2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
タブラーの音がすごかった。ふっとどこかの次元に連れて行かれそうでした。 ピアノのケリーのお話に涙がいっぱいこぼれた。同じことを感じていたなぁ。それを言葉にうまく表せなかったけど。 自分がいなくなる瞬間をこのひともかんじてる。 自然との一体感。祈り。 鯨の歌が心地よかった。人間が音楽を作ったのではない。はじめに音楽があったんだ。鯨と人間を音楽がつないでる。鯨の声に癒やされました。 虚空(こくう)にあふれてる響きを私はきいていたんだね。 飾らず、そのまま光の音を届けられるといいな。
2007.12.27
コメント(0)
すべてが 神の光 神の愛で 出来ていることを思い出してください すべての物事の中に 愛を見つけましょう 愛を受け取り 愛を伝えましょう 愛し 愛される許可を自分に与えましょう
2007.12.25
コメント(2)
クリスマスに友達から届いたメッセージの一部をシェアさせてくださいね。 愛にはいろんな形があります。 子どもを慈しむ愛 草花を慈しむ愛 恋人たちのようにお互いを求めるような愛 地球を大切にする愛 そのすべてが尊い愛の形なのです。 だから 愛には決まった形がありません。 愛すると意図すると そこに愛があふれてきます。 愛していることに気づいて驚くこともあるでしょう。 すべてを慈しみ、愛することにただ許してください。 自分の中にある愛が失われると、人々は求め、奪い合うことになります。 だからあなた方は、自分自身に愛を与え続けなければならないのです。
2007.12.25
コメント(0)

みんなにたくさんの祝福が届きますように。愛と感謝を込めてメリークリスマス。
2007.12.24
コメント(4)

メリークリスマス
2007.12.24
コメント(0)

マインドマップ FOR KIDS 勉強が楽しくなるノート術のDVDをいただいたので、子どもたちと見て、久しぶりに書いてみました。 テーマは笛です。 書いてみておもしろかったのは、各笛のほかに夢や才能、写真(記録)が浮かんだことです。 書きながら、今日はお赤飯を炊いて、虹くんが好きなので、でも間に合わず、よもぎ餅を食べさせながら。。。時間がかかったけど、集中して書きました。 書き終わった後眺めて、混沌としてくらくらしたけど。これって書くことによってなにが変化するんだろう?と感じてみました。 笛との出会いや、メッセージ、コンサートなどの日程を後から書き込んで、この一年の奇跡が一枚のマインドマップに収まっていることに感動しました。 日記や手帳では、把握しきれないけど、これだと一年の思い出がいっぱい詰まっていたんです。 心臓と神経をイメージして、なんだか体みたい。私の細胞のほとんどがこの一年で笛仕様に入れ替わったのかもしれません。 まだ、笛と出会って一年たっていないのね。 まだまだ未知なる可能性があるんだろうな。 ちなみにDVDの中で感じたことは、天才は遺伝や才能ではなくて環境を整えることが大切。自由に発想したりイメージを作り出したり。 誰にでも可能性は無限なんですね。
2007.12.21
コメント(3)
すごーい。雅楽は見た目と言い切る方に出会いました。 で、立ち居振る舞いがすごくかっこいい。尊敬のまなざし。。。 で、笛の正しい買い方教わりました。 お店で買うものじゃないって。。。 今度の課題は、低い音、渋い音を出せるように練習すること。 しばらく練習したくないって思っていたのに、ここを練習するといいって課題を与えられて。。。 全くその人に教えてもらうなんて思ってもいなかったので。。。 でも、とってもいい音がでるので、こんなチャンス二度とないかもと思って、自分を感じて笛を感じて遠慮せず、思いっきり吹いちゃったのだ。 私自身はお膳立てしたりしていないのに、上手な人に習える機会をいただいて幸せでした。 2曲目は、ゆっくりやろうと思っていたけど、もうちょっとがんばって練習してみます。
2007.12.20
コメント(0)
うまくいっていないことについて感じてみました。 ああ、あそこで少し無理しちゃったなとか、人任せにして、自分で考えて決めなかったなとか思います。 朝、とっても腰が重くて痛くて、いつからだろう?どうしてだろう?って考えていました。 でも、それを改善することに本気になれなかった。この痛みが私にとって今まで大切だったんだよね。 でも今日からは違うんだ。うれしかったこと、悲しかったこと、過去を解き放ってみようと思います。 そして、そのとき創造した未来も一度リセットしてみようと思います。 真っ白なキャンパスに自由に線を引き、色をのせてみたい。 新しい、新鮮な気持ちで。
2007.12.19
コメント(2)
夜明け前ふとパイプオルガンの音が聞こえてきました。 お昼過ぎ、友達からパイプオルガンに出会ったとメールをいただきました。 ふとひらめいて魂の歌を歌ってみようと思いました。 でも誰の?昨日写真で見た聖母マリアの像が浮かびました。 なので、マリア様の愛を感じながら魂の歌をメロディーにしました。 ラファエルの声は今日は歌うようです。 歌を歌いましょう 心の響くメロディーで 歌を歌いましょう うれしいときも悲しいときも 歌うように暮らしてみましょう うれしいフレーズも悲しいフレーズも すべてあなたの歌の一部です
2007.12.18
コメント(0)
夜が明ける少し前 天使のような歌声を聴いた。 とても心が洗われる暖かいきれいな歌声だった。 気がつくと周りの人たちがそれぞれ絵を描いていた。 左斜め前の人は、絵の具でグリーンと茶色の絵を描いていた。 きょろきょろしているとすぐ前の人が振り向いて私に教えてくれた。 音楽を聴いて感じたことを、絵や詩に表現するんだよ。 私の前の机には白い紙と鉛筆が置いてありました。 私は、それに詩を書きました。 それは、こんな詩でした。 昨日の出来事 昨日の輝き すべてがとける 融縛のときしかし、夢っておもしろい。 ちなみに、水木一郎さんがアニメソングと、アカペラグループドラム缶のボーカルもスピリチュアルな歌を歌っていました。 ラストのコーラスは、ボディートークのコーラスのメンバー「なの花畑」でした。 融縛って漢字だと思ったんだけど不思議な字だなぁ。。。
2007.12.18
コメント(0)
ハイヤーセルフとのおしゃべりを書き留めておきます。 私はラファエルと呼んでいます。 私とラファエルの個人的なおしゃべりです。 あなたは、今のあなたでいいのです。 どこも欠けているところはありません。 今のままで完璧なのです。 その事実を受け止めることが今のあなたに必要なことなのです。 人から影響を受けやすいことや、いろんなことがわかってしまって、表現されていることのギャップにつらくなることも。 感じたことを伝えることを迷ってしまうこともみんなそのままで、そのままで完璧だとしたら、 あなたは今何を望みますか。何がしたいですか。 自分を直そうとしなくていいのです。 真実のあなたと神の意思が一つになる瞬間奇跡が起こるのです。
2007.12.17
コメント(0)

お花が欲しいなと思っていたら、寄せ植えをしてくれました。いつも暖かい気持ちをありがとう。感謝。
2007.12.08
コメント(0)

今朝のカードです。 今日は、初めて家族全員のカードもひいてみました。実は、ちょっと子どもたちのことが気になったのです。 自分で言うのも何だけど、かなり正確なカードが出るので参考になりました。 みんな思ったより明るいカードだったり、反対にうまくいっているように見えるのに、問題が見え隠れしてドッキッとしたり。 でも、カードを見ているだけで、何となく癒されました。 大丈夫。 自分のカードは、やっとバランスを手に入れたんだねって感じです。外に使っていくエネルギーも回り始めた感じです。また、1からボディートーク始めようと思います。まずは赤ちゃんと一緒に親しい友人達と。
2007.12.08
コメント(0)
お知らせ 12月16日は北島の役場6階と7階でちっくるフレンドクラブ主催の 「子ども健康癒しフェスタ」があります。。 (受付開始10時、10時半スタート13時自由解散です) 7階ホールイベントコーナー(舞台)で11時45分~12時15分までオカリナグループアミンダのコンサートがあります。私もオカリナでクリスマスソングや子どもの歌(大人向けのしっとりした曲もあります)を吹きに行きます。 マイカップ持参すると、フルフルのミユリンさんのハーブティーがいただけます。人形劇や、おやこdeキッドビクス、パンやクッキーなどの即売もあるそうです。 遊びに来てくださいね。 詳しくはこちら ちっくるさんのページです。 http://plaza.rakuten.co.jp/aromayoganao/8003
2007.12.07
コメント(2)
なぜか、レベルアップした感じ。 昨日龍笛のお稽古は、久しぶりのプライベートレッスンになりました。 そこで、上手な人が吹くと管が鳴るよねーと話が出て、管が鳴るイメージを感じて、クリスタルフルートを吹いてみると、管が鳴りました。 曲はクリスマスソング。クリスタルフルートがとっても喜んでいました。ホワイトリリーは、教会っぽい曲が似合うんだなぁ。グローリアとかあいそうです。楽譜ないけど。。。 龍笛も、一曲しか吹けなかったのに二曲目に挑戦中。だんだん音が体の中になじんできた感じ。「五常楽急」は、龍笛の高音と低音の落差があってとっても素敵な曲です。まだ、音の長さが安定しないけど、通して吹くことができました。嬉しい。お正月までに吹けるようになって、四月までに三曲目の「ばいろ」という曲を憶えようと思います。 春に三曲吹けるようになるといいな。 オカリナでは、きよしこの夜(F管)とジングルベル(ソプラノC管)を練習中です。
2007.12.07
コメント(0)
昨日は自分のためにオカリナが吹けなかった。ちょっと残念。素敵な場所に二つもいけたのに、周りを見ながら、自分に今何を求められているのか、感じながら行動していた。 夕日の綺麗な岡で、オカリナ吹きたかったな。素敵なアートな空間で、のんびり体をほぐしたかったな。 まぁたまには人のために自分をめいっぱい使うのもいいや。自分しかこの役割ができないと言うわけではないけど、お世話になっている大切な人の役に立てるのは嬉しいから。 重要な人にならなくていい。役に立つ人にならなくていい。 ただ、自然が輝いている瞬間に、空間が高まっている瞬間に、美しいと感じる自分を大切にして、自分が一番したいことをやっぱりしていたいな。 人を喜ばせるためにオカリナを吹くのではなく、命の輝きを、自然の中の声を響かせていきたいな。
2007.12.03
コメント(0)
滝で遊んでいると、体中が氷のように冷たくなった。ので、ブルーグリーンの石をそっとハートに納めて、滝を後にしました。 久しぶりに瞑想会に参加し、静かに自分を見つめて対話をしました。 わかったことは、いろいろあったけど、示された道は、自分は納得がいかなかったので、私は新たな道を創造することにしました。 そう、今までもずいぶんハイヤーセルフの言うことを聞かず、自由意志を尊重してきたように思います。ここ2,3年は、ずっとハイヤーセルフにお任せと思っていたけど、少し積極的に選択していこうと思いました。 たぶんちょっと無理もすると思うけど、そのために少し健康に気をつけ元気になろうと思いました。 元気になってまた仕事をしていきたいな。
2007.12.02
コメント(0)
思い出したことがあります。 ずっと昔、友達が企画してくれたロッキーマウンテンミステリースクールのNさんの1Dayの「ギフトオブスピリット」のすてきなWSに参加しました。 その中で、チャネリングポジションに入り自分の聖なる神殿に行き、ハイヤーセルフに会いに行くための扉の鍵をとりに行く誘導瞑想のワークをしました。 私の場合、聖なる神殿には滝がありました。そしてハイヤーセルフに初めてあってプレゼントをいただいたの。それが緑色のヒーリングに使う石で、そのとき滝つぼに隠しておいたんだよ。 神通の滝の写真は滝壺が、ブルーグリーンで矢印みたいだよね。 まるで私が昔創造した物が現実の世界で目の前に現れたようです。 同じとは言いませんが、不思議な感じ。 滝の写真をチャネリングしてみると、青龍がいてよくここまできたねって。 大きなエネルギーが流れました。 イメージとしては、青い龍が頭から体を貫通して通り抜けて行く感じ。浄化と癒しの水が流れる滝にの中にいるみたいで、すごくパワフルなの。 私にはパワフル過ぎて制御が効かない感じの元気な龍さんなんだけど、本当に元気な時の私ってこんな感じだったよなぁと思い出しました。ちなみに、何年も前に創造したときは、ちっちゃな可愛いサイズでした。 11月26日の神通の滝の日記
2007.12.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

