全50件 (50件中 1-50件目)
1

こんにちわ!!国宝が良い!と色んなところから聞くので映画『国宝』見に行ってきました👀任侠の家庭にうまれた青年が親を亡くし歌舞伎役者の家庭にもらわれ、そこの息子と切磋琢磨し日本一の女形歌舞伎役者を目指すとゆうお話。感想はなんとゆうか、、圧巻!!そしてキレイ✨️3時間もある物語、正直見ていられるかな?と不安でしたがそんな不安はいりませんでした😳すーっとお話に引き込まれ、3時間あっという間。これは映画館で観るのがおすすめです✨️
2025.07.22
コメント(0)

おはようございます!!今週の朝さんぽ6時代はまだ涼しい〜湿気も少なくカラッとしています。先週は咲いていなかったひまわりがちらほら咲き始めました🌻空が夏です!!!今日も目標の5000歩達成✌
2025.07.21
コメント(0)

おはようございます!!!昨日は長男の三者面談でした。家では口数少ない長男ですが、学校では明るく元気なキャラらしいです😆成績のほうも今のところ問題なく、無事に夏休みに入ることができました🍉これで長男も次男も夏休み!限りある時間を大切に夏を思いっきり楽しんでほしいな〜🎆🌊🛟帰りに寄ったスシローがハイテクすぎてびっくり!!!実際にお寿司は回っておらず、画面場でお寿司がまわっていて、タッチで注文できました😳普通に注文もできるし、何かがたまるとゲームもできちゃう!何よりも画面が大きい😳😳😳進化した回転寿司にびっくりな私と、すんなり使いこなしていく長男。時代の変化についていかなくてわ🤣
2025.07.20
コメント(0)

おはようございます!昨日の朝さんぽ6時代はちょっと肌寒いくらいでさんぽには最適な気候でした😆ひまわりが成長中です。咲くのが楽しみ!! フローティングフラワーも発見!涼しげでとってもキレイです。目標の5000歩達成✌
2025.07.13
コメント(0)

こんばんは!今日は夏のセールがやっているので久々に吉祥寺へお買い物に。そしてお楽しみのランチは、、スパ吉!!生パスタがもちもちでめっちゃ美味しい♡1番人気の極旨ミートソースにしました!ミートソース1200円大盛り150円これにサラダかレモネードが選べたのでレモネードをチョイス!濃い味のミートソースのあとにさっぱりすっぱいレモネード!どちらも最高に美味しかったです✨️お買い物の方も良いお買い物ができて大満足です♪
2025.07.11
コメント(0)

こんにちわ!前回記事の続きです😆ビールを飲み干し、鎌倉海浜公園から稲村ヶ崎公園を目指して海沿いを歩きます。暑いんだけど、海見ながらおさんぽはとてと気持ちがいい〜✨️10〜15分くらいで稲村ヶ崎公園に到着!海と江の島を眺めながらまた乾杯!!笑夏はアイスボックスとレモンサワー!このセットが最高です!!ボーっとしながらお酒を飲んでいつまでもいられそう😂お腹が空いたので移動します。稲村ヶ崎駅そばのヨリドコロふわふわの卵かけご飯と、焼き魚の定食がとっても美味しそうで行ってみたかったのですが混んでいたので断念😖江ノ電でお隣の七里ヶ浜まで移動します。七里ヶ浜は魅力的なお店がたくさん😍ここでお昼ご飯に選んだのは、テディーズビガーバーガー!!!テラス席で海を見ながらハンバーガーにかぶりつく。最高です✨️とっても美味しかった〜そして食後のおさんぽで鎌倉高校前駅まで歩きます。スラムダンクの景色が見られる踏切はあまりにも人がすごかったので泣く泣くスルー😭駅から見る景色はまた最高でした鎌倉高校の生徒たちは毎日こんな景色を見られるんだなーなんて考えながらまた江ノ電に乗って江の島に向かいます。江の島に到着したものの、歩き疲れてしまい、駅のそばのコンビニでアイスを買いベンチで食べて帰宅することに😅江の島と鎌倉のお寺などの観光地はまた次回来た時に。笑帰りの電車はもちろん爆睡でした😂😂😂
2025.06.28
コメント(0)

こんにちわ!続·続最後から二番目の恋終わってしまいましたね〜今回初めて見たんですがおもしろかった✨️前の作品も見たくなっちゃいました。そして、鎌倉に行きたくなっちゃいました!とゆうことで、鎌倉へ行ってきました😁今回初めて江の島·鎌倉フリーパスとゆう江ノ電乗り放題のパスを買ってみました。小田急発の駅から藤沢までの往復と、小田急の藤沢〜片瀬江ノ島区間と、江ノ電が乗り放題!!大人1人1640円券売機で簡単に買うことができました😊✨️私たちは新宿から乗ったので結構お得だったかな?藤沢駅から江ノ電に乗ってまずは極楽寺を目指しました。平日でしたが中国のツアーの方がたくさんいて江ノ電はギュウギュウでした!極楽寺に到着!!この駅はこれといった観光地はないため空いていました。でも、私と同じくドラマの聖地巡礼してる方がちらほら😊私もその横で写真を撮りました!ここ!ここ!千明はいつもここでパスを探しているんですよね🥹極楽寺の駅は緑がたくさんでなんとも言えないステキな雰囲気です✨️少し歩いて長倉家のカフェを探したのですがたどり着くことができず😫でも途中でこんなステキな景色に会うことができました。紫陽花は雨があまり振らなかったせいなのか、もう終わりの時期なのか、カラカラになっていたものが多かったです。そしてこのまま歩いて海へ!!!ここの海は和平さんの娘がビーチコーミングしていた場所!を、眺めながらガマンできずに乾杯🍻笑汗をかいて、海を眺めながらのビールは最高です✨️ビールを飲み干し、次は稲村ヶ崎まで海沿いを歩きました。続きは次で〜
2025.06.27
コメント(0)

こんにちわ。前回記事の続きです。天狗の腰掛け杉を越えて進んでいくと滝の音が聞こえてきました。滝を目指して降っていくと鳥居があり、その奥に滝がありました。この滝は綾広の滝といって、滝行も行われる場所らしいです!そこまで大きな滝ではないですが、やっぱり近くで見ると迫力があります。少しの間、撮影したり滝を眺めながら音を楽しんでからロックガーデンを進みます。苔の緑と水の音がほんとステキで✨️マイナスイオンたーっぷりと浴びました。もののけ姫の世界みたいですよね🥹🥹🥹途中お弁当休憩も挟みながらゆーっくりとおさんぽできました😊✨️かかった時間は3時間半くらいかかった費用は駐車場1500円と、ケーブルカー往復1200円新緑の時期のロックガーデンほんとにオススメです!!
2025.06.03
コメント(0)

こんにちわ!!先日、御岳山ロックガーデンを歩いてきました。車でケーブルカー横の滝本駅まで行き、ケーブルカーに乗って上まで行きました!!降りるとお土産屋さんがある広場があり、左へ進むと御岳神社やロックガーデンに続く道があります。左手には東京の街並みが広がっています。そしてここから少しの間、急な坂を登り、お土産屋を通り抜け御岳神社へ到着です。この急坂がなかなか疲れた〜😵💫この階段を登り、今日は神社には行かずロックガーデンを目指します!山道は涼しくて気持ちがいい〜ここらへんはあまりアップダウンもなくすいすい歩けました。天狗の腰掛けと、名のついている杉が登場天狗がうちわを持って座っている姿を想像しながらまた進みます。ロックガーデンへ続く〜
2025.05.29
コメント(0)

こんにちわ!とっても久しぶりの投稿になってしまいました😵💫昨日はサッカーユース年代のトップリーグ、プレミアリーグの観戦に行ってきました!高校サッカーは色々と見てきてるのですが、このプレミアリーグとゆうリーグを見るのも、J下部のユースチームのサッカーを見るのも初めて😳小平市にある武蔵野苑グランドで、FC東京ユースVS前橋育英高校の試合を観戦ほんとみんな大きくて、うまくて、速くて、、、FC東京が先制してから、点の取り合い。4-4の引き分けで試合終了こんな間近で、こんなレベルの高い試合が見られて大満足😆😆😆こないだの全国高校サッカーで一躍有名になった前橋育英の白井選手身体は小さいのに速くて上手だったー。途中で交代してしまったのが残念。白井選手のゴールも見たかったな〜プレミアリーグ観戦ハマりそうです♪近くで見れて、無料ってところも嬉しいですよね🥹✌️
2025.05.18
コメント(0)

こんにちは!!寒かったり、暖かくなったり。お花もチラホラ咲いてきて、春が近づいてますね〜大好きな時期の到来にワクワクが止まりません😆😆😆さて、最近のお家飲み。福島のお酒と箱根のお土産をいただいたので😋有名な鈴廣のあげかま!福島のにごり酒!贅沢な晩酌です🥹✨どちらも美味でした💕
2025.03.17
コメント(0)

こんばんは!いっときめちゃくちゃハマったブルダック麺。今でもむしょうに食べたくなる時があります😋私のお気に入りはカルボ!!激辛は得意じゃないのでこれくらいがちょうどいい😋これも結構辛いと思ってます🤣でも辛うま〜やみつきです!
2025.03.06
コメント(0)

こんばんは!!!先日ずっと行ってみたかった国立科学博物館に行ってきました✨中に入り券売機でチケットを買い中へ。入館料は630円でした。一緒に行った母は65歳以上で無料✨身分証明必要です!まずは地球館から。中に入ると恐竜がお出迎えしてくれました地球館は地下3階〜3階まであって見応えかなりありました!地球の生き物や、恐竜の化石など。屋上はハーブガーデン!この日は暖かかったので屋上散歩がとっても気持ちよかったです✨スカイツリーがキレイに見えました見応えありすぎて日本館まで見る時間がなくなってしまい、次回また来る楽しみができました😊出たところにも大きいクジラがど〜ん!暖かくなってきたのでここからたくさんお出かけしたいと思います😋
2025.03.03
コメント(0)
こんにちは!今週はまたさむーい日が続いています。それに加えて風も強い💦そんな時は家にいることが多くなります。今週はアマプラとディズニープラスに楽しませてもらっています♪見たのはハイキュー不適切にもほどがあるモアナズートピアハイキュー、ハマってしまいました😍青春!って感じでほんといい😍😍ディズニー映画は見終わると幸せな気持ちになっちゃいます♥️今週はまだ寒い日が続きそうだから引き続きアマプラとディズニープラスの時間を楽しもうと思います😁
2025.02.20
コメント(0)

こんばんは!ここ最近なぜか無性に食べたかったものがリンガーハットの皿うどんようやく食べに行けました!注文したのはピリ辛皿うどんこれがほんと美味しい〜😋パリパリ麺にコッテリなピリ辛あん💕ペロリと食べちゃいました😋野菜もいっぱい食べられるからいいですよね〜♪満足〜♪♪♪
2025.02.18
コメント(0)

こんばんは!今日はあったかーくて気持ちいい日でした。お散歩行こうかなと思ってたんだけど、なんだか疲れが抜けなくて、今日はお家でゆっくりすることに。NHKでJリーグの放送があったのでヴィッセル神戸VS浦和レッズの試合を観戦!!夜は息子と映画鑑賞。たまには家でゆっくりする休日もいいですね✨️今日はお酒も飲まず肝臓もお休みの日にしました!!!
2025.02.15
コメント(0)

こんばんは!今日は風がとーっても強い💦ホコリでか、花粉なのか、ずっと鼻がムズムズ。目がカユイ😭わたし、好き嫌いや食わず嫌いが結構ありまして、、、でも大人になって少しずつ克服していってます😆そんな克服したものの1つが牡蠣🦪まだ生では食べたことがないのですが、大好きなキムチ鍋に入れて食べてみたーい!とゆうことで、初めて牡蠣を買ってみました。まず下処理を調べてみると、塩と片栗粉で揉んで汚れを出し、水洗いをすると出てきたので、そのとおりに下処理をしました。あとはいつも通り!!!牡蠣入りキムチ鍋完成〜♪牡蠣はちょっと小ぶりかなぁ。味もそこまで濃厚〜とはいかなかったけど、美味しかったです😋次は牡蠣フライにチャレンジしてみようかな!!!
2025.02.13
コメント(0)

こんにちは!ずっと食べてみたかった八王子ラーメン。こないだようやく食べに行ってきました!!お店はネットで検索して評価の高かった吾衛門西八王子駅から徒歩3分くらいの所にありました。昼時は過ぎていたのですがまだ外に行列が。でも回転が速くてそこまで待たずに中に入れました😊中はカウンター席のみでした。ネットで調べた1番人気の中華そば 玉ねぎ多めを注文。おぉ~、玉ねぎでうめつくされてる😍スープはあっさり醤油味。これに玉ねぎがほんと合います😋麺は細麺ですね〜食べすすめていくと、、、玉ねぎで隠れていたチャーシューが出現!!!なんか宝物見つけたみたいで嬉しかったな。息子はこれに餃子と半ライス!大きめの餃子。これと瓶ビールなんて最高だろーなー😍初めての八王子ラーメン!とっても美味しかったです✨お店の方の対応がとっても良くてますます吾衛門さん好きになりました。
2025.02.12
コメント(0)
![]()
おはようございます!炭酸水を毎日2〜3本は消費する我が家。在庫がなくなってきたのでそろそろ買わなきゃなーと楽天を見ていたら😳【訳あり】\衝撃★1本あたり約34円!/炭酸水 500ml 送料無料 48本 24本 強炭酸水 ペットボトル 天然水 水 国産 ミネラルウォーター 炭酸 飲料 軟水 スパークリングウォーター 無糖 無果汁 クリスタルスパーク クリスパ プレーン アイリスオーヤマ価格:798円~(税込、送料無料) (2025/2/11時点)めっちゃ安いの発見!安い理由は賞味期限が今月末まで。そく購入しました😁2箱買おうと思ったけど、それはさすがに消費できないと思ったので1箱に。笑
2025.02.11
コメント(0)

こんにちは!!こないだの週末は国立競技場へ行ってきました。フジゼロックススーパーカップサンフレッチェ広島VSヴィッセル神戸その前座試合のU-18Jリーグ選抜VS高校サッカー選抜2試合を観戦してきました。見てみたかった吉田湊海選手が見られて嬉しかったな〜結果はJリーグ選抜の勝ちでしたが、どちらの選手も一生懸命頑張っていました。こっからまた未来の日本代表がうまれるんだろうな〜なんて思いながら楽しく観戦させてもらいました😁次の試合までの間に、イベントでやっていたスタジアムグルメフェスに行こうとしてたんですけど、場所がちょっと離れたところで時間がビミョーだったため断念😭念のために持ってきていたカップラーメンとおにぎりでお腹を満たし、次の試合に備えました。そして始まったサンフレッチェ広島VSヴィッセル神戸の試合。この年末年始は高校サッカーばっかり見ていたので、久々のJリーグの試合でした。私の知っている大迫選手、武藤選手、酒井選手はベンチスタート。広島リードで前半終了。ハーフタイムにはTHE RAMPAGEのパフォーマンスがありました。後半途中で神戸が私の知ってる3選手を一気に投入!!ゴールに近づく場面が増えた気がするんですが得点できず。サンフレッチェが追加点をあげ2-0て試合終了。防寒対策のおかげで寒さに震えずに観戦を楽しむことができました✨️Jリーグ60チームのキャラクターがのってるビニールバッグをお土産でもらいました😁
2025.02.10
コメント(0)

こんにちは!先日。無性にタイ料理が食べターイ!とゆうことで、前々から気になっていた東洋食堂へ行ってみました。中央線武蔵小金井駅から徒歩5分くらい狭めの店内でしたが、中はお客さんで賑わっていました。カウンター席におひとり様のお客さんがいたので、私もその隣に座りメニューを眺めました。全部食べたくて悩みに悩み、カオマンガイに決定!!パラッパラのタイ米としっとりな鶏肉、そして濃いめの味付けのソースが絶妙なバランス!!!美味しくてペロッと食べちゃいました😋注文した後から気づいたんですが、ランチセットでサイドメニューなどもつけられるみたいです。パッタイ!トムヤム!!ヤムウンセン!!!どれも大好物。早く気づいてれば😭次回は絶対にサイドメニューも頼もうと思います💪他のランチメニューも気になるからリピート間違いなし♪
2025.02.07
コメント(0)

こんにちは!先日つばき食堂(旧ラーメンショップ椿)へ行きました。色々迷ってネギチャーシュー中に決定!とろとろのチャーシューに、やっぱラーショといえばこのネギ!!スープは豚骨醤油なのかな?濃いめの味で美味しい〜🤩味変も色々とできちゃいます。やっぱり中は多かった〜笑💦完食はしたけど夕飯はほとんど食べられず😅でも食べたかったラーショのラーメンいっぱい食べられたからまぁいっか😋美味しかったです!!次はネギ飯ってやつも食べてみたいな!他のお客さんけっこう頼んでる人多かった!ネギとチャーシューのご飯はほんと美味しそうでした🤩🤩🤩
2025.02.06
コメント(0)

こんにちは!立春も過ぎ、暦の上ではもう春ですね。でも今週は大寒波到来🧊🥶🧊ほんと寒い、、、今年の節分は2月2日👹この日我が家はバタバタと忙しく節分行事を楽しめませんでした😭豆まきはしなかったけど、恵方巻きは食べたい!ってことで昨日のお夕飯は恵方巻きにしました。好きなものをたーくさん巻いて♪海苔巻きって結構カンタンだし、子どもたちは喜ぶしいいですよね😋節分じゃなくてもまた作ろうっと!海苔は業務スーパーが安くてオススメです。
2025.02.05
コメント(0)

こんにちは!最近の物価高。あれもこれも本当に高いですよね💦食べ盛りの男子2人がいる我が家はだいぶダメージを受けています😭😭😭食べ盛りの時はとにかくお米を食べさせる!とよく聞いていたのですが、そのお米も高いよ〜😭前は10キロ3千円ちょっとで買えてましたよね?!今じゃ5キロが3千円ごえ、、、今まではスーパーで5キロを毎度買っていたんですが、あっとゆーまになくなるし、高いしってことでネットで買ってみることにしました!!初めに購入したのはどーんと20キロのお安いやつ。やっぱりお安いには訳がありますよね😅ツブがめちゃくちゃ小さくて、炊きあがりもなんかイマイチ、、、お米の炊き方にうるさい次男からNGが😅😅それでも20キロ買ってしまったのでハチミツと油を少し入れて炊いたりして完食!!!じゃあ次!違うお米を試してみようと買ったのがこちら阿部ベイコクさんのお米!10キロ6880円激安!ってことはないけどツブはしっかりしてるし、炊きあがりもふわっとしてほんのり甘みがあって美味しいんです🤩これには次男も満足したみたいで文句出ず💪重いおもいもしなくてすむし、やっぱりネット通販っていいですね。これからもお世話になりそうです✨現在、楽天市場では売り切れになってしまっています😭今のお米がなくなる前に復活してほしい〜
2025.02.04
コメント(0)

こんにちは〜😊先日のランチに大衆食堂 てんぐ大ホールへ行ってきました〜頼んだのは日替わりランチ!その日は鶏唐揚げと麻婆豆腐のセット。確か800円ちょっと。ご飯大盛り無料だったので迷わず大盛りに😋居酒屋メニューも豊富で飲みたくなっちゃったけどここは我慢。今度は飲みにきてみようと思います☺
2025.02.01
コメント(0)

用事があって吉祥寺へ行ったので行列ができるメンチカツの店吉祥寺さとうへ行ってきました。平日のお昼すぎくらいに行ったんですが10人くらいは並んでたかな。すぐに購入できました!人気の元祖丸メンチカツお値段は350円!5こ以上買うと1つ330円になるそうです!人気No.2とゆうコロッケも購入こちらはお値段たしか230円昔はもう少し値段も安く、大きかったような、、、最近ほんと色々と値上がりしてますもんね😢でもどちらもとーっても美味しかった〜
2025.01.29
コメント(0)

本日は久しぶりの休肝日。年明けてから飲みっぱなしだったもんなぁ〜先日行ったやきとんのお店やきとん ゆうやけ花小金井花小金井駅から歩いて2〜3分日曜日の早めの時間はすぐに入れました。まずは生で乾杯🍻メニューはこれと、白板にも日替わりのものがいくつかありました。とりあえず、やきとん盛り合わせを注文どれが何だったか忘れてしまったけど、全部美味しい。笑盛り合わせとは別にネギレバを注文これが絶品!!!何本もいけちゃいそう。お次はつくねピーマン!飲み物もなくなったので、次はホッピーしろを注文!やきとんにホッピー最高ですね〜盛り合わせ最後の串、ナンコツも到着!まだまだ食べます。最近ずっとお高いキャベツを贅沢にバリバリ。そして味がしみしみ〜な煮豆腐。お酒が進みます。中をおかわりして最後にシロを注文。いい具合に酔っ払ってきた所でこの日はおしまいにしました。1人2500円うん!満足です!!また良いお店を見つけてしまいました👍
2025.01.27
コメント(0)

本日は小平市にあるパンのアウトレットベーカリアウトレット-イフ 小平工場店へ行ってきました!あけぼのパン工場の敷地内にあり、なんと、あけぼのパンのパンがお得に買えちゃいます😋これだけ買って1050円食べ盛りの子供がいる我が家にはとーってもありがたい場所!!すぐに食べない分は冷凍してます!
2025.01.24
コメント(0)

こんばんは!最近のおうち時間の楽しみは、、、お酒を飲みながらダイソーのプチブロックを作ること恐竜や動物、海の生き物、働く車、新幹線と種類も豊富です。1作品目、2作品目は恐竜を作りました。細かいブロックを組み合わせていく作業は、大人でも結構大変で、説明書とにらめっこしながら組み上げていきます。こないだはサメを作りました。出来上がった時の達成感がたまらない😁100円でこの達成感!とってもオススメです。
2025.01.23
コメント(0)

こんばんは!今日は元祖長浜大学ラーメンへ、行ってきました!!駐車場は向かいに14台分あり!13時頃行って、10分待ちくらいで入れました。メニューはこんな感じひとまずここはラーメンを注文!ランチセットで200円で明太子ごはんもあったので頼みました。豚骨ラーメン久しぶり〜こってりスープが美味しい!麺の硬さは普通を注文!細麺いいね〜ラーメンも、ご飯も絶妙な量!替え玉は200円半分は150円と激安!ほとんどのお客さんが替え玉をしていました。それも2〜3回!!!それならば私も!と、替え玉を注文。さすがに半分にしておきましたが😅次は麺硬めで。麺のかたさはやわらかめふつうかためバリカタハリガネと、たくさん種類がありました!かため結構好きかも!次来た時はバリカタいってみようかな〜なんて考えながら店内を見回すと、チャーシューツマミに一杯やってる方も😍色んな楽しみ方ができそうなラーメン屋さんでした。お会計はラーメン750円明太子ごはん200円替え玉半150円で、1100円でした。こんなに満腹で安い〜😍
2025.01.22
コメント(0)

こんばんは!!今日は趣味でカラダを思いっきり動かして楽しんできました🏃ただ、週末も動いて疲労がたまったままだったので色んなところが痛くて😩疲労回復させるためにお風呂の王様に行ってきました!!!運動した後にお風呂に来たらいつもやるのが交代浴♨️𓈒𓂂𓏸温かいお湯と水風呂に交互につかるんですけど、これがほんと回復する〜やり方は温かいお湯に2〜3分浸かったあと、水風呂に1分くらい入ります。わたしは水風呂には腰までしか入りません!寒いから〜笑笑これを3〜5セットやるだけで結構疲労が取れるんです!ネットで調べてみたら交代浴の効果には血流がよくなる疲労回復が早まる冷え性やむくみの改善自律神経の乱れが整うストレスに強くなる腸内細菌のバランスを整え、免疫を高める美肌効果と、いいことずくしでした😋明日のカラダの調子が少しでも良くありますように。笑
2025.01.21
コメント(0)

先日、主人と長男のマットレスを買いに久しぶりにニトリへ行ってきました!まずはお目当てのマットレスから。主人は腰をささえるマットレスを選択。結構ぶ厚くて、固めのマットレスでいい感じ。¥6990長男には通気の良い三つ折りマットレスを購入。¥4490どちらも写真撮るの忘れちゃった😵他には、スリムバスタオル各¥599トイレブラシ¥699フライパンカバー¥999レンジでできるパスタ調理器¥3991人の時のお昼に活躍間違いなし!子供たちも自分でパスタ作れそう!!使うのが楽しみ😚と、ここまでは生活必需品たちを購入していたのですが、、、こいつと出会ってしまったんです🤩サメちゃん♡こないだの年末、大洗水族館に行ってからサメにハマり中のわたし。笑悩んだ末に買ってしまいました。サメのぬいぐるみ¥2490久しぶり日用品のお買い物楽しかったな。購入は昨年冷蔵庫を買った時に、申請してもらった商品券を使ったので家計にそこまで負担なーし♪東京ゼロエミポイントありがとうございます✨
2025.01.20
コメント(0)

今日は巣鴨に用事があったので、ずっと行ってみたかった巣鴨 とげぬき地蔵尊 高岩寺へ、行ってきました!改札を出るとすぐにとげぬき地蔵への看板が!この通り右に曲がってしばらく歩くとテレビなどでよく見る商店街への入口がありました。おばあちゃんの原宿!と、いわれている巣鴨。私のイメージは赤いパンツやちゃんちゃんこが色んなところで売られてるイメージだったのですが、そうゆうお店は1件だけでちょっとビックリ😳食べ物のお店が多かったかな〜塩大福のお店の前は行列ができていました!商店街を歩いていると急にお寺が出現。まずはお参りをしました。そして目当てのお御影と、御朱印をいただきました。お御影は、5枚のお地蔵様が入っており丸めて飲んだり、良くなってほしいところに貼ると病気や体の痛いところ、心の病を治してくれるんだそうです。スポーツ選手が試合前に緊張を取るためにも飲んで行かれたよ!と、神社の方が教えてくれました。お御影は西順という僧が出入りする毛利家の屋敷の女中があやまって口にくわえた針を飲み込んで苦しんでいた。そこで西順が懐中より御影を取り出し水で飲ませたところ、誤飲した針が地蔵菩薩の尊影を貫いて出て来たという。そこからいつしか針抜きはとげ抜きとなり、針のみならず心のとげや、さまざまなとげを抜く地蔵菩薩として知られるようになったそうです。そして御朱印がこちら。書き置きでしたが、日付はその場で入れていただきました!!お御影 200円御朱印 500円お次は洗い観音に並び、水をかけて身体を洗いました。洗い観音は水をかけて身体の痛いところを洗うと痛みが治るんだそう。最近腰が痛いのでしっかり腰をゴシゴシしてきました👍用事があったのでゆっくりはできなかったけど、行きたかった場所に行けて満足です。次に行く時は塩大福食べてみたいな〜
2025.01.19
コメント(0)

こないだの年末大洗に旅行に行ったんですが、その時に気になった食べ物があんこう鍋!しかし、年末で旅行客も多かったため気になったお店は行列で断念しました。最近スーパーでもあんこうをよく見かけるようになっていました。(自分が気にし始めただけでずっとあったのかも?)そして、とうとう本日。主人とあんこう鍋やってみるか!と、買ったのがこちら990円でした。そばに置いてあったこちらの鍋のつゆも購入何も分からないまま調理開始!笑鍋につゆを入れ、沸騰したところにあんこうを投入!そのあとに野菜も投入!!できあがりは、ん?磯の香り。さっそく食べてみました。うん。磯の香り、、、白身はまあまあ。肝もまあまあだけど、他の部分はぷるんぷるんで磯の香りも強く主人と2人で苦笑い😅調べたところ、お湯をかけたりして臭みを抜いてから調理しなければならなかったようで、、、初めてのあんこう鍋は苦い思いでになりました😅悔しいーーー。
2025.01.18
コメント(0)

先日、休みが一緒になった旦那とランチに行く予定が結局昼飲みに。笑入ったお店は赤札屋!!ここはランチの定食もやってるので定食頼んでまずは瓶ビールで乾杯。定食を頼んだ人はご飯、味噌汁、お漬物、コーヒーや緑茶をセルフで食べ放題でした。なので頼んだ物がくるまで漬け物をツマミにビールを!きました!麻婆豆腐定食!!スタッフのおすすめとなってたんですが、この麻婆豆腐が本格的!山椒がきいててすごい美味しかった〜ビールの次は150円のメガ酎ハイと一緒に麻婆豆腐をぺろり。旦那は唐揚げ定食とかつおのたたきにメガ酎ハイ。飲んで食べて2600円くらい。安すぎ〜大満足&ほろ酔いで帰宅。
2024.08.30
コメント(0)

今日のおやすみは、次男と一緒に府中の河川敷をおさんぽ!今日は比較的涼しいかと思ったけど、30分くらい歩いて汗だくに!ここのお散歩道景色が良くてお気に入り。涼しくなったらサイクリングもしてみたいな〜ずーっと川沿いを歩いていたいところですが、今日は別の楽しみがあるのである程度で引き返して次の目的地へ!汗かいたあとはプール!!しっかりシャワーで汗を流してからプールへどぼん。あさイチのプールは人も少なく、水も冷たくてサイコー!!!!!プールに入りたいとゆう願いがこの夏も叶いました♪📍府中郷土の森総合プール予約制になってたけど、平日の今日は当日予約でも大丈夫そうでした。2時間制で大人300円、子供100円(市外料金)駐車場(無料)あり
2024.08.21
コメント(0)

こんにちは!!お風呂の王様へ行ってきました。お風呂の王様花小金井店花小金井駅から徒歩10分くらい緑いっぱいの遊歩道を歩いて到着!お値段は平日会員価格で950円でした。内風呂が4つ、露天風呂は5つの種類のお風呂があり、サウナも2種類?ありゆっくりと楽しむことができました。家に帰る前にコンビニで気になっていた物たちを買って帰宅😋紅茶ラテ氷美味しかった〜もう1つ、晩酌のお供にヤムウンセン!!ピリ辛でビールが進みます!お風呂でのんびりして好きな物を食べる休日。良い休日になりました☺
2024.07.16
コメント(0)

久しぶりの投稿になってしまいました💦いろんな環境が整ったので、これからはこのブログも楽しんで書いていけたらなと思っています!最近ハマったラーメン!!武蔵小金井駅から徒歩5分くらいのところにある豊潤亭!!!燕三条系の背脂煮干しラーメン!初めて行ったときは、豊潤亭に行ったならこれ!とネットで見た特性中華そばを注文しました。2種類のチャーシューに、味玉、岩のりなど特性なので色々のっています。麺は太めの縮れ麺。スープはほんのりゆずの香りもして美味しい~スープも全部飲み干しちゃいました。そして、もう1つ気になったメニューがあったので先日行ってきました!今回注文したのが特性辛そば。とってもお腹が空いていて大盛りにしちゃいました~こちらも特性なので具がたくさん。辛さはそこまで辛くはなく、旨辛~って感じでした。次食べたいメニューも発見、、、また行こうとと思います。
2024.07.04
コメント(0)

こんばんは。先日、朝ごはんを食べにコナズ珈琲へ行ってきました。ハワイ〜な感じの店内はとってもおしゃれ♪いつもとても混んでるイメージですが、開店すぐはまだ空いていました。私、コーヒーは苦手なんですがコナズ珈琲!コーヒーを頼んでみよう!!と、本日のコーヒーを注文。香りは好きなのですが、やはり大人の味です。笑朝ごはん!とゆうメニューは特になく、ずっとメニューは一緒なのかな?私たちが頼んだのはコナズチーズバーガーハンバーガーはもちろん、ポテトも美味しい😍それと、クラシックホイップパンケーキ❤こんなホイップ食べられるかー?と、思ったけど甘すぎないホイップはパンケーキと合わせてペロリと食べられちゃいました。少し贅沢モーニングでした😋
2024.02.16
コメント(0)

こんばんは!投稿遅くなってしまいましたが、今年の節分も恵方巻きを作りました。2家族分作ったので大量!!恵方の東北東を向いて、美味しくいただきました😋ボケの花も咲き始めています。春が待ち遠しい。でも今日の東京は今季初の雪が積もっています。春はまだもー少し先ですね。
2024.02.05
コメント(0)

こんにちは!昨日、おとといは暖かかったので梅を見に行きました。咲いている木もあったけど、まだ2〜3部咲きくらいかなぁ。この白い梅は結構咲いていました!ピンクの梅はまだちょこっと。梅にも色んな種類があるんですねー。こちらは蝋梅。蝋梅は梅ではなく、バラ科なんだとか。暖かいし、花を見れて少し春を感じることができたおさんぽでした。今日は昨日とはうってかわって寒い日。春になるのはもう少し先ですね。早く春よ来〜い!!!
2024.02.02
コメント(0)

こんばんは。先日のおさんぽは小平市へ!市役所の食堂が誰でも食べられて、安くてうまい!と聞いたので行ってきました。西武国分寺線青梅街道駅から、徒歩5分くらい。市役所の6階に食堂はありました。 写真ブレてしまった、、、日替わり定食や、弁当の見本が並んでいてどれも美味しそう。悩みに悩んで、券売機で券を購入。ネットで調べたらタンメンを頼む人が多いって書いてあったので、ここはタンメンを。 タンメンと半カレーセット。これで720円。半カレーか半チャーハン選べました。タンメンは野菜盛モリで食べ応えあったー。単品でもよかったくらい。笑カレーはちょっと辛めでこれまた美味しい。お腹パンパンです。6階からの眺めがきっとキレイなんだろうけど、この日は市役所に足場がかかっていて外があまり見えず残念😭帰りはむーちゃん広場によってお買い物。 野菜や、小平市名産のブルーベリーのお菓子などなど色んなものが売っていて面白かったな。次はどこへおさんぽにいこうかな〜
2024.01.20
コメント(0)

おはようございます。先日、受験生の息子と合格祈願に行ってきました。 学問の神様がいる谷保天満宮へ。鳥居をくぐり進むと手水舍がありました。ここで手を清め、さらに進むと御社殿に到着。 しっかり合格をお願いしてきました。御社殿の手前には絵馬がたーくさんかかっていました。息子も力強い字で絵馬に願いを込めていました。絵馬の袋の中には御札と、合格祈願の鉛筆2本も一緒に入っていました。私の楽しみの御朱印も! 梅が可愛い。ここは書き置きの御朱印でした!日本最古の天満宮なんですね!!!少し敷地内をお散歩。そこでこんな物を発見! 合格ゼリー!!!!!!一橋大学の生徒さんなどがこの赤丸を描いてくれているんだとか。これは食べるっきゃないねー!と購入。 350円でした。紅茶味のゼリーとは珍しい!紅梅味も出るらしく、こちらは人気でいつも完売するんだとか。さぁ、受験まであとちょっと。がんばれ受験生!!
2024.01.16
コメント(0)

こんばんは!昨日、おとといはたーくさん食べたので、今日は趣味で体を動かしました。そのあとはランチへ 久々にタイ料理が食べたくなり、カオマンガイへ。カオマンガイに来るといつもトムヤム麺を頼んでしまう。他のものも食べてみたいのにー。 トムヤム麺は色んなタイ料理屋さんにあるけど、カオマンガイのトムヤム麺の味が1番好き😁そして銭湯へ。 風が強くて写真がちゃんと撮れなかった、、、今日はキツめに身体を動かしたので、熱めのお湯と、水風呂に交互に入る交代浴をしました。少し身体が軽くなったかな〜お風呂あがりのコレも最高 今日は西東京市にある庚申湯へ行ってきました。入浴料520円。サウナはプラスで200円ちょっとだったかな?!女湯、男湯交互に露天風呂もありました!今年は身体のメンテナンスをしっかりしていくのも目標の1つ。色んな銭湯や温泉施設を巡るのも楽しそうだな〜
2024.01.14
コメント(0)

こんばんは!今日は雪がちらつくほど寒かった💦とゆうことで昼も夜もあったまる食べ物をチョイス!!お昼は韓国料理! ブデチゲセット!!に、トッポキ〜旨辛でポッカポカ。夜は明太モツ鍋♡ 日本酒で乾杯。シメの麺までしっかり楽しみました。食べ過ぎ、飲みすぎてるから明日はしっかり運動しなきゃ!!
2024.01.13
コメント(0)

こんばんは。昨年私は登山の楽しさに気づいてしまいました!笑まず、年明けはお参りがてら高尾山に行きたいなと思っていたのでさっそく行ってきました!! 今回は景色を楽しみながら歩ける稲荷山コースを選択。 始めは少し急な木の階段を登っていきます。(ここが1番息切れたかも!)左手に景色を感じながら歩いて行くと、稲荷山展望台に到着。 今日はとてもいい天気で遠くのスカイツリーまでハッキリ見えました!ここから山頂まであと半分!!!緩やかな斜面を歩いていくと最後に急な階段が待っていた〜💦これを登りきると高尾山大見晴台に到着。富士山ど〜ん!の絶景が待っていました。写真だと小さくなってしまい、あんまりど〜ん!が伝わらないのが残念、、、スタートから1時間10分で山頂到着。山頂でカップ麺とおにぎりの昼食。陽があたって寒さはあまり感じませんでした。下山は薬王院でお参り。そして高尾山登山に絶対はずせない天狗焼きを食べました。 焼きたてホカホカ。黒豆が入った餡子がとっても美味しい😋テレビでも紹介されたみたいです😳食べたあとはリフトでパァーっと下山。そして高尾山口にある温泉を横目に電車に乗り帰宅。自然を楽しめて、良い景色が見れて、美味しいものを食べてお参りもできた。サイコーなお出かけとなりまさした。登山初心者、次回は奥高尾縦断にチャレンジしてみたいな!
2024.01.08
コメント(0)

こんばんは!毎年楽しみにしている年末年始の高校サッカー選手権。今大会は東京都大会の決勝から見に行くことができました。 修徳高校と堀越高校の決勝。修徳に1点を先制されてされてたけど、後半ギリギリで同点に追いつき、延長、PK戦の末、全国大会の切符を手にした堀越高校。細かくパスを繋ぐサッカー。そして全員が常に全力ハードワーク。個々の技術も高い。息子と共に堀越高校のサッカーにハマってしまいました😁全国大会初戦も競技場へ行き応援! 高校サッカーならではの吹奏楽と応援団の歌を聞きながら観戦。愛媛代表の今治東高校に2-0で勝ち! ここからはテレビで応援。2日、和歌山代表の初芝橋本に続き4日は秋田代表の明桜高校にも勝ちベスト4!!そして今日滋賀県代表の近江高校との準決勝。決勝進出を願いテレビで息子と応援しました。結果は残念でしたが、最後まで諦めず戦う姿勢があの最後の得点をうみだしたと思います。とにかくかっこよかった!堀越高校サッカー部に楽しい時間をありがとうと言いたいです✨
2024.01.06
コメント(0)
こんばんは。まずはじめにこのたびの災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げますさて2日、3日は両日とも趣味を楽しみ、その後実家へ新年の挨拶へ行きました。父や母、親戚たちと楽しい時間を過ごすことができました。そして今日は仕事始め。今日はさほど忙しくもなく、のんびりスタートとなりました。でもまだ私のカラダもアタマもおやすみ気分なのでどっと疲れてしまったー。そんな夜は子供たちとのんびりアマプラタイム♪今日は最近シーズン1を見終えた「おいしい給食シーズン2」なーんか面白くて見ちゃう🤣市原隼人さんがかなりいい味を出していて🤣🤣これ見てると給食が食べたくなりますね😁
2024.01.04
コメント(0)

こんばんは。今日のお出かけはサッカー日本代表戦を観戦しに国立競技場まで行ってきました。初の元旦開催!席は見た限り満席に近い感じでした。 試合は5-0で日本勝利🙌たくさん得点も見られて楽しかった。 お土産はガチャガチャの缶バッジ鎌田選手!!と、会場入った時にもらった腕につけるゴム製のリング。 楽しい1日を過ごし、2024年良いスタートが切れました。お正月って感じはしない1日だったけど。笑今日はぐっすり寝られそうです。
2024.01.01
コメント(0)

2024年スタートと同時にブログもスタートします!記念すべき初投稿。元旦といえば初日の出。初日の出が見たい!と思い、行ってきました。なんだか良いスタートがきれたような気がします。最近毎日がものすごいスピードで過ぎていく。1度きりの人生後悔しないようにやりたいことにどんどんチャレンジしていこうと思います。そんな私のお出かけや、チャレンジを書いていきたいなと思っています。気の向くままに おばさんぽをよろしくお願いします✨
2024.01.01
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1