全850件 (850件中 1-50件目)
さて、久しぶりの大学でしたが生協が無くなってたのが一番驚きました。タニー先生やOBさん達は相変わらず元気そうで、同期の面々も変わらず安心しました。会社PRでは予想以上に学生が集まってくれて、更にわが社に興味を持ってくれた学生がチラホラ居たので、是非エントリーしてほしいものです。タニー先生の退官パーティ後、二次会に向かいそこで先輩方とお互いの会社の話をぶちまけてきましたよ。来年までにもっとネタを用意しておくことを皆で約束して、22時に解散しました。そして正月以来の我が家へ。なんか長居公園、ちょっと綺麗になってる??なんか道が塗装されてたし、雰囲気変わってた気がしました。まあ周りが真っ暗だったので、あまり見えませんでしたケドね。しかし実家の風呂や自分のベッドなんかは寮とは違ってやっぱゆったり感が違います。明日また名古屋に帰りますが、やっぱもうちょっと実家でゆっくりしたいですねー。次はゴールデンウィークかなぁ。
2008年03月08日
コメント(115)
昨日,一昨日と社会人一年目の集大成として業務論文の発表会があり、無事終了し、やっと肩の荷が下りました(*´∀`*)そして今日は大学時代にお世話になった先生が今年で退官されるので、その退官パーティと、研究室の学部生の発表会を聴きに久しぶりに大阪に帰ります。あとついでに会社のPRもちょっとだけします。PRするのは僕じゃなく先輩なんですけどね。さて、そろそろ向かうとするか(●´ε`●)
2008年03月08日
コメント(2)
あいや~、3週間ほどほったらかしにしてたもんで、昨日,今日とで大学時代の同期から「生きてるか?」ってメールが届きました( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!!大丈夫です。仕事忙しくて夜遅くに帰ってるのでブログの更新はおろか、他の人のトコにも全く見に行けない状態ですがちゃんと生きてます。今日は定時退社日で久しぶりに定時に帰れました(●´ε`●) 久しぶりすぎて何書いていーかわかんない( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!!とりあえず、明日は午前中は寮で他事業所の先輩達とテニス、午後から会社の色んな課の先輩達とバスケットしに行って、飯食って帰ってきます。大丈夫です、寝不足ですけど適度な運動と気分転換はしっかり出来てます。そのうち親からも生きてるか?って言われそうだな( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!!
2008年02月29日
コメント(6)

日記書くの久しぶりです。しかしせっかく久しぶりの休み(残業続きで待ち遠しかった)なのに、朝から降ってた雪がついにここまで積もってしまいましたまさに銀世界。というか、なんか無償に外に出たくなったので、水を買いに近くのスーパーへ。と思ったら財布が空だったのでまずコンビニへ。うん、すげー歩きにくい。サクサクって音が良かったけど、ここまで積もったの見るのは何年振りだろうか(☆Д☆)どこまで積もるのか楽しみです。あんまり動けないけど。
2008年02月09日
コメント(3)
7時起床、8時に迎えに来てくれた先輩と寮を出発。途中、コンビニにて朝飯購入。8時30分、会社到着。もう一人の先輩と合流し3人で庄内緑地公園へ。開会式が9時30分。変な体操をさせられる。10時00分、駅伝スタート。第一走者だけ3.5km。第二走者~第五走者は2.7km。下名、第一走者。この差は何だろ?太もも超痛え。痙る。会場で無料で豚汁とぜんざいと五目ご飯を食べれたので、疾走後に豚汁二杯、ぜんざい一杯を食べて、更に五目ご飯を食べようとしたら品切れでした。帰りに先輩がカンパしたお金で昼ご飯を豪勢に。車降りる時に太もも痙りかけました。ご飯を食べたあとに先輩に寮まで車で送ってもらい、車を降りたときに足を痙りました。明日朝起きた瞬間とかも痙りそうな気がプンプンします。
2008年02月02日
コメント(1)
明日は二度目の駅伝です。先輩がインフルエンザで欠席するため、メンバーが替わってしまって僕が第一走者になってました。第一走者だけ、なんかトラック二周半走ってからコースに出るんですよね~。なんで?なんで第一走者だけ・・・明日は参加賞であるウィダインゼリーを飲んで頑張るか。参加チーム実に280チーム。はてさて何位になることやら。。。でも業論で帰り遅いせいで全然運動できてないので、いいリフレッシュになりそうです。まあ翌日から筋肉痛は間違いないですがね(●´ε`●)
2008年02月01日
コメント(2)
今日は同期が寝坊したせいで8:00開始なのに8:05に着いてしまいました(つω∩`)まあ、単純に終わる時間が17:00のところが17:30になるだけなんですけどね('A`しかし嬉しいことに今日やっとこさ要旨が完成しました(*´∀`*) グループ長の査印を貰い、あとは技術管理課の姉さんに渡して部長殿まで届いたら完了。てか、ここまで来たら待つのみなので要旨は実質終わりです(●´ε`●) 次は業務論文の本文と発表原稿だー(*´∀`*)明日も定時で帰れるかなぁ(≡ω≡)
2008年01月29日
コメント(0)
僕の指導員は本当に気分屋で困ります。土曜日、一緒に行ったスノボではスンゲーフレンドリーだったのに、今日は一転して朝から不機嫌モード全開でした(*´д`)アハァ…?なんだろ、昨日何かあったのかなぁ?まあどうでもいいけど、だからって僕に当たるのだけはホント止めて欲しいっすわ('A`まあ真横に指導してる新人なんて恰好の餌食なんですけどねぇ。。。そのくせ、席の真ん前に座ってる上司の方とは楽しそうに話しよってぇ(#゚∀゚)カチン!明日はちょっと避けてみようかな。いや、仕事上それはよくない。。。ここは自分が大人になって耐えねば。。。席替えとかやらんかなー(●´ε`●) 2月、3月に中途採用者、4月に新人が入る予定なのであるかもしんない(*´∀`*)はー、今日も残業で疲れたし寝よっと('A`相変わらず会社から帰ったら飯→風呂→寝るッ!です( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!
2008年01月28日
コメント(0)
昨日は午前4時に起床。5時50分に会社の正門集合だったので、休みなのにも関わらず会社に向かいました(●´ε`●) 家を出たのが5時過ぎなので、人っ子一人居ませんでしたけど((=゚Д゚=)クラッ!コワッ!昨日行ったメンバーは課の先輩とボクの5人+となりの課の一つ上の先輩。計6名。向かった先は「めいほうスキー場」(*´∀`*)ボク以外の先輩方は、みんな上手い人というかもう何度も何度も行ってるベテラン組だったのでついて行くのがやっとでした(。-`ω´-)ハエー!昨日のゲレンデは雪質がすごくやわらくて、新雪っぽい感じですごく滑りやすかったです(≡ω≡) 途中で大人げない先輩達に色々妨害というか悪戯に遭いましたケドね。雪は投げるわ、雪をかけるわ、雪を投げるわ、後ろから押すわ、雪を投げるわ((=゚Д゚=)昨日は一日券を購入したものの、先輩達の体力の関係もあり、14時くらいに切り上げました。それでも5時間ほど滑ってたので十分満喫しましたけどね(*´∀`*)誰も怪我をすることなく、無事戻ってきました。帰りは家まで送ってもらい、昨日はぐっすり寝れたんですが。。。朝起きると左手首が痛え(つω∩`) まあ全身筋肉痛は昨日からなので覚悟してましたけどね(*´д`)イタタ来週の土曜は駅伝だし、これ治るかなぁ。さあて今日は髪切りに行こう(●´ε`●)
2008年01月27日
コメント(4)
あ~、地獄の残業週間がやっと終わったよ(つω∩`)業務論文の要旨ってのがやっと指導員,主任さんの合格が貰えました(*´∀`*)あとはグループ長、次長、部長の合格(査印)が貰えれば要旨は完成です今日はグループ長が不在なので、とりあえず早々に切り上げてきました。明日は課の先輩たちとスノボなのでさっさと寝るとします。はー、家でゆっくりすんの久しぶりだなー
2008年01月25日
コメント(2)
会社と寮の往復しかしてない気がするぅ((=゚Д゚=)朝起きたら「あれ?さっき会社から帰ってきたんじゃなかったっけ((=゚Д゚=)??」って錯覚を起こします。さて、明日行けばとりあえず二日休みだ(。-`ω´-)寝よ(*´д`)
2008年01月17日
コメント(2)
いや~、久しぶりに定時に上がりました((=゚Д゚=)それも結構無理して上がってきました。今月から残業の嵐で、昨日なんて帰ったの日付が変わる5分前っすよ(´・ω・`)やばいやばい。残業時間が45時間を超えてしまうぅ~(つω∩`)でも業論進まねえ(´・ω・`)まあ今日はゆっっっくり寝よ。。。
2008年01月16日
コメント(4)

さて、1月3日の話です。1月3日、カマーの愛車デュアリス(ザ・パワード・スーツ)に乗って、ニャッ木、僕は四国に行きました。え?新車?ドライブ?淡路島?四国?つか、うどん?飲み会後のこんな会話が現実となりました。(ニャッ木談)10時過ぎ、カマーが僕の家まで迎えにきてくれました。新車デュアリスに颯爽と登場。トランスフォーム・デュアリス!!「カーウィングってボタンを押すと変形します。」(カマー談)三宮駅近くでニャッ木と合流。ザ・パワード・スーツに乗って、淡路島→四国に行きました(=゚Д゚=)明石大橋~((=゚Д゚=)コーフン! いかんせん、僕の携帯カメラじゃ明石大橋からの絶景は表現しきれませんが、素晴らしい眺めです。ちなみに通行料金もすんばらしい。四国について、まずうどん屋を・・・・探そうにも、そういえばうどん屋さんってどこにあるんだろう??(。・ε・。)??なーんて、ニャッ木とか心の片隅にすこーしだけ思ってたりしないだろうなぁ?と思いながら、朝、カマーが来る直前に美味しいうどん屋さんの住所、電話番号を2件ほど調べておいたので、助かりました。ビーバー!最初に入った店は強烈な個性を放つおばあちゃんがいました。(ニャッ木談)これが店構えです。危うく素で通り過ぎかけた、全然目立たないところにありました。前を走ってた車がこの店に入るために道を曲がったおかげでブレーキを踏み、助手席にすわってた僕が案内の看板を見つけたので入れたって感じです。看板も小せえ。うどんがコチラ。最初は1玉にするつもりだったんですが、カマーが「ここで最後になるかも」なんて意味深な発言をするもんだから、みんなで2玉を頼みました。結局計4軒回ることになるとはこのとき僕以外は誰も思ってなかったでしょうね(゚∀゚)ククク煮干しのダシを使ったかけうどんです。感想はニャッ木のを引用しようと思いましたが、このうどんに関してはノータッチですね。それだけばあちゃんの印象が強かったのか。。。言われてみれば、うどんの味より5分ほど放置されたことも含め、あのばあちゃんの印象が圧倒的に強くてどんなうどんだったか思い出せません。美味しいことには違いありませんがね( ´∀`)σ)Д`)2軒目に行くため、携帯の写真で撮った住所と電話番号を確認すると、その店は15時までしかやってないという、衝撃的な事実に気づきました。確かそのときすでに14時過ぎてて、ナビに打ち込んで到着時刻が14時57分とか、そんな感じでした。カマーがテクってくれて、なんとか閉店3分前に到着。到着後、すぐに車降りて店の人に「まだやってますか~??」と聞いてみると快くOKしてくれました(*´∀`*)ホッさすがに閉店間際だと誰1人客が居ません。僕等が席に座ると、暖簾を片づけてました。そこで空気が全く読めなかった僕等は釜玉うどんを注文。出来上がるまでに10分かかるよと言われ、構いませんと即答。いや、これって今思えば10分かかるからもっとすぐ出来るもん注文して、さっさと帰れよ的な?いやいや、まさか。釜玉~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノシャイな玉子がこんな所に隠れてたぜヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ2番目の釜玉うどんはすっごくおいしかったです。個人的にはこのお店が一番うまかった。(ニャッ木談)この意見には僕も同感です。閉店ギリギリに滑り込めて良かったです。次に入った店はこの店からすぐの「こがね製麺所」。3番目、ドライブしながら見つけたお店ですが、ここのうどんはもっちもちで、さらにダシがすごくおいしかったです。(ニャッ木談)ドライブしながらというより、2軒目の「まるや」を探しているときに偶然見つけて最初「もうここでいんじゃね?」的な話になった店です。まるやから5分もかからないところです。カマーが「まるや」からここの「こがね製麺所」へ行くまでに休憩したそうでしたが、空気というか、勢いって怖いですね。ここで、ちょっと息抜きに金比羅宮に初詣に行きました。ニャッ木が助手席で、駐車場の道案内のおっちゃんにうちわで顔をグリグリされて、僕は後部座席で笑いを堪えるのに必死でしたが、2度目の四国、2度目の金比羅宮、すごく楽しい思い出になりました(。・ε・。)グリグリ~(#`∀´)σ)Д`)チョwオマwwwこの激しい攻防が5分くらい続いてたんですよね。駐車場案内のおじちゃんが後部座席に乗って、後ろからカマーに指示出してくれてたんですけど、途中で違う駐車場案内のおじちゃんが僕等を誘導してくれて、それで後部座席に乗ったおっちゃんがカチンきて、うちわで「ワシが案内しとるからお前の誘導はいらんわい!」とアピールしつつ、ニャッ木に攻撃しつつ(アピール=ニャッ木の頬にうちわをグリグリ)。ホント激しくグリグリし過ぎですよ、おっちゃん。うちわを取り上げようとするニャッ木、離すまいとし、更にアピールするためにニャッ木にグリグリを続けるおっちゃん。誘導されてることを知らず、外から一生懸命誘導してくれるおっちゃん。外からの誘導を完全に無視し、冷静に運転するカマー、三つ巴の攻防を陰から見守る僕。そんな面白ハプニングを乗り越え、駐車完了。いざ、金刀比羅山へ((=゚Д゚=)長い階段をひたすら登ってー重要文化財、旭社山頂から一望((=゚Д゚=)ヒョーまあ、ぶっちゃけ山頂と思ってただけで、この上にさらに約700段の階段があったんですけどね。。。それを知ったときの絶望感ったらなかったですよ。金刀比羅を降りるころにはすっかり日も暮れて、そろそろ本土に戻ろうかって話になり、最後にラストうどん食べて行こうとみんなが言うので、みんなうどん好きだな~と思いつつ、階段を登る前に見た「こんぴら一うまいうどん」に行きました。うどん屋「かわせみ」かわせみの店長お勧めの「かやくうどん」。親切にも大盛りにしてくれました。して、その感想は?「4番目のうどんは普通でした。」(ニャッ木談)うん、確かに。これといって特徴のない普通のうどんでした(。-`ω´-) でもかやくうどんだけに具は沢山入ってました。でもかやくというより、コレ天ぷらうどんじゃね?と思いました。でも天ぷらうどんは別に売ってたので、これはかやくうどんに間違いないはずです。ってことで、とりあえず岐路につきました。帰りは瀬戸大橋経由です。晩御飯、何食べようなんて話ながらのドライブです。夜の瀬戸大橋はまた絶景なり!! これは途中の与島SAで撮った写真ですが、やはり僕のキッズ携帯じゃその美しさを表現できねえ( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!とりあえず、加古川でバイパスを降り、加古川付近で晩飯を食べることにしました。で、加古川の隣の高砂に住んでいる友人バーソロミュー・クマーに電話し、加古川名物カツ飯のお店を聞こうとしましたが繋がらず、もうサイゼリヤで飯を食べることにしました(≡ω≡)ジョリパスジャネーヨ?そっか、バーソロミュー・クマーか。バーソロミューって言いにくいな。飯を注文するときになり、クマーから電話がかかってきたので、デザートを一緒に食べることにしました。で、その後、僕は大阪の実家まで送ってもらいました。カマー、運転ご苦労様です。とても楽しい旅でした(*'∀'*)大満足。4件のうどん屋さんに行き、もう、うどんを見るのもしんどいぜ!って、思ってた時期が俺にもありました。でもまた四国にうどん食べに行きたいなぁと早くも思う今日この頃。今度はデジカメを持って全然関係ない話ですが、今日は専門書を買いに名駅(名古屋駅)に行ったのに、服を買って帰ってきてました。アレ?って帰りの電車の中で思いました。財布にお金が入ってるといつの間にか消える謎、段々解明に近づいてきています( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!
2008年01月05日
コメント(4)

さて、名古屋に戻ってきました(。-`ω´-)18時の電車に乗る前にスパドグと研究室の先輩と一緒に道頓堀や難波で遊んでから帰ったんですが、最後にたこ焼きが食べれてよかったです(≡ω≡)大阪で一番おいしいたこやきくん天かすがすんげー多かったですが、美味しかったです。てか安かったです。や@ぱ大阪はこうでなくちゃ(*´∀`*)休みは残すところあと二日・・・この二日でしっかり気持ちを切り替えないと(。・ε・。)ムーもう甘えてられない、二年目に突入((=゚Д゚=)クワッ
2008年01月04日
コメント(4)
ホントにあっという間でしたが、今日、名古屋に帰ります29日からの休みも残すところあと3日 早い、早すぎるぅ今日は18時の電車なので、それまでは友達と遊びますが、ぶっちゃけ17時には駅に向かいたいので、あまり時間もないですねー。名古屋に帰ったらまずは去年どんなこと(仕事を)してたか思い出して、7日から何をせなアカンか整理しないとつか、1月15日にはもう業論の仮提出日なので、構成を練らないと~明日、明後日の休みなんて休みであって、休みでないようなもんですよ。。。はー、月曜日が怖いさて、そろそろ家を出ます。今回会えなかった同期の方々、3月の学部発表会のときこそお会いしましょうまあ、自分の業論発表会も3月なんで、実はホントに顔出せるのか?って不安があるんですけどね。余裕なかったら欠席しますそいでは。
2008年01月04日
コメント(0)
おはようございます。早いもんで、もう1月3日ですよ もうすぐ休みが終わってしまう~残りの休み、一日たりとも無駄にできねえ ってことで、今日はカマーの新車デュアリスに乗って、四国に行こうってことになりました30日の飲み会の時に、3日どこか行こって話になってたんですが、四国行きが決まったのは昨日の夜です 相変わらず計画性ゼロメンバーは僕、カマー、ニャッ木の三人。10時前にカマーが僕んチまで迎えにきてくれて、その後三宮でニャッ木と合流、そのまままずは香川に行ってうどん食おうぜーって流れです。最初は1月3日からうどん屋開いてるのか?って思いましたが、ニャッ木の先輩が香川に住んでいて、確認を取ってみると開いてるみたいなので一安心しかしうどん食べた後の計画がまた無に等しい。。。まあ、元々カマーの新車でドライブしようぜって話だったんで、食ったあとはドライブでも構わないんですけどねさて、そろそろカマーが来るはずなので、この辺で
2008年01月03日
コメント(2)
皆さん、明けましておめでとうございます(○゚ε^○)v ィェィ♪今年もよろしくお願いしますヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ昨日、今日と家族で和歌山県の雑賀崎にある「潮風荘」というところへ泊まりに行き、そこで年を越しましたオメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪昨日の昼に家を出て夕方頃に到着したんですが、阪和道では速度規制がかかるくらい風が強くてビックリしました(」°ロ°)」50km/hで走行してくださいって書いてありましたが、どの車も完無視でしたね。僕らも普通に80~100km/hで走行してましたけどね(・ε・。)こんな時期にほかの宿泊客はおるんかいなって思ってましたが、普通にお客さんいっぱいいましたね(‐^▽^‐)19時から地元の海鮮鍋を食べ、その後無人島0円生活を見て、21時からは笑ってはいけない24時・・・もちろん、途中でカウントダウンの番組をみましたがイマイチ実感沸くことなく2008年を迎えました(@゚ー゚@)翌日の今日、朝ごはんを食べてから親が弟にお年玉を渡していたので僕も密かに用意してた全員分のお年玉をそれぞれ渡しましたく( ̄△ ̄)ノウケトレー両親には今までお世話になったことへの感謝の気持ちと、まあ社会人になって一人暮らしを始めてからも色々送ってくれたりしてくれたので。あと初任給では何も買ってあげてなかったですし(゚ー゚;Aアセアセ弟へは普通にお年玉と11月に誕生日を迎えていたので、それを踏まえて。姉には・・・まあ、おまけというか少なからずお世話にはなっていたので(o・ω・o)オカンは生まれて初めてお年玉貰えたと喜んでました。まあ喜んでもらえて何よりです(゚∇^*) テヘ♪ 渡す時、ちょっと恥ずかしかったですが、アレはなんででしょうね。その後、10時にチェックアウトして初詣しに「紀州 東照宮」へ寄りました。2008年へのお祈りをし、くじ引き引いたらなんと大吉。あと巫女さんが沢山居て癒されました(*´σー`)エヘヘその帰りにたいやきを買って駐車場へ(●´ω`●)ゞエヘヘ こういうときに食べるたいやきは美味いですね。あとはサービスエリアに寄りながら、無事家に到着(〃'∇'〃)ゝ今回はばあちゃんが一昨日から昨日にかけて叔母さん達と泊まりで出かけてたので、今日久しぶりに再開。ちゃんとおばあちゃんにもお世話になった感謝の気持ちを込めたお年玉を渡しておきました(*゚ー゚*) お礼言われるとホント照れますな(*´ェ`*)ポッそして今日は久しぶりに我が家でゆっくり晩御飯を。いやー、やっぱり落ち着きますね。一年の疲れを取ってから名古屋に帰ろうっと(≧▽≦*)7日から、また激動の一年が始まる・・・
2008年01月01日
コメント(3)
30日、久しぶりに大阪に戻ってきました。その日は9時名古屋発の11時難波着の電車で、18時から大学時代の同期と飲み会の予定がありました。18時まで時間があったので、それまでニャッ木と道頓堀やら日本橋やらをブラブラして久しぶりに大阪の街を見て回りましたその後、大学の近くの飲み屋で久しぶりに同期の面々と再会。昨日は総勢7名での飲み会で、みんな全然変わってなく、楽しいひと時を過ごせました一番面白かったのはニャッキー2の「鶏肉一日300万キロ」です。そして今日(31日)から家族みんなで和歌山の雑賀崎ってとこに泊まりで行ってきます。大晦日に実家で過ごさないのは初の試みですが、一体どういう心境の変化なんでしょう。まあ個人的には何もあらへん実家よりも、こういったところでのんびり過ごす方がいいかなーと思います。まあ行ってみないとなんとも言えませんがねしっかし今日はまたえらい寒いですね。路面大丈夫かなーでは皆さんよいお年を
2007年12月30日
コメント(4)

さて、昨日の夜はゲームセンターCX(よゐこの有野が課長役かなんかでやってるケーブルテレビの番組タイトル)大会ということで、夜通しファミコンソフトのエンディングを見るために色々なソフトに挑戦していました(゚∀゚)バカです。ですがものすごく盛り上がりました(゚∀゚)トランスフォーマー~コンボイの謎~,悪魔城ドラキュラ,ハイパーオリンピック(エンディング無いんじゃ?),ミシシッピー殺人事件・・・etc。計10本ありました。まだ売ってるんですね、ファミコンのソフト。しかも結構な額で。どれか忘れましたが、1480円ってのがありました。先輩、よくこんなのに1480円も出しましたねって言いかけて喉の辺りで止めました(。-`ω´-) 昨日は会社の茶話会が17時~20時まであり、その後一度先輩の家でWii フィットをやって、それから更に違う先輩の部屋で大会決行しました。22時くらいからだったと思います。しかし昔のファミコンの難しいこと。なんだこの難しさは( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! しかも動きがなんか鈍いというかなんというか。そんな中、最も盛り上がったのが『スーパーマリオ3』。確か始めたのが24時前だったかなぁ。これはみんなが知ってるソフトである程度面白いのはわかってたので、一番最後に取っておいたんですが、予想以上に面白く盛り上がりました((=゚Д゚=)そして夜中の3時前にようやくクッパ城まで辿り着き、見事クッパ撃退(*゚∀゚)=3クリア(*´∀`*) だけど写真撮るタイミングが悪い( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! ホントはピーチ姫とマリオが再会したところを撮るつもりだったのですが、携帯用意してたら勝手に画面が変わってしまって、全員「ちょ( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!」って感じでした。第一回目が大成功に終わったので、早くも第二回目の開催を計画しているそうです。第二回目のメインは『アトランティスの謎』。聞いたことありませんが、これも相当面白いらしいです((=゚Д゚=)先輩にゲームセンターCXのDVDを借りたので、次回開催時までに勉強しとこうと思います(。-`ω´-)さて、帰る準備するかー(≡ω≡)
2007年12月29日
コメント(2)
今更ファミコン?否!!今だからこそファミコン((=゚Д゚=)クワッ!本日会社の仕事納めということで、16時に買い出し、17時から20時まで茶話会(。-`ω´-)オツカレサマデシタそこから2次会へ行く人、帰る人、ゲームする人と様々ですが、僕はこれから先輩達と貫徹でリアルゲームセンターCX大会という、アホな企画に巻き込まれて徹夜でファミコンをすることになりそうです((=゚Д゚=)アハハファミコンっす。プレステとか、ましてスーファミですらありません。クリアできるかなー('A` ソフトは10本用意してるそうです。ホント、色々企画しては巻き込まれます。でも実はすごく楽しみだったりします(*゚∀゚)=3マリオ3とかスゲー懐かしい(*゚∀゚)=3さて、誰が最初に脱落するかな(゚∀゚)ククッちなみに帰省は30日です。朝に電車乗って、昼には家に着きそうです。その日の夜は大学時代の同期と飲み会。翌31日、1日は家族と過ごします。2,3日はフリーです('A`そして4日の夜に名古屋にカムバック。2,3日はフリーです。さて、大会決行(*゚∀゚)=3
2007年12月28日
コメント(4)
出勤は明日まであるのですが、明日はほとんどの時間が掃除に費やされるため、今日が実質、仕事ができる最後の日でした。ええ、残業です。残業ですとも。片手にコンビニのおでんを持って、今帰宅(。-`ω´-)はー、疲れた。おでんが死ぬほどうめえ(*´∀`*)こんなんで感動できるとは、我ながら安上がりなヤツですわ(*´艸`)プシシ そして今、寮の近くに住んでる先輩がファミコンの本体を持って寮に向かっています。なぜって?それは明日仕事終わって最後の飲み会したあとに寮で『リアルゲームセンターCX大会』を決行するからですよ((=゚Д゚=)クワッ!なんのことかわからない方はスルーしてください。ほとんどの人がわからないと思います。ふはは、明日が楽しみです(*´∀`*)クックック
2007年12月27日
コメント(6)
今日は急遽、とある特別な試験室が空いたので、指導員と一日中そこに籠もって測定をしていました(。-`ω´-)今日も測定で一日潰れてしまったので、残業して今日の試験のまとめと、業論を書きたかったのですが、指導員の上の主任さんが「水曜と金曜は定時退社日でしょう。その日にしか出来ない仕事がない限り、帰りなさい。」と。確かに今日中にしなくちゃいけない仕事はないですけど・・・試験した直後の今日書くのと明日書くのじゃ捗り方が違うというか何というか。つか、ほとんどの人残ってますやん(´・ω・`) まあ新人の仕事のレベルと一緒にするなと言われればそれまでですがね。この主任さんはことあるごとに小言というか、ルールを守りなさいと言われますが、どうも都合のいいルールばっかり押しつけられてる気がしてならないんですよねぇ。まあ、自分にしかわからない愚痴ですけどね(´・ω・`)ま、明日朝一でまとめてからまた試験しよう。業論が進まねー('A`
2007年12月26日
コメント(0)
朝起きたら案の定、身体中痛くて起きあがれませんでした(ノ∀`)イタタタ・・・しかも手首が異様に痛い。・゚・(ノД`)・゚・。 昨日、散々手をつきましたからネ(´・ω・`)やっぱ翌日が休みのときに行くべきです。わかってはいましたけどね(。-`ω´-) 今回は急に決定した計画なので致し方ないです(。・ε・。)話は変わって、仕事ですが、ついに残業が解禁されましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ全然嬉しくないですけどね。嬉しくないですけど、残業せなとてもやっていけません(。-`ω´-)今日も寮の晩ご飯がなくなるギリギリになんとか帰宅できました。危なかったです。ぶっちゃけ先週は二回ほど晩ご飯食べれませんでしたがね(´・ω・`)コンビニオデングループ長からはメールにて「45時間を超えないよう、計画的に残業してください。」と。・・・45時間ね、1月は超えるかもしれませんよ、グループ長(´・ω・`)一日2時間残業しただけで1ヶ月で約40時間ですからねぇ・・・こりゃホントちゃんと計画せなアカンなー(。-`ω´-)メリハリちなみに先週の金曜日、グループ長に業務論文の中間報告をした後に指導員から「ニャラッキー、お前体力には自信あるよな?三日くらいの徹夜ならイケるよな(*´∀`*)」って言われました((=゚Д゚=)ホエ?体力も耐力もありませんし、徹夜も無理ですよ( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!つか会社に泊まるってことなんかなー( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! ちょっと泊まってみたい気もしますが( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!あとちょっと特別な試験室を使って作業をしないといけないんですが、生憎その試験室は既に予約がいっぱいなので「うーん、1月は休日出勤もあるなぁ(*´∀`*)」とも言われました( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!フフ、来た来た。段々、忙しい波が押し寄せて来たよほぉ( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!さて、寝よう(´・ω・`)
2007年12月25日
コメント(4)

行ってきましたよ、岐阜県 高鷲のダイナランド!朝5時半に寮のロビーに集合だったのですが、4人中1人が寝坊してしまい、結局6時まで待って奇跡的に起きてくれたので6時に4人で出発しました(。-`ω´-)先輩の車で行ったんですが、僕が助手席に乗って、残り二人(僕の同期)は後部座席で即行寝てました(; ゚Д゚)コラァ助手席からは後部座席の確認は直視するしかないので、全然気づきませんでしたが、ずっと二人で話してて全然会話に入ってこなかったので「後ろの二人、全然無関心っすね( ゚Д゚)」って聞いてみると「寝てるよ。出発直後から寝てたよ。」「なっ( ;゚Д゚)」全く、ふてえ野郎共ですよ。先輩の車で、更に運転してもらってるのに寝るなんて。寝るなんて~。。。。俺も寝てぇ(ノ∀`)でも僕まで寝てしまったら、もう起きてからの気まずさがMAXになりそうだったので、頑張って耐えました。朝ご飯を食べてなかったので「朝飯とか、どっかで食っていくか買って行きませんか?」と提案。「うん、そうだね。コンビニ寄るつもりだったし、買っていこうか。」よっしゃー、これで俺も、後ろの二人も目が覚めるだろう(。-`ω´-)途中、コンビニに寄って飯を買った際、二人に「寝るな( ゚Д゚) 沈黙すると俺も眠くなるから話を振るか、入ってきてくれ((=゚Д゚=)タエレン」「わかった(;・∀・)」「すまん(;・∀・)」そして再び岐阜を目指し出発。出発後、1人就寝。((#゚Д゚)ガクガクブルブル三人で会話してしばらく走っていると高速に入り、段々、山の方へ向かって行きました。そしてキタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!! 雪だーそして到着だー((=゚Д゚=)ちなみに一枚目の写真の時に、寝てたヤツが起きて「うおっ、いつの間にか雪道になっとるし((=゚Д゚=)」とか言い出すもんだから、車の中では乾いた笑い声が響きましたよ(;・∀・)到着後、先輩は全て揃ってましたが、僕等は各々何かが欠けてたのでレンタル場へ。僕はブーツがなかったので、ブーツだけ借りました。今度、ブーツも買ってしまおうかな(。-`ω´-)そして9時~16時までみっちり滑りましたよ((=゚Д゚=)キャッホー!久しぶりでしたが、一回ビビりながら初級のロングコースを滑ったら、昔の感覚を徐々に思い出して結構滑れるようになりました。まあ数十回コケながらですけどね(。-`ω´-)そして時に4人で、時にペアで、ゲレンデを滑走しまくりました((=゚Д゚=)イヤッホーイッ先輩から貰ったボード、最高っすよ!まあどんなとこが?って言われたらわかりませんけどね(。・ε・。) マイボードってだけで上手くなった気がします(*゚∀゚)=3滑ってるときの写真とかも撮りたかったんですけど、カメラや携帯持ちながら滑って怪我したらヤだったので、今回はパスしました。元々久しぶりでしたし、滑ってるときは極力余計なものは持ちたくないですしね。しかし、絶景でした((=゚Д゚=)ボード楽しいなぁ。もう今日がクリスマスイヴだってことも忘れさせてくれましたよ。・・・今書いてて思い出しちゃいましたがね( ゚Д゚)しかし、何度か転けた時に強打したケツが痛え。マジで痛え。明日起きたら筋肉痛もさることながら、絶対ケツが今以上に痛くなってるよ(ノ∀`)オーイテ。来年のスノボもホント楽しみ。もっと計画してくれないかなー(。・ε・。)
2007年12月24日
コメント(2)
おはようございます(。-`ω´-)ネムイ今から今年初、てか4年ぶり?くらいのスノボーに行ってきます(*´∀`*)貰ったボードを試すいい機会(*゚∀゚)=3怪我だけ気をつけようと思います。では(。-`ω´-)
2007年12月24日
コメント(4)

さっきの下書きの年賀状、清書するとこうなりました(。-`ω´-)やっと起きてくれた寮のおばちゃんに蛍光ペンセットを借りて、色どうしようかなーと思いながら塗ったらこんな感じに(。・ε・。)そして送り主に沿った文を適当に書いて、さっき郵便ポストに放り込んできました。サンダルで出てったんですけど、冷たすぎて足が壊れかけました( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!さて、M-1見て寝よっと(*´∀`*)アスハスノボー
2007年12月23日
コメント(0)

現在、年賀状を執筆中(。-`ω´-)毎年、数枚だけ手書きで送ってますが、今年も数枚だけ手書きで送ろうと思っています。ネットから何個か鼠の絵をダウンロードして下書きしてみました(*゚∀゚)味気ねえ・・・そうです、カラーじゃないからです( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!青色のボールペンで適当に色付けてみましたが、どう見ても面倒だから適当に殴り塗りしたとしか見えない( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!色鉛筆が欲しいんですが、この年賀状のためだけに買うのもどうかと・・・寮のおばちゃん、持ってねーかなーと思ってロビーに行くと事務室で爆睡中((=゚Д゚=)プリンターでやりゃ何も問題ないんですけどねー。生憎ウチにそんなものは置いてません( ゚Д゚) ていうか、置けません( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! スペースない( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!とりあえず年賀状にも下書きしておばちゃんが起きそうな時間にもう一回事務室に行ってみようと思いますが・・・最悪このまま出しちゃえとも思ってます( ゚∀゚)ヘヘヘ明日は急遽、スノボに行くことになったので4時半起きです。今日までに完成させんと元旦に届かん( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!!
2007年12月23日
コメント(0)

1月に会社の先輩達や同期でスノボに行く計画を立てたのですが、なんと先輩が要らなくなったボードをくれました((=゚Д゚=)それがコレ見にくい( ゚Д゚)ボードをくれた先輩Aは3年前に別の先輩Bから3万円で買ったらしいのですけど、ブーツとセットで10万くらいしたモノらしいです。ただ、先輩Aがブーツを壊しちゃったみたいなので、ボードとビンディングだけですが、今日新しいボードを買いに行くから古いボードをタダで譲ってくれると言うのですよ((=゚Д゚=)ウヒョこりゃあウェアも買うしかねえ( ゚Д゚)先輩、僕もヒマラヤ連れてってください(。-`ω´-)そしてウェアとゴーグルを買ってきました。確か手袋は実家にあったと思ったので。先輩Aは毎年数十回雪山行ってるらしく、今年から行く時はどんどん誘ってくれるというので、スノボにも本腰を入れてみようと思ってます((=゚Д゚=)楽しみだな~、スノボ(*´∀`*) マイボード~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
2007年12月22日
コメント(4)
どんだけぇ~( ゚Д゚)帰りに買ったコンビニのおでんが超旨えよ(*゚∀゚)=3どんだけー(*´∀`*)さて、風呂入って寝るか((=゚Д゚=)
2007年12月20日
コメント(1)
かっ○えびせんの事じゃなく、もちろん残業のコトデスヨ(´・ω・`)ソフトドッジボール大会の決勝、現場の試験課チームに全滅されられました:゙;`(;゚;ж;゚; ) いや~、現場強え。マジで強え((=゚Д゚=)ボクラ机デ作業シテル設計人間ノ腕トハ、ドエリャア違イマスヨ((=゚Д゚=)最終的には内野3人残して僕等のチームを全滅させたんですけどね、強かったです。でも見事準優勝ですよ。設計系の意地、見せたりましたよ(*゚∀゚)=3なんか社内のコンビニで使える金券が貰えるらしいっす(*´∀`*)しかも新人優先で。ウヘヘ( ´∀`)σ)Д`)まあ、こう言っちゃなんですけど、まあまあ活躍しましたしね(*゚∀゚)=3 いろんな先輩当てたりました。仕事で鉢合わせにならないよう、祈るのみです(*´∀`*)コワイさて、明日ははよ帰れるかなー。。。てか今日定時退社日じゃ・・・( ゚Д゚)アレ?
2007年12月19日
コメント(0)
はーっ、慣れない残業をするとドッと疲れますね(´・ω・`)そして明日、何気にソフトドッジボール大会の決勝戦だったりします。あぁ、書く気力がねえ(´・ω・`)
2007年12月18日
コメント(3)

昨日は残念ながら雨で順延してしまったソフトドッジボール大会。今日が二日目なんですが、今日は同期のリョー率いる営業部チームでした(*゚∀゚)=3まあ、血に飢えた僕等の敵ではなかったですけどね(*´∀`*)ククク今日は内野からスタートし、外野の先輩との連携も冴えに冴え、6分弱で敵チームを全滅させました((=゚Д゚=)ドンナモンジャーイこのまま優勝までまっしぐら!さて、今日は仕事後テニス部のメンバー8名(男4名女4名)でボーリングに行ってきました。混合の団体戦で3ゲーム行い、1ゲーム目は練習、二ゲーム目は勝ったらジュース、ストライクを出すとチョコレート。三ゲーム目は勝ったらコレが貰えます。てか貰いました(*゚∀゚)=3 これは袋だけじゃなくて、中身のかっぱえびせんも巨大になってます。ボーリングの内容をもっと詳しく書きたいのですが、明日も早いので今日はもう寝ます(´・ω・`)明日はとある大きな試験を行うので、気合を入れて出社だ(*゚∀゚)=3オー
2007年12月12日
コメント(0)
土曜日の駅伝の日記が思った以上に好評(あくまで身内だけの話ですけどね)で、嬉しいなーっと思ってたんですが、昨日朝7時から13時までテニスしたおかげで昼からは足が完全に死んでしまって寝たきりでした( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!今でも太ももマジ痛いです。階段を登るのはまだマシですが、降りるときはホント痙りそうで怖いっす。さて、そんな中会社に行ったワケですが、指導員を始め課(僕の場合はグループですが)内の社員さんからは絶賛の嵐でした(*´∀`*)ウヒヒまあ、一番の功労者はマスー隊長ですけど、僕もアンカーを務め、更に一人抜いたことがかなり評価されました(*゚∀゚)=3 ああ、こんな賛辞を仕事で受けたい・・・毎週月曜日は11時からグループミーティングなんですが、そこでも最後にグループ長が「お、そういや駅伝はどうやった?カンパ集めるだけ集めてやっぱり最下位でした、じゃねえだろうな( ゚Д゚)」「20位中、18位です(*゚∀゚)=3」「おお、そうか。最下位脱出したか~(*´∀`*)」端から聞いてたら全然大したことじゃないやんけっ( ゚Д゚)って感じですけど、てか自分で書いててそう思いますからね(。-`ω´-) まあ、去年が相当ひどかったみたいっす。話は変わって、今日から僕の事業所では「ソフトドッジボール大会」が開催されました。もちろん、昼休み中に行うものですが、各課に「健康推進委員会」ってのがあって、委員が時々集まって何をするか決めてるみたいなんですが、今回はソフトドッジボールに決まったようです。開始は12時10分からで、各課10名を選出し、10分間で相手を全滅させるか、競技時間終了後に多く内野の人数が残ってる方が勝ちです。しかも6日間かけて行う大会で、表彰、景品まであるという。。。ちなみにトーナメント戦です。12時のチャイムと同時に課の若手10人でグランドに向かい、軽くボールに慣れるためにキャッチボールしてました。先輩からは「新人とか関係ないから、とにかく相手が誰でも本気で当ててけ。やるからには勝つぞ。」「え、いいんすかね(´・ω・`)」とかいうやりとりがありましたけど、もちろん、先輩社員だろうが、主任だろうが、主席だろうが、課長だろうが、部長だろうが?そんなの関係ねえ(*゚∀゚)=3言われるまでもなく本気で当てて、ウチの課の恐ろしさを叩き込んでやりますよ!やるからには勝つ?当たり前じゃないっすかー(*゚∀゚)=3まあ獲物がソフトのドッジボールなので当たっても全然痛くないですしね(´・ω・`)そして相手チームがぞろぞろとやってきました(。-`ω´-) ほうほう、若手がなんか居ない・・・これは・・・一回戦は楽勝なんでわ?開始は内野が8名、外野が2名。ここはさすがに補佐に回るべく、外野からのスタートにしようと思い、外野に向かいました。そして試合、開始(*゚∀゚)=3キター専攻は相手ボールでしたが、一球目から指導員が見事キャッチ。ここから僕等の一方的な攻撃が始まったのです(*´∀`*)ニヤリ。指導員の攻撃!会心の一撃!!バシィ!!敵Aに180ポイントのダメージ!!敵Aをやっつけた!さらにボールは僕等の陣地に転がってきました。ヨシー先輩の攻撃!ミス、相手にダメージを与えられない!しかしボールはこちらの外野に。ニャラッキーの高速パス!指導員の攻撃!会心の一撃!!バシィ!!敵Bに180ポイントのダメージ!!敵Bをやっつけた!さらにボールはこちらの内野に転がる!ヨーヘーさんの攻撃!会心の一撃!!ドガッ!!敵Cに177ポイントのダメージ!!敵Cをやっつけた!ボールが敵チームに渡る!敵Dの攻撃!ヒョロヒョロ~。パス。イシー先輩、ボールをキャッチ。イシー先輩の攻撃!会心の一撃!!ニャラッキーのパス!!指導員の会心の一撃! ヨシー先輩の会心の一撃!! ヨーヘーさんの無差別攻撃!!!敵チームは全滅した!!かかった時間は4分弱。ふ、相手にならんな(。-`ω´-)これ、優勝狙えるんじゃね?まあ今日は相手が弱かったのかもしれませんけどね。。。明日は同期が一人いる、営業部チームとの対戦です。。。くくく、血が騒ぐぜ(*゚∀゚)=3
2007年12月10日
コメント(2)
今日は朝から会社が主催している駅伝大会がありました。貴重な土曜日の休日に、半ば強制的に出場させられる新人の悲しい宿命。。。しかしチーム一丸となって目指せ最下位脱出(。-`ω´-)9時40分から開会式だったので、それに間に合うように、まず先輩の一人が寮までわざわざ僕を拾いに来てくれました((=゚Д゚=)アザース会場が会社から近いため、一度その先輩と会社に行き、別の先輩と合流し、そこから会場となる公園へ向かいました。駅伝に使われる公園なので、結構大きなところで、さらに土曜日ということもあり、親子連れや催し物やスポーツ大会などで賑わっていました(≡ω≡)駅伝は1チーム5名で、1区:ヒロー先輩2区:マス隊長3区:イッシー先輩4区:ヨーヘー先輩5区:新人の僕ちなみに去年は最下位だったので、今年こそは最下位返上するぞ!と先輩方は気合入りまくりでした((=゚Д゚=)オオッかくいう僕も、指導員から「3kmね。13分切れなかったら、俺業論一切手伝わんから。死ぬ気で走って、最下位返上に協力してこい。」とマジで脅されてました( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!そのため、平日に寮の周り3kmを走ってたんですが、最高タイムが13分40秒で、13分切ったことなかったんですよね( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!もう昨日の夜からプレッシャーでした(つω∩`)9時40分から開会式が始まり、10時からスタートです。第1区は元・陸上部のヒロー先輩!先輩、頼みましたよ。僕等で去年の雪辱を晴らしましょう!!オー!!参加チームは計20チームで、そのうち5チームくらいは本気で勝ちにきてる体力のおかしい人達の集まりで、中堅チーム、そしてとりあえず参加チームみたいな感じでわかれてましたが、僕等は完全に課から無理矢理出されたチームです。そら去年最下位になるわい( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!って思ってました。10時3分前になり、第1区の走者がスタートラインに集合し、各々チームメイトが走者に気合を入れてます。当然僕等もエールを送り、いざスタート!ヒロー先輩、僕等の期待に見事応えて、最下位で戻ってきました( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!あれー?元・陸上部のヒロー先輩!?な、何やってんすか((=゚Д゚=) でもお疲れ様です。 ヒロー先輩、グロッキー状態で一言も発せず。。。しかし、ここで男気を見せてくれたのが我らがマスー隊長!年齢は40を超えて、もう見た感じホント普通のおっちゃんなんですが、なんと3人抜いて17位で戻ってきてくれましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノタイチョー!!これはさすがにちょっとテンション上がりましたね。アンカーかぁ、これは最低でもこの順位をキープしなきゃイカンな~((=゚Д゚=))ブルブルそして3区のイシー先輩。イシー先輩は昼休憩中、毎日会社の周り約2.6kmを走っているので、スゴク期待できます。あわよくばもう2,3人抜いちゃっていいっすよ!って感じで待っていました。すると・・・逆に抜かれて戻ってきました( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! ここで17位→19位に後退です(つω∩`)ヒィなんで、何があったんすか( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! 最下位だったら月曜、グループ長に何言われるかわかったもんじゃないっすよ!しかもマスー隊長なんて帰ろうとしてるし( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! 「最下位なら俺は途中で帰る((=゚Д゚=)プンプン」子供みたいなこと言わずにちゃんと僕の応援してくださいよ( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!そして4区のヨーヘーさん!前々から「俺ホントおせーから。ゴメンな、ホントおせーのよ。」って言ってはったけど、実は謙遜してるだけでしょ(。-`ω´-)そしてヨーヘーさんにタスキが渡ったぁ((=゚Д゚=)イッケーって遅っ( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! 先輩、言うちゃ悪いっすけど、ホント遅・・・そういや昨日テニス部で試合中に足ひねったーって言ってのたうち回ってましたネ(´・ω・`)イカン、こいつは絶望的状況だ・・・しかも18位の人とは1分近く離されてるし(つω∩`)ああ、20位の人来たァ( ゚Д゚) このチームの4区の人が早かったら最下位決定だぁ( ゚Д゚)って遅っ( ゚Д゚) 大丈夫だ、この人もヨーヘーさん並に遅ぇ( ゚Д゚)あぁ、もうちょっとで俺の番や~(つω∩`) 周りでは走り終えた連中が爽やかな笑顔で談笑しとるで、おい((=゚Д゚=)クソーとりあえず13分を切る。練習じゃ最高13分40秒、つまり40秒短縮しなけりゃ俺の業論は破滅。多分、チームも最下位。すげー緊張してきた(つω∩`)ガクガク次々とアンカーにタスキが渡されていく中、心ここにあらず状態だった僕についに疾走の時がっなんとヨーヘーさんが19位をキープしつつ、18位の走者に肉薄する激走っぷりで最終コーナーを回ってきてくれました((=゚Д゚=)オオッ30mくらい差はありましたけど、これなら上手く行けばもう1順位上げれそうだな・・・さて、ライバルアンカーは誰かなー?ちらり。「お、アンカーはニャラッキーかぁ(。-`ω´-)」なっ、あ、あなたは・・・僕が就活中に大変お世話になった人事部のシバー課長ぢゃないですかぁ((=゚Д゚=)ホギャー「お先ー(。-`ω´-)」といいシバー課長、軽快な走りで先に行っちゃいました。送れてヨーヘーさんゴール。「送れてスマン((=゚Д゚=)ハーハー」「いえ、ナイスランっす((=゚Д゚=)」ってタスキ短っ( ゚Д゚) これ肩から下げれんやんけ((=゚Д゚=)ダレダ、コンナムスビカタシタノ肩からかけれなかったので、首にぶら下げた状態でタスキをかけ、シバー課長の後を追いました((=゚Д゚=)つか、このオッサンはえぇ((=゚Д゚=)クッつか、なんかペースがよくわからん(*゚∀゚)=3 えーい、ついてけ。30mほどあった差をとりあえず埋めて、シバーさんの真後ろをピタッとくっついて走りました。そしたらシバーさんが振り返って「あ、なんだオメー、はえーな((=゚Д゚=)」なんて言ってきました。スイマセンが僕には返答する余裕なかったんで、ニコっとだけしてなんかそのままの勢いでシバーさんを抜いてしまいました(*゚∀゚)=3イキオイこれ、確実にオーバーペースだなってそこから500mくらい走ってから気づきました(*´∀`*)コレムリシバーさんを抜いて100mくらいは結構離して走ってたんですけど、500mくらい走ると何故か真後ろに憑かれてました(つω∩`)そして看板が。「サイクリングコース1km」へ?あと2kmもあんの((=゚Д゚=)ゲフッ このときはホント絶望感に襲われました(つω∩`)しかしシバーさんに抜かれることはなく、若干ペースは落ちましたが、そのまま2km地点までなんとかこれました( ゚Д゚)ハーすると前の方でフラフラ走ってる人影発見( ゚Д゚)クワッむ、奴は同期のミワーじゃねえかっ( ゚Д゚) なんだ、俺より1分以上早くにスタートしてたのにまだこんなトコにいるのか((=゚Д゚=)コレハチャーンス!と思ったらシバーさんも抜こうと思ったのか、一気に僕を抜いてミワーを追走し始めました。あのペースなら時間の問題だなー。。。あと1km、あのペースで走れるかなあー、でも負けたくねー( ゚Д゚)無謀にもシバーさんのペースに付いていきました((=゚Д゚=)ヒー残り500m地点でミワーを抜きました。これで18位だ((=゚Д゚=) そして目の前にはシバーさんがいる。抜けば17位。更にこのペースだと多分、13分切ってる気がする!俄然やる気が出てきたぜっ(*゚∀゚)=3ハーそして先輩達が言ってたトンネルが見えてきました。走る前に先輩達に「走ってたらトンネルを通るんだけど、それ抜けたらスパートかけたらええぞ。」と言われてました。うーん、でもスパートかけれるほど体力残ってねー。。。と思いつつ、トンネル抜けたらシバーさん抜いてスパートかけてました。そして最後の直線に入って、よし、17位だー(*゚∀゚)=3って思ってたらシバーさんがそこからスパートかけて一気に抜かれてしまいました( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!つか、トンネルからゴールまで長ーよ( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! これ、最後の直線からスパートしないと保ちませんよ( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! なんてことを思いつつ、無事ゴール。もう太ももパンパンでした((=゚Д゚=))カクカクマスー隊長には「よくやった!」と背中叩かれましたが、マジで倒れそうでした( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! タイムを計ってたヨーヘーさんからは「お前めちゃくちゃ速いぞ。12分10秒。業論良かったな~(*´∀`*)」と言われました。12分10秒・・・どんだけ更新してんだ( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!! 結局、僕等の課は20チーム中、18位。でも先輩方からしたら大健闘だそうです。初参加なのでよくわかりませんが、確かに12分10秒は大健闘だ。と思いました。そして帰りは課のみんなから集めたカンパのお金でステーキ食いに行きました(*゚∀゚)=3まあ僕はデザートも頼みましたけどね(。-`ω´-)サイコーですが太ももが今でも痙りそうでカクカクしてます。余程オーバーペースだったのか、普段の練習で全然全力で走ってなかったのか。。。明日朝からテニスなんですが、こりゃあムリかもしれません(´・ω・`)次は2月2日にもっと大きな駅伝大会があるそうです。また強制出場させられるんでしょうけど、走ったあとはそんなに悪い気分じゃないです(*´∀`*) しんどいですけど、やったった感が沸いてきますね(*゚∀゚)=3月曜の報告が楽しみです(*´∀`*)v
2007年12月08日
コメント(10)
業務論文が始まって試験やら他の雑務やらで忙しいことこの上ないのに、未だ残業出来ないこの状況がとてつもなくもどかしいです( ゚Д゚)残業はしないにこしたことはないんですが、このままのペースで果たしてホントに業論書けるのかスゴク心配です(つω∩`)試験もあまりイイ結果が出てないので焦る気持ちがどんどん募っていく今日この頃・・・('A`8時間って意外と短いです。
2007年12月04日
コメント(2)
二日連続で飲み会でした。昨日の晩は東京に出張に来た、大阪の友達スーパードッグ。今日の晩は会社の同期の面々で。ちなみに昨日はオール、今日も二次会まで行って今帰って来ました。明日は7時からテニス。しんどー( ゚Д゚)そして来週は駅伝。再来週は課の忘年会。今日、同期が7人中5人しか集まらなかったので再度、同期での忘年会も計画中。年末、大阪に帰ってから大学時代の同期と忘年会が一件入りました。フル稼働( ゚Д゚)
2007年12月01日
コメント(5)
さて、今日は有給休暇で休みだったワケですが、予想通り今朝も5時半に目が覚めました( ´_ゝ`)今日は前に会社でとある主任さんに「予防接種を打っておいた方がいいよ。」と言われていたので、早速行こうと思ってました。最近流行ってるというか、これから本格的に流行るかもしれないので、万が一に備えて打っておこうと(≡ω≡) 一人暮らしなので、感染したらホントに死んじゃうかもしれませんしねぇ(。-`ω´-)まずはググって寮の近くの内科を検索(゚∀゚) 意外と出てきますね、内科。電話して、予防接種が受けれるか聞いて予約みたいなのは必要かも聞いたりして、OKだったのでさっそくそのまま行ってきました(*´∀`*)水曜の昼前だったので他の患者さんは誰もいませんでした(≡ω≡) 問診書を書いて待っていると程なくして名前を呼ばれ診察室へ。色々説明を受けて、プスっとね( ゚Д゚)ウッまあ全然痛くなかったですけども。針とかすんげえ小さいし、刺したときも抜いたときも全然痛みを感じませんでした(。-`ω´-)副作用で軽い発熱や頭がボーっとすることがあるので今日は酒や運動を控えてください、と言われ病院をあとに。注射を打たれたとこが痛くなってきて、さらにちょっと頭がボーっとしますが、2,3日で回復するそうです。風呂には入っていいと言われたので、ゆっくり風呂に入ってグッスリ寝れば明日には治ってるでしょう(*´∀`*)しかし一日の休みはあっという間でした(´・ω・`)ハァ また明日から頑張るか(。・ε・。)
2007年11月28日
コメント(0)
タイトルにもあるように、僕の会社では毎年何月かにこういった半強制的に休みなさいってことで有給を取るように言われます(≡ω≡)今年はそれが11月らしく、指導員からもどっかで休み入れていいよ。と言われました。じゃあ遠慮なく休ませて頂きます(*´∀`*)ってことで、明日休みにしました。月曜はオシロスコープの確保、火曜木曜は英会話で休むには公文を書かないといけないので面倒、となれば水曜か金曜しか休めません。金曜はテニスの日なので、テニスするだけに会社行くの嫌ですし、何より僕は中日に休みが欲しかったのです(*゚∀゚)=3なので明日は休みの日(*゚∀゚)=3 VIVA!有給休暇取得強化月間(*´∀`*)話は変わって、今日いつも通り定時で上がると寮に住んでる同期と、寮の近くに住んでる同期が同じ時刻に上がってきたので久しぶりに一緒に帰りました。そしてそのうちの一人がどうも仕事で相当参ってる様子( ゚Д゚) そこで急遽晩飯を食いに行くことになり、その同期の家の近くの焼き肉屋に行きました(*´∀`*)焼き肉久しぶりでした(*゚∀゚)=3 三人共焼き肉が久しぶりだったので、誰も飲まず、食ってばっかりでしたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 三名で15550円也。旨いモノを食って、気落ちしてた同期も大分テンションが上がったみたいです。良かった良かった。ホントならこのまま二次会へ。。。ってとこなんですが、残念ながら明日休みにしてるのは僕だけなので、今日はここでお開き(≡ω≡)やっぱたまに豪勢に食うのもイイネ。寮の飯不味くはないんだけど、豪勢とは言えないんでね(*´∀`*) だから携帯にふぐ料理の写真とか送るのヤメてくれませんかね( ´_ゝ`)カチンキタヨ帰省したらご馳走食わせて貰おうかな( ´∀`)σ)Д`)
2007年11月27日
コメント(2)
土曜日からのテニス部合宿から帰ってきました(≡ω≡)今回は滋賀県のサンルーフ今津ってところで屋内コートでの合宿でした(*´∀`*)テニス部は金曜と土曜に活動していて、金曜に来る人と土曜に来る人がいて僕は金曜に行く人派なので、今回の合宿で初めて土曜日派の人とお会いしましたが、とても上手い人ばっかりで、丁寧に指導してくれて本当に楽しかったです(*゚∀゚)部長がデジカメでおもくそ撮りまくってたので、写真とかは後日アップします。アップする元気があればですけど( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!!とりあえず帰りに渋滞に捕まったのでスゴク疲れました。温泉入ったんですけど台無しです( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!!合宿が三連休の金土じゃなくて土日だったのが痛いですね(つω∩`)明日普通に仕事ってのがたまんないです。三連休だったにも関わらず、休んだ気がしませんからね( ´_ゝ`) 昨日の夜中にやったWiiが。。。スゲー面白かったですけどね(*゚∀゚)=3さて、今日は早く寝よう。。。
2007年11月25日
コメント(2)

昨日、会社のテニス部在籍で且つ寮近辺に住んでる人で飲み会をしましょうと誘いが来たので行ったのですが、集まったのは4名で22時から1時前まで飲み食いしてたんですが、新人は僕一人だけだったのでご馳走してくれました(*´∀`*)bそして寮に戻って3時くらいに寝たんですが、今日が金曜日だからか普通に5時半(いつもの起床時間)に一度目が覚めました( ゚Д゚)シンジラレン目覚ましテレビをフルで見て、特ダネの途中でやっぱまだ眠いから寝るかーと思ってたら昨日一緒に呑んだ先輩から電話がかかってきて「今寮のコートでテニスしてんだけど、欠員が出てさー。今から来れない?てか来て。」と頼まれました(。-`ω´-)うーん、今からか~。寝ようと思ってたんですけどねぇ。とはとても言えず、しかも昨日ご馳走になったばっかりだし、明日からのテニス合宿でまたお世話になるし、何より今日は特に予定ないし。。。よし、行こう(*´∀`*)「わかりました。準備したらすぐ行きま~す」そして9時前くらいにコートに行ってみると、全然知らない人が2名と先輩が打ってました。ここでまたテニス関連で新たなパイプができました(*゚∀゚)ニヤリ今日初めて会ったお二方もいずれ共に開発する部署というか課の方だったので、名前と顔を覚えて貰うだけでもかなりのプラスになるとほくそ笑んでました(*゚∀゚)ウヘヘしかも僕の指導員の方の同期なので、すぐに意気投合しました(*´∀`*)vしかし、二人のうちの一人は実際テニスが始まると「はええな!」 「深いな!」 「ちょ、浅いって!」 「おおう、正面に打たんといてくれよ~。」と文句ばっかり言う人で、正直ちょっとカチンときてました( ゚Д゚)コノ・・・しかも打ってる途中で先輩が隣で「う~ん、あの人横移動がインベーダみたいになっとる。アカンわ、あれ直さないとアカンなぁ。」と言い出して笑いが止まりませんでした(つω∩`)そして11時くらいに今度は寮のテニス部の先輩(会社のテニス部と寮のテニス部があります)がコートにやってきて「あ~、やっぱりニャラッキー君やったか。打ち方でわかったわ。でさぁ、このラケットあげるわ。試打して良かったら使って。」と言ってラケットを置いていってくれました( ゚Д゚)マジすかそれがこれグラファイトツアーのほにゃらら、ほにゃらら。正直詳しいことはわかりませんが、先輩曰くちょっとクセのあるラケットだけど僕に合ってるんじゃないか、とのことでした。理由は僕にはサッパリですが( ´_ゝ`)ハテ?何はともあれ、ボーナスで新しいラケットでも買おうかなーと思ってた僕には棚からぼた餅的なサプライズ。そりゃ貰えるモノなら貰っておきますよほぉ( *゚Д゚*)強打すると肘を痛めるらしいので気をつけてくれと言われました。強打出来ないのはちょっと痛いけど軽く振っただけでスピードがすんげえ出るぞ、これ( ゚Д゚)アンビリーバボー今日のテニスでは試合はせず、ずっと練習ばかりでしたが新しいメンバーとでしかも4人で回転も速かったので楽しかったです(*´∀`*) 今度寮でテニスするときはこの人たちも誘ってみようと思いました(*゚∀゚)=3 寮が違うのが難点ですけどね( ´_ゝ`)さてと、友達にWiiリモコンを借りに行こうかな。明日の合宿でWii大会を決行するらしいです。Wiiは未体験ゲームなのでスゴク楽しみです(*゚∀゚)=3
2007年11月23日
コメント(0)
そうです、そうなんですよ。ウチのテニス部は金曜日に活動してるんじゃなくて、休みの日の前に活動してるんです。それをすっかり忘れてました(つω∩`)定時に終わって、更衣室で着替えてたらアッサーじいさんがやってきて「お、今日もやるかー(*´∀`*)」「え、何をです?( ´∀`)σ)Д`) はぁ( ゚Д゚)!! 今日テニスっすか( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!」「何を言っとるんだ、お前は(*´∀`*) テニスじゃテニスー(*´∀`*)」「すいません。用意忘れてきました( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!」「んじゃ見ていくか(*´∀`*)ニヤニヤ 着替えなくても出来る、出来る」「確かに出来ますが・・・部長に怒られ・・・はしませんね。でも今日はやめときます。明後日からの合宿でまた鍛えてください(。-`ω´-)シショウ」「なんじゃー(。・ε・。)ムー」あー、テニスしたかった~~~(つω∩`)でも実は今日、22時から飲み会なんですよね。フフフ、テニスなくとも楽しみはまだあるぜ。メンバーはテニス部のメンバーで寮近辺に住んでる人達です。まあほとんど先輩です。今日は木曜で定時退社日ではないのでテニス部に顔を出せない先輩が急遽企画してくれたのです。でも22時かー。定時で上がった僕には結構待つの辛い時間ですね。とりあえず軽く寮の飯を食べておこう。。。そして合宿の準備すっかー(*゚∀゚)=3
2007年11月22日
コメント(0)
さあいよいよ明日、下期のTOEICテストです(。-`ω´-)半年間の英会話レッスン、ニンテンドーDS(英語漬け)、そして英国三週間出張。。。数々の修行を積んだ今の俺は一体入社当初に受けたときに比べどれほど成長しているのか。。。ククク、明日が楽しみだぜ(*゚∀゚)=3しっかし全然変わってなかったらどうしよう。((;゚Д゚)ガクガクブルブル((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2007年11月20日
コメント(6)
ホントは昨日走るつもりだったんですけど、昨日は飲み会だったため今日20時からまた寮の周り約3kmを走ってきました(。-`ω´-)前回走ったときは15分かかり、それを先輩方に言うと皆口を揃えて「それはちょっと遅いなぁ(・∀・) ニヤニヤ」と言います。まあ確かに自分でも遅いかなーとは思ってましたけども。12月8日に会社の駅伝大会のために走ってるんですけど、去年の駅伝で僕の課はなんと最下位だったそうです( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!先輩方は『今年は絶対に最下位返上するぞ!!』と気合入りまくりです(´・ω・`)中にはもう50歳近いおっちゃんもいるんですけど、気合だけは十分です(。-`ω´-)アツイってなワケで今日は前回よりペースを上げて走ってみました(*゚∀゚)=320時10分に寮の正門からスタート前回より気持ちペース速めで。。。20時24分に再び正門前到着。14分。まあストップウォッチで計ったワケではないのでその辺は曖昧ですけど(。-`ω´-)でもこないだよりタイムは縮まったのでヨシとします(*゚∀゚)=3ただこれ以上タイムを縮めるのはちょぉっと無理っぽいかなー( ´_ゝ`)ゲンカイ来週はテニス部合宿なので金曜に走ろうかな(。-`ω´-)
2007年11月18日
コメント(0)
来週からテニス部の合宿が始まります。スンゲー楽しみです(*´∀`*)そして今日は会社のテニス部の日( ´_ゝ`)てかやっぱテニスしたあとは疲れて書く気がしませんな(。-`ω´-)ツカレタワイ今日は二試合して1勝1敗でした(´・ω・`)7-54-6ガットが新しくなって前よりスピードが出てる気がします。気がするだけですが。しかし振動止めがなくなったせいで、なんか音がスゴク変です。今度買いに行こ。さて、今日はテニス部に嬉しいお知らせが(。-`ω´-)なんとこんな時期にも関わらず、新入部員が。しかも女の子で21歳。若っ( ゚Д゚)さらに、こないだ一緒に試験した先輩社員の方が今年初めてコートに来て、ああ、この人もテニス部だったのか(*゚∀゚)=3 なんだぁ、早く言ってくださいよぉ( ´∀`)σ)Д`)これでまた横のパイプが一つ増えた気がします(*´∀`*)ニヒ 一度一緒に試験しただけでですが、社内で会ったら声かけてくれる方だったので、もっと仲良くなっときたいなーって思ってたらその人はテニス部でした!ってね( ´∀`)σ)Д`)コノコノォなんしか二名の方が新しいお仲間に(*´∀`*)b来週からまた少し楽しみが増えました(≡ω≡)ハッハー
2007年11月16日
コメント(0)
昨日から業務論文のための試験というか、波形測定とその改善作業が始まったのですが、全ッ然上手いこといきません( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!まあ先輩社員の方々が2年前から取り組んで未だ解決してないので、そら昨日今日始めただけで改善されるわけありませんけどね( ´_ゝ`)でもそれが業論になってるからには、改善しないといけないワケで・・・こりゃあ長丁場になりそーだ!
2007年11月15日
コメント(0)
いつもは会社に行くのが嫌なんですけど、今日はちょっとだけ楽しみだな~と思いながら行きました(*´∀`*) こんなこと思えるのはホント今だけだと思います、マジで。そうです、昨日から自分の試験場所とユニットを確保し、今日から次期機のとある部分の波形改善に取り組むのでもうワクワクしながら会社へ行ったんですよ(*゚∀゚)=3ふんがー会社に到着し、8時からはメールをチェックし、その後年末調整を済ませ、9時から試験室へ(*´∀`*) でも昨日の時点でまだユニットの配線が終わってなかったので、まずはユニットが動くようにしなくてはいけないので、その作業を行いました(*゚∀゚)=3デモタノシイ自分の場所で好きな道具を好きなように使って実験って。。。指導員からも一時的に解放されもう気分は最高にハイってやつさ(*゚∀゚)=3でも10時からは英会話教育なので、作業途中でしたが今度は英会話の教室へ移動(。-`ω´-)今日のテーマは乗り物でした。飲酒運転とか、交通渋滞とか、車と電車のいいとこ、悪いとこ。まあ今日もベラベラとんちんかんなことを喋ってきましたよ(*゚∀゚)ハッハー昼食後、一度事務棟に戻ってメールを確認し、回覧を読んで次の人に回したところで再び試験室へ(。-`ω´-) 結線もあと少しだったので、チャチャっと終わらせてやっとこさユニット完成(*゚∀゚)=3 スイッチ、ON( ゚Д゚)ウゴケー動いた(*´∀`*) そしてエラー無し(つω∩`)ブワッまずは現時点で問題となってるダメな波形の確認から。確かココだったよな~(゚∀゚)あれ?違う。。。ココ? いや、違う。。。んじゃココか! 違う( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!なんてことでしょう。問題の箇所が見つけられませんでした( ゚∀゚):;*.':;ガハァッ!!!しかも今日はホントあっという間に17時になってしまいました(つω∩`)クソーでもユニット動くようにはしたし、あとは測定箇所がまだちょっと理解しきれてない、か。事務棟に戻ってとりあえず指導員に今日の報告をしようと思ったのですが、生憎席を外していたので、また明日の朝報告しつつ、もう一度測定箇所の確認をしてから再び試験室へ行こうと思います(。-`ω´-)波形改善へのなが~い戦いが始まりました(。-`ω´-)キリリッ
2007年11月13日
コメント(0)
業務論文の打ち合わせから一週間(´・ω・`) 今日は午前中、指導員の方から先週までの一週間で、何を勉強してたのか、何を理解して何がまだわからないのかを報告してくれ、と言われたので文字通り先週の業務内容を報告しました(*´∀`*)午後からも午前の続きで、指導員と一問一答といった具合で業務論文で使用するユニットの回路についてあーだこーだ言い合ってました( ゚Д゚)アーダコーダいやぁ、久しぶりに電気回路の話しましたが、やっぱり指導員には全然敵いません(*´∀`*) トランジスタ一つでも自分が全然知らないことを知っていてサラっと教えてくれました(*゚∀゚)=3 今日は機嫌が良かったのか? まあ、メモメモっと。そして15時頃ようやく一段落し、指導員から「んじゃ、回路も理解できてるようだし。そろそろ波形を測定していった方がいいんじゃないか?NG波形がどんなものか見て、それをどう改善していくか考えていき。」「ういっす(*゚∀゚)=3 待ってましたよ、波形観測(。-`ω´-)」「じゃあ試験室行って自分の場所とオシロの確保してきてな。あとユニットと(。-`ω´-)」「ういっす(*゚∀゚)=3 う、うい?え、自分一人でっすか( ゚Д゚)チョw」そして試験室(。-`ω´-) まあ上期に何度か足を運んだ試験室ですし、場所もユニットもどれを用意すればいいか指示はされてましたし、オシロも確保しました(*´∀`*)ニヤリしかし試験室に向かったのが16時過ぎで、そこから場所を綺麗にして、ユニットの配線の準備をしてたらあっという間に17時に( ゚Д゚)アラ?明日はユニット配線の続きと英会話と波形観測(*´∀`*)いよいよ実戦じみてきた業務論文。おそらくこの業論の内容が来期の僕の担当となると思うので気合入れてモノにするぞー(*゚∀゚)=3ふんがー
2007年11月12日
コメント(4)

本日、名古屋は朝から雨ですよ( ゚Д゚)8時から寮のテニスコートでテニスのハズだったのに、何してんだこの雨は。台無しじゃねーか( ゚Д゚)7時に起きて、着替えて準備して、カーテン開けたら雨。ホントにテンション下がりました(´・ω・`) つか今日何したらえーんや(つω∩`)クルマクレすると10時からめっさ天気良くなりました( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!! 晴れです、快晴です( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!! まあコートはビショビショですけどね(つω∩`)午前中は部屋の掃除して、テレビ見ながら晴れたはいいけど午後からどうすんべ( ´_ゝ`)と思ってると事業所の違う同期から「今日さ、ナカーさんが午後からコート予約したらしいけど、テニスせん?」とスペシャルなお誘いが(゚∀゚)ニパッ 午後からならあのテニスコートなら絶対乾くぜ。これは行くしかねえ( ゚Д゚)クワァ昼ご飯を食べ、早速13時からテニスコートへ(*´∀`*) 今はテニスがほんと楽しくて仕方ないっす。今日は6名で行ったんですが、一通りの練習を1時間ほどしてから試合をしました(。-`ω´-) 練習で思ったのですが、ついにサーブのコツを掴んだ気がしたので試合で試したくて仕方ありませんでした(*´∀`*)ククク2組×3ペアに分かれてジャンケン。速攻で負けました(つω∩`)ちくしょーと思いながら撮った写真です てか待ってる間はホント寒いです。一気にクールダウンします。ついでにモチベーションも相当下がります(´・ω・`)今日は4ゲーム先取の総当たり戦で、それをペア替えしながら行いました。今日は一人4試合です。僕の戦績は2勝2敗でした(。-`ω´-)ビミョウ でもサーブは良かったので、収穫有りです(*゚∀゚)=3試合が終わり、16時半くらいで段々暗くなってきたので最後にラリーで終わろうか、ということになりラリーをしてたのですが、そこで事件は起こりました(つω∩`)ババーン ってわかりにくい( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!! まあガットが切れたんす(つω∩`) 最後のラリーで同期と互いにボールに恨みでもあるかの様に力任せの強打を連発してたらブチンッと逝っちゃいましたね。豪快に。まあ打ってる最中、ずーっとミシッ、カチッてガットがずれる音がしてたんですよ。ああ、これ切れるんじゃね?って思いながらそれでも遠慮なしにフルスイングしてました。明日仕事終わったら張りに行かんと。あー、午前中に切れてたら午後に行けたのに。残念(´・ω・`) ガットの色、白じゃつまらんからちょっと冒険してみようかなぁ(。・ε・。)
2007年11月11日
コメント(2)

今日は朝から日用品やら、会社のフロアーで履く用のスリッパやら、冬用のトレーニングウェアやらを買いに色んな店を転々としてきました(*゚∀゚)=3シャンプーとか、洗顔とか。ほいでこないだテニスしたときもう寒かったのでトレーナーでやったんですけど、さすがにトレーナーだと肩というか腕が重いのでウィンドブレーカーを買いたいと思ってました(*´∀`*)てか実は12月8日に会社の駅伝大会があって、新人は強制参加なんですよね。とほほ。なのでそのためにもウィンドブレーカーは必要だなと思ってました( ´_ゝ`)そして寮からちょっと離れたDEPOスポーツへ(。-`ω´-)そして購入(゚∀゚)うわー、わかりづれえ(´・ω・`) これ色は黒じゃなくて紺ですよ。デジカメ買ったんだからデジカメで撮れよって話ですよね( ´_ゝ`) でもデジカメで撮るとUSB繋いでパソコンに移してそのあと編集してウダウダ。買うと着て動きたくなるのが性というか、なんというか。そんなわけで、晩ご飯を食べたあと7時過ぎから寮の廻りを軽く走ることにしました(*゚∀゚)=3準備運動して、寮の正門からスタートして寮の周りと名古屋ドームの周りをぐる~っと回って帰ってこれば結構な距離じゃね?と勝手に予想して、とりあえず7時10分にランニングスタート(*゚∀゚)=3いやー、夜にジョギングするの高校テニス部以来久しぶりなんですけど、やっぱなんかちょっとイイ(*゚∀゚)=3 すんげえしんどいけど、苦にならんっす(*゚∀゚)=3 てか意外と俺走れるジャン(*゚∀゚)=3そして寮に帰ってきたのが7時25分くらいです。 さすがに汗だくでした(;・∀・)フッハー約15分かー。さて、どれくらいの距離を走ったんだろ。決して早く走ったワケではないので実際大した距離は走ってないんでしょうけどね(。-`ω´-)ってことで帰ってきて風呂入って、ブログ書く前にググって見た。ふむふむ、約2.8kmか。2.8kmで15分。どうなんだコレ( ´_ゝ`)ビミョウ微妙っつーか遅い、か。いやゆっくり走ったんで速いとは決して思ってマセンヨ( ゚Д゚)つーか、太もも痙りそう( ゚Д゚)イテテ 駅伝の走行距離は3kmと2.4kmで、5名が走ります。まあ新人は間違いなく3km走らされるのでちょっとずつ距離を伸ばして3km走れるようにしとかなアカンなー(´・ω・`)よし、土曜か日曜の夜走ることにしよう(。-`ω´-)12月8日までは。イギリスで付いた余分な肉を削ぎ落とすぜ(*´∀`*)
2007年11月10日
コメント(2)

昨日の夜,同期と一緒に行ったカフェにて。こういう日にこそイギリスでの話を書きたいのですが,写真が会社のパソコンに入ってて取り出せずにいます( ゚∀゚):;*.’:;ガハァッ!!!会社でしか見れない( ´_ゝ`)ち
2007年11月09日
コメント(4)
全850件 (850件中 1-50件目)

![]()
