おだぞうの(46) そろそろ龍神に会いたい!!

おだぞうの(46) そろそろ龍神に会いたい!!

PR

Profile

おだぞうぞう

おだぞうぞう

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/10/14
XML
カテゴリ: 豊かさ

親子の法則 人生の悩みが消える「親捨て」のススメ [ 三凛 さとし ]

人生の9割が「親との関係」で決まるそうです

人間は他の動物と違って、生まれて15年くらい(それ以上かも)親を頼らなければ生きていけません

なので、圧倒的に親の力が上になります。このころに親の価値観が理不尽なものでも、従わざるをえず、常に親の顔色を伺い、だんだん親に洗脳され、親の価値観内に収まる人格が形成されます

親に「あなたは出来が悪い」などと言われ育てられれば、「私は出来が悪い」と思い込み、出来の悪い人生を送ることとなります

子供が自分より活躍することに、嫉妬を無意識に感じるタイプもいるらしく、出来の良さを褒めなかったり、出る杭を打つような態度をとる親もいるそうです

僕の場合、兄を超えることが許されませんでした。特に学校の勉強に関しては、良い成績を収めたとしても、褒めることをしない。次第に勉強に意味を感じず、ある意味素行の悪い少年へ向かっていきました。
学校も高校までしか行かせてもらえませんでしたが、わたしの兄は大学受験で3回失敗し(3浪人)その専門学校へ進学し遊び呆けるなんていう、クズ難易度ウルトラCをやってのけられた時には、親兄弟を恨みました(これは30年近く経過した今でも継続中です)

さて



・自己肯定感が持てない

・「すみません」が口癖になっている

・常に満たされない感じがする

・自分に制限をかけてしまう

・お金を計画的に使えない

・仕事に対して積極的になれない

・メンタル面のアップダウンが激しい

・ルーズで自己管理がうまくできない

・恋愛運が悪い

・他人の言動に左右されてしまう

などなど、こういったものが改善するそうです





今日のエナジー写真は『長野県 戸隠山(戸隠神社)』の名物お蕎麦

とってもおいしいお蕎麦でした~

皆様に幸あれ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/15 06:09:24 AM
コメントを書く
[豊かさ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: