綾の縁

綾の縁

PR

2010年06月26日
XML
カテゴリ: 今日の授業
今日はマスターズの方。
お教室 を開いている先生です。
今年も 写真館 を手伝って下さいます♪~助かります~♪
こちら は、いわば私が育ったような所。スタジオがオープンした時はスタッフで頑張ってました。
かれこれ7、8年やってますね~
アン の特徴は子供の丸帯の持ち込みも、お母さんお父さんの着付けも対応できる所。
だいたい子供写真館はそういったのは出来ない所が多いですよね!

写真も可愛いショットが一杯
私がお教室を出してから、毎年生徒さんにお手伝いをお願いしております。
もう何年になるでしょうか。。。
10月11月は鬼の首をとったような忙しさ。皆さん頑張って下さいます。
今日の授業では、去年の帯結びを復習して頂きました。
帯ダリアCAHEC0F9.jpg帯重ね蝶CAB1X5FN.jpg帯前CA45GMHC.jpg帯CA9RK673.jpg
帯結びは全て三重紐を使わない帯結びです。
子供の着物を買った時には、三重紐は付いてませんよね。
わざわざ買うのももったいないと思いませんか!?

先生、写真館でも頑張って下さいね!
今度は新作の帯結びに挑戦しますよ~

今日の私のいでたちです。
帯自分CAP572XQ.jpg帯帯留めCA35IKMG.jpg
着物は小千谷縮に博多の紗献上です。

象牙にシルバーが使用されてます。
かなりお気に入りです♪



     こちらに参加しております。
     ぽちっと応援お願いたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村



着付けの勉強なら→ 帯津着付教室
電話 049-231-0057





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月26日 15時11分17秒
[今日の授業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

タダで使える@ タダで使える タダで使えるタダで使えるタダで使えるタ…
タダで使える@ タダで使える タダで使えるタダで使えるタダで使えるタ…
タダで使える@ タダで使える タダで使えるタダで使えるタダで使えるタ…
タダで使える@ タダで使える タダで使えるタダで使えるタダで使えるタ…
タダで使える@ タダで使える タダで使えるタダで使えるタダで使えるタ…

カレンダー

プロフィール

koyuki9095

koyuki9095


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: