関圏おばさんの○○

関圏おばさんの○○

PR

Profile

関圏おばさん

関圏おばさん

Comments

関圏おばさん @ @sumikaさんへ お久しぶりです。もちろん覚えていますよ…
@sumika@ Re:お久しぶりです覚えてますか? 今老人介護施設で、期間限定で介護助手?…
関圏おばさん @ @sumikaさんへ コメントありがとうございます。 私は不調…
@sumika@ Re:リプトンの味つき日本茶(01/13) お久しぶりです お元気ですか? ここ最近…
関圏おばさん @ sumika@ さんへ お久しぶりです。体調はいかがですか? …

Favorite Blog

10月18日 イン自分… Jrとmcさん

星月夜 rei 1025さん
大阪イベント情報(… yama65さん
就活応援団 ワクワ… 就職塾塾長 銀八さん
石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん

Calendar

2015.03.19
XML
1月中旬、「風邪かな?」

ちょっとのどが痛くて体がだるい。

風邪ならいつものように早目に市販の風邪薬。

パブロンゴールドを3日間服用したけれど症状はよくならない。

それどころか胃痛もしはじめ太ももに赤いブツブツ。

次の日には午前は37度台の熱、夕方には39度。

仕方なくかかりつけの内科受診。

インフルエンザと溶連菌の検査をしたけど異常なし。

市販薬の副作用とも違うみたい。



市販の解熱剤を飲むも数時間後の切れるころにはまた高熱。

食欲もなく寝たきり状態が4日続く。

もう限界。。。そんな様子を心配して旦那さんに連れられ再度内科受診。

血液検査をして次の朝一結果。

一項目だけ異常な値。

とりあえず解熱剤を処方されるも、今までと同じ状態。

それどころか、頭痛・首痛・肩こり・手首痛と具合の悪いところが増えてきた。

旦那さんとかかりつけ医が相談して、大きな病院に紹介状を書いてもらい救急で診察。

すぐに点滴が始まり、レントゲンや造影剤検査、再度のインフルエンザ検査、血液培養・・・

一体いくつ検査をしただろう。

結局その日は原因がわからず、そのまま緊急入院。



原因や病名がわからないので治療もできず、検査は続く。

解熱剤のみ服用で5日。

ようやくわかった病名<成人スチル病>

厚労省指定の難病だそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.19 11:11:46
コメントを書く
[膠原病-成人スティル病(難病)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: