全506件 (506件中 1-50件目)
明けましておめでとうございます。今年も細々とセドリをしていきます。どうぞよろしくです。
2008.01.09
コメント(1)
![]()
今日は矢板のBOで優香の写真集とDVDそれと誰だかわからない写真集(1998年)とくりいむレモン実写版DVD(2004年公開作品)を購入早速出品。わずか数分で誰だか分からない写真集が売れた。
2007.11.03
コメント(0)
![]()
鹿沼の細い路地裏にあるカフェに行ってきました。店内の額にガンプラの写真がありました。なかなか良いです。が、水が出てきません。有料らしい・・・・帰りにBOに寄ってきました。105円の本2冊と500円の本1冊買ってきました。家にポイントカード忘れました。
2007.10.21
コメント(0)
![]()
読書の秋です。私のオススメ本です。肩こりもちの私には必需品です。↓続きましてこの本↓
2007.10.05
コメント(0)
![]()
大田原に行ってきました。400円の単行本4冊、100円本1冊を購入しました。良い本ないね。うん。
2007.09.17
コメント(0)
![]()
の映画のエキストラをしてきました。炎天下の中、川原での撮影。俳優はゴクセンでラーメン屋をしてた人や天使の卵や虹の女神の主役 市原隼人君邦画を観るとだいたい出てる 竹中直人さん映画の撮影は大変だなと感じました。私は花火師役です。竹中さんはその頭です。竹中さんかっこいいです。日焼けして顔が真っ赤です。小鼻から変な液が出てます。ヤバイよね。なのでもうエキストラは懲り懲りです。二日間で昼食2食と映画の題名の書いた袋をもらっただけです。何はともあれ、映画は来年4月公開予定です。皆さん観てくださいね!!
2007.07.27
コメント(0)
ブートキャンプきましたよ。基礎プログラムでさえついていけないよ。後6日で結果がだせるかな。キャッシュバックキャンペーンにも応募しなくてはならないのでがんばるよ。今日図書館で一瞬で自分を変える法と評伝シャア・アズナブルとビデオ山の歩き方を借りてきました。これから観よう。
2007.07.19
コメント(0)
![]()
ポケモン映画も10周年だそうです。ポケモンを映画館で見るのは初めてです。親子2組と私ぐらいしかいなくて、ほぼ貸切状態でした。DSとポケモンソフトダイヤ又はパールを持っていくと、ダークライが貰えます。35歳のおっさんが何してんだか・・・・
2007.07.18
コメント(0)
![]()
矢板のBOに服を売りに行ってきました。スーパーの袋2つ分の服を持っていったよ。買い取ってくれたのはその半分くらいの2キログラムだったよ。450円位になったよ。売れない服はお持ち帰りだよ。お店で処分してくれると嬉しいのだが・・・ついでに本もあさってきたよ。・本屋さんになる!・水墨画の本・古着の本・写真集買ったよ氏家のBOにも寄ったが何も買わなかったYO
2007.07.16
コメント(0)
![]()
近所のコンビニにエキストラ募集のチラシが貼ってあった。興味が湧いたので応募してみた。どうやら近所で映画の撮影があるみたい。最近多いのよ。この前は山Pのドラマも撮影されたみたいですし・・・使わない学校があるらしくそこが撮影ポイントとなってるみたいです。
2007.07.16
コメント(0)
![]()
105円本2冊とCD1枚と350円の本を買いました。栃木でも県予選がスタートしました。↓今日は中止か?
2007.07.15
コメント(0)
![]()
大田原市で健康診断がありました。ついでにBO行って来ました。本5冊、ビデオ2本、DVD2本購入更に大田原市の本屋で2冊購入BOではポケモンの攻略本を買ったのですが、あまり状態は良くありませんでした。次の本屋に行ったらそれより状態の良いものが売っていました。値段も少し安い。BOではポイントつかないからな、ポイントのありがたみを実感した日でした。
2007.07.10
コメント(0)
![]()
先週の土曜日久々に水戸まで行ってセドってきました。19冊ほど購入しました。単行本500円セールとDVD1万円以上の物が半額セールしてました。けどそこのBOでは何も買いませんでした。手話の事典が熟れました。けっこう高額です。ラッキー
2007.05.31
コメント(0)
![]()
に行ってきました。入園料1300円(コンビニでチケットを購入した場合)目的はガンダムワールド2007です。でもたいしたことなかった。1時間位で帰りました。旧黒磯のショウゾウカフェによりました。ブックオフもお買い上げ1000円ごとにクジがひけます。(GW期間中。黒磯店のみ)4等ビデオテープが当たりました。ソードフィッシュとゴーストシップを頂きました。(レンタル用)5等は単行本500円均一チケット(5月31日まで有効)黒磯店のみです。買うときにチケットを渡します。何冊でも可。(1回買うごとにチケットが1枚必要です)その券を使い7冊ほど購入しました。その他は安めぐみ写真集(1400円)や永作博美の写真集(?)2250円を購入しました。
2007.05.05
コメント(0)
![]()
4号栃木石橋店と他1店行ってきました。105円本3冊嵐の本750円を買ってきました。
2007.05.02
コメント(0)
![]()
行ってきました。最終公演初ドームなので嵐のメンバーも気合十分でありました。妻の付き添いです。ゲストありーの(タ●ツバ)、アンコール3回ありーの楽しいコンサートでした。家に夏コン申し込みが届きました。横アリの日曜日を4枚申し込みました。商売上手ですね。ジャニーさん。↓嵐カレンダー 楽天ブックでは売切れです。 アマゾンでは在庫があるみたいですね。
2007.05.01
コメント(0)
![]()
今日メール便が戻ってきました。原因はコンビニ店員が私の住所の方にメール便のシールを貼ったからです。ちゃんと確認して欲しかったです。東京の住所の人がワザワザ栃木まで来てメール便出すわけないのにね。購入された方には迷惑をおかけしました。上記本を書いている人と偶然出会いました。車椅子生活をおくっています。
2007.04.14
コメント(0)
![]()
嵐の主演映画「黄色い涙」を新大久保の東京グローブ座で観てきました。1960年代の話でした。その後ハイテク都市(?)秋葉原の@ほ~むカフェ本店に行ってきました。店内に入るまで2時間待ちました。帰りに上野のおもちゃ屋に寄ってミニグーンを2つ買ってきました。疲れました。
2007.04.08
コメント(0)
![]()
が、3月24日(多分)にオープンしました。秋葉原で人気の@ホームカフェが宇都宮にくるなんて夢のようです。明日まで秋葉原から応援にきているメイドさんがいます。カワイイので要チエックです。
2007.03.30
コメント(0)
![]()
3月18日は私の誕生日です。35歳になりました。
2007.03.18
コメント(0)
![]()
実習帰りに矢板のBOに寄って仕入れしてきました。蒼井 優の写真集2冊、他2冊暴露本1冊、オークションの本1冊。やたらと厚い本1冊。初回限定DVD1本を購入全部で7700円也。携帯が壊れました。落としすぎて充電できなくなりました。カバー交換etcで5800円かかります。新機種も考えましたが、予備のバッテリーを2つも買っているため新機種は諦めました。治るのに2、3日かかります。
2007.03.14
コメント(0)
![]()
仕入れしてきました。本を何冊か購入。DVDを2本購入しました。コンビニで発送手続きしてきました。店員の女性が無理やり80円でとうしてくれました。サンキューです。
2007.03.10
コメント(0)
![]()
近所の郵便局が民営化の移行作業の為3月12日から時間外窓口の廃止が決まりました。大問題です!!平日19:00以降の発送手続きができません。土曜、日曜、祝日の発送手続きも出来なくなります。平日の9:00~19:00しか発送手続きができません。メール便で送れない本は郵便局が頼りなのでどうしよう。
2007.03.05
コメント(2)
![]()
宇都宮市の伝馬町のクロネコに持っていったのですが、個人ではダメらしく受け付けてもらえませんでした。因みに米国に発送します。仕方ないので宇都宮駅近くの郵便局で出しました。
2007.02.27
コメント(1)
![]()
実習先を遠くに見てきました。けっこう綺麗な施設です。ついでに大田原のBOに行ってきました。オマケカード付き(未開封)の本が安かったのでラッキーでした。だいたいBOで売られる本は既にカードがないやつが多いのですが、たまたまですね。もっと買いたかったけど携帯の電池と金がなくなったので諦めました。佐久山のコロッケ2個買って帰りました。美味かった。
2007.02.25
コメント(0)
![]()
ここんとこ風邪ひいて体調不良です。鼻と喉が変です。咳も出ます。熱は下がりました。明日は宇都宮の福祉プラザに行ってきます。
2007.02.16
コメント(0)
![]()
久々の仕入れです。DVD4本、ガンダムのビデオ3本、アニメビデオ1本単行本4冊、雑誌1冊、写真集1冊の合計15450円也写真集一冊買いましたが定価より高い値段でした。家に帰ってきてから気づきました。売れれば定価の倍で売れるのでまあいいか・・・
2007.02.12
コメント(0)
![]()
ガンダムやらキン消し(技消し マッスルドッキング、クロスボンバー、オーラップ)真ゲッターロボとか買ってきました。
2007.02.11
コメント(0)
![]()
久々に真岡のBOに行ってきました。軽く105円棚をサーチして、単行本の棚をサーチ、写真集、雑誌をサーチして105円棚に戻り先ほどサーチして買うか迷った本を見るともうありません。所々に隙間があり抜かれた後でした。題名は「薔薇・・・」だと思いました。げっセドリーがいると思い店内を見ましたがそのような方はいませんでした。他の棚を見ている10分位の間の出来事でした。全然気づきませんでした。引き際の良さに拍手です。105円棚は諦めました。8冊ほど買いました。店から離れたコンビニでレシートを見てみると350円の本が600円で打たれてました。普通なら価格が変わると値札の上に重ねて値段付けますよね。この本は旧値札の下側に貼ってあって、簡単に言うと値段が2つある。なんか嫌な予感がしたので確認してよかったです。本を沢山買うと間違えなくレジ打ちしてんの?といつも疑ってしまいます。沢山本を買う人は気をつけた方がいいですよ。
2007.02.04
コメント(0)
![]()
人を轢きそうになりました。郵便局が閉まってしまいそうだったので焦っていたのかもしれません。暗い夜道に気をつけよう。初心に戻って運転します。
2007.01.26
コメント(0)
![]()
妻が車を修理に出しまして、代車が普通車だったんです。やっぱ軽と違ってパワーがありますね。おばちゃんに風邪うつされそうでしたが、栄養ドリンク飲んでなんとかこらえています。今晩のおかずはセブンイレブンのおでんです。
2007.01.22
コメント(0)
![]()
ニンテンドーDSのゲームソフト品薄なのですが、このゲームの攻略本も品薄状態です。同時発売(昨年12月)され1ヶ月ぐらい過ぎていましたので売ってないかと思い、宇都宮市の本屋巡りしてきました。まずヨドバシカメラ、次にララスクエアの本屋、宇都宮の駅の本屋、東武の本屋オリオン通りの本屋2軒、アニメイト、ラパークの本屋、紀伊国屋と行ってきました。アニメイトに2冊ありました。家に帰っても本屋に電話しまくり、大田原、笠間、常陸大宮、那須塩原、各本屋に電話しましたが、どこも売り切れでした。近所の本屋に行ってみたらなんと6冊売ってました。灯台下暗しです。なんか雪降りそうです。
2007.01.21
コメント(0)
![]()
昨日から始まりました。今回の日本代表は諸見里しのぶ選手&上田桃子選手です。第1回は藍ちゃんと北田選手で優勝して第2回は藍ちゃんとさくらで12位第3回は何位になるかな?上田選手がキレない事を願います。がんばれニッポン!!
2007.01.20
コメント(0)
これ↓を買ってきました。
2007.01.17
コメント(0)
![]()
妻の実家では厄年の人が自分の家の庭でご近所の方々を呼んでミカンやらお金やらお菓子を撒くんです。厄払いなのでしょうか?とりのこさんに行って蕎麦を食べてきました。今年に入って3回目の訪問でございます。
2007.01.14
コメント(0)
![]()
本を買ってきました。ガンダムのプラモデルの本やロープとひもの結び方の本を買ってきました。
2007.01.13
コメント(0)
ゲームセンターCX DVDBOX2です。CS放送フジテレビ721の超人気ゲームバラエティです。収録内容はスーパーマリオワールド高橋名人の冒険島いっきたけしの挑戦状ソロモンの鍵ロックマン2ゼルダの伝説 神々のトライフォースたまに行くならこんなゲームセンター(相模湖編、妙法湯のんびり温泉編)よゐこの有野さんがゲーム攻略を面白おかしくやってます。笑えます。
2007.01.13
コメント(0)
![]()
中古のビデオデッキを3150円で購入してきました。ビクターの98年製です。説明書がなくインターネットのホームページを見ながらチャンネル設定しました。地域番号がわからなかったので助かりました。因みに宇都宮は033矢板は034です。ちゃんと録画できるので良かったです。結婚式場の隣のハードオフに行ったのですが、ブックオフでは単行本500円均一やってました。買いたかったけど妻がいたので諦めました。
2007.01.07
コメント(1)
![]()
年越し蕎麦を食べ忘れていました。高根沢のガストで豆腐ハンバーグ食べて満足してました。すっかり忘れてたのね。
2007.01.05
コメント(0)
![]()
水が冷たいですね。駅前の洗車場にて洗うんですが、温水だった水道が水になってました。水の出が悪いので作業効率が悪いです。最近はスタンドの洗車機を使用してました。水を拭取ってたら、ライトの内側に水滴がついていることに気づきました。車検に出してライトの玉交換したのが原因なのか参りました。中田さんの写真集です。限定です。↑
2007.01.04
コメント(0)
![]()
ゲームが始まると主人公の力や素早さを決めるのに簡単な選択式のテスト?占い?があるのですが、ズバリ当たります。やるチャンスがありましたら是非やってください。当たりますよ。今日は横浜まで行って来ました。
2007.01.03
コメント(0)
![]()
今日の午前中にテレ朝で放送した大家族の番組で岩手から奄美大島(?)に引っ越すんですけど、次男の友達が見送りにきたんです。次男はダッシュしてその友達にカードを渡すんです。次男の唯一の友達だったのと、渡す為に用意していたカード。泣けました。最近ハマってます。↓
2007.01.02
コメント(0)
![]()
今年も宜しくお願いします。
2007.01.01
コメント(0)
![]()
激安スーパーファミコンソフトを3本ほど買ってきました。スーパーマリオコレクションスーパーマリオカートドラゴンクエスト3各50円です。特にスーパーマリオコレクションは中古屋で2000円以上してます。後、ドラえもん のび太の恐竜2006スペシャル版DVD新品4830円を2580円で買いました。その他、プレステ2ソフト、スマップのDVD等を購入してきました。
2006.12.31
コメント(0)
ビデオデッキが壊れたので近所のコジマ電気に行ってきました。今はビデオデッキだけでは売ってないんです。DVDと一緒のやつとかなんですよ。プレステ3のリッジレーサーを遊んで何も買わずに出てきました。仕方がないので壊れたビデオデッキを分解する事に・・・ただカバーを外しただけなんですけど、とりあえず繋いでみました。昨日は映らなかったのに今日は映りました。一日外に置いておいたのが良かったのでしょうか?一向に謎です。プレステ3画像が綺麗だな。これでガキ使が撮れる!!明日は朝一で水戸のBOに行かなくてはなりません。
2006.12.31
コメント(0)
![]()
2006年も今日で終わりですね。ガキ使観て年を越そう。
2006.12.31
コメント(0)
![]()
人志松本のすべらない話今日だと思ったら昨日の放送でした。がっくりです。DVDになるまで待つしかありません。けっこう使ったビデオデッキが壊れました。再生可能ですが、テレビが映りません。
2006.12.30
コメント(0)
![]()
できません。腰が痛くて。昨日妹の子供と遊んだら痛めました。
2006.12.29
コメント(0)
![]()
内容のないブログですが30000アクセスありがとうございました。次回は77777だそうです。(遠い)4年位かかるんじゃないでしようか?なにはともあれこれからも宜しくお願いいたします。
2006.12.28
コメント(0)
![]()
プレイステーション3の事です。やっと出荷が増えたみたいですね。定価で買えます。速くアマゾンに行ってみて。因みにセブンイレブンでも12月31日までプレステ3の予約を数量限定ですが店頭で受け付けていました。60GBが59800円也
2006.12.27
コメント(0)
全506件 (506件中 1-50件目)
![]()

