ほとんどひとりでおさんぽ~50代のちょっぴりソロ活~

ほとんどひとりでおさんぽ~50代のちょっぴりソロ活~

2023年06月03日
XML
カテゴリ:
先日、初めて​ 八重洲のバスターミナル

伊丹空港から京都、大阪への移動などに何度か高速バスを使ったことはありますが、地元関東では初めてかも。乗り場はすぐにわかるのかな、と少し不安を抱えながら東京駅に向かいました。迷うことを前提に早めに家を出たのですが、心配ご無用でした。

東京ミッドタウン八重洲の地下にあるバスターミナルは、東京駅の八重洲南口からすぐ。



この出口に来ることができれば、まず迷うことはないでしょう。



改札を出たら、前に見えてくるこの階段を下ります。
そのまま真っ直ぐ歩き続けます。



看板とエスカレーターが見えるこの場所を右に曲がります。ちゃんと案内も出ています。ここはインフォメーションのあるB1フロアです。

地上から向かう場合は、ミッドタウンの建物を目指します。






ベーカリーやスタバ、コンビニは早くから営業しています。



こちらがインフォメーション。人がいません。。



電光掲示板に乗り場の案内が出ています。



一つ下のB2フロアが乗り場です。
今回は京成バスさんにお世話になりました。車内Wi-Fiがありました。早い時間の下りなので利用者は少なく、静かにゆったり過ごせました。

車窓から見える湾岸エリアの景色を眺め、アクアラインを通るとあっという間に木更津。君津バスターミナルにはほぼ予定通りに到着しました。君津市民文化ホールは目の前です。



のどかです。

帰りはお昼頃の上りということで、行きよりたくさんの方が乗っていました。でも、ぎゅうぎゅうということはなく、行きも帰りも静かにゆったり過ごせました。

バスターミナル東京八重洲 ​からは、近いところだと千葉方面が充実しています。鴨川シーワールド、木更津アウトレットへ直行できます。伊豆箱根方面への運行があったら嬉しいなあと思うのですが、その方面へはバスタ新宿からになります。

いろいろ路線を調べてみて、車がないことで諦めていた場所へ行ってみたいと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


2023年度版 首都圏のりもの情報 [ 「首都圏のりもの情報」編集室 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月29日 13時13分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: