先日、以前同じ支店で働いていた方と教育費のお話しになりました。
そのお宅の子供さんは男の子三人で、大学生2人と高校生1人。
今度上のお子さんが大学院へ進むことを希望されているようで、
下手すると3人が同時に大学へ・・・
ひえ~~~
同じ支店でも、子供さん1人が北海道へ進学・下宿、下のお子さんも北海道へ希望しているとか、
はたまた私学の薬科大学へ進学されていてたりとか、
ものすごい金額の教育費の話が飛び交っています
子供の教育費は小学生のうちに貯めておこうと思っていたのですが、
ここにきて結構計画通りにいかなくなってきました。
ち―坊が公文と塾のどちらも行きたいと言っているので
倍のお金がかかります。
ほかにもピアノやDWE,通信教育などなど…
上記の薬科大学のお子さんのお父様は公立中学へお子さんを進学させたことについて、
私立中高一貫校→国公立大学
のほうがお金がかからないのでそうするべきだったと。
まあ、国公立に受かればの話ですが…
5、6年生になれば習い事も続けられなくなると思うのですが、
その分塾代が…
教育費って際限ないですね・・・
Comments