PR

プロフィール

ふかにゃん

ふかにゃん

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

お気に入りブログ

のらのらん nora(ΦωΦ)さん
イルカ達の島 南国の海☆アジアの街が好き♪さん
. lovesea141さん

コメント新着

chaba@ AHiVgUHBSR 6xG9mG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
ふかにゃん @ Re:2年ぶり\(◎o◎)/わおw(10/08) mariるびりっつさん こんにちはー(^o^)丿 …
mariるびりっつ @ Re:2年ぶり\(◎o◎)/わおw(10/08) やりたいこと、いーっぱいやって、 よい人…
2005/01/17
XML



だらだら日記になっていますね~・・・(^^ゞ


さて、

今日は「固定資産税等にかかる新築・増築家屋の訪問調査」

いわゆる”固定資産税の家屋訪問調査”の人が2人ウチにやってきました。

午後1時半ごろ ピンポーン♪とやってきて 早口で

「先日 お送りさせていただきました家屋の訪問調査に参りました」

と 若い役人さん。まずは 2階のリビングで一人は間取り図を描き、

もう一人は ワタシと税金のお話。。。



 今年からの5年間 固定資産税が半額になります♪

 なので、通常1.4%の税率が 5年間だけは0.7%になります(*^_^*)

☆都市計画税は 普通に支払います (^_^;)

 税率は0.3%

☆不動産取得税は 土地は元々親の土地で名義もそのままなので不要

 でも、住宅の不動産税は・・・・・払うのか払わないのかわかりません(笑)

 なんでも 課税評価額が ある基準以下の家屋の場合は課税されないそうです。。。

 。。。されないと いいなぁ~。。。(^_^;)

★住宅借入金等の特別控除

 この住宅ローン控除を受けるために 確定申告に行かなくては!!

 2月頭にD社で「税金の説明会」があり、その時に詳しく教えてくれるそうなので



 とりあえず、昨年中に建てて住み始めた家は 10年間住宅ローン控除が

 受けられるので、この10年の間に

 最初の5年間 税金が半額のうちに多めに貯めて、後の5年間はコツコツと貯めて

 10年後にバーン!と繰り上げ返済する予定です。

 だって~控除が受けられる10年間は 残金が多いほうがお得でしょ?







 今まで以上に「もったいないオバケ」が ワタシにとりつくでしょう!(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/17 10:59:36 PM
コメント(14) | コメントを書く
[マイホームを作ろう!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: