ohacの欲望ブログ

ohacの欲望ブログ

2012年08月19日
XML
カテゴリ: 経済
ふとチラシを見ていて、最近の冷蔵庫が低消費電力になってきていることが気になりました。

我が家では1999年ごろに購入した43kWh/月の355Lタイプの冷蔵庫を使っていますが、 とある計算サイト によると 年間19000円ぐらいの電気代になるそうです。

最近の冷蔵庫だと 年間4600円〜6500円ぐらいのものが主流 です。
冷蔵庫が10万円前後だとすると単純に考えて 10年間ぐらいあれば元が取れる 計算となります。

そこで価格.comでの価格を参考にしながら、いくつかの製品について 金利を計算してみました。


シャープSJ-XW44W
日立R-S42BM
東芝GR-E43N

8年
0.05%
1.19%
3.23%

10年
2.55%
3.69%
5.74%

15年
5.88%
7.02%
9.07%

15年
+101,300円
+109,050円
+108,600円



15年までなら 東芝GR-E43Nがダントツで良いです。

楽天でも80000円台前半で買うことができます。

消費税も上がることですし、古い冷蔵庫をお使いの方は一度見直してみてはいかがでしょうか。

楽天銀行のパーカッション10



狭い幅でもスッキリ置ける幅60cm!東芝 5ドア427L冷蔵庫 GR-E43F 【置けちゃうスリム】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月19日 11時23分19秒
コメントを書く
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

ライフハック

(25)

コンピュータ

(18)

ゲーム

(13)

ガジェット

(6)

音楽

(7)

試聴

(2)

経済

(5)

ネタ

(6)

ブログ

(4)

保険

(2)

エンタメ

(1)

ネコ

(1)

DTM

(1)

マンガ

(1)

キャンペーン

(11)

写真

(1)

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

ohachige

ohachige


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: