☆☆オオクワガタ&錦鯉*驚きの日々☆☆

☆☆オオクワガタ&錦鯉*驚きの日々☆☆

2015年03月29日
XML

hB4Cのα&βは、ゼリーの食いも上がって来ているので、そろそろ今週末辺りから 同居を開始してみようと思います。両個体は11月末羽化ですので、成熟具合が気になりますが、ダメでも来年があるので 種確認程度に・・・

hB3α-44-01.JPGhB4Cβ (3).JPG

我が家では、どうも70mmを境に 大きくなると採れない傾向なんで、この2頭がコケたらヤバイです。なので、同居後直ぐにセットし、GW辺りには割り出して、幼虫の顔を拝めれば・・・と、思います。(この際、数は度返しで・・・)また、hB3αと同居済み48mmメスは、同個体が落ちた時に同居させていた hB4ωの同腹なんで、不発の場合は、どこへ持って行くかも 思案のしどころかと・・・こちらも、48mm級は 産卵結果が思わしくないジンクスがあるようで・・・(うちでは)・・・なので、先の2♂には、45mm前後のゼリーの食いが抜群なメスをトップバッターに抜擢したいと思いますね。(笑)以後は、同居スケジュールは淡々とこなしつつ、セットは GWの割り出し結果を見てからと言う事になりそうです。

昨日 開幕と書きましたが、まだオープン戦的な感じ・・・開幕は、1ヶ月先の様ですね。・・・ 







にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


にほんブログ村



ha-nesu.jpg TOPへ...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月29日 16時03分15秒
コメントを書く
[◎hB4Cα◎(hB3α-44-01)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ha-nesu

ha-nesu

カレンダー

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: