全402件 (402件中 1-50件目)
夏のバーゲンが始まったということで今日は運転手(泣)と言っても息子が生まれてからは息子の服を買いに行くのがメインになっているのでまだガマンできるのは自分でも不思議だ(汗)嫁は気合い入っていて、近所に同じ店があるのに、種類の豊富な少し遠い所にある店に行かされたのに、気に入ったものがなく無駄足に終わった(泣)ちょうど昼になったので近くにある回転すし屋へ。久々に回転すしを食べにきたら色々メニューが増えていて、つい調子に乗って食べ過ぎてしまった。その後別の店に行き、携帯の機種変更を2人ともした。終わったころにはもう夕方になってしまったので家に帰った。今日も先週と同じで買い物で終わってしまった。
Jul 7, 2005
コメント(65)
昨日から嫁が実家に行くことになっていたのだが、当日嫁のお母さんが倒れて病院に行ったとう知らせを受け急いで病院に向かった。初めは脳梗塞が疑われたがMRIなどの検査の結果、脳梗塞ではなかったらしいので一安心。結局原因はわからない(?)ということもあり、数時間病院で点滴をしながら安静にして、夕方には自宅に戻った。心配して妹も来ていたらしく、妹に息子を預け嫁が家事全般をしたようだ。そして今日、昨日より良くなったがそれでも動くと辛いらしく安静にしていたので嫁は朝から忙しく家事をこなしていった。妹は昨日のよる帰ったので息子の面倒を見るのはおじいちゃんしかおらず、グズる息子に悪戦苦闘していたらしい。お母さんの状態によっては嫁はもう1泊するということだったが、少しずつ良くなってきたのと、息子がうるさくて安静にしていられないので帰ってくるということなので俺は実家には行かなかった。原因不明は気になるが、大事に至らずでなにより。
Jul 2, 2005
コメント(0)
仕事が終わってからツレと映画を見に行くことにした。今日見るのは今週公開したばかりの「宇宙戦争」。2人とも仕事が早く終わったので今日最後の上映時間に間に合った。現地集合でチケットを購入し、下にあるラーメン屋で腹ごしらえ。軽くお腹を満たした頃には上映時間になったので映画館へ行き映画を見た。内容はまだ見ていない人のために触れないが、見終わった感想は何とも言えない切ない気持ちになった。スピルバーグ監督作品で、宇宙人と戦うという内容だったのでもっと軽快な感じかと思っていたのにいい意味でも悪い意味でも裏切られた感じがした。その後ツレと居酒屋に行き、家に帰ったら3時前。さすがにすぐ寝た。週末とはいえ平日にもかかわらず、なかなか濃い1日だった。
Jul 1, 2005
コメント(0)
大変です!今まであまり教えたくなかったあのEブックが販売終了まで、あと数時間あまり・・・ 見逃したら後悔します。絶対に手に入りません。ここで、黙っていたら一生怨まれそう(誰に?(>_
Jun 30, 2005
コメント(0)
大変です!今まであまり教えたくなかったあのEブックが販売終了まで、あと数時間あまり・・・ 見逃したら後悔します。絶対に手に入りません。ここで、黙っていたら一生怨まれそう(誰に?(>_
Jun 28, 2005
コメント(0)
今日も朝から電気屋へ。昨日の下見とネットで調べた結果、交渉次第で店で買った方が安い場合があるのがわかったので嫁の実家近くの電気屋まで行った。最近の電気屋は商品の値段を下げずにポイント還元とかいうやつでポイントの割り増しをしてくるので分かりにくい。しかも商品によってポイントの付く物と付かない物があって余計にややこしい。ポイントのことを考えると、高額な物(我が家の場合はエアコン。嫁の妹と一緒に子供の出産祝いのお返しの代わりに実家にエアコンをプレゼントするらしい)から買わなければならないのだが嫁の段取りが悪く、妹や実家に連絡をせずに勝手に買おうとしていた。俺は連絡もしていないので値段を調べるだけだと思っていたから店員の話も適当に聞いていたのに、それが嫁には気に入らなかったらしく、店の中でケンカが始まった。久々のケンカになった(30分ほど)が、いつまでもケンカしていてもラチがあかないので今度は買う気で店員と値段交渉。嫁は今年流行のお掃除エアコンが欲しいみたいだが軽く予算オーバー。しかもポイントは付かない。ということなのでこの店は諦めて別の店へ。次の店で嫁が頑張って交渉した結果、相変わらず予算オーバーだが前の店より安く、ポイント付くし、扇風機まで付いてきたので買うことに決めた。嫁1人でここまで頑張ったのは初めてのことだ。多分昼ご飯を食べた後だからできたのだろう。その他にプリンターも購入。ポイントを考慮するとネットで買うより5000円も安く買えた。結局この週末は電気屋をまわって終わってしまった(泣)
Jun 26, 2005
コメント(0)
前から買おうと思っていた家電製品がいくつかあって、ボーナスが入ったのでいよいよ買うことにした。ネットで買えば安いのはわかっているが、その前にどれがいいかよくわからないので近くの電気屋を何軒かまわってみることにした。電気屋に行くのは久しぶりということもあって見たい物がたくさんあり、気が付けば1つの店に1時間以上いたりするのであっという間にお昼を過ぎてしまった。昼は嫁のリクエストでラーメン。今日の息子は鼻水を垂らしているが元気で機嫌が良く、今までラーメンを食べに行くと絶対グズグズ言ってた息子が今日初めて最後までおとなしかったおかげで嫁はゆっくり食べることができたので喜んでいた。昼からも4軒ほど電気屋をまわり、何を買うか決めることができた。あとはネットを含め1番安い店で買うだけだ。1日中だっこされて自由に動けなかった息子は家に帰ってから汗だくになりながらも思う存分動きまわって家中を荒らしていった(泣)
Jun 25, 2005
コメント(0)
ようやくハイハイのできるようになった息子の行動範囲はどんどん広がっていき、今では後追いまで始まってしまった。これは喜ぶべきことなんだろうけど、親は大変だ(汗)なんでもさわって散らかしまわる。幸い何でもつかんだ物を口に持っていかないからそのへんの心配はないけど、とにかく息子が通り過ぎた後は大変なことになっている(泣)特にお気に入りがパソコン周辺。マウスを振り回したり、ペンやオークションで発送した伝票やメモなど、机の上にあるもの全てつかんで放り投げる。今日仕事から帰ったらパソコンの机の上の物が全て下に落ちていた(大泣)嫁も片付けてくれたらいいのに、俺に見せるためにわざとそのままにしておいたらしい。さすがに泣けてきた。。。
Jun 22, 2005
コメント(0)
知り合いのよく行っている店で60~70年代頃のカントリー系のライブがあるということなので行ってみることにした。その店はものすごくアットホームな店で、毎回店長とかも一緒になって飲んだりする。少し遠いのと、年齢層がやや高いのが気になるが、数ヶ月に1回は行ってみたくなる店。店に行く前に軽く食べてから行ったので店に着いたのは9時半頃。ライブも一段落したようで休憩していた。お客さんも少なく、店の常連のみ(10人ほど)がいる程度だった。今日はいつも以上に年齢層高め。俺が最も若い。ライブと行っても堅苦しいことはなく、気が向いたときに即興で演奏する。飛び入りも当たり前のとてもアットホームな感じ。このアットホームさがいい。気が付けばその常連さん達の輪の中に入っていて、いろいろな話しをした。年を聞いてみて驚いたけど、みんなオヤジの世代の人達ばかり。とてもそんな年には見えない(人もいた)。息子が俺より年上で、孫が4人いると聞いた時はひっくりかえりそうになった。普段なら絶対会うことのない人達に会うことができ、いろいろな話しができた。オヤジとはこんな話しはできないようなことばかり。いくつになっても気の合う仲間と好きなことをしている人達は見た目も若く、生き生きしていた。俺の目指している理想のオヤジ像を見た。
Jun 18, 2005
コメント(0)
仕事が終わってから久しぶりに去年派遣先の子会社を紹介して入社したツレに会い、メシを食べに行った。ツレは子会社に契約社員として入社して来月で1年。来月からめでたく正社員になる。彼のこの1年間の成長はめまぐるしいものがあり、紹介した甲斐があったというものだ。しかも30歳になってようやく本気で彼女を作ろうと周りのサポート(冷やかし?)を受けながら頑張っているようだ。驚いたことに会社の隣の席に臨時で来ている3歳年下の子に告白して見事玉砕している。しかも1週間前。周りに担ぎ上げられたとはいえ、まさか告白するなんて全く想像できなかったのでかなり驚いた。そんな話しをしながら今日は行ったことはないけど、美味しいと聞いた店をナビや記憶を頼りに探したのだが、見つかった時にはもう閉店(泣)仕方ないのでツレの家の近くの鉄板焼き屋に着いたのが夜中の1時半。遅すぎ(汗)にもかかわらず肉ばっかり頼んでしまい、すぐにお腹が一杯になって食べきれず、しかも胸やけまでおこしてしまい散々な目にあってしまった。
Jun 17, 2005
コメント(0)
昨日から「森伊蔵」の8月分の申し込みが始まった。早速電話してみるが全く繋がらない。それから気が付いたときに電話してみるがなかなか繋がらない(泣)夕方にも何度か電話してみたがダメ。諦めかけていた時になんと繋がった!まさか繋がるとは思ってなかったのでパニックになってしまい、うまく申し込みができずに電話が切れてしまった。あわててかけ直すが繋がらない(汗)仕事から帰ってからも、夕方のことが悔しくてしょうがなく、意地になって何度も電話してみるがダメ(泣)しばらく時間をあけてまた電話。これを何度か繰り返しているうちに12時を過ぎたころに繋がった!今度は慎重に手続きをして申し込み完了!当選発表は2週間後。今月はどうでしょう?
Jun 16, 2005
コメント(0)
今回は「魔王」。「魔王」の場合は電話して申し込み用紙を送付してもらい、必要事項を記入して申し込めば買えるらしいので、数日前から思い出した時に嫁に電話して貰っていたのだが、ここもなかなか繋がらない(泣)それが今日、すんなり繋がり、申込用紙を送ってもらうようにした。そこで嫁は気になる納期を聞いてみた所、なんと1年~2年待ちと言われたらしい。1年~2年って期間長すぎ。でもしょうがない。別に急いでいるわけではないし。。。その前に申し込み用紙はいつ届くんだろう?
Jun 15, 2005
コメント(0)
朝起きて息子が寝たスキに嫁と買い物。ビールも買いに行ったのだが、嫁は発泡酒よりも安い新しいビールも美味いらしいということを聞いてたらしく、試しに買ってみれば?ということで有無を言わさず格下げされてしまった(泣)昼飯を食べたあと、家に帰って時間があったので引越して5ヶ月目にしてようやく荷物を片付ける気になったので少し片付けた。と言っても目に見えて片付いたという所まで行くことはなかったが、俺が片付けようという気になったことが驚きだったようだ。
Jun 13, 2005
コメント(0)
みんなの都合がいいのは今日しかないということで、嫁のオヤジさんの父の日のお祝いの代わりに焼肉を食べに行くことになった。1週間前倒し。今回行った店は家から嫁の実家に行く途中にあるそこそこ安くてうまいと有名な予約しておかないとかなり待たないといけない店にした。気合いの入っている嫁は4日も前から予約していた。(食べに行ってわかったのだが、この店に高橋尚子や神田川敏郎がきたようだ。サインと写真が置いてあった)子供を含めて総勢8人。別館の個室に案内され、周りを気せず、ゆっくり、たっぷり食べることができた。おかげで金額もなかなかだった(泣)食後、実家へ行きお泊まり。
Jun 12, 2005
コメント(0)
隣の席にいる横浜から応援にきてくれている人(♂34歳独身)と仕事が終わってからドライブに行くことになった。前回は六甲山の方に行った。今回はホタルを見に行くことになった。彼の仕事の都合で出発が遅くなってしまい、一番近いホタルがいる場所に到着したのが12時を過ぎていたが、まだ結構飛んでいた。ここは今週末がピークかも?彼は34歳にして初めてホタルを見たらしく、感動していた。こんなに喜んでくれるとは予想外だったが、連れてきた甲斐があった。調子に乗ってそのままドライブを続け、次は昔(小学校の頃)遠足で行ったことのある銀山湖へ行き、湖の周りにある道を通った。そこは深夜になると野生の鹿がよく出没している。数年前に行った時に角の立派な大きな鹿に追いかけられて慌てて逃げた以来。今回は子鹿ばかりだったが、それでも10頭は見た。彼は野生の鹿を見るのも初めてだったらしく、驚いていた。途中豚丼を食べ、家に帰ったのは4時だった(涙)
Jun 11, 2005
コメント(0)
今日10ヶ月検診を受けにお世話になっている病院へ。ただの検診だけなのに息子は先生の顔を見た瞬間絶叫!顔というか白衣に反応しているようだけど、とにかく病院は苦手のようだ。結果は問題なく順調に育っているようだ。ただ、平均より背は低めのくせに体重は平均以上(涙)毎日汗だくになって暴れまわってるようだし、もうすぐ歩き始めるだろうからどんどんカロリー消費して痩せていくだろう(たぶん)からあまり気にしないようにしている。とにかく、これまで特に大きな病気やケガもなく順調に育ってくれていることが一番嬉しい。
Jun 9, 2005
コメント(0)
先月から1年間幼児教室に行くことにしたらしく、今日2回目の幼児教室に近所の友達と一緒に行ったらしい。2回目になると教室で一緒になった人と話す機会も増えたらしく、何人か友達ができたと喜んでいた。話しを聞いていると、前に住んでいた所で自治会の役員をしていたときに一緒だった人も来ていたらしい。その人のダンナさんはなんと弟の同級生で、ダンナの兄貴は俺と同級生。しかも小学生の時に同じソフトボールチームだった奴。変な所でつながっていた(汗)それともう一人、名前は聞いたことがあるが顔は思い出せないけど、近所に住む中学まで一緒だった子(♀)とも仲良くなったらしい。彼女は名字も変わってないし、今も実家に住んでいるけど、半年になる男の子がいる。何か事情があるのだろうか、つい変な方向に考えてしまう(汗)嫁がここに住んで5年半、近所に友達は1,2人ほどしかいなかったが、子供をきっかけにどんどん増えていっている。いい傾向だ。
Jun 8, 2005
コメント(0)
数ヶ月前、近くの酒屋ビールを買いに行った時にあの有名な焼酎「森伊蔵」が入荷したと書いてあったので試しに聞いてみるとプレミア価格の○万5千円にもかかわらず、すぐに売れてしまったとのこと。それ以来気になって色々調べているうちに抽選で直接定価で買うことができるということが分かったので早速申し込みをしようと電話をしてみるが全くつながらない。それから気付いた時に電話をしていたのだが、つながったのは電話をかけ初めてから4日後だった。そして数日後、抽選結果を聞くために電話をかけてみるとまたつながらない。抽選結果を聞くためだけなのに。。。2日後つながったが、結果はダメでした(泣)(嫁もダメでした)今月がダメでもまた来月申し込めばいいだけなんで気長にがんばってみるつもりです。
Jun 6, 2005
コメント(0)

先週見に行ったのに少し時期が早かったのかまだいなかった。それが悔しくて今日仕事が終わってから見に行った。今回は先週とは逆回りで家から遠い方から見に行った。一番遠い所は、ホタルを養殖している所なのだが、まだ1匹もいなかった。その近くにもホタルがいる所にもまだいなかった。そこから少し南に下ったところでは何匹か飛んでいた。ようやく今年初ホタルを見ることができた。携帯で写真を撮ってみようと頑張ってみたが遠すぎて無理だった(泣)最後に嫁の実家の近くに行ってみるとここにも数匹飛んでいた。近くまで飛んできたので捕まえて写真撮影。この様子だと来週末あたりがピークかな?
Jun 3, 2005
コメント(2)
家の近くに0歳時のクラスのある英語教室は1件だけあってそこが無料体験があるということなので嫁が息子の1ヶ月後に生まれた近所の友達と一緒に行った。授業時間は1回30分。講師は外国人だったようだが、嫁の感想は、「英語のできない自分でもこんな内容だったらできる」という程度の授業だったらしい。授業の流れとしては、講師が嫁に話し、その内容を嫁が息子に聞かせるというもの。これで1回7000円は高すぎ!週1回通えばで約3万円もかかってしまう。英語教室側としたらこんなにおいしいクラスはないだろう。事実、無料体験の申し込みをしてからしょっちゅう電話がかかってきていた。今日の夕方には「今日の授業はどうでした?」とまた電話。かなり鬱陶しい。1歳からは他の英語教室でもやっているし、授業料も安い。だったらあと2,3ヶ月ぐらい待ってもいいのでは。という結論に達したので入会しないことにした(友達も)。
Jun 1, 2005
コメント(0)
朝から近くのアウトレットへ。今回は珍しく目的がはっきりしていて、俺の靴を買うということだった。それ以外は特に用事がなかったので1時間ほどでアウトレットを出て、ここから近くの○'s電気へ。既に1台あるけど家族も部屋も増えたので扇風機を追加購入。その後隣にあるトイザら○とホームセンターに行き、必要な物を購入。気が付けば息子の昼ご飯の時間になってしまっていたので車に戻って車内で食べさせたのち帰宅。家に帰ればもう夕方。予定では昼過ぎに帰ってきて片付けをするはずだったのに。。。今週もまたできなかった(汗)
May 29, 2005
コメント(0)
朝早くから散髪に行き、家に帰って息子のスイミングスクールに行った。息子が調子悪かったこともあって、今日が入会して初めての日。今日は嫁が息子と一緒にプールに入る。俺は見学。息子は乳児クラス(?)なんで下は6ヶ月の子もいれば、楽しそうに何度も飛び込んで行く(推定)2歳ぐらいの子までいる。当然何もできない息子は嫁にされるがまま。お風呂に入ってるのとかわらない感じだった。息子も早く水に慣れてガンガン潜れるようになってもらいたいもんだ。
May 28, 2005
コメント(0)
仕事が終わってジムに行った後、久しぶりに1人でドライブ。今回の目的地はそろそろホタルがいる頃だと思ったので下見をかねて見に行くことにした。ツレとしゃべりながらのドライブはもちろんいいけど、たまには1人でのんびりドライブするのもなかなかいい。結局4箇所ほど毎年ホタルを見に行ってる所に行ってみたのだがまだ早かったのか1匹も見ることができなかった(泣)ホタルは見ることはできなかったが、ストレス発散はできたので満足だ。来週末にはいるかな?
May 27, 2005
コメント(0)
もうすぐホタルの季節です。学生の頃はバイクで2時間もかけてたった1匹のホタルを見て感動していたのに、そんな遠くに行かなくても、嫁の実家の近くに気持ち悪いぐらいホタルがたくさんいる所を教えてもらってからは毎年見に行ってます。ホタルが見れる期間は短いので見に行くタイミングが難しい。おかげで去年はピークの時に見に行けなかった。その分今年は気合い入ってます!できれば息子にも見せてあげたいと思っているけど、時間的なことも考えると今年は無理かな。まずは今週末に時間があったら下見に行く予定。
May 26, 2005
コメント(0)
最近息子の夜泣きが激しい(泣)もう10ヶ月になるのに夜寝かせても2~3時間おきに起きてしまう。10ヶ月にもなると、夜寝たら朝まで起きないと良く聞いていたのに。。。どうやら息子は例外のようだ。でも育児書を見ると、息子よりひどいケースが載っていて、嫁もこれよりはマシと言っていても、しっかり睡眠をとるタイプの嫁にとっては今でも十分キツイはず。しかし俺は一度寝てしまうと息子が泣いていても全く起きないので代わってやることができない。残念ですが(汗)とにかく嫁にはがんばってもらうしかない。
May 25, 2005
コメント(0)
息子が生まれる前から近所にあるスイミングスクールに通わせようと考えていた。生まれてから9ヶ月が過ぎ、すかり暖かくなったのでそろそろ行こうと考えていたときに、行こうと思っていたスイミングスクールのチラシが入っていて、キャンペーンをやるらしく、無料体験があり、入会すれば息子の水着と帽子を貰えるらしい。ナイスタイミング!ということで早速予約し、本日体験入学することになった。午前中で嫁が一緒にプールに入っているということが効いているのか終始ご機嫌で隣の子供が跳ね上げた水が顔にかかってもなくこともなく、はしゃいでいたらしい。なんとかなりそうなのでの日のうちに入会手続きを済ませ、キャンペーンの水着をもらうことになったのだが、1番大きいベビー用の水着(ワンピース)でも息子には小さくて合わないかも知れないと言われてしまった。とにかく1度試着してみないとわからないので一応貰って帰ってきた。今しか着れないワンピースの水着を着ることもなくいきなり普通のパンツタイプの水着になってしまうのかはまだ試着していないのでわからない(汗)
May 23, 2005
コメント(0)
昨日の焼肉のお礼という意味も含め嫁と2人で草引きすることになった。基本的に自分達が食べる物を作っているので、農薬は最小限しか使用しないため、野菜や果物の周りに草がたくさん生えている。その草を抜いてやらないと草が養分を取ってしまい野菜や果物が大きく育たない。とくにニンニクがひどかった(泣)既に手遅れな気もするがやらないよりマシ。雑草アレルギー(花粉症)の嫁は完全武装(長袖シャツに長ズボン、首にはタオルを巻き、軍手、マスク、サングラス)をしてかなりアヤシイ奴に変身た。俺も嫁ほどではないが雑草アレルギーを持っているのでこれに近い格好をして草引きをした。息子をおばあちゃんに預け、格闘すること約2時間。かなりの草を引くことができたが、すべてのニンニクの周りに生えている草を引けたわけではないけど、本日はここまで。ここからどこまで大きくなるかわからないが、収穫が楽しみだ。ただ今ヤフーオークションに出品中です!・[新品・送料込] 京都 よーじや あぶらとり紙 10冊or5冊・[新品・送料込]レイシャスブライトシフトパウダーオークル13&専用ケース・[新品・送料込]レイシャス プライムアップベースここから
May 15, 2005
コメント(0)
本日31回目の誕生日を迎えることになりました。もうこの年になれば別に何があるというわけではなく、一つの区切り程度としかとらえてません。朝早く起きて散髪に行こうと思っていたのに、二度寝したらしく起きたら昼を過ぎていた。(嫁と息子は昨日から実家)起きてすぐオカンに呼び出され、ガレージを片付けるので手伝わされた(泣)一段落してすぐジムへ行き、急いで嫁の実家へ。夕食は先週俺だけ食い損ねたし、誕生日ということもあって焼肉にしてくれた。これまで何も食べていなかったのを忘れて調子に乗って飲んで食べてしまい、速攻ダウン。その結果、朝方死んだ。
May 14, 2005
コメント(0)
今俺の席の隣には横浜から応援にきてくれている人がいる。去年末にも4ヶ月ほど来ていたので結構仲がいい。彼は去年末に来ていた時は週末になるとオークションで青春18きっぷを入手し、日帰りで1人旅をするか、仕事をしているかというとても寂しい生活をしていた。今回は自分の車でこちらに来ているというので、彼の車で電車で行けないような所へ観光をかねてドライブすることになった。ということで今日は六甲山へ行くことにした。せっかく神戸に来たのだから神戸の夜景は絶対見るべきと思っている。しかも今日は天気も良く、関空までバッチリ見ることができた。横浜には山がないから、夜景を上から見下ろすということがないらしく、とても気に入った様子。その後ラーメンを食べて帰った。ただ今ヤフーオークションに出品中です!・[新品・送料込] 京都 よーじや あぶらとり紙 10冊or5冊・[新品・送料込]レイシャスブライトシフトパウダーオークル13&専用ケース・[新品・送料込]レイシャス プライムアップベースここから
May 13, 2005
コメント(0)
連休明けでいきなり月~金まで5連チャンで仕事なのでかなりキツイ(涙)仕事中、何度も記憶を失いそうになるのを必至で耐えている。こうなることはわかっていたけど、休みの時は「ま、いっか」で済ませてしまう。30を超えてさらに体力の回復に時間がかかるのを自覚しているのに懲りない奴です。
May 11, 2005
コメント(0)
嫁が友達2人とそれぞれの子供を連れて姫路セントラルパークに行ったらしい。息子にとっては初めての動物園。数枚だけだったが写真を撮っていたので家に帰ってから見せてもらった。息子は相変わらずよそ見ばっかり。しかし、フェンスで遮られているが象やラクダと一緒に写っている写真があり、俺が知っている姫路セントラルパークとは様子が違う。嫁に聞いてみると、昔(約10年前)とは結構変わっていて、動物とふれあうことのできるようになっていたらしい。なるほど。そりゃいつまでも同じなわけないか。最近よくニュースで話題になっている北海道の動物園ほどの勢いはないだろうが、お客さんに来てもらえるように色々考えてがんばっているのだろう。そのうち行くことになるだろうからその日がくるまで楽しみにしておこう。
May 9, 2005
コメント(0)
朝起きて嫁と息子を迎えに行くために嫁の実家へ。昨日、俺が帰ってからめずらしく妹一家が来たらしく、夕食はなんと焼肉だったらしい(泣)昼食後、知らない間に寝てしまっていた。疲れが相当溜まっているようだ。そりゃ疲れも溜まるはず。今年のGWは10連休だったのだが、毎日外出しており、1日中家にいたという日がない。アホですな。
May 8, 2005
コメント(0)
夕方からツレと遊びに行くので昼過ぎに嫁の実家を出て一度家に戻ってからジムへ。ジムから戻った頃にツレと合流し、2人で一緒に待ち合わせ場所へ。計4人で待ち合わせ場所近くの居酒屋へ移動。俺以外の3人のうちの1人とは1年半ぶり。少し老けた感じ。そいつは俺がトイレに行っている間に帰ってしまった。たぶんコイツとはもう会うことはないだろう。残った3人で飲み直そうと言うことになり、ツレのよく行っている篠山にある居酒屋へ移動。途中例の事故のあった電車の踏切で止まった。目の前を走り去る電車を見ていると前2両には人は全く乗っていなかった。その気持ちはわからなくはない。2次会は大いに盛り上がった。ツレの行きつけの篠山にある居酒屋は料理の味は…だがものすごくアットホームな店でテーブル席よりカウンターが満員になっていいて、知らない人でも少し話せばすぐに仲良くなってしまう。今日初めて会った人に酒をごちそうしてもらった。ラッキー♪店長は仕事もせずに俺達の席にすわり仕事もせずにしゃべり続けた。家からもう少し近かったら俺も入り浸っていたかも知れない。とても楽しい時間を過ごすことができた。21日に店でライブ(カントリー系)をするらしい。都合がつけば行きたい。
May 7, 2005
コメント(0)
5/3頃から息子の右まぶたが赤く腫れていた。たぶん「めばちこ(ものもらい)」だろうから連休明けに病院に行けばいいだろうということで嫁が朝一連れて行った。その間、俺は寝ていた。病院から帰ってきた嫁に聞いたらやはり「めばちこ」だった。しかし先生になぜ救急病院に連れて行かなかったのかと怒られてしまったらしい。嫁は少し凹んでいた。でもめばちこぐらいで救急病院に行こうとは考えないでしょ?別の病気もらう方が怖いって(汗)ということで息子はしばらく点眼薬と飲み薬でしばらく様子を見ることになった。今日は平日ということで平日にしかない安くてお得なランチメニューを食べに神戸のハーバーランドまで行った。その後嫁がオープン当初から行きたかった、「神戸スイーツハーバー」という菓子とデザートのテーマパークへ。GW中とはいえ平日なのであまり混雑していなかったが、週末はかなりすごいことになっているらしい。とりあえず1周して一通り見た。確かにおいしそうな物がたくさんあったが、値段もなかなかいい感じ(汗)迷ったあげく、嫁はプリンの上にフルーツが乗った物、俺は普通っぽいプリンを選んだ。嫁は最初は嬉しそうに上のフルーツを食べていたが、プリンを食べた瞬間凹んだ。嫁は牛乳が苦手なのだが、チーズやヨーグルト、ホワイトソースは大丈夫という実に勝手な性質を持っている。でもたまに牛乳の味が強い場合はダメらしく、今日食べたプリンはそれに含まれたようだ。しょうがないので俺が2個たべることになった。かわいそうなので口直しを勧めたが、今日はもういいということだった。その後嫁の実家に行きそのままお泊まり。
May 6, 2005
コメント(0)
今後のことを考えると、昨日行くはずだった関空近くにあるアウトレットへは今日行っておくのがベストだという嫁の判断により混雑を覚悟で行くことにした。開店10分前には到着したのだがすでにかなりの人が集まっていた。メインは息子の服、次に嫁、最後に俺(泣)さすがGW、あっという間に人で溢れ、見たい物がなかなか見れない(泣)ここには何度か来たことあるが、今までで一番人が多かったかも。しかも今日もいい天気で暑い(汗)一通り買い物を済ませた後、今回初めて隣で開催しているフリマに行った。しかし、お昼を過ぎてから行ったためか、商品もあまりなく、気に入った物は何もなかった。
May 5, 2005
コメント(0)
今日は島根の友達一家と一緒に関空近くにあるアウトレットに買い物に行く予定だったのだが、友達のダンナが二日酔いでダウンのためキャンセルとなった。しょうがないので明日行く予定にしていたファーストシューズを見に姫路にあるベビー用品専門店に行った。ファーストシューズって必要なのかどうかわからないし、せいぜい1~2ヶ月ほどしか履かない靴に1万円近くするのでかなり迷ったが結局買うことにした。その後家の方に戻り、俺はジムへ。その間嫁と息子は島根の友達一家が近所にいたので合流してお茶していた(ダンナは10時頃には復活していたらしい)。
May 4, 2005
コメント(0)
みんなの都合を考え、今日息子の初節句の祝いをすることになった。集まったのは俺の母方の祖父、同居している父方の祖母、オヤジにオカン、嫁の両親の6人+俺達3人、計9人。オカンはかなり気合いが入っていて(空回り気味だが)今日のために数日前から1人バタバタしていた(汗)両家にとって初めての孫(ひ孫)の初節句だけに普段より酒を良く飲んでいた。以外にも俺の母方の祖父と嫁のお父さんの2人がともに娘を嫁に出したという共通点があったからだと思うがかなり意気投合していた。夕方にお開きになり、おじいちゃんを家まで3人で送り、帰りにラーメンを食べて帰った。今日はかなり疲れた。
May 3, 2005
コメント(0)
免許更新のために朝早く起きて免許更新センターへ。8時30分には到着したのに更新センターの駐車場は満車(泣)しょうがないので別の所に車を停め更新センターに行くも中に入れず、外に並ばされた。GWとはいえ今日は平日なのでそんなに混んでないと思っていたのに。。。恐るべしGWそれでも半分寝ながらも講習を受け、昼前には免許更新終了。そのまま嫁の車の住所変更をするため車検場へ。書類記入に手間取っている間に昼になってしまい昼休みに入ってしまった。しょうがないので近くに昼飯を食べに行き時間を潰して午後一に書類提出。あっという間に住所変更終了。簡単なことなのに、これを業者にしてもらったら結構手数料取られてしまうけど、自分でやれば書類代のたった40円でできてしまう。まずやってみるってことは重要ですね。嫁と息子は島根の友達が実家に帰ってきている(ダンナは島根で仕事)ので遊びに行っているので気兼ねなくジムに行った。
May 2, 2005
コメント(0)
息子が生まれたことをまだ俺の母方の祖母に報告していなかったので朝4時に出発し、瀬戸大橋を渡って香川県へ。7時発の船に乗り約1時間。瀬戸内海に浮かぶ小さな島に到着。早速祖母の墓前に行き息子が無事生まれ元気な姿を見せてあげた。朝から結構激しく雨が降っていたが、俺達が島にいる間は止んでいた。昼に四国本土に戻り、近くのうどん屋で本場讃岐うどんを食べた。軽くお腹を満たした後、瀬戸大橋の近くでもう1軒うどん屋に行きお腹いっぱいにしたところで四国を離れ帰ることに。橋を渡ってからは下道でのんびり帰ったが夕方には家についた。
May 1, 2005
コメント(0)
息子の初節句のお祝いでじいちゃんばあちゃんがプレゼントを買ってくれるということでトイザらスへ。もう少し大きくなったら欲しい物はいっぱいあるのに今特に欲しい物はないので選ぶのに苦労した。じいちゃんばあちゃんは2歳ちかくなった子が遊ぶおもちゃばかり選んでくるがそんな物はいらない。断るのに一苦労(汗)結局ボールハウスを買ってもらうことにした。夕方、先日撮影した写真を選びに3人で写真屋へ。撮影も2回目となれば息子も慣れたようでいくつか笑顔があった。結局選んだのは全て2回目のものばかりとなってしまった。
Apr 30, 2005
コメント(0)
朝からオイル交換のためカー用品店へ。店は思ったより混んでいて作業終了した頃はもう昼になっていた。家に帰り昼食後嫁と息子の3人で買い物、その後ジムへ。特に何をしたわけではないのにバタバタした感じのした1日だった。
Apr 29, 2005
コメント(0)
今年のGWは5/2と5/6を休めば10連休になる。昨日GWの予定を書き込むように回覧がまわってきたので、既に記入している人の予定を見ると、何人か10連休にしている人がいた。半分ぐらいの人は10日間も休みだと、休み明けが辛くなるから体慣らしに5/6出勤するようだ。しかしこんな時ぐらいでないと休みは取りにくいので遠慮なく10連休にした。今そんなに忙しくないし、別に何も言われなかったのでので問題ないのだろう。ということでめでたく10連休になった。しかし既に5/4まですべて予定が埋まっている(汗)
Apr 27, 2005
コメント(0)
息子の初節句なんで記念写真を撮っておこうということになって、近くの子供向けの写真屋に行った。予約していたので手続きはスムーズ。続いて衣装選び。桃太郎に金太郎、祭りのはっぴやすもうのまわしなど子供向けの写真屋だけあって種類が豊富。その中から桃太郎に金太郎を選び早速着替えて撮影に入る。まずは桃太郎から。息子は嫁の実家からこの店にくるまでの約1時間ほとんど寝ていて、起きていきなり変な格好させられて放置。そりゃ機嫌もわるくなるだろう。どんなに機嫌をとっても全く笑わない。機嫌がチョー悪いからちょっとしたことですぐ泣いてしまい撮影どころではなくなってしまう。それでも店のスタッフや嫁ががんばって機嫌をとるがそれでもダメ(泣)仕方がないので撮影を一時中断し、次にきた子を先に撮影。その間俺と嫁で笑うように機嫌をとるがなかなか笑わない。一度スイッチが入ってしまったらもう無理(泣)そんなこんなで格闘すること2時間。結局いい写真は撮れてなかったので後日撮り直すことになった。
Apr 24, 2005
コメント(0)
最近週末は親戚の不幸や嫁の友達の結婚式、鈴鹿に遊びに行ったりしたため嫁の実家に泊まりに行ってなかった。(嫁は金土で行ったりしていた)今日は久しぶりに嫁の実家へ。嫁と息子は昨日から電車で実家に行っていたので朝は洗車、昼にジムに行ってから実家に行った。嫁の妹と娘も昨日から来ていた様子。久しぶりということもあってか、夕食は豪華にすき焼き。腹いっぱい肉を食べさせてもらって大満足(笑)食後、せっかくこっちに来たのでツレの所へ。ツレに会うのはかなり久しぶり。今年2回目かも?ビールでも飲みながらプライドGPでも見ようかと思ってツレの実家に行ったのだが、ツレの息子とツレの姉の子供達の邪魔が入り、静かに見ることができないのでプライドはビデオに録っておいて、子供達が寝るまで温泉に行って時間潰しをしてから後でゆっくり見ることになった。なかなか充実した1日となった。
Apr 23, 2005
コメント(0)
昨日早朝からまる1日ハッスルしすぎたせいで1晩寝たぐらいでは疲れが全然とれていないようで、出社したものの強烈な睡魔に襲われ意識が無くなることがしばしば(汗)そんな日に限ってお約束のように仕事が忙しくなり、もうフラフラ。
Apr 19, 2005
コメント(0)
続いて30分後にフォーミュラニッポンの決勝。今日は天気が良すぎて暑い。予想をはるかに超えていた。3人ともかなり日焼けしたようで真っ赤(汗)息子だけは日焼け止めを塗っていたがそれでも赤くなっていたし、グズりだしたのでスタートだけ見てレース観戦は終了。せっかく来たから1つぐらい遊園地の乗り物に乗りたいという嫁のリクエストで息子も一緒に乗れるような乗り物を探すが、どれも待ち時間が30分以上(泣)マイカー走行の集合時間まであまり時間がなかったので待ち時間の一番少ない乗り物に乗った。息子にとって遊園地での初乗り物だったのだが、特に喜ぶわけでもなく、至って普通だった(涙)なんとか集合時間ギリギリに車に戻り、いよいよ本日のメインのマイカー走行。(推定)200台ぐらいのうち5番目に走ることになった。8年半前に来た時も本当は本コースを走ることができていたのに、鈴鹿に行く前に六甲山を走りに行ったりなんかするから徹夜で鈴鹿に行くことになってしまったおかげで、ダルくて面倒になり走らなかった。自分が悪いのは分かっているけど、目の前を後輩が走っているのを見て後悔した。と昔のことを思い出しながらコースイン。安全なスピードで走る先導車の後をついていくのでのんびりドライブ。物足りなさを感じながらもそれなりに満足している俺。このコーナーでセナとプロストが…、ここで中島のラストランが…、ここで3年前に加藤大治郎が…など少々オタクぶりを発揮し、解説を交えながら運転していた。それを無視して写真を撮りまくる嫁。そして息子はコースインしてすぐに夢の中。もったいない(泣)あっという間に1周まわってしまい終了。せめて3周はしたかった(泣)そのまま解散となるので帰ることに。しかし一斉に帰る時間なので渋滞。途中サービスエリアで休憩&息子の夕食。俺と嫁は少々バテたようで食欲無し(汗)そして追い打ちをかけるように事故渋滞(大泣)事故直後のようで思ったよりは早く抜け出すことができた。その後はスムーズに車は流れ、家に着いたのは9時を過ぎていた。こうして長い1日が終わった。
Apr 18, 2005
コメント(0)
4時起床して4時30分に鈴鹿に向け出発。早朝だけに渋滞もなくスムーズだったおかげで2時間かからずに鈴鹿サーキットに到着。(実に8年半ぶり。8年半前嫁と初デート場所がここ鈴鹿サーキットでした。)少し休憩した後チケットの交換とイベントの申し込みをし、早速サーキットへ。今日は2輪と4輪の両方の決勝レースがあり、サーキットに着いた時はバイクの練習走行をしていた。5分ほど見た後、イベント会場を少し見て車に戻り、朝食を食べた。しばらく遊園地などを見てまわった後、F3の決勝を見にサーキットへ。久々の生でレース観戦。なかなかの好レースで嫁も満足だった様子。息子も初めは音にビックリしていたが泣くこともなく最後まで見ることができた。レース終了後パドック見学。パドックに入っていきなり伊藤真一と遭遇。あまりに突然なのでビックリした。なんか接待っぽいことをしていたので声をかけるのを止めた。嫁は「あのおっちゃん誰?」だって。失礼な奴だ。後は服部尚貴とチームメイトの外人(名前忘れた)にも遭遇した。やっぱり嫁は「あのおっちゃん誰?」だった(泣)パドック見学の後昼食、その後サーキットに戻ったらバイクの決勝レースが始まってしまっていた(泣)グランドスタンドで観戦していたのだが、音がはね返ってかなりうるさいはずなのに息子は昼寝。レースは2位の追い上げが激しくかなり盛り上がった。嫁も大興奮。優勝は伊藤真一の逃げ切り。目の前の表彰台に上がる伊藤真一を見て嫁は「さっき見たおっちゃんや」とまたも失礼な発言。知らない奴にとってはこんなもの?(泣)(長くなりそうなので続きは明日書きます)
Apr 17, 2005
コメント(0)
明日、鈴鹿サーキットに遊びに行くので朝から洗車&チャイルドシートの取り付けなどをした。昼食後、3人で買い物へ。先に俺はジムに行かせてもらい、その間嫁と息子はサティで時間潰し。約2時間後合流し、嫁が子供の散髪ができる店があったというので見に行った。確かにこの店には車の形をした子供用のイスがあり、飽きさせない為に正面にはテレビがあってドラえもんやアンパンマンのビデオを見られるようにしている。これなら息子も泣かずにイケるかも?店も混んでいないようだし、値段もまあまあなので切ってもらうことにした。息子にとって散髪屋で切ってもらうのは初体験。初めの5分はおとなしくしていたけど、後は終わるまで絶叫。店員さんも慣れたもんでいろいろおもちゃを持ってきてくれるのだが効果なし。嫁も横について機嫌をとるがダメ。でも暴れないだけまだマシだったようでなんとか散髪終了。さっぱりして髪のボリュームがなくなった分、大きい顔がさらに強調されてしまい、息子の顔を見ると笑いがとまらなくなってしまった。明日は4時起き。起きれるか心配だ。
Apr 16, 2005
コメント(0)
今週末は鈴鹿サーキットに遊びに行く。今の車を買った店から招待された。必要なのは鈴鹿までの交通費のみであとは全部タダ。ということなので遠慮無く参加させて頂くことにした。今週末の土日ならどちらに行ってもいいらしい(2日連続も可)ので、行くなら土曜と決めていた。しかし、日曜日にあるイベントの1つに自分の車で本コースを走れるというのがあって、抽選ということなので応募しておいた。全く当たる気がしていなかったのだが、今日店から連絡があり、なんと当選したらしい。しかもその店では俺だけ。ということで鈴鹿へは日曜日に行くことになった。そして今日、体験走行の申込書が届いていたので見てみると、なんと体験走行の時間は午後5時30分から。。。。ということは、家に帰えるのは一体何時になるんだ?その前に息子はそんな時間まで機嫌良くいてくれるのだろうか?うれしいやら悲しいやらよくわからない(泣)
Apr 15, 2005
コメント(0)
最近「水曜どうでしょう」という番組にハマってます。(番組内容は省略します)今は2001年に放送された分が神戸のローカルTV局で見れますが確かに面白い。何年か前にも別の局で放送していたのを少し見ていたけど、その時はあまり面白くないと思っていたのに今は面白くてついつい見てしまう。俺以上に嫁が「水曜どうでしょう」にハマっている。とにかく嫁は大泉洋が気に入ったらしく、嫁が好きなドラマに出ていたので喜んで見ていた。そんな嫁に最近「水曜どうでしょう」のDVDのセットが出たことを教えると買ってもいいと言った。しかしこのDVDは数量限定で既に予約は締め切られていて入手不可能。オークションを見てみるとプレミアが付いていて中古でも定価を超えてしまっている(泣)最後の望みで翌日嫁は北海道のグッズ取扱店全てに電話して在庫があるか問い合わせた所、1店舗だけ在庫があったのですぐに注文してゲットした。DVDが届いてからは毎晩息子を寝かせてから2人で見ている。面白い。しかし1時間ほど過ぎれば嫁が寝てしまうのでなかなか進まない(泣)
Apr 12, 2005
コメント(0)
全402件 (402件中 1-50件目)


![]()