関圏おばさんの○○

関圏おばさんの○○

PR

Profile

関圏おばさん

関圏おばさん

Comments

関圏おばさん @ @sumikaさんへ お久しぶりです。もちろん覚えていますよ…
@sumika@ Re:お久しぶりです覚えてますか? 今老人介護施設で、期間限定で介護助手?…
関圏おばさん @ @sumikaさんへ コメントありがとうございます。 私は不調…
@sumika@ Re:リプトンの味つき日本茶(01/13) お久しぶりです お元気ですか? ここ最近…
関圏おばさん @ sumika@ さんへ お久しぶりです。体調はいかがですか? …

Favorite Blog

10月18日 イン自分… Jrとmcさん

星月夜 rei 1025さん
大阪イベント情報(… yama65さん
就活応援団 ワクワ… 就職塾塾長 銀八さん
石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん

Calendar

2009.12.31
XML
長女やっとこさ36度台になりましたが、まだ下痢は続いてます。

インフル(季節性・新型)じゃなかったのでほっとしたのですが、

お腹の風邪らしくしばらく下痢は続くみたい。

熱さえ下がれば1月5日に受ける新型インフルのワクチンは接種可能だそうです。


そのワクチンですが、我が県はすでに65歳以上のお年寄りまで予約可能になったワクチン接種ですが、

MY市では県の広報どおりの進行で各医療機関で接種・予約がスムーズにいってるようなのですが、

実妹の市(隣市)では1歳未満の小児の保護者でさえまだ予約受付開始されてないようなのです。


ワクチン接種の優先順位

1:基礎疾患のある方

3:1歳~小学3年生
4:1歳未満の小児の保護者
5:優先対象者の内、身体上の理由で予防接種できない方の保護者
6:小学校4年生~高校生の相当する年齢の方
7:65歳以上の方


同じ国、同じ県に住んでいながら各市町村によってこんなに差ができるなんて。。。

しかもMY市のほうが全然規模が小さい市なのに。。。

こういう時は大きい市のほうが対応が遅れるのでしょうか・・・?



とりあえず我が家は高校受験を2月初旬に控えている二女がいるのでヒヤヒヤです。


そして長女の看病で3晩熟睡できていない私に月一のお客様がやってきました。

はっきりいってお疲れです。



ここで無理をしてお正月からダウンするわけにはいきません。

それに・・・年賀状。やっとこさ夕べ印刷して、今朝から一言コメントしています。

今年は最後の最後までバタバタしましたが、来年こそは何においても余裕のある年にしたいなぁ~と思っています。


皆様 来年も よろしく お願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.31 14:18:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: