全27件 (27件中 1-27件目)
1
夏休み後半‥実家から帰省してから再びWii Fitにハマっていた娘‥結構こつこつ型です(笑)しかし、明日から小学校の2学期です!もうほとんどできなくなるかな??その代わりといっては何ですが‥私の体重が最近少しずつ増えてきたので下の子をうまくかわしつつ、こつこつ頑張れるといいな
2011年08月31日
コメント(0)
今日は、家族で 、七五三の早期撮影をしてきました!私と違って、上の子娘Aは判断力があって、ぱぱっと着物とドレスを一着ずつ選んだ上、下の子娘Sの衣装も選んでいました写真を選ぶのも、結構すぐ決めるぅ~私的には、羨ましいわぁそれでも、なんだかんだで一時間半たっぷりかかっちゃいましたが‥2週間後の受け取りが楽しみです
2011年08月18日
コメント(0)
山梨の実家から埼玉に戻って来ました!私の夏休みは、終わった‥母に甘え、上げ膳据え膳(もちろん、皿洗いなどお手伝いしてはいたものの‥)孫の面倒もちょこちょこ見てもらったり‥長く居座ると、必ずケンカをしてしまう母と私‥でも分かれる時は、寂しくなっちゃう私達でしたありがとうね感謝の気持ちでいっぱいですこれから、また頑張ろう!!
2011年08月17日
コメント(0)
お友達の日記から、コピーさせてもらいました!! メディアアーティストの八谷和彦さんという方のつぶやきだそうです。 http://togetter.com/li/111871 ---------------- 原発でおきてることを、うんちとおならで解説してみるよ。間違ってること書いてたら教えてね。 まず、この前爆発があったけど、あれは原子炉そのものが爆発したんじゃないんだ。お腹痛くなったから、とりあえずおならで解消したみたいなもの。 だけど、外からみるとおならかウンチかわからないよね。だから匂いの量をはかって、ああ、あれはオナラだったんだな、とわかったんだ。 でも、ずいぶんおおきなオナラだったのでみんなびっくりしたんだね。でもミは出ていないから大丈夫。 でも、まだ腹痛はおさまっていないんだ。今はそれをなんとかしようとお薬(海水やホウ素。人間と違って冷やすと落ち着いてくるんだね)で、なんとかしようとしているところ。 そしてうんちが外に出ることだけは全力で防ごうとしているんだ。 お薬(海水)が足りなくて、ときどき危ない局面もあったけど、今のところ、まだミは漏れていないんだ。大丈夫。 けど、おならはすでになんかいか出ているので、それによって匂いはちょっと広まってしまった。 でもこの匂いはすぐ消えるし、遠くにいる人達は、全く気づかないレベルだよ。 ちなみに、アメリカのスリーマイルとうでも事故があったけど、それもミはでてないよ。けっこう大きなおならだったけど。 あと時々名前が出てくるチェルノブイリ、あれは本当に大事故だったんだ。それこそ、教室でうんちもらしちゃった、しかも下痢、しかもそのまま走りまわった、くらいの。 予想だけど、日本では、チェルノブイリさんほどの大惨事は起こらないと思うよ。 それに、日本の原発はじつはおむつもあててあるから、ウンチがでちゃう事態になっても、それが遠くまでとびちる、みたいなことは起こらないんじゃないかな。 今、東京あたりで読んでいるきみは、このへんのオナラやうんちは全く問題ないよ。 もちろん「ウンチそのものが飛んできたら困るよ!」とか思うかもしれないけど、本当にやばいウンチは重いから、遠くまで飛ぶことはまずないんだ。 僕が本当にえらいとおもうのは、今お薬を原発に処方しているひとたちだ。 今、この作業をしている人たちは、ウンチの近くにいるから、長時間匂いを嗅いでいると健康に悪いくらいの環境にいる。 まる1日こんなに近くにいると、命の危険があるくらいだ。だから、交代で作業してるんだよ。 交代で作業をするのは、本当は効率が悪いけど、でも健康のためにしょうがないんだ。 あ、もちろんこれは本当にウンチの近くにいるからだから、離れていれば、そんなに心配することないんだよ。 追記: 今原発が前よりくさくなっているのは、4号機においてたウンチ、これは水につかっていたはずなんだけど、ウンチの熱で水が無くなって、さらにトイレが燃えちゃったんだね。 今はなんとか火は消えたようだけど、前より大変な状況ななか頑張るお医者さんたちは本当にすごいよ。 みんな、うんちはぜんぶ一緒と思っていないかな?ウンチのくささにはいろいろあるんだ。 ずっと臭さが残るんじゃないかと心配かもしれないけど、おならのくさみは、1週間くらいで消えるから大丈夫だよ。 そして、くささが残るウンチ(のかけら)は、重めだから遠くへは飛びにくい。覚えていてね。 オムツで安全なんだったら、多少ウンチ出てもいいのでは?とか思うかもしれないけど、実はこの状態のオムツを処理したことはまだないんだ。 処理するのに危険とお金がかかることは確実だし、冷やせばおさまる腹痛なのは確かなので、なんとかウンチ出さずにすまそうとみんな努力してるんだね。 みんな、だから「注水が再開」とか読んだら、「ああ、お薬まぜて冷やしているんだな」とおもおう。 そして、それをやってくれてる原発のお医者さんに感謝しよう。だいじょうぶ、時間とともに原発のおなか痛いの治るよ。 さいあくのじたいも説明しておきます。つまり、うんちがでてしかもオムツからもれちゃった、ってことです。 それでもチェルノブイリちゃんみたいにはならないし遠くまでうんちが飛ぶことはないです。けど、このへんが封鎖されてしまったり、お魚や野菜への影響も出るかもしれない。 そうなったら、これから頑張っていかなければならない福島の人たちがたいへんなハンデを負うことになります。 お医者さんたちが必死でがんばっているのはそれもあるのだと思います。だからぼくは、このまま原発がひえてウンチが出ないことを祈ります。 たぶん、それはこの1~2日が勝負です。そこをのりきって、福島のひとたちの平和な暮らしがもどってくることを祈ります。 それが、今までここからたくさんの電気をもらった僕の出来ることだと思うのです。 ---------------- 不安が少しでも解消されますように。 八谷さんのHP http://www.petworks.co.jp/~hachiya/hachiya_kazuhiko/Information.html 動画もあるようです!!http://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM
2011年03月18日
コメント(0)
テレビで、家庭でもできる節電方法を紹介していたので、実行↓↓★電話の子機★空気清浄機★トイレの便座→→電源を切って、コンセントを抜いてみた!!しかし、気づくとネットにつながらなくなっていた…かなり、焦ったけど、もしやと思って確認したら、間違ってアダプタの電源も切っていたつけて、つながったからよかったけど…。使わない時は、ちょっとでも節電!!節電!!あさっては、娘の幼稚園の卒園式!!無事できるといいけど、被災地を考えると、複雑です…。
2011年03月15日
コメント(0)
被災地のことを思うと、やりきれない 原子炉もどうなっちゃうの~?? ところで、友達からのメールで、みなさまに協力要請です↓↓ 『もし余裕があったら、ボーイスカウトに入っている方から、下記内容で協力を求めているのでご協力お願いします。なるべくたくさんの人に広めたいそうなのでお知り合いに転送していただけるとありがたいです! 【皆さん協力を】東京電力は東日本大地震で発電所の停止が相次いでいるため、12日夕刻電力供給が需要に追いつかなくなるとの見通しを発表。使わない機器の電源プラグは抜き、炊飯器やポットの保温は停止、暖房器具の温度設定は20度程度。今日は18-19時に、電力消費のピークがあり、【フレックスタイム晩ごはん】でもやりませんか?この時間を避けてご飯を炊く、料理する、弁当温めるレンジを使ったり。簡単にできることから! 発電所が止まってしまい、栃木に電気がいってないようです。病院で非常用発電機に張り付いてます。ICUへの電気とめたらアウト。首都圏のかた、電気使用を最低限にお願いします。命かかってます。話広めて下さいお願いします。皆さんもなるべく節電するようお願いします! お互い辛いと思いますが、こういう時こそ力を合わせて頑張りましょう^▽^!』 ‥とのこと!!私も今のうちに、ご飯炊いちゃいます。夕飯作っちゃいます!
2011年03月12日
コメント(0)
まだまだ、余震があるものの‥埼玉南部は、とりあえず、電気もガスも使えています。両方の実家も、大丈夫そう!!家族は揃っていて、家にいます!しかし、テレビの情報を見るとこれが日本??というくらい、ありえない大津波や、壊滅状態の様子が映し出されます。もう地震や津波が収まって、復旧に向かいますように‥。みなさまの家族、親戚、友達が、無事でいますように‥ただただ、祈るのみです。
2011年03月12日
コメント(2)

今日は、ですね!上の子の幼稚園が創立記念日でお休みですが、パパは仕事でいないから、特にお出かけするでもなく‥明日から、また謝恩会練習やらお友達の家に遊びに行ったりする予定なので、今日は女3人、家でのんびりしま~す
2011年03月08日
コメント(0)
![]()
こんな時期なのに、雪まさしく、三寒四温‥寒いよ~~~冷え性の私だから、↓↓こんなものがあると嬉しいなホットカーペット特集【店内全品10%OFF&レビューでポイント5倍】 ホットカーペット フローリング調 1畳【送料無料...価格:6,300円(税込、送料込)カバーは綿100%で、丸洗いできるので清潔です。【通常ポイント2倍】【買いまわりで ポイント...価格:6,880円(税込、送料込)床を傷つけないためにも価値ありの商品 【日本製だから安心】三京 1畳フローリングホットカー...価格:6,800円(税込、送料別)
2011年03月07日
コメント(0)
今日は、パパが熱出してダウンしたのでゆっくり寝てもらおうと、女3人でレイクタウンへ、ショッピングベビちゃんには、トラブルがつきもの‥ちょこっと吐いたりうんち漏れしたりして、服を2度も汚したものの姉さんの助けを借りて、楽しくお買い物してきました!!でも今度は、パパさ~~ん!早く良くなって、家族でショッピングしに行こうね
2011年03月06日
コメント(0)
うちに、4人のママ友を招いてお茶とランチをしました小学校はみんなバラバラだけど、またランチして、おしゃべりできるといいなぁ~
2011年03月05日
コメント(0)
今年は、花粉が非常に多いと聞き、ちょっとでも改善されれば‥と思って、購入しました。花粉対策緊急増量1.3倍160杯分 べにふうき 緑茶【粉末茶】 メール便送料無料 さらに3セット注文毎に2本無料で最大63%OFFお茶農家木村園
2011年03月01日
コメント(2)
![]()
先日、音楽発表会を終え、今日は雨の中、最後のプール参観。刻々と、迫ってくる卒園式‥寂しいなぁ~~★卒園式や入学式など、フォーマルにもってこい↓↓★セール SALE %OFF リビング シンプル 激安 【新生活フェア110210】北欧【ポイント最大14倍】【携帯用スリッパ】【フォーマルスリッパ】BK【P0201】
2011年02月28日
コメント(0)
今日は、幼稚園の謝恩会練習♪下の子をおんぶしたまま踊ったので家に帰って、どっと疲れた~でも、充実感はあったなぁ~本番は、17日!!卒園式の後!!!幼稚園生活が終わるのは寂しいなぁ~
2011年02月23日
コメント(0)
![]()
学生時代の友達が妊婦になり、ベビーグッズを見てもらおうと、遊びに来てもらった。見返してみると、とっても懐かしい‥。思い出いっぱいのものだけど、もう着れないし、3人目はないので誰かに使ってもらえると嬉しいなということで、今度はその友達の家にそれらの荷物を届けに行きま~すああ~早く赤ちゃんに会いたいな↓↓こんな可愛いおんぶひももあるんですレビュー書いてP19倍【カードOK】【即納】【あす楽対応】【楽ギフ_包装】【正規品直輸入】USAで大人気のベビーキャリーpikkolo soft baby carrier Avalonピッコロ ベビーキャリー アバロン 抱っこひも、おんぶひも【smtb-k】【w4】【YDKG-tk】
2011年02月22日
コメント(0)
![]()
日付を見て、びっくりPCの調子が悪くて、書いてもエラーが出てイヤになってたのもあったけど‥いつの間に、こんなに時間が経ってたのだろう‥当時、年少だった娘は、もう年長になってて もうすぐ1年生だしもう一人娘が生まれ、その子ももうすぐ1歳!!PCが新しくなって、調子がいいのでこれからちょこちょこ書いていけたらいいなぁ~~ということで、再びよろしくで~すしかし、日記とは対照的に、この2年半!!楽天ショッピングは、かなり利用!!ハマると、調べて、レビュー見て、比較して購入するので、それも活かして、いろいろ紹介していきたいと思いま~す。ということで、さっそく↓↓★おんぶひも→エルゴパフォーマンス(エルゴはよく見かけるけど、パフォーマンスは珍しい?! メッシュで蒸れにくいので夏重宝?!人と違うのがよい方には、お奨めです)→グレーは、パパにぴったり!!まるで、リュックを背負っているみたいでいいですよ~今は肩に負担がかからないおんぶひもたくさん出てますよね~私の購入お店はこちら↓ちゃいるどふっどぷち→値段がちょこちょこ変わるので、そこはこまめにチェックした方がいいですよ。↓値段が安い割に、機能はエルゴとほとんど変わらない、こちらもなかなかお奨めです【2/23 9:59までEntry + Review = 500P GET!】今だけ【レビューを書いて3880円】【送料無料☆】♪フード2個・収納袋付 コットン100% メッシュ切替可能 フラゴーラのベビーキャリア 抱っこ紐 【エルゴをお探しの方にも!】抱っこひも おんぶ紐洗い替えで、持ってますしかし、まだまだ、かわいいものやおしゃれなものが出ていますよね~~!時間ある時に、紹介しちゃいま~すベビーグッズの進化、ありがたいものです
2011年02月19日
コメント(0)
最近急激に寒くなり、こたつとホットカーペットを出してきたこれで、冬もバッチリついでに、ちょっぴりリビングの模様替えスッキリ、ぽかぽか~~
2008年09月30日
コメント(2)

三連休初日に、行ってきました制限はかかっていなかったみたいだけど、やはりハロウィンが始まって最初の休日で、天気も良かったので、結構混んでいましたでもやはりディズニーランド!!まさに、夢の世界毎年趣向が違って、楽しい~~ハロウィンは、昨年から行き始めたけど、わいわいお祭り騒ぎで盛り上がる~~うちは、最近は乗り物より、パレード中心です♪★スーパードゥパージャンピングタイム★ ~子どもが参加できる楽しいショーです~★ハロウィンパレード~昼~★ ~ミニーフロート~★ハロウィンパレード~夜~★ ~ミニーフロート~また、あの夢の世界へ行きたいなぁ~~~
2008年09月15日
コメント(0)
サンシャイン水族館&ポニョ展に行ってきました水族館って、毎回思うけど、癒される~~そして、ポニョ展なかなか良かったよでも、もう開催期間が残りわずかだから仕方ないけどお土産!!少なすぎ…。残念ながら、ぬいぐるみは売っていませんでしたでも、かわいかったから、良しとしますか
2008年08月29日
コメント(0)
実家から、戻ってきました。ほんと楽しい時って、あっという間ですね…。いよいよ、来週から幼稚園の夏季保育が始まります。親子共々!!生活リズムを戻していかないとね(^_-)☆
2008年08月20日
コメント(2)
ちょっと過ぎちゃったけど、今日は 家族に、誕生祝いをしてもらった☆ 映画見て、ランチ食べ、 夜は、花火して、ケーキ食べた☆ 幸せな一日♪
2008年08月02日
コメント(6)
今日は、終業式 来週、夏季保育はあるけど、 いよいよ夏休みが、始まるね
2008年07月18日
コメント(0)
課外教室で、空手の体験に行ってきた女の子は、一人だけだったけど、真剣に楽しそうに取り組んでた体力的にも今年は、習い事一つかな??って思っていたけど、本人が張り切っているし、サマースクールで習わせるのもよいかな?!なんて、思う親心
2008年07月16日
コメント(2)
飲みあけの日って、むちゃくちゃ眠いよねzzZこれで、働いていたら…と思うと、恐ろしいわぁ 昼寝もしたけど、まだかなり眠いので、 子どもと一緒に(より早く??)寝ることにします
2008年07月14日
コメント(2)
幼稚園の夕涼み会が、ありました しかし、屋台がオープンした時間と前半盆踊りが始まろうとした時 二回夕立が来て、大混乱 うちは、後半組だったから、やんでから外で踊れたけど 前半組みは、ホールになってしまい、かわいそうでした…。 この時期だけに、天気も読めないけど、 やはり毎年雨に当たることが、多いらしいです来年こそ、無事できますように…
2008年07月12日
コメント(0)
始めたばかりで、もう挫折?? ってか、日記書く前に、メールチェックしたり 楽天市場をのぞいたりしているうちに 時間なくなってしまふぅ 大変だぁ~~!! でも、細く長く続けられるように、頑張るぞぃ!!
2008年07月08日
コメント(4)
まだまだ、不慣れですが日記やらなにやら…試していきたいと思いま~す
2008年06月30日
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1