にゃうちゃんのお家

にゃうちゃんのお家

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも&にゃう

とも&にゃう

カレンダー

お気に入りブログ

にゃんこ日記 にゃーにゃ0501さん
ちゃいすけ88さん
まみむめも&陶芸 O_tnbt_777さん
Tame cat's diary ryoleo17さん
Honeymoon with Bubu tabasa4978さん

コメント新着

ピコ☆@ お久しぶりでございます しばらく見ないうちに はっちゃん以外に…
P8ZsLw skzynto@ P8ZsLw <a href="http://skzyntodofid.com/">skzyntodofid</a>, [url=http://eqopzqo P8ZsLw &lt;a href=&quot;http://skzynto…
matt@ uGuMqDqeLFOgoPM Rd3ip4 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
samuel@ mvXTmsDndQmAwH lfCTJo http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ GkXxnYMvlMfYGdoLX jKdEhq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

フリーページ

2007.09.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ワンちゃん用の床ずれマットもひいてみました^^
これはドーナツ型で真中が空洞になっています。
膿の出ている患部があたらないようになっていて快適そう^^

そしてこのマットはおしっこをしても何度も洗えるというすぐれもの!
でもちょっと下半身が上がってしまいます。
全体は写っていないものの頭よりも上がっています。

これでキチンと膀胱内のおしっこを全部出しきれるかしら?
まだ膀胱炎の完治はしていないのでちょっと心配だわ・・・。



★体重.................12:00測定  4.85kg  
★輸液.................なし
★床ずれ.............18:00処置  床ずれマット&カット綿
★リハビリ...........なし

★血糖値.....
12:00    481   給餌75ml  ランタス1.5単位
15:00     Hi     水25ml
19:00    398   給餌75ml 

 0:30    525    水15ml
 2:00    402   給餌75ml  ランタス1単位
 7:00    247    水35ml


★おしっこ.......3回 (15:00/0:30・8:30確認)
★うんち..........1回 少量 (9:00)

★様子........・あまり反応がない
       ・目を開けない
       ・呼吸がゆっくり

       ・皮膚がひっぱれない(固い)

★ごはん.....@m/d(3/4缶) + g/d(3/4缶) + バナジウム水95ml
        ・グルコン酸K細粒1g..................2・1/4包(2.25g)
        ・タウリン1000mg.........................3/4包(750mg)
        ・セルベックス50mg.....................3/4包(37.5mg)
        ・アルサルミン液1g/10ml..........3ml

★お薬........@ファロム...30mg..........................2包(15mg×2回)
       @グリチロン錠................................2包(1錠×2回)
       @フェノバール...87mg..................3包(29mg×3回)
       @エクセグラン...180mg...............2包(90mg×2回)
       @ガバペン...300mg.....................3包(100mg×3回)
       @スローフィー160mg(鉄分50mg含む)..........1包

★サプリ......・ペットチニック................................1.25ml
       ・D-フラクション............................10滴程
       ・ビゴラスサポート..........................1粒
       ・DHA..............................................1粒

★おやつ.....なし

★床ずれの様子.....左側
070905床ずれ(左).jpg

~日記~

今日は体重が減っている・・・。
皮膚も固くひっぱれないので脱水確定!だと思う。
昨日、主治医に電話で相談し6(木)に脱水の状態を見せ
血液検査をおこなってから適量の輸液を開始する事に決定していた。

それまでに自宅で出来る事といえば・・・
給餌スケジュールや胃の容積を考えてチューブからお水を注入する事
以前少し脱水をしている状態の時、チューブから多めにお水を注入した
ら良い。とアドバイスを受けた事があったが給餌が4回だったため
スケジュール的にも胃の容積的にも空きがなく出来なかった。

しかし今は給餌回数が3回に減ったため胃の容積をよく考えて
無理なく3回に分けて合計75mlのお水を注入してみた。

すると・・・
偶然かもしれないが血糖値が下がりはじめた!
インスリンの量を基本にした朝1単位&夜0.5単位ではないので
その辺のところはわからないがでも少しも脱水が改善できたのかな?
と感じた。

夕方はにゃうちゃんの反応があまりない事に気づく。
呼吸が深くとてもゆっくり・・・
心音も時々ゆっくりになり全体的に遅いと感じる。
背伸びやあくびは一切なく目をとにかく開けない・・・。
むしょ~に悲しくなった。
仕事を休んで側に居たかったが・・・それは出来なかった。
自営業という恵まれた仕事のおかげで今まではある程度出勤時間を
にゃうちゃんの状態や介護に合わせ調節してきた。
しかし、いつもそう出来るわけではない。
スタッフや店の状況が揃わないと難しい。
店もにゃうちゃんも守らなければならない自分の立場。
あ~このままにゃうちゃんの側に居たいよ・・・
その気持ちを押し殺し仕事に向かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.10 01:46:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: