元心理カウンセラー&保健師のつれづれなるままに

元心理カウンセラー&保健師のつれづれなるままに

プロフィール

まめたん20

まめたん20

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

^-^◆ バレンタイン… New! 和活喜さん

横浜磯子を巡って(そ… New! MoMo太郎009さん

ハープコンサートの… 47弦の詩人さん

青藍(せいらん)な… Mike23さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:グランドパス75で近旅 やっぱり天神へ(02/04) 今日、明日は福岡も寒くなりそうですね。 …
まめたん20 @ Re[1]:大宰府天満宮へ初詣(01/22) MoMo太郎009さんへ 今晩は 筑後に行く…
MoMo太郎009 @ Re:大宰府天満宮へ初詣(01/22) 大宰府天満宮、行くべきところですね。 で…
まめたん20@ Re[1]:1日~3日は姪の一家と食事会&神社初詣(01/05) 和活喜さんへ こんばんは IDSDK、、、月1…
まめたん20@ Re[1]:1日~3日は姪の一家と食事会&神社初詣(01/05) MoMo太郎009さんへ こんばんは由緒あ…
2024年03月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2014年6月22日ブログを
以下引用
那珂川町(現那珂川市)在住でありました 
故眞鍋大覚工学博士著書「儺の國の星」「儺の國の星の拾遺」からその一部を書き出していきたいと思います。

「儺の國の星(なのくにのほし)」「儺の國の星の拾遺(なのくにのほしのしゅうい)」
すでに絶版になっておりましたが

 本の中には
実にたくさんの星について書かれています。

※私が所属しております地元コーラスグループ「たなつほしコーラス」の命名の由来となったことにも深い関係があります。
真鍋大覚氏による復元曲はコーラス命名の由来となった「儺の杓子星(なのたなつほし)」初め 古事記復元曲など 貴重な私達のオリジナル曲があるのです)

本には多義にわたり詳しく調査掘り起こされた数々の地名、歴史 或は大自然 宙との関連等描かれておりそのいづれも興味深いものです。

ほんの 一握り一部の人にしか手元にない 触れられていないものを 世に出したくて!
X(旧Twitter)を始めたのが2014年6月の事でした。

内容はちょっと硬く難しくて読みづらいかもしれませんが・・・

主な内容は

★ 連日の雨日に千早星、雨空星(あまぞらぼし)について書きますね。別名 海面星(あまづらぼし) 
普段は見えぬ南半球の星座の一部が不知火の如く水平線上の連なったとき風雨を予想する千早星。
風雨は”つち風”あるいは”はやて”
ちはやふるは神にかかる枕詞
”ち” ”せ” ”て”は風の古語

"ち” ”せ” ”て” は風の古語。
tyhoon  tyfon  shifon の頭の出だしと同じです。千早星は またの名を風早星(かざはやぼし)
まだまだあります。熊野星(くまののほし)熊野星(くまののほし)湯納星(ゆやのほし)各務星(かがみぼし)権現星(ごんげんぼし)

★続続 千早星 熊野星
愛を貫く神は南にありの信仰は氷河期を生き抜いてきた人類の心理でありました。平安京の華族は平安京の古都に限りなき哀愁をよせておりました。そして金と時と人に余裕ある世には紀伊熊野に旅立つを無常の歓喜と楽しみました。 「儺の國の星」より

 時には 夜空を眺めてみませんか?
昔の、今の物語が広がる事でしょう。
            ではまたね❤

​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月25日 21時07分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: