから野良猫シリーズもゲット♪【ポイント10倍】日本出版社 2012猫カレンダーのら価格:1,050円(税込、送料別)あとはもらいものでOK。そうそう、毎年JRAで配布してるカレンダーをオークションで手に入れてるんだけど、来年の絵柄はひどいんじゃないか??↓来年の子供が馬と一緒に写ってるよ!なんで他人の子供を飾らなきゃいけないのか?そもそも人間が写ってるカレンダーは論外なのである!JRAは年々絵柄が落ちていくなぁと思ったけど、まさかこんなシリーズになるとはねぇ。来年は日程確認用にして飾るのはやめにした。…まぁ無料で配ってるから文句は言えないんだけどね^^;
2011.12.21
先日、ゆうちょ銀行からの通帳未記入明細が誤配された件を書いたんだけど、その日は悶々としてイライラしてたが一晩寝たら不快な気分は一掃されたので^^;、結局郵便局には誤配のクレームはしなかった。でもね、昨日私のポストに、同じマンションの違う部屋宛の郵便物が入っており、こんなに頻繁に起こるのはやっぱり駄目!…ということで今日電話した。(以前から同じマンション内で誤配郵便が多かったし)電話で受け付けた人に説明し、「配達関係の責任者を出してほしい」と言ったのに配達担当してる本人を出してきた。本人は恐縮して謝っていたんだけど、これは上に伝えなければ何の意味もないと思い上司に代わってもらい、つらつら説明→以後気をつけてほしいと言いました。ちゃんとお願いするように丁寧に言いましたよだってうちの担当郵便局だから、もめたくないもんね。その上司の方、とても丁寧に熱心に聞いてくれて、誤配のないように注意指導していくと言ってくれましたそしてこのような電話を頂き、問題点を知ることができて良かったと。なんと素晴らしき対応でしょうかやっぱり上司の人に伝えて良かった。きっとこれから改善されていくでしょう(^^)
2011.12.16
今日帰ったら、マンションの誤配郵便物用の掲示板に私宛の手紙が貼られていた。ななんとそれが、ゆうちょ銀行からの通帳未記帳分の明細!!!未記帳分の取引履歴がズラズラと印刷された物ですよ(ー_ー)!!確かに最近はゆうちょの通帳記入は忘れていたけど、未記帳分がたまると印刷されて送られてくるなんて知らなかったわ。しかしこんな個人情報満載な物を誤配するなんて、恐ろしいし腹が立つ!!今回は誤配相手が常識人だったので、開封されずにすんだけどもし近隣住人の生活に興味深々な人に届いたらと思うと…。。私の預かり知れぬところで、情報がダダ漏れしていたかもしれないわけだ明日報告も兼ねてゆうちょ銀行と地元の郵便局に電話してみようと思う。私にもこういうことがあったんだから、全国的に紛失や誤配なんて結構あるんだろうね。そして大半の人がその事実も知らないのかもしれない。。オソロシカいずれにせよ、こまめに通帳記入しなきゃと痛感しましたけども!
2011.12.12

仕事で上野公園の近くに行ったので、寄ってみた。でも寒くて寒くて散歩どころじゃなくなった^^;寒さのせいか人も少なかったかな。不忍池を周ろうと思ったけどやめて、西郷さんの銅像前を抜けて、駅に戻りました西郷さんの銅像の周り、工事が始まってフェンスがあるのね~。工事終われば見晴らし良い風景に戻るのかな?広々とした空間に早く戻って欲しいな。こちらは見事な銀杏で思わずパシャリ
2011.12.09
今日はコンタクトを買いに有楽町のビックカメラへ毎年12月に買いに行くサイクルになってるから、いつもタイミング良くビックカメラでくれる日本地図カレンダーをゲットできるんだ今日は雨だったから配布してるか心配だったけどやってた。無事にもらえました(^^)1年版のカレンダーは助かるわ。今は1部ごとに丸めてビニールに入れてくれるんだよね。2年くらい前までは、好き勝手に取れるように台に置いてあったんだけど、何部も持っていく人がいたり、人が群がってなかなか取れない状況だったからこれは助かる。ただ1人1部なので、会社の分をもらうことはできず。後日ボスに寄ってもらうことにしましょう。
2011.12.08
wii fit、ぼちぼちと続けています夜遅くやってるので、あんまり時間は取れないけど、30分はやるようにしてる。ヨガ中心にしてたけど、有酸素運動もしなければならんとジョギングを続けてやっていたけど、どうも足の裏が痛くなってきたマンションだから、どんどん飛び跳ねちゃいけないと気を使った走りだからかな?どうもよろしくない…。慣れれば平気になるのかな?でもしばらくはジョギングはやめておこうと思った((+_+))他では今のところリズムボクシングが面白いねこれとヨガの組み合わせでいってみよう♪
2011.12.07
今日は久しぶりに中学の友人二人とお食事彼女達は中学の同じ部活の仲間だったんだけど、とてもウマが合い、現在までつきあいが続いてる。本音で話し合える数少ない貴重な友人達なのだ(^.^)実家付近の駅で待ち合わせたんだけど、久しぶりに帰るせいかすごく遠く感じた。以前は実家から都内まで通勤していたのが信じられないわ。居酒屋で延々お喋りし、23時にお開き。盛り上がったのでもっと話したかったけど、都内に向かう上り電車が23時30分が最終なのでしょうがなかったあ~楽しかったわぁ学生時代の友達って本当に大事だね。もうこんなに仲のいい友人は今後できないだろうな。
2011.12.04
ここ数日は本当に冷えるねー直近までエアコン全然使ってなかったけど、さすがに初めて暖房いれたよ。…そういえば、今週日曜に「坂の上の雲」3部始まるね~2部の再放送見忘れたから、話の流れがちょっと不安だけど楽しみだな(^^)
2011.12.02
本日はカラオケへ♪今日はちょっと店を代えて、約1年ぶりのとある店舗へ。ここは前回、会計を間違えられて1000円多く取られたのよ。私もレジ前で「そんなにかかったのかぁ~」と思いつつ深く考えてなかったけど、帰ってからちゃんと計算してみたら、多く取られたと気づいた。もちろん次の日に事情を言って返してもらった。どうやらレジで飲み放題設定にし忘れたらしい。で、それきり行っていなかった…この店は比較的キレイだし、部屋のつくりも落ち着くんだよねー。やっぱり行ってみて良かった。会計の件にこだわってた自分がちょっと小さかったな^^;…久々のカラオケで少々疲れるも、3時間熱唱それにしてもジョイサウンドはまーだチューブのアルバム曲を入れていない全曲入りアーティストなんでしょう?そろそろホントに頼みますよ!<メモ joysound 3時間>
2011.11.30
先週末、ず~っと撮り溜めしておいたドラマを観た。ほとんど動かずに、こたつ+マンボウソファ(大きい座イス)に寝そべる姿勢で数日…首を痛めた(笑)HDDにあったerをシーズン1からシーズン2の途中まで全て見終えたよいやぁ~面白かったぁ。こんなにスピーディーで内容豊富なドラマもあんまり無い。あっという間のひとときでした。でもシーズン2に入ってから、ちょっと…微妙に…面白さが減ったような。なんでだろう?特にどこがってわけじゃないんだけど、1のドキドキ感が失せている。あと続けて観るとちょっと腑に落ちないことも…・シーズン1の最後で、モーゲンスターン部長がボストンに行って新しい禿げた人が来たよね。でグリーンといろいろもめたりして話が盛り上がったのに、シーズン2でモーゲンスターン部長があっさり戻っていて??だった。・シーズン1でロスはあれだけキャロルにストーカーまがいに執着してたのに、シーズン2ではその片鱗が一切ないのに笑えた。・シーズン1のルイスの恋人(精神科の先生)が病んで失踪したっていうのに、ルイスも病院の対応も実にあっさりしてて拍子抜け。もっと大ごとなんじゃあないのかな。失踪と言えば、キャロルと結婚予定だった整形の先生もね。結婚式ドタキャン後は病院で見てない気が…まぁね、出演者の事情とかいろいろあるんだろうけどね(^_^;)個人的に、カーターが不思議な存在。時にいらつかせ、時に頼もしく見えたり、はたまたカッコ良く見えたり…。ベントンの悪口言うのはアレだけど、正直な男である今後も楽しみだなぁ。そういえば、WOWOWでシーズン3も放送決定してるんだよね。他のドラマもかなり撮り溜めしてるから、来月はWOWOWやめようと思ってたけど、やめられなくなったわ。。これは見続けるしかないわな。
2011.11.28
3ヵ月ぶりに美容院へ。うねりが出てきたのでストレートパーマをかけてきた(^^)さらっさらになったでも元々髪が細く少ないので、パーマかけたてのせいか余計ぴったりして見える(苦笑)早く馴染んでほしいな。にしても2時間半も座ってて疲れた。最近は何しても疲れやすいわ~
2011.11.24
毎月のメインイベント、出張校正&印刷の日。先月に引き続き早めに無事終了しました。先週土日休まずに出社してきて、これで一段落。やっぱり疲れたわー。疲労が原因かわからないけど口内炎ができたし、とにかく眠い(-"-)しかも口内炎はベロの下にできて、そんなとこにできたのは初めてでビックリ。ここ意外に痛いよ~。うまく喋れないし、うがいやら歯磨きの時メチャメチャ痛い恐るべし口内炎…明日からお休みです火曜から日曜まで休んでいいってことだったんだけど、結局私個人の仕事の関係で木・金は出る羽目になった(^_^;)まぁ関係各社への連絡と印刷物の発送その他雑務ばかりだから、すぐ帰れるけどねー。どのみち外に出なきゃ食糧が無くなるから、ちょっとの外出はいいんだよね(笑)明日は撮りだめしてるドラマ観なきゃ♪
2011.11.21
今月は仕事量が多くてとても回らない…まぁ仕事があるというのはとてもありがたいことなんだけどね。だから今週は土日出勤となった別に予定はないからいいんだけど(悲しい)、体力的に持つか心配である。疲れるとすぐ風邪ひくから…でもその代わり、月曜に印刷完了したら火曜の22日からずっと休んでいいんだ(^^)個人的な用でちょっと出る日があるかもしれないけど、連休は嬉しい。美容院にもカラオケにも行きたい。頑張るぞ~
2011.11.19
今日会社のプリンタが突然死した…本当に突然「故障です。サービスセンターにご連絡ください」と言う表示がでててんやわんや先日までバリバリやっていたじゃないかぁ!一体どうした?まぁ業務用の大きい奴じゃなくて、ごくごく一般のインクジェットプリンタに対してものすごい量の仕事をさせていたからなぁ。。しかも純正のインクじゃなくて詰め替えばっかりしてたし(関係ないか?)、負担が大きかったんだろう。ごめん。しかしよりによって締め切り前のクソ忙しい時なので、本当に困った。買って2年も経ってないので、5年保証を活用し修理に出しに行くんだけど、その間がとっても困る!!!「この際だから新品を買うか?」「いやいや5年保証にしてるし修理の方が…」「修理に出しに行く暇ないよねー」などという会話を繰り返し出された結論が。。。時間ができたら修理に出し、その間はうちの使っていないプリンタを使うということに!ということで、我が家の古いけどまだまだ元気なプリンタを明日持って行くことになった。タクシー使って来て!ということで良かった2000円くらいで行けるし、せっかくだからタクシー出社しちゃる♪うちのお爺ちゃんプリンタ、ほとんど使ってなかったけど晩年に活躍できる機会を得て良かったかなーと思う^^;
2011.11.16

13日はタキュの誕生日1号機にいるからお祝いできました。来ていた住人はキャラメルでした。タキュってダチョウでいいんだよね?謎の鳥である。彼女はかなり長いこといるので、誕生日も終わったことだしお引越し願いたい(笑)
2011.11.13
締め切り前は残業になるのでいつも夕食がでる。食べに行く時間も惜しいので、大抵出前を取ってる。今日は某有名ファミレスの配達サービスを頼んだんだ。なんとなく全員カレーライス。あとサラダとかちょっとした惣菜ね金曜で雨のせいか、混んでるらしく、配達まで1時間半かかると言われたけど、他に頼んでも一緒だろうと思って我慢して待ってた。す・ご・く お腹がすいて、到着が待ちどうしかった…。きっかり1時間半後にようやく来た時には、皆すぐさま机の上を片付けてワクワクしてたの(笑)すると…、なんとカレールーだけでご飯を忘れやがった!!!!!カレーにご飯を忘れるとは…。信じられないという空気が流れたでね、怒りに火をつけたのが配達の兄ちゃん。かる~い感じで「あ、ご飯忘れちゃいました。サーセン!取ってきますね~」とまるで配達のバイクに置き忘れたかのような言い方。店まで取りに行くんだよ!?また何十分も待つの!?カレー冷めちゃうよね??普段温厚な上司Sが店舗に電話して怒りをぶちまけてた。少し値引きしてくれたらしいけど、そんなことよりも早く食べたかった。…結局ご飯持ってきたのは20分後。すっかり冷め切ったカレーを温め食べたが、なんとも後味の悪い気分になったよ。19時に注文して食べ始めが21時前…。これだったら外に食べに行った方が良かったかな。混んでるので持ってくるの遅くなるのはしょうがないけど、しっかりと内容をチェックして!お願い。こっちも怒りたくないんだよ(ーー;)
2011.11.11
wiiフィットのヨガをしてたら、かんぬきのポーズで土踏まずのところがつった痛くて悶絶…しばらく動けなかった。ハハハ(苦笑)その後はまたつりそうな感覚になるから怖くてやめた。今日は寒くて身体固かったけど、運動の前の運動が必要か?情けないぞ!自分!
2011.11.09
![]()
先週末から窓を閉め切って換気扇をつけると、エアコンからちょっとポコポコという音がしだした。これはエアコンのホースから空気が逆流してエアコン内部に入り込むためで、マンションのような気密性が高い建物ではよくあることなのだそう。今のマンションに入居した時からそれは起こったから、当初から消音バルブをホース(ドレン)の先端につけていて、今まで問題なく消音されていたのに、再び音がしだしたから不思議だった。ちなみに消音バルブとはこんなの↓エバック ESV-146消音バルブ(ルームエアコン用)価格:600円(税込、送料別)まぁ6年以上経つし、消音バルブが古くなったのかと思って新しいのをすぐさま購入。早速日曜に交換したのに、なぜか、なぜか音がひどくなるぅ(ToT)/いやぁ~~~イライラしたよ。換気扇は常につけたいし、最近はちょっとヒンヤリするから日中でも窓は閉めたいし…。悶々としてたで、今日帰って何が原因なんだろうと夜のベランダに立ち考えた(苦笑)懐中電灯を手に頑張った。なんか気になって朝まで待てなかったから。よくよく考えたら、この消音バルブは垂直に取り付けるように書かれてるんだよね。今まではホース先端につけて、斜めになっていた状態で、今回も同じように固定してた。斜めになった状態でも消音できてたから…。でもホースを取り出して、消音バルブが垂直になるように室外機のラックに引っ掛けるようにしてみたら…、音が消えた\(*T▽T*)/えがった~~~!引っ掛けてる状態だから、今週末にでもしっかり付け直さなきゃいけないけど、とりあえず垂直にすればOKってわかったからホッとした。でも何で今までは先端に斜め付けでも大丈夫だったんだろう。それも6年もだよ?ホント不思議で仕方ない。
2011.11.07

最近は晴れた日が続いてるので、スカイツリーがよく見えるよ本日のスカイツリーはこちら。しかし真っすぐに撮ったつもりでも少し曲がっちゃう…^^;
2011.11.04
昨日の夜中wiiフィットやって、汗かいたままウロウロしてたら風邪ひいたみたい頭とのどが痛い~(ーー;)せっかくの休みなのに、今日はずっと寝てた(いつもの休日とさほど変わらんが・苦笑)。運動後は暑くても、すぐにシャワー浴びなきゃダメだね。しかし身体弱い自分が嫌になる…
2011.11.03

1日は犬のジョンの誕生日でした。2号機にいるのでお祝いできました一緒にいたのは姐さんのユーカリ。女二人に祝われて嬉しそうなジョン(笑)どうぶつの森に飽きたとはいえ、やっぱり住民の誕生日にタイミングが合うのは嬉しいね。
2011.11.02
wiiフィット。甘く見てた。とりあえずジョギングとヨガを中心に続けてるけど、何と言っても片足で立つのがきつい。というかグラグラして立てない。どんだけバランス能力がないのか??特に立ち木のポーズと三角のポーズがうまくいかない((+_+))立ち木は立ってる時にかけてる足が滑り落ちてくるし、土台の足がグラグラ…。三角のポーズは前足に重量がかかり過ぎちゃうんだよね。青いラインに合わすには足を曲げなきゃいけなくてよく分からない。まだまだやってないポーズもあるし、たかがヨガと思ってたら大間違いでしたイケメンインストラクターさんの言葉も「かなりフラフラしてましたね」ばかり。安定させたい!
2011.11.01
文鳥ズのカゴを掃除して、ついでに卵の様子を見てみようと触ったら、一つがあっさり割れた(>_
2011.10.31

福岡転勤の彼氏が東京に出てきたので久々のデートそういえばこのブログで彼氏の話題はこれっぽっちも無かったが(笑)、いたのである。その彼が昨日嬉しいプレゼントを持ってきた。wii本体とバランスボード&wii fit plusのセットぉぉ(*^_^*)しかも本体が黒でカッコイイ♪なんでもゴルフのコンペで良い成績を残し、賞品で貰ったらしい。いや~~~でかした!すごいじゃん!!!wiiは以前から気になってたものの、どうしようか迷っててそれきりだったからこうしてプレゼントでもらえたのは本当に嬉しい限り。彼を満腹にさせ、すぐに寝かしつけた後、早速始動~~。mii?というのを作ったりして手間取ったけど、wiifitソフトをちょこちょこ試してみた。うんうん、楽しい♪でもヨガがきつい!!!片足で立てない!!!汗すごい!!!少しやっただけでゼーゼーした。どれだけ運動不足なのかとショック…。さらにショックなのは体重…。久々に測ったら現実を目の当たりにした「太り気味です」と声高に叫ばれ落ち込む。でも標準があと少しのラインだから、頑張って3キロは落としたいな。これから頑張るぞ苦労して作った私のmii。イメージは似てるかな(^^)【当店ポイント3倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマー...価格:8,680円(税込、送料込)
2011.10.29

チャイ♀はカメラ向けるとすぐに逃げちゃう携帯もあんまり近くじゃダメだね。やっぱり小さい時の慣れが足りなかったかな?でも逃げる直前の飛び立つ瞬間を取れた(^^)身体柔らかいねやっぱり。
2011.10.27
![]()
今日はカラオケ行ってきたいつもの会社近くの店で3時間ほど堪能。でも咳が出たりして調子がイマイチ全国採点も思ったよりのびませんでした。今日のお目当てはTUBEのニューアルバム曲を歌うことだったんだけど、なんと入ってない!!何曲かはあるんだけど、全部はまだだった。歌いたい曲があったのに…※joysoundではTUBEは全曲入りアーティストなんだよ【送料無料】CD+DVD 21%OFF[初回限定盤 ] TUBE チューブ / RE...価格:2,844円(税込、送料込)↑このアルバム(^^)えぇ~~7月発売でまだ入ってないのぉ?joyさんよぉ。。少しガッカリしたけど、まぁ歌う曲はたくさんあるからね。それよか今日問題だったのは、リモコンとマイクの充電がすぐに切れちゃうこと!リモコンの大きいやつは充電完了になっても10分の連続使用で、電池がなくなり真っ暗な画面になった…。充電池がおかしいんだろう。この店は充電池取り買えないのか、電池無くなる率が他店と比べて半端ない!面倒臭いから店員には言わなかったけど、定期的にチェックしてほしいよなぁ~。<メモ joysound wave 3時間>
2011.10.25

数年前から巻き爪が悪化し、苦労してる。靴が悪いのか、歩き方が悪いのか…。今年の夏に巻き爪用のワイヤーを取り外してから、しばらく調子良かったけどここ数週間、また親指の爪が食い込んできて少し赤くなって痛い以前はクリニックに行ってワイヤー治療をしてたんだ。でも保険外なので1回1万円と金額的に馬鹿にならないしかもワイヤー装着した部分の爪も当然のびるので、1ヶ月ほどでワイヤー装着し直す事になる。順調にいけば2~3回のワイヤー交換で爪も真っ直ぐになるんだけど、しばらくするとまた巻いてくるので、とてもじゃないけどお金がもったいない!!…ということで、自分でなんとかできないもんかなと思って(クリニックの装着を見てるとなんだかとても簡単そうなので^^;)、あちこち調べたら、ななんと巻き爪治療グッズがオークションにあったぁクリニックに比べたら本当にお手頃な値段で提供してもらえて、なおかつ好きな時間にできるというのは最高である。最初は少し穴あけで苦戦したけど、今では慣れたもの。ということで、今回久しぶりに装着してみた。以下、巻き爪治療に興味ある方どうぞ♪使うのは上の3点。簡単に言うと、ハンドドリルで爪に2箇所穴を開けて、形状記憶のワイヤーを穴に通して、専用ニッパーでワイヤーを爪の幅で切る…だけ。なんか書くとこれだけか(^_^.)爪に穴を開ける時は、お風呂で爪が柔らかくなった後にやるといい。そしてなるべく肉の近くに穴を開けることで、長持ちするよ。ワイヤーは太さがいろいろあって迷うところだけど、通常は0.40~0.50ミリの間くらいのがいいと思う。あんまり太いのを使うと、形状記憶する力が強すぎて爪にとても負担がかかるの。ちなみに私は0.45ミリを愛用しています。ニッパーなんだけど、ワイヤーが本当に固いので専用じゃないと刃がこぼれるので注意!私は最初迂闊にも爪きりで切ろうとして(苦笑)、刃がボロボロに…。お気に入りの爪きりだっただけに、しばらく立ち直れないくらい深い悲しみに暮れた。あとワイヤー調節で切り落とす時に、自分の足の肉も切らないように!!結構ワイヤー切る時が一番緊張するそして出来上がり…↓↓↓足なのでお見苦しいデス爪は長くしてるとやりやすいですよ。その後やすりなどで整えるとちょうど良いかなと。ワイヤー装着後はストッキングは危険です。すぐに伝線すると思う。私は靴下ばかりだけど、やはり穴がすぐにあいちゃう。爪にかぶせるように絆創膏やテープなんかでカバーすると大丈夫だけどね。簡単なので、巻き爪気味の人はぜひやってみてね~。
2011.10.24
基本的に日本のドラマはあんまり見ない。恋愛物が好きじゃなく(これはアメドラにもいえるけど)、昨今の日本ドラマは脚本も軽くて、出演者も似たような若い俳優だらけだからさ。でも今期のドラマは面白いのが多くて、珍しくちゃんと見続けようと思ってるのがいくつかあるよ。●南極大陸壮大なテーマでホント面白いね。キムタクはあまり好きじゃなかったけど、やっぱりカッコいいし、他の役者さんが渋すぎ。犬の演技も最高。感動しまくりで見逃せない!●家政婦のミタ父親役の人が設定上若すぎるけど、何事もパーフェクトなミタさんが面白すぎ。●相棒えっと実はシリーズ通して見てるわけじゃないけど、初回見たらなかなかだったので視聴続行。●蜜の味これは恋愛物になるんだろうけど、菅野美穂の怖さ・意地悪さがたまらん^^;この4つは見る。私にしたらかなり多いちなみに前期は一つも興味をそそるドラマがなく、続けて見てた渡鬼だけだった。日本のドラマ頑張れ。にしてもWOWOWの海外ドラマもたくさん予約してるし、HDDの容量チェックに忙しい日々…。
2011.10.23
本日は毎月のメインイベント★出張校正&印刷の日でした今回はとてもスムーズに校正が終了。珍しく明るいうちに帰って来れた。でも他社で仕事するってやっぱり疲れる。広々とした校正室を使わせてもらってるんだけど、やはり知らないうちに気を使ってるんだろうね。帰社したら疲れがどっとでてデスクで寝ちゃった(笑)1時間ほどうとうとして起きたら上司Sも寝てた^^;堂々と眠れる会社なんてあんまり無いだろうね。1時間ほど寝たら大分頭がスッキリし、帰宅。明日明後日は休みだから、たまってる海外ドラマを見まくるぞぅクリミナルマインドにしようかな、それともERか…。迷うな。
2011.10.21
全305件 (305件中 1-50件目)