全1022件 (1022件中 1-50件目)
最近は定期的なジョギング練習も出来てないんですが、5㎞なら勢いで走れるので参加しているみかんマラソンです。いつものようにウェブでの参加申し込みをしてしばらくして何か違和感が…間違って10㎞で申し込みしてる!以前は10㎞で応募してたので、つい確認を怠っていました。でもまあ何とかなるはずとそのまま当日を迎えたのですが…。早朝の出発になるので準備万端整えて、ゼッケンや靴に結ぶ計測タグも会場で慌ただしく付けたくないのであらかじめ出して用意しておいたんですが、いざ会場で確認したらゼッケンをうっかり後ろにつけていたのはともかく、計測タグが見当たらない。もしかして出してビニタイを装着するところで置き忘れてきたのでは?しょうがないので総合受付で聞いたところ、300円で再発行してくれるとのことだったのでそのようにしました。時期が近い広島平和マラソンが開催されなくなったからか、参加者が増えた気がします。近隣の公共施設の駐車場なども開放されていましたが、近場はほとんどが満車でした。10㎞も2グループに分けて時間差でスタートでした。やっぱり瀬戸内の海と島の風景はこのマラソンの醍醐味ですね。雨の後だったからか港付近は水が濁っていましたが、少し走ると澄んだ綺麗な海に。練習不足はわかっていたので序盤からペースを落として無理なく走っていたら、最後尾あたりのグループになりました。とりあえず最終審判のゼッケン(多分この人より遅いとタイムオーバーになるという目安)の人より遅れない程度にのんびり走りました。マラソンをリソース管理ゲームに例えると・心肺に負担がかかって息が上がってしまう・体力が無くなる・足腰が痛くなるの3つのパラメータがあって、どれかが限界を迎えると走れなくなるので事前の練習でパラメータを上げて限界を高くしつつ、本番ではペースを調整していますが、今回は息が上がったり体力が無くなるより先に足が痛くなりました。5㎞コースだとあまりアップダウンも無いんですが、10㎞コースは折り返し付近で結構きつい坂が続きます。もー無理!と思いながらも足は止めないように頑張りました。息は上がってないし上半身は動くので、景色を楽しむ余裕は意外とあります。タイムは1時間16分、以前なら1時間は切れていたので残念ではありますが、完走できるか心配というレベルで練習出来てなかったので自分なりには頑張れたと思います。うーんもったいない。次回はもっと練習して挑みたいところ。あるいは5㎞で楽に済ませるか…大君のイタリアンレストラン「オリーブファクトリー」であんこを挟んだ2種のシフォンケーキをいただきました。
October 21, 2024
コメント(0)
先日閉店間際のスーパーの店内でスマホを失くして、仕方なく見つからないまま帰ってきて位置情報で確認したら詳細な場所が分かったので翌日改めて伺ったら運よくサポート窓口まで届けられていて無事回収。ついでに当分行ってなかった宇品方面まで行ってきました。この前のサミットで話題になった元宇品。短い橋でつながった島です。小高い山には灯台があって見晴らしもいいそうなんですが、今日は対岸から眺めるだけにしました。ディスカウントスーパーのディオで売っているたこ焼き。安くておいしいので足繁くこの辺に通っていた時は毎度食べていました。粉もの原材料の高騰でさすがに値上げされてるだろうな…と思ったんですが、6個で100円のままでした。採算度外視で客寄せで売っているという側面もあるんでしょうね。道路沿いに妙に鮮やかなライトグリーンの雑草が生えているので気になってみてみたら…最近問題になっている野良ミントですね。1枚葉を摘んでかいでみたら…爽やかな香りとは程遠いキツイ匂い。どうも野生化して肥料を与えていないと香りも良くないのだとか。
May 25, 2024
コメント(0)
生まれてこの方はっきりとした虫歯になったことが無く、最近はコーヒーとお菓子を食べながらだらだらとして寝る前まで歯も磨かない…という舐めた食生活をしてきました。それが祟ったようで、歯の違和感で診察してもらったら象牙質まで達するそこそこ重い虫歯が出来ていました。幸い抜く必要はなく、削って埋めるだけで済んだのですが、やっぱり不摂生をしているとてきめんに罰が当たるなあと思った次第です。あとこっちの方が深刻かも…というのが、歯肉の状態があまり良くなく歯周ポケットが結構深くなっているとのこと。反省してだらだら間食しないことにします…まだ肌寒い頃に撮った、東雲方面から猿猴川を挟んで見える工場の夜景。
April 9, 2024
コメント(0)
2020年からここまでずっとコロナ陽性、またはそれを思わせる高熱が出る事態にならずに過ごしてきたんですが、先週末に急に高熱が出て3日目に病院の発熱外来で検査してもらったら見事に陽性でした。マスク、手洗いはしっかりしてきたはずなんですが、甘かったのか。経験してわかる、インフルエンザや普通の風邪との症状の違いをメモっておきます。・1日目 夕方から体がはっきりと熱くなった感じがして、38度の熱が出て寝込む。 いわゆる「高熱でうなされている時の夢」を見ながら目が覚めたり眠ったりを翌朝近くまで繰り返す。・2日目 体に感じる発熱感は薄れたものの、熱を計ったら38.5度。 この頃から喉の違和感を感じ始める。(痛みはまだない)・3日目 体感ではほぼ熱は引いた印象なのに、計ってみると39度前後。ちょっと尋常ではない体温なのでさすがに病院へ。 起きた時から喉の異常がはっきりと痛みに変わっている。 発熱外来が夕方4時からだったので待っている間に38.5度、病院での計測で38.2度、夜には37度と何故か体温が急降下して平熱に戻ってしまった。・4日目 朝、1日目に近い発熱感を感じるようになり、また熱が出ている。 喉の痛みは継続中、また頭痛が激しい。 病院でカロナールを大量に処方されてこんなに使わないだろ~と思っていたものの、頭痛が辛いので助かった。振り返ってみると1日ごとに違う症状が出て、確かに風邪やインフルエンザでは経験したことないなあという感じです。今のところ呼吸器の症状は喉で止まっていて気管や肺は元気そうなので重症化はしないと思いますが、「軽症でも十分辛い」という話はうなずけるものがありました。
January 31, 2024
コメント(0)
市電がずいぶん高くなったので、広島駅までちょっとの距離(3km)なので歩いてみました。よりによってこんな寒い日に…今広島駅では駅ビルのリニューアルと市電の工事をしていますが、比治山から広島駅まで斜めの道が通っているところに線路が移るようで工事をしているところに遭遇。小雪がちらつく中お疲れ様です。駅ビルもだいぶ出来てきましたが、まだ骨組みの部分が多いようで工事ネットを通して光が透けて見えますね。この景色が綺麗だったので撮ってみたんですが夜景なのにシャッタースピードを適当にしていたせいでぶれたりピンボケしていたり。広島駅の地下通路にあるタングラムパズルの壁画。昔はよくここを通っていて印象に残っていたんですが、久しぶりに見て懐かしく感じました。
January 24, 2024
コメント(0)
地元の町のパン屋さん「Petit(プチ)」ですごい名前のパンが売られています。その名も「キングエンペラー」。実はこの「king-emperor(王・皇帝)」という称号が実在するというのを調べて知りました。王国と帝国が合併した時、ある地域の王でありなおかつ皇帝でもあるという立場で、オーストリア=ハンガリーなどが該当するようです。ちなみに渦巻き型のデニッシュのパンで、まさにキングエンペラー級のボリューム。https://plaza.rakuten.co.jp/nyar5/diary/201712100000/以前の記事でも地元のパン屋さんが作っている「カッコいい見た目のパン」について書きましたが、色々趣向を凝らしたパンを作っていて面白いです。
October 26, 2023
コメント(0)
カープは一瞬行けるか?と思ったんですが、勝負どころで阪神が強すぎでしたね。とはいえCS進出も久しぶりではあるので、1年目の新井監督としては上々だと思います。ここに来て得点力がさらに冷え込んでいるのが気になるところですが…
September 30, 2023
コメント(0)
レモンケーキというお菓子があります。長方形のパウンドケーキタイプのものもありますが、よく見かけるのは楕円形のレモン型の生地にチョコレートなどをコーティングしたタイプで、スーパーの菓子パンコーナーなどに並んでいることも多いのですが、先日何の気なしに買ってみたレモンケーキがとてもおいしくてリピートしたいと思ったもののしばらく見つからず、ようやくそれらしいものを発見できました。フジパンのレモンケーキでした。コーティングされた外側のチョコレート?糖衣?が一部ザクッとした歯ごたえになっていて、また挟まれたレモンジュレがしっかり酸っぱくてこういうレモンケーキを待っていた!という感じ。定番商品に育ってくれたらうれしいんですが。別の日、また何の気なしに買ってみた6月1日発売の新商品らしい「戦慄の激辛カレーパン」。パッケージイラスト、商品名、お子様や辛いものが苦手な方は~などの注意書きや「マグマ級辛さ」などのフレーズと、あらゆる部分で辛さを強調していますが、「スーパーの普通のパンと一緒に並んでるんだからめちゃくちゃ辛いってほどでもないでしょ」という正常性バイアスが働いてしまい、軽い気持ちで食べてしまいました。https://www.daiichipan.co.jp/?product=%E6%88%A6%E6%85%84%E3%81%AE%E6%BF%80%E8%BE%9B%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3&as=newproduct第一パンというメーカーは見たことが無いんですが、関東の会社でした。この商品の販路は関東・関西・中部・四国。広島で売られていた理由が気になる…辛さの表現としては「カレーの風味が分からないくらいの辛さ」。一口食べて手元のお茶を飲んで辛さが引くのを待ってみましたが、一向に引く気配なし。こういう場合口の中の辛さが抜けるのを待ってゆっくり食べててもダメージがかさむだけだと判断し、一気に食べてからお茶で回復をはかりました。スーパーで普通に売られているこういうパンでここまでの辛さは初めてで、「激辛好き」というほどでもない自分としては結構焦りました。商品説明を見ると「ハバネロ、ジョロキア、トリニダードスコーピオンを使用」…ハバネロとジョロキアは暴君ハバネロシリーズでよく名前を聞きますが、トリニダードスコーピオンは初耳。10年ほど前まで辛さのギネス記録を持っていた品種とのこと。カレーの味はわかりづらかったんですが、パン部分はよく出来ていて辛さがほどほどならおいしく味わえるカレーパンだと思います。昔あったタカキベーカリーのカレーパン特辛くらいがちょうどいいですね。ちなみにこの記事を書いたのは6月初めで、下書きだけ書いたのを思い出して記事にしました。それからもこのレモンケーキと激辛カレーパンはその後探しているんですがもう見る機会がありませんでした。カレーパンは地元ではあまり見ないメーカーだったので販路が無くなった(というか辛すぎてあまり売れなかった?)んだと思うんですが、レモンケーキはおいしかったのに…
July 21, 2023
コメント(0)
夏毛というのか、ぱっと見ふさふさですが触ると毛が短くてぬるっとした触感に感じる不思議な猫です。
July 18, 2023
コメント(0)
パスコのイングリッシュマフィン4個組各種が売られていて、その中のフルーツ入りの商品がおいしそうだったので買ってみました。クランベリーとレーズンとあとクルミが生地に練り込まれているようです。で、こういうちょっと甘いものとしょっぱいものの組み合わせにチャレンジしてみたく思い、夕食にしてみました。(今思うと昼ご飯っぽいメニューだと思うんですが)ツナマヨ、マヨ卵、ゆで野菜などを用意して各自でオープンサンドを作ってもらう趣向で。(セルフ手巻き寿司の洋風版みたいな感じ)良い感じでしたがやっぱり昼ご飯向きですねこれは。
May 29, 2023
コメント(0)
今週末は雨続きでしたが、たまたま夕方に外出すると雲の切れ間から薄明光線が割と明瞭に出ているのに出会いました。薄明光線大好きなのでラッキー。昼間だと地上に向けて降り注ぐように光線が向かっていることが多いですが、夕方なので太陽が低いところにあり、空に向かって伸びています。一週間前の写真ですが、この時はまだギリギリ桜が咲いていました。黒白はちわれ猫。はちわれ部分が浅いタイプの模様ですが、よく見ると眉間にも白い毛があります。■今週のカープ3連敗で始まった今シーズンはどうなるかと思っていましたが、ホームでの連勝が効いて現時点で1位。秋山選手の貢献はすさまじいですね。
April 16, 2023
コメント(0)
春になると期間限定で変わったチロルチョコが販売されますが、見かけたのがこれ。昭和(メロンクリームソーダ、プリン)平成(ティラミス、タピオカミルクティー)令和(マリトッツォ、ピスタチオ)と、3つの時代のお菓子2種類ずつをイメージした商品でした。何年か前のご当地のお菓子シリーズも好きだったんですが、これも期待。パッケージもそれぞれの時代をイメージさせる楽しいものになっています。再現系の限定チロルチョコといえばそれぞれに凝った中身のチョコレートですが…1つずつ食べてみての感想。・メロンクリームソーダ パチパチキャンディが入っていて、個人的には好きなコンセプトだが、メロンソーダの風味・香料が強烈なのが好みが分かれそう。・プリン とろっとした優しい甘さのプリンクリームがおいしい。・ティラミス コーヒー風味・ココアパウダー・チーズ風味の層に分かれたチョコレート。食感の変化は無いが、層ごとに異なる風味、後味が効いていて楽しい商品。・タピオカミルクティー 以前も同じコンセプトのチロルチョコがあったが、色合いが少し濃くなっている気がする。・マリトッツォ 風味の違うチョコレート2種を3層にしたものだが、同様の構造のティラミスに比べ層ごとの風味の差がわかりにくい。・ピスタチオ ピスタチオの粒が入っていて歯ごたえの変化があり、味もしっかり個性があっておいしい。完成度は6つのうち一番。ピスタチオ、ティラミス、プリンが個人的には推しです。
April 11, 2023
コメント(0)
ついこの間桜が咲いたと思っていたら、雨がちだったこともあってもうほとんど散ってしまって寂しい限りです。という訳で、出来るだけ写真を撮ってきました。葉桜に近い状態もそれはそれで好きなんですが…同じ並木でもまだ花が残っている木もあったり…さらに同じ木でも枝によってまだつぼみが残る状態だったりして興味深いです。カープはオープン戦を見て今年も厳しいかな...と思っていたのですが、4連敗はちょっと予想以上の厳しさ。ただ今日は雨天コールドでしたがようやく1勝目。新井監督も大変でしょうけど、頑張ってほしいところです。
April 6, 2023
コメント(0)
今年の一月ごろ、なんとなくテレビを見ていたら野菜のだしを取ってリゾットを作るという番組をやっていました。これまでなんとなくリゾットに「洋風のおじや」くらいのイメージしか持っていなかったんですが、主に残りご飯の再利用で炊いたご飯を改めて使うおじやに対して、リゾットは生米から加熱して作る、その時米を研ぐ必要もない…と。それってすごく楽に作れるんじゃない?と思い、自分でも作ってみました。ちょうどその頃炊飯器の調子が悪く(センサーの不具合で過剰におこげが出来てしまう)、別の方法でご飯を作れないかと思っていたところで、まさに渡りに船。1回目は実験もかねてコンソメだけで量も控えめに作り、2回目はチーズと鶏肉とバターで自分の食べたいものを作ってみました。3回目はベーコンとタマネギとエリンギ。結局炊飯器は買い替えたんですが、今後もレパートリーに入れてみようと思います。あと、アルデンテのように少し芯が残るくらいにするために少し油で炒めてから作ってみるやり方をやってみたんですが、この方法だとかなり時間をかけないと適切な固さにならなかったので、自分好みのやり方も考えてみないと。
February 27, 2023
コメント(0)
昔から見かけるシャム混じりの猫。結構なお年のはずですが元気です。先日の大雪の日の横川駅前。こんな季節にセミの抜け殻が。夏からずっと残っていたんでしょうか。ちなみにこの木の実が何なのか気になって後で調べようと思っていたので撮影していたんですが、その途中でセミの抜け殻に気づきました。木の実は葉の形からして、多分シイの実が大きくなる前の段階じゃないかと思います。
February 1, 2023
コメント(0)
なんとなく、普段来ない太田川放水路の向こう側へ渡ってみました。三滝川が太田川放水路に流れ込むあたりの、いわゆる洗い越しになっている場所。降水量が多い時期だともっと水量が多いのかもしれませんが、今は足を濡らさずに渡れる程度。すぐ先は汽水域ですが、この部分はすぐそこの山から流れてきた水なので澄んでいます。何か生き物がいないかなーと思って見てみましたが、さすがに今の時期だと何もいなさそうです。
January 22, 2023
コメント(0)
12/23(金)に降った大雪…雪が比較的少ない広島でも結構積もりました。この日は自転車で出勤するのやめようか…と思ったんですが、JRも遅延しているので結局そのまま自転車で。アスファルトの雪は溶けていたので何とかなりました。平和公園前の橋では小さい雪だるまと、テレビの取材も来ていました。夕方には気温もさらに下がり、溶けた雪が凍結して危なそうなところもありましたが慎重に進んで何とか無事に到着…と思ったら、横断歩道の白線の上が凍ってツルツルになっていたところで思い切り転んでしまいました。スピードは出ていなかったのと受け身を取るような形になったので怪我はしなかったんですが、油断していました。去年、一昨年も大雪が降った日には辛い思いをしましたが、今回は視界が妨げられるほどではありませんでした。ただこれから1月、2月ともっと寒い時期が来るので…。
December 29, 2022
コメント(0)
夕方と夜の境目の、空のほとんどは夜だけどわずかに夕日のオレンジが残っている風景が好きなんですが、この季節は日暮れが早くなるせいか行動中にその風景が撮れることが多いです。(夏だと晩御飯時の時間帯なので…)童話の世界のような風景。出窓に猫の部屋のあるお宅のようです。
November 30, 2022
コメント(0)
夜の路地を歩いていると、ふっと「猫がいそうな」予感がする時があります。大体白いビニール袋だったりするんですが……おるな。いました。鉢割れ黒白猫。少し面長というか、大人の雄のデカ顔になりつつあるのかな?と言う感じの顔つきです。ドラフト、日本シリーズも終わり、カープも来年の布陣が固まりつつあります。新井監督を中心にコーチ陣も切り替わりつつありますが、福地氏のように他球団での経験もある人が入っているのでバランスの良い内容になってくれれば…ともかく来年は交流戦での大失速だけはしないでほしいと思ってます。サンフレッチェはずっと決勝で勝てなかったのが、9度目の正直でルヴァン杯に優勝してくれました。弟がサッカーファンで、当日は観戦に行っていたそうなので嬉しかったことでしょう。
October 31, 2022
コメント(0)
10月16日に能美島(江田島の南半分)の大柿町であったMIKANマラソンに行ってきました。コロナ禍でずっと中止になっていたので、最後に参加したマラソンは2019年の広島平和マラソンで、今回が実に3年ぶりのマラソンになります。父方の実家があった地域で、昔に何度か走ったことがあって思い入れのある大会です。今回からTシャツは参加賞ではなく予約になりました。その代わり素材が良くなって(ロゴを見たところ錦帯橋マラソンのものと同じメーカー?)着心地が良くなっていました。おみやげにみかん。1袋350円ですが、結構な量があって満足です。これまでは会場に地元のお店が屋台を出店していて、特に軟骨の唐揚げを終わった後食べるのが楽しみだったんですが、コロナ対策のせいか飲食関係のお店は出店していませんでした。アップで会場周辺をしばらく走ります。スタート。密集対策でウェーブスタートになりました。こんな感じで、海岸線を走っていく爽やかな風景が楽しめる大会です。以前に比べてまとまった距離を練習で走る機会が無く、(自主練でも真面目にやるべきなんですが)どうしてもウォーキングが中心になってしまい、いざ本番で走れるのか不安だったんですが、ペースを抑え気味で走ったはずが後半は足は痛いしだいぶ辛く、スパートも出来ない状態。5㎞で30分を切るのが目標だったんですが間に合いませんでした。ただ、ペースは落ちても歩くことは無かったのでそれは良かったかなと。次参加するのがどの大会になるかわかりませんが、もし感染再拡大でイベント開催が難しいみたいな話にならなければ来年3月の錦帯橋マラソンになるはずなので、今度はもうちょっと歩くだけじゃなくジョギングで鍛えて、改めて30分を目標に頑張りたいと思います。
October 18, 2022
コメント(0)
2019年の平和マラソンに出て以来、コロナ禍でずっとマラソンで走れていませんでした。思えば2020年の錦帯橋マラソンが中止になった頃はまだ感染者はずっと少なかったのですが、どういう病気でどこまで広がるのか、ほとんどわかっていなかったので不安もありましたが…思った以上に時間はかかりましたが、対策をした上でこういったイベントが開けるようになって良かったです。参加するのは江田島(能美島)の大柿町みかんマラソン。父の実家があった町で、思い出深い大会です。以前のように定期的にランニングは出来ていないんですが、スマホにしてからウォーキングはずっとしてきたのでスタミナはある程度維持できているんじゃないかと思います。心肺機能は全然なので、悪あがきですが大会までに息が切れる程度の運動はするようにしないと…あとは疲れない走り方を思い出しつつある感じです。秋らしい写真をいくつか。彼岸花。注意して見ていると色んな所に咲いています。この近くに小さなお社があって周りに彼岸花が咲いている素敵な場所があるんですが、この日は足を伸ばせませんでした。また来シーズンかな…マメ科の植物っぽいですが、豆が入っている鞘の形が面白いです。人や動物にくっついて種子を移動させて繁殖する、いわゆる「ひっつき虫」型の植物でこういうものがあったような…調べてみたら「アレチヌスビトハギ」でした。日本の在来種のヌスビトハギの近縁種で、豆の部分が4~6個つながっているのが特徴とのことです。これはウォーキングであちこち歩いていたら、普段全く行かない青崎の方面で見つけたすごいロケーションの人用トンネル。高速道路の下をくぐって高低差のある住宅地をつないでいるようですが、かなりの傾斜+狭さに加えて出口の先は階段になっている…自転車は無理だしお年寄りが通るのも大変そう。
October 6, 2022
コメント(0)
先日撮影した昼間の空。パッと見夏空ですが、雲の感じがちょっと秋っぽくなっています。今日は台風が日本海を通過し、広島にもある程度影響が出るかも…と報道されていて冷や冷やしていたんですが、雨が降らず風も自転車をこげる程度で済んで助かりました。昼にはもう風も収まっていたんですが、台風の影響か空がすごいことに。夕方になると青空も増えてきました。この時は肉眼では綺麗な茜空だったんですが写真にしてみると今一つ。別の時間帯に。綺麗な夕焼けにぽっかり青空が覗いていました。これも肉眼ではもっと綺麗だった…今のスマホだと明るさの調整などがしにくいので、慣れているデジカメかもっとカメラに強い機種だとよく撮れるのかも。
September 6, 2022
コメント(0)
マツダ本社の前の橋を渡ったところにある妙に大きなビル、気が付いたらこんなことになっていました。古ぼけた茶色い外壁、そのわりに屋上にアンテナ設備が充実しているようにも見えるし、典型的なオフィスビルのようなガラス張りでもないし、周りに高い建物がないのもあって地味に目立つわりに得体のしれないビルだと長年思っていたんですが、NTTの電話回線やインターネットサーバーなどの管理をしているビルとのことです。で、先日通りがかったら上層階だけ白い外壁になっている?どうやら真ん中のグレー部分で塗り替え作業が行われていて、これがだんだん下がっていってビル全体が塗り替わるということのようです。このビルの正体はこちらのサイト様で詳しく紹介されています。https://ab-hiroshima.com/f9811979年に完成した高さ90mのビルで、当時は広島でも一番高いビルだったとか。(それが中心部のオフィス街ではなく、郊外の設備管理ビルというのが不思議なところですが)2週間ほど前の写真なので、今はもう少し作業が進んでいそうです。
August 30, 2022
コメント(0)
原爆ドームにいる猫。邪魔されない空間なので猫には快適なのかも。たまに見かける困った顔に見える猫。たれ目なのでそう見えるのか?
August 20, 2022
コメント(0)
以前、チロルチョコの限定品で「日本各地のおみやげもののお菓子シリーズ」みたいなシリーズ商品で「よいとまけ」を知りました。酸っぱいハスカップジャムが効いたよいとまけ味のチロルチョコはとてもおいしくて、いつか本物の「よいとまけ」も食べてみたいなと思っていたんですが、北海道に行くことはそうそうないのでAmazonなどの通販で買うしか…と思っていたら…。先日スーパーで行われていたプチ物産展で売られていたのを目にして、ようやく夢がかないました。日本一食べにくいお菓子というキャッチフレーズらしく、表面にハスカップジャムが塗られているロールケーキです。期待通りおいしく、そしてジャムが指につきました。
August 10, 2022
コメント(0)
ひとなつこい黒白&キジトラの兄弟。遠距離だと細部のピントが調整しづらいのが今のスマホの問題点。手前の草にピントが合ってしまっています。よく見るとすさまじい丸さの猫です。猫…と思ったら野生のバンクシー画伯の仕業か。
July 3, 2022
コメント(0)
去年から猫を飼い始めた友達からたびたび猫の写真を見せてもらっていて、うらやましい思いをしていましたが、3回目のワクチン接種も終わったので行ってきました。呉のずっと向こうの安芸津なので、広島からだと電車でもそこそこ時間がかかりますが…海田駅で呉線に乗り換えないといけないのに、ものすごい勘違いをしていてそのまま西条方面に行ってしまいました。(ここは白市駅)いっそ三原市まで行ってそこから呉線を逆に進んでしまおうかと思ったのですが、白市まで迎えに来てもらうことになりました。申し訳ねえ。めちゃめちゃ人懐こい子でした。外は自然でいっぱい。どこに映っているでしょうか?たっぷり猫を堪能させてもらったんですが、しばらくすると花粉症っぽい感じの症状が。これはもしかして猫アレルギーが既に発症していた…?もっと遊びたかったのですがさすがに体調がこれではどうしようもないので切り上げました。これまで猫アレルギーが出たことはなかったのですが、部屋の中だったからなのか…あるいはハウスダストかもしれませんが。安芸津駅前で。ちなみに三原方面に何駅か行くとウサギで有名な大久野島に行ける忠海に着きます。こちらにもいつか行ってみたいなあ。電車の便の問題で三原>西条>広島のルートで帰りました。猫アレルギー疑惑はありますが、猫成分を補給できて満足の一日でした。■今日のカープ苦手の交流戦ですが…イヤな予感が的中して大きく負け越しています。特にホークスには例年相性が非常に悪いそうで、今年も3タテを食らってしまいました。広島に帰ってきて日本ハムには何とか勝ち越し、これで3勝6敗。何とか上位に離されないように頑張ってほしいところです。
June 2, 2022
コメント(0)
例年、近所の川に春にカワセミが来ていたのですが、ここ最近見かけていませんでした。昨今の集中豪雨の影響で山の土砂が川に流れ込んだ影響か、広く浅い川の流れになって魚が住み着きにくくなっているせいなのか…先日、少し離れた場所で久しぶりにカワセミを見かけました。その時はスマホしか持ってなかったんですが、果たしてどの程度撮れるのか…あ…これは無理だ。いつものコンパクトデジカメでも光学ズーム5倍では離れた場所の小鳥を撮るのには全然足りないのですが、ある程度特徴がわかる写真は撮れていました。しかしスマホにはデジタルズーム(レンズではなく画像そのものを粗く引き延ばすだけ)しかないので、わずかにカワセミの緑?オレンジ?が写る程度。https://photos.app.goo.gl/ZFXYRRb7zj7eK8u88ちょうど川に飛び込んで魚を捕えたところの動画も撮ってみましたが…本格的な撮影ではなくても光学ズームが出来るカメラはあったほうがいいですね。一方、先日ウォーキングをしていたら「ピィーピヨピィー」と言う感じの特徴的な鳥の鳴き声が聞こえてきました。鳴き声で覚えていたわけじゃないんですが、見まわしてみると建物の屋根に青と赤が綺麗なイソヒヨドリが止まっているのを発見。以前広島駅北口で見かけた記事を書きましたが、今回はゆっくり写真を撮れそうです。ある程度近くには寄れたものの、コンデジの光学ズームでこのくらい。口に何かをくわえて左右に体を揺らしながらさえずっています。雌への求愛行動だったのかも?
May 26, 2022
コメント(0)
スマホにしてから気軽に写真を撮れるようになって、以前から好きだった「その辺に生えてるシダ」の写真がたまってきました。シダが生えている場所は日当たりもほどほどで、涼しくてこれからの季節は心地いいです。プテリス(イノモトソウ)とアジアンタム(ホウライシダ)。石垣でほどよく日陰の場所には大抵シダが生えていますが、種類が場所によって違うのが面白いところ。ヤブソテツ?水気のある場所に多い気がします。安芸津の友達の家に猫を見せてもらいに行ったときに。程よい日当たりのある畑の脇が大きく育ったプテリスだらけになっていました。うらやましい。シダ以外も生えてますが、川べりもシダが多いです。シダらしい大きめの葉とつる状になった細かい葉の2種類がつくカニクサ。広い条件に適応するのか、他のシダより色々な場所で見られるように思います。これはシダじゃないですが、山裾の石垣から(湧き水があるのか?)水が滴っていて、そこに自然にコケが綺麗に生えていました。コケリウムが流行っていますが、難しそうなので自分は里山にあるがままの姿を楽しみたいと思います。こちらもコケのように見えますが、どうやら小型の多肉植物っぽい?街路樹の根元を覆うように生えていました。人通りがあって踏まれることも多そうですが、鉄板の網の目からはみ出すように成長する生命力。■今日のカープ開幕から飛ばしていたカープですが、ナゴヤバンテリンドームでコロコロっと負けたり、安定していた先発がちょっと怪しくなったり、「魔の8回」と言われるほどセットアッパーが不安定になったりと色々ありましたが、最近は復調してきたようです。外国人選手はマクブルーム選手の活躍が目立っていましたが、アンダーソン投手、ターリー投手と投げるほうも出てきて今後が楽しみですが、そろそろトラウマになりそうな交流戦が始まりそうで…(5/24から)
May 11, 2022
コメント(0)
接種券が届いたので予約サイトを見てみると、翌日の予定が取れたので接種してきました。注射自体は痛くないのはわかっているので緊張もしなかったのですが、問題は副反応。当日の夜まではちょっと打ったところがじんわりと痛いかな?というくらいだったのですが、9時間後の午前0時くらいから熱が出始め、頭痛、体のだるさなどの症状もきつくなりました。一番大変だったのは目が覚めた翌日の朝(18時間後)で、熱が38.5度、インフルエンザの時のような「支離滅裂な夢を見て眠れない」という状態。ネットで「症状が軽いうちに、寝られるなら寝ておいたほうがいい」という話を見かけましたが、なるほどと思いました。一応5時間は寝られたのと休みだったので助かりましたが。昼には37.5度まで熱も下がったので、解熱剤を飲んで熱、頭痛はだいぶ楽になりました。最近、庭の塀でカナヘビが日向ぼっこをしているのをよく見かけます。うーん同じ個体なのかどうか?見てるだけですがかわいらしくてつい探してしまいます。
April 26, 2022
コメント(0)
スマホにしたことで猫写真がよりたくさん撮れるようになりました。これまでも携帯とコンパクトデジカメは持ち歩いているのですが、携帯のカメラの性能は残念だしPCに移すのも大変。デジカメは綺麗には撮れるもののカバンにしまっていたり、ちょっとした外出だと持っていないこともあり、シャッターチャンスを逃してしまうことも多かったのですが、スマホでおおむね解決しました。もう一つ主に撮影する対象の水槽と魚の場合は今のスマホだと難しい面があるのですが、猫はオート設定で問題ないことが多いのでスムーズに撮れます。ちなみにこれはあくびしたところを撮ったもの。すごい顔になっていますが怒っているわけではありません。あくびした後の歌舞伎役者が見得を切っているような顔も好き。もちもちした体型のトラ猫でした。眠そうな顔の白黒の猫。鉢割れ模様になりかけてやめたような感じ?夕暮れ時の日向ぼっこ。■今日のカープ今日は森下投手の乱調で負けてしまいましたが、引き続き好調で首位に立っているカープです。今日で途切れてしまいましたが、ここまでで12試合連続でQS(6回3失点以内のクオリティスタート)でしたっけ。先発が安定しすぎて野村投手や高橋投手ら、二軍で好投している投手がもったいないことに。
April 17, 2022
コメント(0)
今年も花見には行けませんでしたが、スマホのおかげで写真は随時撮れています。ようやく撮影した写真をどのようにブログに載せられる形にするかも固まってきた感じがします。とりあえずGoogleフォトにファイルを置いたままソースをコピペするのは安定しないようなので、最大サイズでダウンロードしてアップする形にしました。どうもGoogleフォトにスマホからアップロードした時点で圧縮され、画質も劣化するらしいんですが、ほとんどわからないレベルのようなのでこの方法でやることにします。■今年のカープは強いかも…?開幕4カード終わって8勝4敗。上に巨人がいるので2位ですが、下馬評からすれば出来すぎなくらいのスタートダッシュだと思います。新外国人のマクブルーム選手が久々に期待できる助っ人バッターになってくれそうで、新人、中堅だけでなく松山選手や長野選手といったベテランも好調。投手も先発はここまでほぼ試合は作れているし、あとは中継ぎ、抑えの安定感でしょうかね。今日は相手のミスを突く走塁が見られて、「三連覇の時は相手がミスしたら確実に点に結び付ける”ミス追及打線”と言われてたなあ…」と思い出しました。メジャー挑戦の鈴木誠也選手の開幕戦も近く、楽しみです。
April 7, 2022
コメント(0)
自分の周囲は平穏なんですが、世間で色々あるのであまり気が休まる時がない昨今。とはいえ季節はちゃんと春になり、球春も到来します。カープはアウェイでDeNAと対戦。1、2戦目と大量点を取って勝利、3戦目はシーソーゲームでしたが終盤逆転して勝利と、まずはスタートダッシュ成功ではないでしょうか。もちろんMLB挑戦の鈴木誠也選手の抜けた穴は埋まってないわけで、得点力の問題は今年も悩ましいことになりそうですが…もはやウォーキングが趣味と言えるくらいスマホをお供に歩いています。何気ない風景や植物を撮るのが楽しいです。雑草の群落に見えますが、多肉植物が混じっています。園芸品種が逸出したのか、在来種なのかはわかりませんが。アスファルトの路面が剥がれたのか、土が堆積して土壌となったのか…溝に沿ってこんな感じでテラリウムみたいな風景が出来ています。桜もところによってはもう満開ですね。春の陽光で綺麗に撮れてないですが(レタッチすればよかったかも)薄い紫色の綺麗な小さい花。どういう植物なんでしょうか。
March 27, 2022
コメント(0)
3月初めにスマホにして、最初は写真もよく撮れなかったんですが、色々やってみて何とかなりました。シャッタースピードなどをマニュアルで設定できるモードなら、接写でくっきりと映るようです。早咲きの桜。リンドウ?枯草の中にひっそりと咲いていました。先日ホトケノザを撮ったところで。カラスノエンドウも繁茂し、赤紫の花も咲き始めています。これまでの携帯だとただ歩数と運動強度を記録するだけでしたが、ウォーキング系のゲームアプリが色々楽しめるので、休みの日もよく散策するようになりました。ちょっと遠出して見てきたのが、この大きな切株のあるかつて神社のあった場所。説明の看板を読んでみると、他の神社と昔から本家争い?のようなものがあり、最終的に両方の神社を廃止して今ある新しい神社に合祀し、今は石段と敷地、小さな社だけが残っているということのようです。昔、学校で地元の歴史を学ぶ機会はありましたが、この辺のことは習ったのかどうか…?知らないと見過ごしてしまうような史跡でも、スマホでその場で確認したり地図情報を元に知って調べるような楽しみ方が広がるわけですね。ちなみに石段にはひっそりと可憐にスミレの花が咲いていました。
March 23, 2022
コメント(0)
コロナ第6波もそろそろ終息…と思っていたら下げ止まっているし、ついに戦争まで始まってしまって大変な世の中ですが…最近までずっと折り畳み携帯(アンドロイドOSのいわゆるガラホ)を使っていて、スマホにしようとは思っていたんですが機会を逃していました。UQモバイルの店舗で実際の手続きを聞いてみたら意外と簡単なようで、料金も今よりも安くなるということだったので、ようやくスマホにすることが出来ました。これまでずっとネットはPCだったので、スマホで実際どのくらい通信量がかかるのか心配だったんですが、最低限のプランでも大丈夫そうでした。やれることは色々ありすぎるくらいですが、とりあえず歩数計をGoogleのアプリにしたりウォーキング関係のゲームをやってみています。カメラの性能が格段に上がっていて、これまで使っていたコンパクトデジカメよりも遥かに高性能(なはず)なので、スマホで写真を撮ってアップロードという流れをスムーズにできれば効率的になるはずなんですが、まだちょっと慣れていないです。とりあえずGoogleフォトにアップしていますが、そこからブログに張るスマートな方法が今一つわかりません。Googleフォトとの連携が用意されているブログサービスなら別ですが、楽天にはそういうものはないようなので、画像のアドレスをコピーしてimgタグにペーストして…という方法でやってみています。それでもこれまでのカメラからメディアを取り出してPCに取り込んでアップロードして…よりはずっと楽になったと思います。ここ数日で気温が20度以上になり、ホトケノザが咲いてカラスノエンドウもそろそろ花をつけそうな感じ。世間ではあまり明るいニュースはないですが、季節は確実に移り変わっているのを感じます。光の当たり具合や時間帯が違うので比較は難しいですが、自動で撮影した写真とマニュアルで色々いじってみたモードでだいぶ雰囲気が変わるようなので、映すものによっていろいろ試してみようと思います。
March 15, 2022
コメント(0)
今日は2月22日で猫の日。そういえば猫の日だったなーと、領収書の日付を見て思い出したんですが、よく見ると西暦の下二桁も併せて5つ2が並んでいる…ってことは、100年に1度!?ネットで調べてみると、「スーパー猫の日」と呼ぶ声もあるそうです。スーパームーンみたいなノリだろうか…?(予約投稿で22時22分の投稿を狙ってみたら、何故か二重投稿になってしまったので片方を消そうとしたら、何故か今度は2つとも記事が消えてしまって泣く泣く書き直しています)ということで、最近の猫写真を紹介しておきます。やや警戒中。保護色?ひとなつこい黒猫。毛並みがつやっつやですね。金色の目、胸元の白い星がおしゃれ。書き直したついでに今日の撮れたての猫写真をば。平和公園に立ち寄った時、クスノキの枝の間でくつろいでいました。じろっと見られて……お邪魔しました。猫の日の新聞記事で見ましたが、猫の腎臓病の薬も出来つつあるとか。今年の1月でもうウィリーを亡くしてから10年になりますが、その薬があれば彼ももっと長生きできたのかも。特効薬が多くの猫に行き渡ることを願っています。
February 22, 2022
コメント(0)
さて、鶴見橋にやってきました。普段は特に感慨もなく通り過ぎるのですが、今日は時間に余裕があったので自転車を押してゆっくり渡っていたところ…欄干を見ていると何か不思議な感覚に。太い柱を境に、欄干の支柱が互い違いに斜めになって交差して見えるところと、垂直に平行に並んでいるところとが分かれています。そういうデザインなのかな…と思って眺めながら歩くと、さっきまで交差していた部分を角度を変えて見ると平行に。どうやら、欄干のデザインはどの部分も同じで、見る角度によってこのように違って見える…ということみたいですね。錯視の一種?http://www.jsce.or.jp/committee/lsd/prize/2001/works/2001c09.html土木学会デザイン賞(2001年)を受賞しているとのことで、欄干のデザインも褒められています。この見る角度によって平行にも交差しているようにも見える、というのが意図したものなのか偶然なのかはわかりませんでしたが、発見をした気分になりました。凍結防止の塩化カルシウムの袋が積まれていますが、季節の風物詩ということで一緒に撮影しました。
February 16, 2022
コメント(0)
今日は夕方にちょっと時間が出来たので、平和大通りから鶴見橋周辺をゆっくり散策してみました。橋の手前に生えている大きなヒマラヤスギ。日本の植林されているスギのイメージとはずいぶん違うので、調べてみたら普通はまっすぐな幹みたいです。平和公園にもヒマラヤスギがあって、そちらはインドのネルー首相から贈られたものだとか。木に大きめのマツボックリのようなものが付いているので気になっていたんですが、よく見ると地面にもあちこちに落ちています。ミスドのフレンチクルーラーみたいになっているのはある程度塊で落ちてきたものですが、マツボックリより薄い鱗片状に剥がれるもののようで、普通は1枚ずつばらばらになるようです。「スギボックリ」ということになるでしょうか。これも日本のスギとはずいぶん印象が違います。改めて調べてみると和名は「スギ」と付いていますが近縁のレバノンスギも含めて実際はマツの仲間という話でした。風が吹くと頭上になっているマツボックリから剥がれた翼果がパラパラと降ってきて、カツッ、カツッと音を立てて地面に落ちます。当たったら地味に痛そう…風に乗って分布を広げそうな見た目に見えますが、全部その辺の地面にばらまかれていて自然界ではこれで大丈夫なんだろうか?と思うんですが、原産地のヒマラヤやアフガニスタンなら高低差のある場所からいい具合に遠くまでこの種が届くのかなあ、などと考えていました。少し歩くと鶴見橋が見え、その向こうは比治山です。続く。
February 15, 2022
コメント(0)
もっちゃりしてかわいい猫。鼻と口先の模様、目じりの線もチャームポイントですね。発泡スチロールでぬくぬくしていた猫。
February 4, 2022
コメント(0)
新型コロナの感染はまだピークが見えませんが、今のところ感染せずに済んでいます。友人の猫を見せてもらいに行こうと思ってたんですが、温かくなる頃には感染も収まっていると思いたいです。前回の写真とあまり変わらない時間の写真ですが、ほぼ夜だった前回と比べてだいぶ明るさが残っています。季節はだんだん春に近づいていることがわかります。中央公園に新しくできるサッカースタジアムの工事現場。木陰が涼し気な中央公園西側の場所はお気に入りだったんですが、緑の多いスポットになることを期待しています。広島駅北口で通りがかりに目についた鳥。この青と赤の綺麗な色は…以前、NHKの「ダーウィンが来た!」で見た「イソムクドリ」ですね。元々海岸に住む鳥で、街中にも適応して分布を広げているとして紹介されていましたが、実物を見ることができてうれしいです。人に対する警戒心はあまりないようで、もう少し近づけそうだったんですが時間がなかったので粘れませんでした。また見てみたいです。
January 31, 2022
コメント(0)
年末から新型コロナウィルスのオミクロン株の市中感染のニュースが出てきて、自己防衛として会食や公共交通機関の利用は避けていたんですが、ここまで急激に感染者がまた増えてくるとは…以前に比べて重症化しにくいとは言われてますが、なるべく感染したくはない…とはいえ外に出ないわけにもいかないので、混雑したお店には入らないとか、自分の基準で対策していくしかないですね。白島~横川の三篠橋からの夕暮れの風景。ほぼ夜の紺色の空にわずかに西に夕日のオレンジが残っている時間が一番好きです。
January 9, 2022
コメント(0)
早いものでもう年末。冷え込みが厳しいですが日差しのある朝、何度か見かけた黒白猫がまたいました。小柄ですがぽっちゃり体型で、冬毛と寒さをしのぐため丸くなっているのとでめちゃくちゃかわいい見た目になっています。こういうお饅頭どこかで見たような…と思ったらhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E8%88%8E%E9%A5%85%E9%A0%AD「田舎饅頭」「吹雪饅頭」「やぶれ饅頭」などの名前で知られるあんこを薄く白い生地で包んで内側のあんこがまだら状にところどころ見えているというタイプの饅頭に似ていました。体型のわりに凛々しい顔。日差しがあって瞳が細くなっているのもありますが…
December 26, 2021
コメント(0)
鯖缶を使った鯖大根。中華料理でイカの干物を何日もかけて戻して生のイカのような質感にして使うという話を聞いて、試しにあたりめを戻したらどうなるか試してみました。身が小さい代わりに時間が無いのでどうなるか…と思っていましたが、確かに生のイカを煮たような食感に戻っていて、これはこれで面白い。数年前にローソンで売られていた悪魔のおにぎり、最近全く見なくなったのでだしの素、青のり、天かすで悪魔風ご飯にしてみました。
December 8, 2021
コメント(0)
横河駅前のVIE DE FRANCEのメロンパンはビスケット生地が分厚くてカチカチに固いタイプのもので大好きです。先日弟の結婚式があり、福山に行ってきました。スライドで在りし日のウィリーと、その先代の猫のピン太の写真を使ってくれて良かった!ちょうどコロナも収まっていいタイミングでした。また新型株が出てきて今の平穏がいつまで続くかわかりませんが…
November 30, 2021
コメント(0)
昨日の夕方、晴れ間はあるものの北の空に厚い雲がかかっていて、よく見ると不思議なことが。本川にかかる北大橋から牛田方面をみた時の写真ですが…雲の下からすごく太い虹が垂直に伸びています。虹といえばアーチ形だと思っていましたが、垂直に見える虹もあるみたいですね。
October 23, 2021
コメント(0)
妙に耳がデカイ猫。目つきがちょっと人間っぽい目力を感じます。鉢割れになりかけの黒白猫。体も胸と前足の先以外黒なので、黒が多くなるとこんなふうに普通の鉢割れだと白くなるマズルや顎にも黒い部分が出てくるのでしょうか。兄弟?こちらは顔の半分まで黒でその下ははっきりした白とまた違うパターン。ピンクの鼻がかわいい。昨日、コロナワクチンの2回目を打ってきました。今のところ2日目で37.5℃くらいの発熱、気だるさくらいで食欲はそれなりにあります。2回目の副反応はきついことが多いと聞いていたので心配していたのですが、1回目とあまり変わらない程度で済みそうで助かりました。一応解熱剤のロキソプロフェンを用意していたのですが、熱があまり出ていない段階で飲むのはワクチンの効果が下がると聞いて結局飲まずに我慢することになりそうです。■カープ シーズン終盤戦…セリーグ、パリーグとも優勝争いが佳境ですが…カープは3位から大きく離されて4位ではあるものの、カープの連勝と巨人の連敗でもしかしたらAクラスもあるかも?と言われ始めていますが…さすがに残り試合数とゲーム差を考えると奇跡でも起きなければ難しいと思います。今日は巨人は引き分け、カープは床田投手が打たれて負けてしまいましたが、この時期に消化試合にならずに何か起きるかも、という楽しみを持って試合を見られるのはいいことだと思います。
October 13, 2021
コメント(0)
先日ようやく1回目のコロナウィルスのワクチン接種をしました。注射は苦手なんですが、本当にわずかにチクっとするだけで全く後に引かない痛みだったので助かりました。例えるなら選挙の投票所で投票の代わりに最後に問診と注射をする感じの流れで、最後に15分経過観察で暇な以外はスムーズに終わりました。初日の夕方に少し腕が上げにくいかな?という感じの変化があり、翌日に37.2度くらいの微熱と腕の痛みがありましたが苦痛というほどのこともなく、副反応としては軽い部類だったのかなと思います。2回目のほうが重くなるそうなので少し心配ではありますが…広島、全国とも感染者がだいぶ減ってきてはいますが、どうなるでしょうか。マラソン大会などが開催できるまでにはルールの策定など色々ありそうですが、良い方向に向かっていると考えたいです。初夏の頃に撮った写真。若いカラスが騒いでいたので見てみると…微妙な距離感の猫の親子とヌートリアがいました。
September 21, 2021
コメント(0)
新型コロナの感染再拡大で、広島でもこれまでにない感染者数になっています。家族はもう接種し終えていて、自分も9月後半には1回目のワクチン接種の予約が出来ましたが、それまでに何とか感染せずに乗り切れればいいですが…ワクチンを打てば安心、というわけでもないようなので当分はマスクなどの対策は必要になりそうで、我慢の日々が続きそうです。飲み会やマラソン大会など、日常が再開できる日を(いつになることやら、ですが)楽しみに待っています。美形のトラ白猫。友人が飼っている猫とそっくりです。綺麗な金色の目と白い体が良く似合っていると思います。ブラックサンダーは「ブラックサンデー」https://www.yurakuseika.co.jp/lineup/product_95.html がわりとおいしかったんですが、今回新発売された4種のナッツのサンダーも安心感のあるおいしさで、リピートしました。アーモンド、ヘーゼルナッツ、カシューナッツ、ココナッツとそれぞれの味や食感までは判別できないんですが、ナッツとチョコレートはやっぱり鉄板の組み合わせですね。最近まで売られていたコーンポタージュ味はちょっと奇抜すぎ、コーンポタージュの風味やコンソメ味までリアルに再現しすぎてお菓子としてはちょっと…という感じだったので…
September 6, 2021
コメント(0)
今日も日差しが強くとても暑かったんですが、こういう日に限っていつもと違うルートで帰りたくなってしまう性が…しっかり水分、ミネラルは取っているし行けるだろう、と広島駅から光町方面、大内越峠を経由して温品へ抜ける、普段行かない道で仕事から帰ってみました。勢いを付けて自転車をこいでいればそのまま越えられると思っていたんですが、さすがに疲れから止まってしまいそのまま押して峠を越えることに。大変ではありましたが峠を下る時はとても爽快で、たまにはこういう寄り道もいいものだと思いました。写真を撮っていなかったのが残念。
August 6, 2021
コメント(0)
夕方、帰り道で何の気なしに生垣に目をやると、「うどんげの花」がありました。これは実際には花ではなくてクサカゲロウという昆虫の卵なんですが、昔は正体がわからなかったので3000年に一度咲くという仏教の伝説上の花「優曇華の花」だといわれていたらしいです。虫は毎年繁殖してどこかに卵を産んでいるわけで、見つけたからと言って縁起のいいも悪いもないとは思いますが、昔図鑑で見て実物を見てみたいなあと思っていたのでちょっと嬉しいです。ここにも。ってことは近くに産み付けた張本人が…いました。綺麗な緑色なので草カゲロウなのかと思ったら、匂いがするので「臭カゲロウ」という説もあるとか…ピントがうまく合いませんでしたが、目が赤銅色の光沢で綺麗でした。■今日のカープ交流戦を終えてベイスターズに2勝1敗と復調か?と思ったらまた5連敗。コロナでの離脱を乗り切ったもののどうにも厳しいカープです。今日は打線がうまいことつながって連敗ストップしましたが、選手の打率は良くても肝心なところで点が取れないということが続いているようです。とはいえ林選手や宇草選手、小園選手ら若いバッターがレギュラーに定着しつつあり、今年の順位はもう仕方ないですが将来へ向けて明るい材料は結構あるように思います。
June 26, 2021
コメント(0)
全1022件 (1022件中 1-50件目)