在宅看護アイナースの看護師社長奮闘記

在宅看護アイナースの看護師社長奮闘記

PR

プロフィール

NOTメリーさん

NOTメリーさん

カレンダー

2006年12月15日
XML
カテゴリ: 今日の出来事

愛を感じることのできる在宅看護が私たちの使命です。

株式会社アイナース

私が利用している電車にも今週から朝の時間だけ女性専用車ができました。

今日は初めて女性専用車に乗りました。

普通の車両より空いています。

男性がいないから安心しているのか朝からみんなグッスリ寝ています。

大きく船を漕いだり、上を向き大きな口を開けて寝ている人など、いつもの光景とは違います。

天晴れ女性陣。

しかし、朝からお疲れ過ぎ。

そこへ、男性が一人乗ってきました。

みんな一斉にその男性を見ています。

しかし、その方は女性専用車と知っているのか知らないのか…

車内放送で一番前の車両が女性専用車であることを何度も放送しているのに。

駅でドアが開くたびに駅の職員が、この車両は女性専用車であることを言っているのに。

そして何駅か過ぎてから駅職員に隣の車両に連れて行かれました。

女性専用車ができてまだ日も浅い、だから、いつもと同じように一番前の車両に乗ったのかな?

その方は女性しかいない異様な光景をどう見たのでしょうか…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月15日 21時39分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:女性専用車(12/15)  
がるぼっち  さん
んーー、どういうつもりだったんでしょうね?
全く気づかず、今日は女の人が多いなあって思ってたのかなぁ?何事もなくて良かったですね。

コメントありがとうございました。NOTメリーさんにお会いできること楽しみにしています! (2006年12月16日 00時22分12秒)

Re:女性専用車(12/15)  
私も先日、女性専用車両におじさんが乗り込んできたのに遭遇しました。
あれだけ女性だったら気がつかないはずないのに、不思議ですよね?

意図的なのか、無意識なのか・・・? (2006年12月16日 01時30分56秒)

Re[1]:女性専用車(12/15)  
がるぼっちさん
何もなかった、というより本人は女性専用車と知っていたのか?
あるブログではこの人は台湾人では?ということでした。
台湾では女性だけ優遇されていてズルイ、ということから男性が女性専用車に乗るそうです。
また、あるブログでは性同一性障害だったりして、などの声もありました。

話は変わりますが、
セミナー参加できる時は参加させていただきます。
もし、よかったらHPの会社に連絡ください。
いつでもがるぼっちさんに会いに行きますよ~。

がるぼっちさんのブログのごりえさんへのコメントに横レス入れてしまいました。
ごめんなさい。
ごりえさんも私のブログ仲間、会えれならば会いたいので… (2006年12月16日 01時36分54秒)

Re[1]:女性専用車(12/15)  
smile☆コーチングさん
お久しぶりです。
もう社会人(会社人)終わったのですね。
お疲れさまでした。
ブログは拝見してますよ。

意図的だと怖いけど知らなかったのなら…とも思います。
一番前の車両が女性専用車両なので、前側の方の入り口から来る男性は、頑張って2両目まで走ってました。
そんなこともあり、時間は少しづつ遅れて行きました。
これもどうかな?と思いながらも、そんなに時間にアクセクしなくても、と複雑でした。 (2006年12月16日 01時44分06秒)

Re:女性専用車(12/15)  
ファイティングりさちゃん さん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165731813/l50
内容
俺の知り合いの女性が、東急の女性専用車で男性が乗車している場面に遭ったそうだ。
最初は男性の駅員がこの乗客に移動してもらおうとしたらしい。
ところがこのバカ体育会系駅員は最後は乗客と怒鳴りあいになり、
結局のところ乗客を降ろすことには失敗したらしい。
そこで、女性駅員の登場。この男性に千円のパスネットを渡して、
「これを差し上げるので移動していただけませんか。」
と諭したらしい。
彼も自分だけパスネットを貰った優越感が嬉しかったのか、
素直に女性専用車から降りていったとのこと。
この話を聞いて、この気配りのできる女性駅員のことを尊敬しました。
同時に男性にはあまりできない気配りでもあり、
これからは東急に限らず駅員はできるだけ女性にしたほうがよい。


素晴らしいですね。
このような気の利いた女性駅員さんが増加して欲しいです。 (2006年12月16日 13時41分35秒)

Re[1]:女性専用車(12/15)  
ファイティングりさちゃんさん
>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165731813/l50
この方パスネットを貰ってスンナリ降りてくれたのでよかったと思いますが、もしスンナリいかなかったら相手が男性で女性駅員というのはどうなのでしょうか… (2006年12月17日 01時29分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: