みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.03.16
XML
カテゴリ: 遊ぶ

念願の酒粕をゲット

配布リーフレットの中面

にいがた酒の陣2009 】れぽ。
前編 に続きまして、後編です。
長くなっちゃって、申し訳ないです。

■■■オットお気に入りシリーズ■■■

オットおすすめ「鮎正宗酒造の「鮎正宗」

妙高市 鮎正宗酒造
ここは私の父のお気に入りでもあります。

オットお気に入りの想天坊

河忠酒造 の想天坊。
「高嶺錦」という米を酒米に使っているんだそう。

オットお気に入りの麒麟

下越酒造
営業さんとオットは楽しそうにトーク。
オットが読んだ日本酒の本の中でコチラのお酒が絶賛されており、
その話題で話がはずんじゃったようです。

オットおすすめ青木酒造の「鶴齢」

青木酒造 の「鶴齢」です。
何しろ、今年のお年始にも使ったくらいオットお気に入り。
いつも市内の決まったお店で購入しているのですが、
そのお店の名前を出したことがきっかけで営業さんと話がはずみ、
名刺を頂いちゃって喜ぶオット。

その営業さんの他に若い女性の従業員さんもいらしたのですが、
「このお酒が好きで入社したんです」なんて熱意のある言葉を耳にする。
しかも「鶴齢」をカラフルでポップにデザインしたオリジナルTシャツ着用。
こんな若い女性が、日本酒を支えている、頼もしいわぁ。

■■■んで、ツマ大絶賛は・・・ ■■■

ツマ感激の酒粕発酵食品 これが酒粕発酵食品、酒粕の香りとヨーグルトのような酸味

飲めないツマが大喜びだったのが、「酒粕発酵食品」。
新潟大学・広島大学・新潟県醸造試験場・新潟県酒造組合が開発した、
酒粕を乳酸菌で発酵させた食品。
それを使ったスイーツの試食があって、
ベイクドチーズケーキ風、レアチーズケーキ風、氷菓子、マフィンを食べました。
どれもおいしい(特に、氷菓子は卵・牛乳不使用なのに旨い)!

「酒粕発酵食品」そのものも食べさせていただいたのですが、
ヨーグルトのような酸味の中に酒粕の香りがほのかに・・・。
お願いしたら、写真も撮らせて下さいました。
タッパーの中に入っているのが「酒粕発酵食品」です。

まだ販売はしていないそうですが、これは早く市販して欲しい。
体にすっごくよさそうだし、お菓子作りやお料理に使えます、絶対。

V6010327 欲しかった手ぬぐい~

「酒粕発酵食品」はまだ買えないという事で、かわりに板粕を買いました。
「雪中梅」の板粕、なんと500g入りで200円。2個買った!
これで、試食で食べたようなチーズケーキ風のお菓子を作りたいわ。

あと、以前から気になっていた 藤岡染工場 の手拭。
新潟市内のデパートにも取り扱いがあるのですが、
欲しい色や柄のものが品切れだったりして。
私はこれを買うためにこのイベントに来たといってもいい!
んで、「今日ホワイトデーだね」と言ったらオットが買ってくれました。


■■■結局、2日間とも行った!■■■

まだ、昼なのに・・・。

14日(土)は、会場30分前の9時30分から、5時間半。
15日(日)は、昼過ぎから閉場の5時まで。

オットは「酒好きには、夢のような空間」だと言っていました。
飲めるし、蔵元さんと直に話が出来て勉強になるし。

飲まないツマも十分に楽しめました。
飲食ブースがいっぱい出ていて、特産品の販売もあって、
ステージイベントやセミナーも開催されていて。
お子さんが遊べるスペースも、広くはないけれどありました。

飲んでも暴れる人の姿は見られず、
(静かに壁際に倒れている人や車椅子で運ばれる人の姿は見かけたけど)
みんなお猪口を片手に機嫌よくふらふらしていて、
知らない同士がお酒の話題で盛り上がって酒盛りしていて、
かなり楽しく平和な空間でした。

来年もまた、参加したいと思います☆

↓日本酒好きの皆様に、おすすめリンク↓

新潟県酒造組合加盟蔵元

新潟淡麗倶楽部(新潟県酒造組合)



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.16 23:29:18
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しそう~♪  
kuba_kuba  さん
日本酒好きの方には堪らないイベントですね~♪
私も酒粕発酵食品がとてもきになります。
美味しくって身体にいいって一番嬉しい!!
酒粕200円もすっごく安いー!!
美味しい酒粕で美味しい粕汁作って食べたいわ~。
お酒飲めないけど、粕汁大好き~☆ (2009.03.16 14:43:51)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
ミルミル93  さん
美味しそうなお酒がいっぱいでいいですね…。
日本酒も美味しいのがいいもんね…。
いま、インスタントの甘酒に生しょうがたっぷり入れて飲みました。
酒かす200円、お買い得。
そうそう、つくれぽの画像、写真撮って取り込んだ画像にリンク張ったのですか? (2009.03.16 16:11:56)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
そら豆  さん
私も日本酒は全く(ビールもですが)だめなの。
でも、日本酒がおいしいと思えるようになったら、
もっとお料理も楽しめるのかしら。

酒粕発酵食品って、なんだか体にもよさそうですねー。
買ってこられた酒粕が、どんなスイーツになるのかも楽しみです。

手ぬぐい!すごく素敵ですねー
(2009.03.16 16:18:38)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
さすが酒どころ。
こういうイベントがあるんですね~。
美味しいお酒満載だもの、お猪口片手に味見三昧なんて、
これは日本酒好きにはこたえられないですね~^^
「暴れる人の姿は見られず」「きげんよくふらふら」に、思わず(笑)

醗酵食品もあってよかったですね、まさにみつみつさんのためにってかんじで^^
雪中梅の酒かすなんて、なんと贅沢な~!
そのチーズケーキ出来上がるのとても楽しみだわ~。


(2009.03.16 16:22:30)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
酒の陣2009いいですね
御酒は飲めませんがこのようなイベントは好きで

あれば行きたいですよ、うちは娘がすこしのめるので一緒に行きたいですよ。 (2009.03.16 16:53:53)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
こんにちは(^^)
これはご主人も毎晩の晩酌に戻っちゃうんじゃないですか(@_@)
私も新潟の利き酒と言えば、来年訪問したくなりますよ(*^^)v
酒粕も200円は激安。
これからETC割引で1000円の高速代で新潟までいけますから(^^♪
ポチと応援完了です。 (2009.03.16 17:59:45)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
s7087s  さん
うわぁ~~!!これは酒好きにはこたえられへんやろうと思うわ
楽しそう~~~(*^_^*)
さすが新潟!!って感じのイベントやね
板粕もめっちゃ安い!!びっくりしたよ~

7087もたっぷり試飲して回ってみたいわぁ
でも。。。大変なことになりそうな気がする(笑) (2009.03.16 18:07:33)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
ほ~~、私も楽しませていただきました。
お菓子の試食があるのに、お酒を飲まないと言うだけでただで入場できるの?
最後まで満足のいく感想で、それは楽しかったことでしょう。自分と関係ない場所と思っても、行けばそれなりに楽しむことは出来ますよね。なんでも行動が自分の知識を増やすんだわね~~
先日テレビで江原さんが浅草を廻っていて、手ぬぐいのお店に寄り、日本手ぬぐいって素敵~~と思ってたところでした。でも結構いいお値段するのよね~~
ちょうどホワイトデーでプレゼントして貰えてよかったですね。 (2009.03.16 19:10:34)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
酒粕発酵商品!
めっちゃ気になる・・・。
酵母ちゃん作ったりもしますしねぇ♪
私も参加してみたかったな~・・・。 (2009.03.16 19:13:15)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
iloveinuyasha  さん
(●^-^●)こんばんわぁ

我が旦那が喜びそうなイベントだw
1番はビールなんだけど 無ければなんでも派!!
私は昔はほどほどに飲んだけど今は翌日の2日酔いが怖くてほとんど飲みません。
試食会があるなら飲まない女性も楽しめそうですね。
酒粕のスイーツ楽しみにしています^^

(*^^)σ ポチッ ♪♪ (2009.03.16 19:38:52)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
ChatoN  さん
楽しそうなイベントですね~。
なかなか日本酒を飲む機会が無いんですけど、やっぱり日本の食べ物には日本のお酒が合うと思います。
酒粕を使ってどんなお菓子ができるのか楽しみです。 (2009.03.16 21:15:44)

すごいです~^0^  
びいぃん豆  さん
酒好きにはたまらないイベントです。
2日間開催となれば、これは、泊りがけで行っても良さそうです。
来年もあるのですね~^^期待しちゃおうかな~♪
(2009.03.16 21:18:06)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
shizushizu248  さん
すごい光景ですね。きっと、日本酒にいいにおいに包まれているのでしょうね。
(2009.03.16 21:34:58)

Re:みつゾウがご案内【新潟酒の陣2009】後編(03/16)  
::chocolate::  さん
まっ、すごい滞在時間!
旦那様はもちろん、飲めないみつみつさんも楽しいイベントになりましたね。
酒粕、何グラム入ってるのかしら?
200円はお得な感じがするんだけど。
発酵食品には興味あるから行ってみたいのだけど
なんせウチの旦那は下戸だからな~。
来年一緒に行ってくれるかしら?

ビールよりチュウハイ、赤より白ワイン好きの
お子ちゃまな舌の私には
日本酒は大人すぎてなかなか飲む機会がないのですが
唯一、小須戸の"村祐"は美味しく飲めました。
でも、飲まず嫌いなところもあるかもしれないな~。
旦那様お勧めの"鶴齢"一度飲んでみたいです!

みつ"ゾウ"・・・今、気がつきましたよ~(*^m^)o==3
みつみつさんってお茶目♪ (2009.03.16 21:42:16)

Re:みつゾウがご案内【にいがた酒の陣2009】後編(03/16)  
最近はついつい芋焼酎ばかり飲んでしまうのですが、
日本酒も好き~、美味しいんですよね~♪
素敵なイベント、近くでやっていたら喜んで行っちゃいますよ!
あっという間に時間が経っちゃいそう。
「鶴齢」、私も飲んでみたいなぁ☆ (2009.03.17 00:26:08)

Re:みつゾウがご案内【にいがた酒の陣2009】後編(03/16)  
ya-ta  さん
このようなイベントがあるんですね!
実家父が喜びそうなイベント!
家族で泊まりがけで参加したい感じです♪
酒粕の発酵食品がとても興味あります。
今、酒粕でぼかし作りをしています!(実験中)
(2009.03.17 11:13:15)

Re:みつゾウがご案内【にいがた酒の陣2009】後編(03/16)  
酒かす200円!!
さすがにびっくり価格ですね~~
これがみつみつさんの手でどんな素敵なお料理(お菓子)に変身するんでしょうか?
楽しみに待ってますね。
こういうイベント、都内でもやってくれるといいんだけどな~ (2009.03.17 11:25:06)

(*'-'*)  
ももちゃn  さん
へ~~、お酒のみには天国のようなところですねー。
飲まない人は無料っていうのもとっても良心的ですね。
私も全然飲めないんですよ。
近くでこんなのがあるといいのに。 (2009.03.17 12:00:16)

Re:みつゾウがご案内【にいがた酒の陣2009】後編(03/16)  
y/mode  さん
楽しそうな、そして中身の濃いイベントですね。日本酒って最近飲むことが減ったのですが、日本酒にほれ込んだ若い女性社員がいるとは頼もしいですね。焼酎だった女性から火がついたもんなー

>試食で食べたようなチーズケーキ風のお菓子
おいしそう・・みつみつさんなら作れそう^^ (2009.03.17 12:22:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: