全1186件 (1186件中 1-50件目)
![]()
メッセージカード選択可 【楽天グルメ大賞2024受賞】 栗りん 栗千本 黄金モンブラン 和栗大福 スイーツ モンブランケーキ お取り寄せ 冷凍 誕生日 人気 送料無料 お歳暮 クリスマス
2025.10.10
コメント(0)
晴れたらいいね~♪ 晴れたらいいね~♪ってか!晴れたし!!!( ̄ー ̄)やっぱり晴れたぁぁぁぁぁ~~~~~!!!!!!!晴れ女参上!!(爆)いんやぁ~~~またまたご無沙汰でありんした。(汗)七夕も近い今日この頃・・・・半年に一度と言わず 年一の登場か?うぅむ。。。まるで織姫のようじゃな。うひひ皆様お変わりございません?私も相変わらずな毎日で 元気にしておりますよ。前ほどパソコンに向かう時間は無くなりましたけど・・・(涙)もうねぇ~京都は昨日までのグズグズ天気が嘘のように晴れ!!天晴れじゃ!!!さすが我が誕生日よのぉ~~~ってえ事で今年は念願のタンシチュー!!!朝から仕込んでおりますの。美味しくなぁれぇぇ~~~~~不味いと許さないぃぃ~~~~(笑)しっかし、なんで自分で作らなアカンねん。。。。誰か作っておくれでないか?と、思い続けてはや何年?ま、しゃーないわな。今更か・・・昨夜、仕事帰りに旦那が買ってきてくれたシャンパン♪既によ~く冷えておりますわよ。昼間っから飲んじゃろかい!(爆)っつう事で久々の登場は煮込みの合間をかいくぐってでありましたぁ~さぁて、あとは何作る?ハッ!(*゚▽゚*)ケーキ!!!うぅむ。。。そこまで作るのは嫌じゃ!買いに行くかの。仕方ない。。。やっぱりケーキ欲しいよねぇぇぇ~~~~~!!!!なんか、全部自分で段取りするってどうよ。。。(´д`)いや、文句は言うまい。食べたいんが勝つだけやわな。よし!買いに言ってくるぅぅ~~~~~!!!!!皆様!さらばじゃ!!おバカな日記で失礼しましたわん。
2013.06.27
コメント(4)
![]()
皆様お久しぶりでございます。久しぶり過ぎて日記の書き方を忘れている?と感じる私でございますわ。(汗)いんやぁ~マジで本当に久しぶり!!皆様はお元気ですか?お変わりありません??気がつけば年末じゃぁありませぬか!!今年は本当に慌ただしい1年でございました。それでもなんとか元気にやっておりますわよ。年末くらいご挨拶に出没しないとねぇ~と慌てて出てまいりました。この時期、大掃除にそろそろお節にと其々忙しくされている事と思います。どうぞお体をご自愛なさってくださいませね。ちょっと私事ではございますが・・・・以前より闘病生活を余儀なくされておりました義母が今秋に亡くなりました。(涙)家族も覚悟は出来、本人も病室で笑って過ごしておりましたが・・・やっぱり別れは辛いものでございます。つまりは喪中。。。。なので新年のご挨拶も控えさせていただきます。今年1年お世話になりました。なんだか全く日記も思うように更新出来ない年ではありましたがお返事もままならないご無礼をお許し下さいませ。来たる新年が皆様にとって幸多き年でありますようお祈り申し上げます。来年はもう少し日記の更新出来るといいなぁ~(←切実)少し早いですが年末のご挨拶でした。皆様良いお年を♪頑張って年末乗り切ろうじぇぇぇぇ~~~~!!!!!( ´・ω・`)ノ~バイバイ
2012.12.29
コメント(3)
お久しぶりでございます。本当にご無沙汰で・・・(汗)うぅ~~む。。。実に久しぶりだわね。4ヵ月半になるのでは?なんか日記の書き方忘れたような?(笑)皆様、お元気でございましたでしょうか?お変わりはござんせんか?私も何とかかんとか元気で頑張っておりますですよ。相変わらず実生活はバタバタで義母の闘病生活に追われ実母の介護もままならぬ状態で・・・困ったこってす。おかげですっかりやせ細り?(爆)リバウンドすることも無く この夏は肌の露出も怖くないやい!ニャハハ!!!(´ヘ`;)ハァ久しぶりのPCの前!そう時間が空きましたのっ!!台風のおかげで!! 台風!!そろそろやってきますわよ!!!!風の音が時折ゴーゴーと鳴いております。九州はもうドップリかと思われ・・・関西も時間の問題じゃ!皆様、備えはよろしゅうございますか?今から買い物なんぞに出かけてはいけませんぞ!!んぎゃっ!!今、外で何かが倒れました!何ぞや?(((((((/;_;)/ヒィィィーどうぞ、大きな災害や被害が出ませんように・・・・雨で緩んだ場所、河川には近づかないで!!しばし田畑の様子も気に鳴るとは思いますが 怪我をしては本末転倒ですぞ。もうそろそろ雨戸閉めちゃう?そんな感じの京都市内でございます。お仕事でお出かけの方もお帰りは充分にお気をつけくださいましね。話はコロッと変わりますが・・・昨日、とっても嬉しくって楽しい出来事がございました♪このブログをご覧のお友達なら分かる?ってかお友達しか分からないのですが(笑)なんとっ!例のっ!双子の片割れちゃんとデートしてまいりましたぁぁぁぁ~~~~(*/∇\*)キャ 中々、お互いの都合が合わずにいたのですがようやく実現いたしたのですよ。↑(^^_)ルン♪真っ昼間からビールで(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!うひひいんやぁぁ~~~しゃべるしゃべる!!めっちゃしゃべったし。。。気がつけば あっという間の3時間が過ぎましたやん。お互い改めて確認したのは やっぱり前世は双子に違いないっちゅう事でんな(爆)めっちゃ似てるねん。もう家族をも巻き込みかねんくらいの勢いで!(((爆)))久しぶりに会って時間の経つのも忘れるくらいの盛り上がりで実に楽しくって嬉しいひと時でしたよぉぉ~~~♪日々の追われてる今日この頃・・・たまにはこんな時間も持たないとあきまへんな。ほんま!また次に合えるのを楽しみにしてるよぉぉ~~(*^3^)/~☆って事を書いてる間にも台風のヤツったら勢いを増してますやん(汗)皆様、どうぞ充分に気をつけてくださいませね。6月にこのような規模の台風が来るのは珍しいと思われ今夜はしっかり戸締りをして とっとと寝ちまいますか。それとも溜まってる映画でも観るかの?久しぶりの日記でございましたが なんのこっちゃらほいって感じですな。ま、ええか。(笑)それではごきげんよろしゅうに。さいなら~~~(^^)/~~
2012.06.19
コメント(7)

こんにちはぁ~暦の上ではもう春なんやわねぇ~そういや昨日、今日は少しマシかな?節分あたりの寒かったこと!もうご近所で顔を合わす人のほとんどが「ほんま寒いなぁ~流石に節分やわ。」と、口を揃えて同じように言うたはりましたわ。でも!週明けには再び寒波がやってくるそうな・・・あぁ~早く暖かくなってくれへんもんやろか。そんな寒い節分の日に話は戻ります。京都で節分祭と言うたら有名なんは京都大学の傍の吉田神社!みんな「吉田はん」って言うて馴染みがありますねん。それと新撰組で有名な壬生寺!そして盧山寺に八坂はんやろかな~?八坂神社では祇園の綺麗どころの芸姐はんが豆まきしはりますねん。でも、京都ではTVで見るような所謂有名人って人は来はらへんと思う。。。知らんだけかも・・・汗そんな中!あの世界遺産の一つ、上賀茂神社でも今年は豆まきがありました。たまたま車で通りかかって「何?あの人だかりはっ!??」って驚いたんですが・・・そういえば新聞に関西の節分祭の一覧みたいなんが載ってて上賀茂神社でも今年は初の豆まきと甘酒の接待があるって読んだんでした。でも、さて当日に近くに行くときはすっかり忘れてたんよね~(笑)好奇心がムクムク♪ ちょっとくらいなら寄り道してもええやろ!うひひちょっくら覗いてお参りもしてきましたえ。さて、上賀茂神社で豆まきをしている有名人は誰でしょう??それは風間とおるさんでしたわぁ~昔はモデルだったんよね?渋く中年になられておりました。やっぱり男前かも・・・写真がピンボケですんまへん。(涙)初めて楽天写真館ってのを使っておりますがなんかなぁ~めっちゃ使いにくいんやけどっ!!!加工とか出来ひんのやろか?勉強せんとアカンな。もう慣れへんのもあってイライラしまっせ!!(`m´#)イラッ上の福豆は飛んできたのをキャッチ!!!ムフフ♪3袋キャッチしたんやけど 1つは福のおすそ分けであげました。福豆は飛んできたし今年は良い事あるとええなぁ~お友達の皆さんとこにも福がぎょうさん来ますように。。。 ★今年もバレンタインが近づいてまいりましたぞ!準備はOKですか? ★そしてそろそろ今年も花粉の季節がすぐそこに・・・早めに対策しましょ! ☆コメントにお返事書けてなくってごめんなさいですぅぅ~~m(__)m
2012.02.05
コメント(1)

お久しぶりでございます。気がつけば1月も明日で終わりですな。うぅむ。。。は、早い。。。今年も早く1年が過ぎていきそうな予感がしますぞ。それにしても寒い!!!むちゃむちゃ寒い!!!!1年で1番寒いであろう時期だと思われ・・・各地で豪雪のTVがニュースになっています。でも今年の京都市内は積雪はほとんど無くいわゆる名物の底冷え!!これのようでございます。北の山で雪が降り その後冷気だけが盆地の中へと流れ込んでくるようで肌を切る寒さなんですわよぉ~顔が痛いくらい。。。でも東北や北陸はこんなもんじゃないんだろうな~と思われ本当に大変だろうと思います。雪害も出ているようなので各方面の方は充分にご注意してくださいませね。そしてインフルエンザも流行っているようで皆様は大丈夫ですか?我が家では家族が先週かかりまして・・・今は無事回復。予防接種をうっていたので思いのほか軽くすんだと思われます。多分・・・で、ビビっていた私に移ることもなくホッ。。。ま、普通に風邪気味だったのではありますが・・・ほんと、しつこい咳だったわ。(涙)咳って体力奪いますわよね!腹筋じゃないや、横隔膜あたりが筋肉痛だったりして・・・でも、ようやくそれも抜けてまいりましたわ。良かったよぉ~空気も異常に乾燥していますしうがい・手洗い・マスクは必須アイテムですよ。話は変わって・・・・寒い時期の美味しいもの♪それはお漬物~♪ 結構苦手な人もいらっしゃるのよね~面白いのがお友達でお漬物やさんの息子さん。子供の頃からあの漬物樽に囲まれて育ってきたのでねもう匂いもイヤなんだって!!きっと匂いじゃなくって臭いなんだろうな~(笑)京都の冬のお漬物は千枚漬けにすぐき♪どっちも買うと高い。。。(涙)ま、すぐきは無理だけど千枚漬けは自分流で手作りしますねん。今年も何度か漬けましたえぇ~ ちょっと香りに柚子なと入れまして お昆布のとろみが出て美味しいんよぉ~♪白菜に水菜、大根に蕪・・・お漬物って美味しいよね~手作りだと塩分も控えられますもの。お漬物漬けておられますか? 冬季限定・京都野菜の無添加の漬物千枚漬け価格:970円(税込、送料別) 京都の台所・錦市場から、冬の京漬物をお届けします。【送料込】特選・冬の京漬物詰め合わせ 4...価格:4,800円(税込、送料込) 京都野菜の無添加の漬物京都上賀茂の丸すぐき価格:970円(税込、送料別) 【京都 漬物】とり山本店 京都北山の名店 人気老舗の味を全国へ!とり山本店 刻みみぶ菜 京...価格:368円(税込、送料別) ★期間限定ポイントの使い忘れありませんかぁ~?今日中ですよっ!!
2012.01.30
コメント(3)

皆様、遅くなりましたが・・・ 明けまして おめでとうございます♪明けて5日が経ちましたわね。皆様はどのようなお正月を過ごされたのかしら?ご馳走三昧?それとも温泉三昧?お餅を食べ過ぎた?え?お仕事でしたか??(ご苦労様です)色々な過ごされ方があるかと思いますが・・・何はともあれ新年でございます。今年はどんな1年になるのかな?1年の計は元旦にありと申しますわ。京都市内の元旦は比較的穏やかなお正月でございました。皆様のところはどうでしたか?どうぞ今年1年、穏やかな年でありますように・・・そして皆様のご多幸をお祈りいたしております。それではこの辺で・・・・って違ぁ~う!!!まだ終わらへんで!!!(爆)年末の久しぶりの日記に暖かいコメントをいただき有難うございます!!もうねぇ~頑張るしかないんだわ!!でもね、頑張りすぎないようにもしてるねん。でないと実際体がもたへんもん! ε=(´。` )倒れてしもたら話にならへんもんな~出来ひんもんは出来ひん!!無理なもんは無理なんやしぃ~~~えぇ~えぇ~開き直りは得意やねん。うひひでもねぇ~それでも頑張ればちゃんとご褒美?もあったりして♪にょほほ~31日の夜でございます。主人も最後の仕事を終えて9時頃帰宅してまいりました。ご苦労様でございます。もう御節もまともに出来ず 普段どおりな食事を準備しておりましたらば・・・主人の右手に大きな包みがあるではないかいな。(; ̄ー ̄)...ン? それは何じゃらほい??(⌒ー⌒) ニヤリ(←主人の顔)じゃぁぁぁ~~~~~ん!!!!ご褒美じゃ!!抽選で当たって貰うてきた!!ぬわぁぁぁぁ~~~~~~んとぉぉぉ~~~~~~~!!!!!右手の包みの正体は立派な御節のお重でございましたっ!!! ばんざぁぁぁぁ~~~~~い!!! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oいんやぁ~~~~素晴らしい!!!最高のプレゼントでございますです!!!神様おおきに、おおきにぃぃ~~~~~~( ^.^)( -.-)( _ _)おせち・・・諦めてたもんな~ほんまに嬉しい♪アワビに伊勢えび、八幡巻き、蟹の蒲鉾、数の子、鰊の湯葉巻きなどなど・・・思いがけないご馳走のお重でお正月を迎えることが出来ましたの。神様、いや主人に感謝でございます。そう言えば何年か前にもあったっけ?すっかり忘れておりましたわ。(汗)会社で大晦日の最後に抽選会♪いんやぁ~~~でかした!!!アンタはエライ!!!でも・・・他ってどんな景品があるのじゃ?(←ちょっと気になる。笑)世の中、やっぱり捨てたもんじゃござんせんよ。前向きに頑張るしかないわいな。ってことで、嬉しい御節の報告でございましたわん♪こりゃ年末の宝くじ期待できるかも。。。(ぼそっ)って欲張ったらあきまへんな。笑でもまだ見てへんねんなぁ~当たってたらどないしよ?うひひ 当たってますように・・・それでは今度こそこの辺で!!皆様のところに遊びに行けずにごめんなさいですぅぅ~~~~
2012.01.04
コメント(7)
もぉ~2つ寝るとぉ~~~お~正月ぅぅ~~~(  ̄0 ̄)θ♪って、おいっ!!あすはもう大晦日ではないのかっ!!!!(´ヘ`;)ハァ改めまして・・・皆様!!お久しぶりでございまするぅぅ~~~~~m(__)mお変わりありませんか?覚えていてもらえてるのかしら?「誰やねん!(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ」ってな状態では・・・・(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン そうかもなぁ~~~だって前の日記ってば暑中見舞いだし。(ぼそっ)返事も書けてないし。(汗)ま、自業自得っちゅうやつでんな。でも久しぶりの日記!!気を取り直して書きますです!!本当にご無沙汰しておりました。ブログを初めて7年!いや8年か?こんなに空けたのは初めてでございます。もうねぇ~~~それどころじゃない毎日なんだってば!!! これ事実!!夏からコッチずぅぅ~~~っと!!!まぁねぇ~個人の家庭の事情っつうヤツですよってココで詳しく書くのもなんかなぁ~書いてる自分が暗いわい!って感じで私がイヤなのさ!とご了承くださいましね。でもって その超がつく忙しさがいつまで続く?と思っていたら今度はアータ!!お義母様が倒れた!!!深刻な病気発覚!!! |||||/( ̄ロ ̄;)\||||| ま、マジですか。。。。只今闘病生活中。。。ってか入院されておりまする。なんかなぁ~~~~今年ってば天中殺?(古っ!)または大殺界?(これも懐かしい?笑)そっか!!もしかして厄年だったのかもっ!!!33歳だっけ?え?それは違うやろぉ~って?( ̄∇ ̄;)ハッハッハま、なんでもええけど体が2つ欲しいと切に思う年末どすねん。(涙)前の日記で確か8月?に3キロ痩せたって書いたっけなぁ~あん時はちょっと喜んでいた?うひひところが!!実はだ。ちょっと聞いてぇぇ~~~~~!!!只今8キロ減。。。コレってどうよ!流石に喜んでられへんやんなぁ~Gパンも何もゴソゴソやわ。どないするねんな状態でっせ、奥様~δ(⌒~⌒ι)とほほあぁ~~~それにしても御節!!!どないしよ??明日1日しかないで!!その前に掃除出来てへんやん!!アカン!!腰痛出てるねん!ヤバいっす。。。と、今年の年末は途方にくれて もう既に諦めておりまする。ってか開き直りしかない!!別にお正月言うてもたかが1日普通に日にちが変わるだけやん!!!掃除も特別にせんでも死なへんで!!スーパーも元旦から開いてまんがな!!なぁ~奥様♪これが正直な今の気持ち。 ≧(´▽`)≦ナハハハハ 笑うしかない!! 笑う角には福来る!!ま、長い人生。こんな年もあるって事さぁ~~(←前向きなヤツです。汗)皆様は準備万端かしら?今頃は御節の仕込みに忙しい?それとも特番TVでも見てのんびりかな?とにかく!!!今年1年は前半だけでほぼ終わってしまったようなこのブログでございます。(涙)来年はどうなるのか??私にも分かりましぇぇぇ~~~~ん。今年最後の日記も変なつぶやきで終わるしなぁ~ほんまはもっとご馳走ブログで締めくくりたかったぞい!(←本音)それに、なんか知らない間に色々とブログも変わっていくようで・・・BBSや足跡、メッセージなんか来年には無くなるのっ!??そうなのかっ???なんでやねぇぇ~~~~ん!!?と言いたい!!そう思いませんか?ま、文句を言うても始まらないので続けられる限りボツボツではあると思いますが続けるぞ!と思う所存でございます。お友達の皆様、これからもどうぞよろしゅうにお頼申します。m(__)mそれでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませぇ~~~さらばじゃ!ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ ★新春の運勢を占う福袋!!貴方の狙いはどれ!??←探してねぇ~ 楽天ランキング総合1位
2011.12.30
コメント(5)

お久しぶりでございます。1ヶ月ぶりぶりでございまぁぁぁ~~~~~す。皆様、お元気でお過ごしでしょうか?毎日、暑い日が続きますわね。暑中お見舞い申し上げます。 えぇーーワタクシはと申しますとこの1ヶ月。怒涛のような毎日でございまして 今まで以上にややこしやぁぁ~~なんですわよ。もうヘロヘロのクタクタなのさ。3キロ痩せた。( ̄ー ̄)ニヤリッって喜んでる場合じゃないのですよ、マジで。。。あぁ~しんど。。。PCなんて触ってる時間もナッシング。今やっと久しぶりにちょこっと時間が出来たので更新せねば!!!と座った次第。。。(´ヘ`;)ハァ前の日記が七夕とは・・・(涙)お返事の書けていないお友達の皆様、どうかお許しをくだされませぇぇ~~~~節電を余儀なくされる今年の夏。皆様にはお体を大切に 体調管理はしっかりとされてお元気でお過ごしくださいませね。また時間に余裕が出来たらば現れるやも・・・それまでごきげんよろしゅう♪忘れないでね!!(○ `人´ ○) タノンマスー!んじゃまったね。(^^)/~~
2011.08.08
コメント(6)

こんにちは~よく降った雨も上がり今日の京都は朝から真夏!!いんやぁ~またまた体温並みに上がるんとちゃうのぉ~(´ヘ`;)ハァ皆様、熱中症にはくれぐれもご注意を!!7月に入り京都はいよいよ祇園祭一色になってまいりましたぁ~四条界隈や祇園だけでなく大手スーパーでお買い物をしていてもコンコンチキチン・コンチキチン♪とお囃子が流れておりますの。来週には神輿洗いがあり 各鉾町では鉾立も始まります。もういやがおうでも祭りムードが盛り上がってまいります。やっぱりあの音色は好きやわぁ~ 写真は去年のものです。 さて、話は変わって・・・・先日の事。スーパーでこんな物を発見したしましたっ! うぉぉ~~~!!!皮付きの豚バラ!!売ってるの初めて見ました!!お値段も手ごろだし私の好奇心がムクムクと・・・・(笑)そう!沖縄名物ラフテーを作ってやろうじゃないの!!と、買い求めてしまいましたわ。出来るんか?(汗)皮付きとは言え毛は処理してあるもよう。。。カミソリがいるのか?確か毛は炙るんやんな~とうる覚えの知識もいらず・・・(^。^;)ホッ色々とググって作り方を確認して さぁ~作るでぇぇ~~~~~フライパンでこんがりと表面を焼き ショウガやネギとボイルしてからコトコトと煮込みます。ちょうど去年に沖縄に行ったときに買い求めた黒砂糖もあったしね♪頂きものの黒糖焼酎も温存♪よっしゃよっしゃぁぁ~~~~出来るやんか! 【煮込み中】コラーゲンたっぷり!!栄養満点!!しっかり煮込んでこんなん出来ましたぁぁぁ~~~~~ もっと脂身がブルブルしてるのかと思いきやさにあらん!(←これちょっと苦手。笑)ねっとりとしてるけれどしつこくない!!むしろ脂が美味しい!!勿論、コラーゲンでお肌もツヤツヤのプルプルかも?年だけじゃなくお肌も若返ってもう!ホラ!見えるでしょ??うひひいやいや、初挑戦でありましたが中々の出来栄えと相変わらずの自画自賛♪(←おバカ)ま、時間がかかるのがねぇ~面倒くさいわ。エコじゃないのもイマドキじゃないわな。ガス代が・・・どうなんだ??と思い、実は煮込む段階で圧力鍋を使用。。。だって5時間とか半日なんて煮込んでられませんものぉぉ~~~ねぇ奥様♪だから1時間もかかってませんことよ。圧力鍋バンザイ!!暑い時期、火を使うのもイヤやもんな~でも使わないとソーメンも茹でられへんし・・・(涙)さて、今日も暑い1日です。今夜は何にしましょうねえ~お宅は何??ではまったねぇ~(^^)/~~1日遅れの七夕でも・・・昨日は雨だったしな~ ★オススメの圧力鍋♪ 最近のは可愛いのよね~ 【ポイント最大5倍】圧力鍋 はじめてでも圧力が目で確認できて火力を調整しやすい【ルミナスプ...価格:5,900円(税込、送料別) ★TVでお馴染み松居一代プロデュースの人気圧力鍋★レシピ本やキッチンタイマーがセットになっ...価格:9,998円(税込、送料別)
2011.07.08
コメント(11)

こんにちは♪今日で6月も終わりますねぇ~~~今年も半年過ぎました。早いわ。。。6月(水無月)の月末。今日は和菓子、水無月を食べる日。京都では昔からの風習どすねん。三角の外郎に小豆がのった和菓子です。ご存知かな?小豆は魔よけ、邪気を払うと言われ 小豆の下の三角の外郎は氷室の氷に見立てられてます。和菓子屋さんに水無月が並び始め 葛餅が出始めると「あぁ~夏が来るなぁ~」って思いますわ。 さっきから表通りを通る宣伝カーから皆さん、今日は水無月を食べる日です。暑い夏を元気で乗り切れるよう皆さんも水無月を食べましょう♪お買い求めは是非、京都和菓子組合加盟店で♪(ちょっと違ったかな?汗)みたいな声が聞こえてまいります。言われんでも買いに行きますって!!だってねぇ~今日は実は我が家の旦那様の誕生日なりよ。毎年、バースディケーキは水無月と決まっちょりますねん。バースディケーキじゃなくってバースディマンジュウやね。( ̄w ̄)ぷ だってさぁ~3日前に私のバースディケーキ食べたばっかしやもん。( *´艸`)ほんで、近所の神社にも行って茅の輪くぐりもしてきんとなぁ~さて、水無月買いに行く前にアップせんとあきまへんな。ほら!3日前のご馳走ちゃん♪ニャハハ!!夫婦の誕生日が近いということは当然?もう一緒くた~にやりますねん。経済的っちゅうか、セコイと言うか。。。(-"-;)ほんまは食べに行きたいねんけどな~~~(ぼそっ)ほんでもって この蒸し暑い時期どす。みんなが食べたいもんは毎年似たようなもんばっかりで・・・目新しいもんを考えるのも面倒?(笑)ま、見とうくれやす。まずは定番のヴィシソワーズ♪毎年、作りながらこれ、ほんまはVichyssoiseとちゃうねんけどな~ほんまは何ちゅうんやったっけ??(*´-ω・)ン?と何年も悩んでおりましたの。そうしたら先日!TVで誰かが言うてました!!ソレやっ!!その名はParissoise(パリソワーズ)京都の老舗のフランス料理店で
2011.06.30
コメント(16)

こんにちは~あの噂は本当だった!!!って、思ったかたいらっしゃる?え?なんのこっちゃって?( ̄ー ̄)フフフ朝からなんだか雲行きが怪しくって・・・・もう今にも空が泣き出しそうな?いつ降り出してもおかしくない空模様でございました。ちょっと!!お母さん!!なんか降りそうやしやっぱり傘いるやろか?ほんまやなぁ~降りそうな雲行きやん。ってか早朝に降った??地面濡れてるで~でもな、きっといらんと思うで!!大丈夫やって!!(←なんい根拠もない妙な自信。うひひ)そやかて台風みたいな変な風も吹いてるやん。ほんまやな~でも、その風がきっと雲を吹き飛ばすんやって!!(←まだ言うヤツ)これが朝の会話だす。それがアータ!!!あの黒い怪しい雲は何処へ?ってな感じで所々に青空まで見えちょりますがな。うひひのひ~~晴れ女健在なり!!!ま、ピーカンとはまいりませんが要は降らなきゃいいのよ!!降らなきゃ!!! というわけでまた一つ若返りの日でございます。(* ̄▽ ̄*)えへっ相変わらず、自分でご馳走を作るんだわよ。今年は週明けだしね~誰か作っておくれよぉぉ~~~~~~では、忙しいのでこの辺で。おさらばえ~C= C= C=┌( ・_・)┘
2011.06.27
コメント(10)

こんにちは。いんやぁぁ~~~暑い!!めっちゃ蒸し暑い!!!!もうねぇ~~~ムンムン・ベトベト。。。気持ち悪いってば!!昨夜は寝苦しかったですよね~~~((((;´д`)))季節はずれの?夏風邪もようやく治ってきつつありますわい。まだ咳は少し?忘れた頃に出やがるが。。。それって治りきってへんやん。(汗)そんなまだ咳も激しく出る先週の事。主人の釣り仲間からスルメイカが届けられましたわ。鮮度バツグン!!まだ生きてる?キラキラと皮の模様?が動いてるねん。吸盤もくっつくやん!キュっって!!!ぬわぁぁぁ~~~~~今度はコレを捌くんか!嬉しいやら面倒くさいやら・・・・(汗)おまけに鯛も1匹入ってますがな。。。ほんまにな~咳出てしんどいっちゅうねん!!ま、届いたもんはやるしかないか。3枚のイカは皮を剥いて糸造りにいたしましたわ。でもまだまだあるで。。。ゲソと小さなイカはもう冷凍ざんす。いつでも使えるやんな~って事で。うひひあとは 本来、さほど好物でもないので作った事のなかった塩辛!!主人は好物なのよねぇ~しゃーない!いっちょ作ってみるか!って挑戦いたしましたわん。あまりにも新鮮な肝(ワタ)がどっちゃり出てきたしねぇ~勿体無いやんな。 作り方をググってみたら一晩干すとなっ!!!うぅむ。。。そうなのねん。(涙)一夜干しを作るべく開いて串刺しにし風通しの良い場所へ・・・ってちょっとぉぉ~~~!!土砂降りなんですけどっ!!(´ヘ`;)ハァ仕方なく、キッチンの流しの上にぶら下げてでも風も無いし窓を開けると土砂降りだしって事で扇風機をブ~~~ン。((爆))えぇえぇ、一晩干しましたわ。なんだかキッチンが生臭いじょ。(涙)んで、肝はびっしりの塩にまぶして冷蔵庫でこれまた一晩。塩を取り除き皮をそいで 包丁で叩きますねん。そこにお酒とみりんで味付けし干したイカを切って和える。中々、手間のかかった1品となりましたわ。我ながらようやるで。(と、自画自賛。うひひ) さて、出来栄えはどうなん?美味しく出来たんかな?主人がパクリ。o(^o^)oドキドキ旨い!!美味しいでっ!!!今まで食べたんで1番ちゃうか!ぬぉぉぉぉ~~~~!!!!!でかした!!自分!!ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪でもね、私は一夜干しのイカはそのまま焼いて醤油とマヨに七味♪コッチのほうが好きなんやけどな~~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ イカの塩辛って作られた事あります?? 一番売れてるセット商品人気第1位!贅沢な浜料理うに100%!うにの貝焼き5個獲れたて新鮮な塩辛...価格:3,678円(税込、送料込) 新鮮なイカと濃厚なイカワタが別々になっているのでいつでも新鮮な美味しさ生臭さもない絶品塩...価格:698円(税込、送料別)☆私たちに出来る東北支援。頑張れ東北!!
2011.06.23
コメント(7)
こんにちは~すでに6月半ば。。。梅雨ですな。昨日までのお天気はウソだったかのように雨・雨・雨・・・あぁ~鬱陶しいこってす。その鬱陶しさに負けて?(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえほんの気まぐれの思いつきで むしろ発作的に??ワタクシバッサリ!!! カミヲキリマシタワ。基本、長年ロングヘアな私。長い時は腰まであったっけ・・・でも、ここ何年かは肩の辺りをウロウロする感じかな?それが!!!アゴのラインようも短いショートヘアになりましたのっ!!!あぁ~バッサリ!!鏡に写る貴方はだぁ~れ?ってな感じでありますわいな。ま、友達やご近所さんの評判は悪くないので・・・信じることにします。だって若返ったって言われてるしぃぃ~~~~~(笑)でも!!ラクチンだねぇぇぇぇ~~~~~~ヘアもエコよ!エコ!!今年の夏はショートでいきます!!でね、首回りもスッキリしたのはいいけれど・・・気分転換にはなったけれど・・・・・シャンプー後もすぐ乾くしラクチンだけど・・・・・なぜか風邪ひいた。( ̄_ ̄|||)どよ~んコンコンコンコン咳がしつこい!!!出だすと止まりましぇぇぇぇ~~~~~~ん。 (((((((/;_;)/ゼェゼェあぁ~しんど。熱は無いと思うんやけどな~~~ダルダルどすねん。┌┤´д`├┘ まいったなぁ~~~~~皆様も充分にお気をつけくださりませぇぇぇ~~~~流行ってるのか?咳の風邪。。。。
2011.06.16
コメント(14)

こんにちは。今日で5月も終わりですねぇ~なんか5月も忙しかったわ。。。(涙)それにしてもこの時期に台風の攻撃を受けるとは・・・激しい雨と風でございましたが 皆様の所は大丈夫でしたか?私ってばやってしまいましたわよ!本当にドジ。。。一昨日でございます。バタバタと夕方に帰ってまいりましてすっかり忘れてましたの。センタクモノトリコムノ。。。ビュ~~~~~~ガタガタ!!!!!夜中にあまりの風音に目が覚めまして「おぉ~~台風きてるんや。かなり激しい風が吹いてるやん。(ウトウト)ガタガタガタ!!「うぅ~~~ん、うるさいなぁ~安眠妨害やし。。。(笑)」次の瞬間でございます。|||||/( ̄ロ ̄;)\||||| 私ってば洗濯物どうした?取り入れたっけ??んぎゃぁぁぁぁ~~~~!!!!!アカン!!忘れてるでぇぇぇ~~~~~!!!!!飛び起きてベランダへ!!夜中の3時。。。(´ヘ`;)ハァ雨と風の強い中、干したのに濡れてしまってる洗濯物をば取りこみましたわ。おまけにパジャマもしっとり濡れて・・・ほんまになぁぁ~~~~ドジやわ!そうそう!話は変わりますが・・・・先週の半ば、久しぶりに魚屋さんやってました。(汗)そう!釣ってきたんですよ!!あれこれと。。。まずは70センチ超えのワラサ!!!それも2匹も!!!出世するとブリなんだけど・・・まだ未出世なんだわねぇ~ あ、でもハマチよりは出世してるか。(笑) そして高級魚とされるアコウにクロソイ♪ ご存知かな?まぁ~どれも立派でございますわ。捌きがいもあるっちゅうもんだす。ほんま腰痛出るっちゅうねん!!(涙)とりあえずはお刺身にして頂きました。鮮度バツグン!美味しいのは当たり前!!美味しかったぁぁ~~~ ピンボケだす。(涙)主人の実家に持って行き、ご近所に配ったりもしましたが残りはコブ締め・味噌漬け・そして照り焼きなど色々に変化してどれもわが身の栄養と化したのでありました。まだちょっと残ってるけど。。。ムフフさて、月末!ちょいと銀行とかに行かねば!!!朝からは混んでたし でもそろそろ行かないと閉まってしまうわよね~それではちょっくら行ってまいりまっさぁ~C= C= C=┌( ・_・)┘あ、期間限定ポイント!!残ってませんか?消滅したら勿体無いですよぉぉ~~~★500円ポッキリ!!送料無料!!★
2011.05.31
コメント(14)

こんにちは♪風薫る五月。そんな言葉がピッタリの昨日と今日ですわ。爽やかだねぇぇ~~~~~今日は昼からの用事なので朝からお布団干して洗濯物干して・・・更には冬物もちょっと洗濯して・・・片付けて。。。(´ヘ`;)ハァ家にいたらこんなんばっかりやわ。ま、しゃーないやんな~(-"-;)んで、ちょっとコーヒータイム♪PCの前にどっかりと腰を下ろし・・・・さてと。。。(゜o゜)ゲッ!!もう昼前やん!!(汗)アカン!!アカンでぇ~~~急いで書かねば!!!先週の半ばだったかな?久しぶりにホームベーカリーを引っ張り出してまいりましたわん。パンを焼いたのかって?う~ん、ちょいと違う。いや、基本は一緒か。(←どっちやねん!!笑)それはピザ!!!ピザの生地を捏ねました。HBが。(笑)ピザの生地は捏ね上がるのが早い!1時発酵だけだから45分くらいで完成なんだわ。まぁ本格的なのは拘ると一晩寝かせるとか色々あるようですが・・・私ゃ拘らん。(爆)十分に美味しいんだもぉ~ん。(* ̄▽ ̄*)で、分割して10分。生地を出来るだけ薄く伸ばして・・・・トマトソースを塗って今回拘ったのはチーズ!!!実は先週の結婚記念日に美味しいチーズを買って頂きましたのよ。勿論、シャンパンと共に♪ムフフそのチーズが残っておりました!本格的なナポリピザ食べられたことありますか?石釜で焼くピッツェリアみたいな感じ?マルゲリータやマリナーラ・・・いわゆるシカゴ系のアメリカンなピザ(宅配の)じゃなく もっと薄いのです。その中でも大好きなのがクワトロフォルマッジという代物。イタリア語のスペルがワカランので調べてみた。(笑)Quattro formaggiらしいです。つまり4種類のチーズって事!あるのよねぇ~今なら4種類。うひひ使うチーズはモッツアレラ・ゴルゴンゾーラ・パルメジャーノ・ラクレット♪いんやぁぁ~あれは美味しかったってば!!! さて、生地を薄く伸ばしてトマトソースを塗り・・・本来はトマトソースは伸ばさないはずですが そこはアレンジ♪ええやん別にぃぃ~(笑)って事で。。。4種のチーズをちぎって乗せて250度のオーブンへ。。。こんな感じに焼き上がりましたぁぁぁぁ~~~~~ 相変わらず1切れ食べてから写真!写真!!!(爆)コレね、絶品ざます!(←出た!!自画自賛!!)余計なものは乗せずチーズを味わうって感じ。ワインも進むっちゅうことどすわ。うひひ普段ならピザ用チーズとカマンベールくらいでも結構美味しいのかも・・・やっぱり違うか?(汗)ピザ生地って空気を入れないようにラップしておくと冷蔵庫で1週間くらい大丈夫!更に、意外にもそのまま素焼きにしてもナンのように美味しいよぉ~何よりパンを焼くより簡単で早い!久しぶりにHBに活躍してもらったのでした。おしまい。 ☆私が購入したチーズはこんな感じでぇ~す。勿論、少しずつ買えます♪ 朝搾り牛乳から手作りしたチーズ♪無添加チーズ「モッツァレラ(フレッシュタイプ)」【h-point...価格:380円(税込、送料別) 【世界の三大ブルーチーズ!お試し!】イタリア産 ゴルゴンゾーラ 100g価格:800円(税込、送料別) 【40%OFFセール】【特価】24ケ月熟成 切り立て!DOPパルミジャーノレジャーノブロック パルメ...価格:3,800円(税込、送料別) 【30%OFF】【限定】フランス産の希少なチーズ!とろ~り濃厚な味わいを【30%OFF】でお届け!...価格:2,058円(税込、送料別)
2011.05.19
コメント(10)

こんばんは~お久しぶりでございましたぁ~相変わらずにバタバタとした毎日にブログは放置状態に。。。気がつけば5月。気がつけばGWも終わり。気がつけば母の日。そして結婚記念日まで終わっちゃいましたわ。(´ヘ`;)ハァ皆様、お変わりありませんか?今日は久しぶりに一人晩御飯。一人の晩御飯・・・内容はココにゃ書けないわ。めっさええ加減。( ̄m ̄*)ぷ今も一人ざんす。ってことはやりたい放題?うひひ久しぶりのブログもワイン片手に何を書こうかと思案にくれておりますわ。( ̄ー ̄)久しぶり過ぎると何を書いたらいいものやら・・・ですわね~そうそう!3日前の事でございます。スーパーの魚屋さんで見つけてしまいましたのよ!!京都では滅多にお目にかかれない代物!それは生のさくら海老!!!おぉぉ~~~~!!!思わず声も出るというものざんす。すると魚屋さん「今日、初めて入荷したんやで!!買うていってやぁ~」買います!!買いますとも!!!!流石にちょいとお値段はよろしいのですがこんなもん見つけたら買うしかない!!奥さん!こっちの大きなパックどう?500g入ってるんやでぇ~滅多に入らへんしタイミングええで!!うぅむ。。。いや、それはどうだろう。。。なんぼなんでも高いがな。そんなに買うてどないすんねん。(-"-;)で、おっちゃんの願い叶わず横の小さなパックをば購入。(笑)さくら海老といえば!!!やっぱりかき揚げ♪でしょ??かき揚げが食べたい!!!って事でサクサクになぁ~れぇぇ~~~~と揚げましたぞ。 ウマい!!!美味しいです!!!!極上のかっぱ海老せん!!!(爆)一度は本場で生のトレトレを刺身で食べてみたいもんだわぁ~と思ったのでした。駿河湾だよねぇ~近くて遠い?さぁて、録画して溜まってる映画でも観るかな?それにしても雨よ雨!!!!もうどんだけ降るねん!!!ってくらいに1日中土砂降りであります。警報まで出てるみたいだし・・・明日も降るらしい。。。土砂災害とか心配ですものね。では今日はこの辺で~(^_^)/~~バイバーイ! ☆季節限定!!さくら海老のおとり寄せ♪しませんか?私が買うのはいつもコチラ♪ 楽天ランキング第1位★【駿河湾特産】《生桜えび》お試しセット〈2パック〉価格:2,300円(税込、送料込)★コチラのお店も気になってます。やっぱ直は安い!!! 買付人の当店から直送【静岡県産由比】 生桜えび250g価格:1,470円(税込、送料別)
2011.05.11
コメント(10)

こんにちは。雨の水曜日です。遅咲きの桜以外はすっかり葉桜になってしまいましたねぇ~桜並木も鴨川も桜の花びらがびっしり!!あれって掃くの大変なのよ。。。(笑)さてさて、京都の桜はほとんどが終盤ではありますがここでは今まさに満開♪さっさと続きとまいりましょうかねぇ~二条城の夜桜を見たところまででしたっけ?あれは綺麗だったなぁ~(*^.^*)エヘッさて次は?京都市内の北部にある松ヶ崎の浄水場。ここの疎水沿いも綺麗な桜並木です。普段は車でピューっと通り過ぎる道。「あ、咲いてるぅ~」とわき見運転したり?(笑)久しぶりに歩いてみましたわ。 ムフフ♪綺麗なり。のんびりと歩き鴨川へ・・・・鴨川の北大路橋に出るとそこは半木の径(なからぎのみち)。ちょうど紅枝垂れが満開でしたぁ~ 紅枝垂れを下から見るとこんな感じですのよん。 やっぱりこの桜好っきやわぁ~~~京都の県花(府花)は枝垂れ桜です。なんか舞妓はんのイメージやと思いません?さて、このすぐ横は京都植物園です。久しぶりに入ってみるかの。入場料は¥200!北山へ抜けるのに鴨川沿いも良いけれど、ちょっと入ってみたくなりました。何年ぶりや?遠足ではよう来たんやけどな~ま、桜林やバラ園が何処にあるかとかはしっかり熟知している私。のんびり歩いてるはずなのに気が付けば迷うこと無く目的地へ一直線?(笑)っきゃぁぁ~~~~ココも咲いてるでぇぇぇ~~~~~!!! 桜とボケの花の競演どすな。 植物園の中にも大きな枝垂れ桜がありましたっけ。 ちょいとピークは過ぎてるようですが見事じゃ!!大きいなぁ~~~はぁ~いっぱい桜を見ましたわん。桜でお腹もいっぱい?(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえそんな訳あらへんやろぉ~お腹空いたし。。。( ̄m ̄*)ぷ最後は食べます!!!それも久しぶりの!!!!蕎麦だぁぁぁぁ~~~~~~!!!!植物園を北山へ出るとあるのは蕎麦好きには有名なお店
2011.04.20
コメント(8)

こんにちは~週イチだったペースが今や半月イチ?あぁ~どんどん更新のペースが落ちておりまするぅぅ~~~~(涙)アカン!アカンでぇぇ~~!!!と、言い聞かせてもどうしようもなく。。。ま、書ける時に書くしかないやん。と諦め状態のワタクシであります。さてさて・・・先週からまさに春爛漫な京都どす。さ~く~ら~~~さ~く~ら~~~~♪ (  ̄0 ̄)θ♪この1週間のワタクシ。果たして何本の桜を愛でたことやら。(´ω`*)ンフフ 忙しいのにねぇ~~~_・)ぷっちょっと娘を送っていっては車を降りちょいと愛で主人の休日で出かけては愛で母と共に出かけたついでに軽く愛で京都市内の有名どころかなり網羅したかも・・・そろそろ東北にも桜前線が訪れるであろうこの頃せめて画像だけでも楽しんでいただけたらと撮りためましたわ。では一気にまいります。題して!!【2011京都春爛漫♪】 夜の街、木屋町に祇園も桜が綺麗に咲いてます。そしてコレが有名な円山公園の枝垂れ桜♪ うぅむ。。。私の記憶ではもっとでかかったんだわよ。もっと華やかで優美だったはず・・・大きさも枝ぶりもピークの半分か。かなり枝を伐採て言うか病気には勝てないのよね。切り落とされた枝の後が・・・(涙)そして恒例になりつつある二条城の夜桜にも。(また行ったんかい!爆) 1本ずつ桜の下には名前が行灯に浮き出ています。知らない桜の多い事、驚きますわよ!! いやぁ~~~ほんまに綺麗やねぇ~~~~ウットリ♪夜桜とはいえ、そこは世界遺産の二条城。宴会なんぞは無縁の幽玄の世界でごじゃりますな。最近の流行りなのか?若い女性の着物姿が多うございましてよ。今風な着こなし方でしっとりと言うよりはカラフルでポップ!つまり派手!(笑)見てるのも楽しいかも~~~ま、奥様たちは流石にそうではなくしっとりとお茶席に座っておられましたが。。。さて、まだまだ続く桜の様子ではありますが実は画像の整理と処理がおっつかないのが正直なところ。(涙)っつう事で今日はここまで!続きは次回にいたします。悪しからず!!!(´;ω;`)ゴメンよちなみに画像にポインタすると何処の桜かわかりまする。手抜きじゃが。(* ̄▽ ̄*)んじゃ続く。
2011.04.15
コメント(10)

こんにちは。すっかりご無沙汰してしまいました。皆様お変わりありませんか?あの地震から今日で3週間が経ちました。まだまだ大変な状況で・・・問題は山積みではあります。被災地からの映像を見ると心が痛みます。私達に出来る事、心がける事、日々心にとどめながらの毎日です。そんな状況でも春はやって来ます。間違いなく日毎に桜前線も北上するでしょう。満開の桜が人々の心を少しでも癒してくれるといいな~と思います。京都もそろそろ桜の蕾がほころび始めました♪昨日、今日の暖かさで一気に加速するだろうと思われます。一昨日ですが大好きな【糸桜】を求めて京都御所にちょっと寄り道してみました。ソメイヨシノはまだ蕾でしたが近衛邸あたりの早咲きの枝垂れ桜は見事に咲いてましたよ♪ 関西の桜は来週末あたりには見頃になると思われます。鴨川沿いのソメイヨシノの蕾もふっくら膨らんで今か今かと咲く時をまっているようです。暗いニュースばかりでは心が晴れませんわ。元気なニッポンを取り戻さないと!ヘコんでばかりいられませんものね。復興にむけてみんなで力を合わせて活力を取り戻しましょうよ。そう思わずにはいられません。あぁ~久しぶりの日記はやはり真面目なものとなりました。次からは普段に戻りますぞ!次はいつ?(笑)
2011.04.01
コメント(8)
こんにちは。地震・・・怖いです。本当に怖い。。。お友達の皆様、ご無事でしょうか?幸いにも京都はほとんど揺れる事も無く平常で生活できておりますがTVを見るにつけ心が痛みます。本当になんてことでしょうか。地球が怒っている。そう思えてなりません。あぁ~これ以上の被害が出ませんように・・・そして一刻も早く被災されてる方の救出を!!!そう祈るばかりです。
2011.03.12
コメント(6)

あ~か~り~を~♪ つ~け~ま~しょ♪ ぼ~ん~ぼ~り~に~~♪(  ̄0 ̄)θ♪ 今日は3月3日!!女の子のお祭♪ お雛さんどす。子供の頃から雛祭りとは何故か言わへんし。「今日はお雛さんやし うち来るぅ~?お母さんがばらずし作ったはるねん♪」懐かしい!!むっちゃ懐かしいわぁ~3月3日には友達の家に行き、4月3日(旧暦)には我が家へ呼ぶ。そんな2回お雛さんを楽しむ子供時代でありましたわん。おほほ~子供の頃から旧暦で飾ってた実家です。その習慣からか今も我が家は旧暦。春休み真っ只中やし 友達いっぱい呼んで遊んでたっけ。。。んがしかーし!!3月のこの時期に買っておかないと困るもんがあります!それはひなあられ!(爆)あれは4月には売ってへんもんな~(汗)昔ってどうしてたんやろ?やっぱり母が早めに買ってたんやろか?それと、この3日間くらいに売り出しがあるものが。。。それは身しじみ!!4月でも売り出すとこは少なくなってるって事は旧暦でお雛さんやる家が少なくなったのか?ちょっと気になったので朝からスーパーへ行ってみるとありましたぁぁぁ~~~身しじみ♪ それもてんこ盛り!!(笑)京都では身しじみの炊いたんがお雛さんの定番メニューどすねん。ちょっと地味やけど。。。なんでなんやろ?あんまり考えた事は無かった。(そしてググる気のないヤツ。汗)普通に母も炊いてたもん。身しじみ綺麗に洗って佃煮風じゃなく生姜を効かせてふっくらと薄味に。ご飯に合うけど やっぱりお酒にも合うぅぅ~~~~(* ̄▽ ̄*)えへっ先ほど、炊き上がりましたえ。 折角やしお雛さんのタペストリーも出してきましたぁ~もう10年以上前の手作りどすわ。 市販のタペストリーにキルティングを施し、金の布で額縁風にアレンジ♪お人形さんやぼんぼりがキルティングで立体的に浮き出るようになっちょりますの。(写真じゃ分かりにくい。涙 そして年数で少しへたってる。涙)いんやぁ~我ながらよう作ったと思います。今やったら面倒くさい。(爆)さぁて、これからばらずし仕込むかな?って、コレやったら旧暦とちゃうやん!どうするねん!!それともう一つ。七段飾りのお雛さん出すのか?畳2畳はいるねんなぁ~悩むやん。。。どうしよ?それにしても今日は寒い!!朝から雪がチラチラ・・・・の京都どすわ。一旦、暖かい日を覚えたら体が油断してまっせぇ~風邪ひかないようにね! ★旧暦で雛祭りされる方!ひなあられ今のうちに買っておきましょうぞ!! ≪和菓子のルーツ但馬の国 老舗かりんとう屋≫初節句のお祝い、お礼...価格:1,260円(税込、送料込) ひな菓子 京のひなあられ 05...価格:396円(税込、送料別) 合成着色料も食品添加物も使っていない身体にやさしいひなあられ☆...価格:399円(税込、送料別)
2011.03.03
コメント(14)

あぁ~2月が逃げていくわ。そうよ!うっかりしてたけど今日ってば月末!!!朝から銀行行ったりバタバタとしておりました。なんで2月は28日しかないんだ?って、先日のTVのクイズだっけかでやっておりましたわん。ご存知?遡る事、ローマ時代。ジュリアスシーザーの頃ですわ。そもそも今の暦はシーザーが作ったらしい。。。大の月と小の月。でも1年を365日とするとキッチリとはいかないからビミョーに調整したんですわ。地球ってばそうキッチリな数字で太陽の周り周ってくれてませんから~365.2422らしい・・で、小数点以下を考えると0.2422日は一日の4分の1となるんだって!だから0.2422日が4回きたら1日増えるわけ。これがうるう年という事。あら?今日のブログってばお勉強になるわね~(爆)で、1年の始まりは3月で終わりが2月だったらしい。ほぉ~そうなんだ。その時の皇帝アウグスツスが8月生まれで自分の生まれ月が小なのが気にくわなくて最後の2月から1日よこせと我がままを言ったとか。。。うぅむ。なんちゅうやっちゃ。我がまま皇帝でありますわ。ま、お勉強になったかどうか・・・ではありますがザックリ言うとこんな感じ?(笑)とにかく月末なのよぉぉ~~~~銀行はダダ混みでござんした。さて、話は変わって・・・ちょいと遡ります。バレンタインのすでに半月前になりますな。まだチョコが冷蔵庫に残ってるねんけど・・・・ま、生チョコちゃうし大丈夫かと。(笑)その日の夕食に珍しく?久しぶりに!キッシュを焼きましたぞ。いつぶりやろか?ま、チョコ作りに明け暮れた次の日でいささか手抜き?冷凍パイシートをコネコネと伸ばしほうれん草は無かったので水菜で代用し舞茸とベーコンなどを炒め卵、牛乳、生クリームを合わせてオーブンへ。。。 キッシュって難しそうだけど意外に簡単♪そしてご馳走感がたっぷり!!! ヾ(≧∇≦*)〃主人曰くうわっ!キッシュって買うもんやと思うてたわ。家で焼けるんやぁ~!だと。ヾ(▼ヘ▼;)オイコラそりゃ久しぶりに焼いたけど前にも何度も焼いてるで!あれも買うたと思うてたんやろか?1台も買うもんかい!あ、そっか。買うてきたみたいに美味しいって事か!それなら許しちゃる。(^0^*オッホホ (←むっちゃ楽観的なヤツ。爆)久しぶりのキッシュ♪ ワインに合うのよぉ~バレンタインメニューとしても大成功なのでありました。古い話でおそまつ! ★さて、今日は月末!期間限定ポイント!!残ってませんかぁ~?☆ポイントが¥100でも大丈夫!1ヶ月分のサプリが¥100!どう?勿体無いよぉ~ 1家族様1個まで※5種類より1個お選びください。代引き・時間指定...価格:100円(税込、送料込)☆無駄に捨てるポイントなら必ず食べるお米や食材に換えちゃえ! 【期間限定ポイント10倍×メール便×送料無料】山形県三浦農園産つや姫...価格:500円(税込、送料込) 完全無添加・国産厳選素材で仕上げたこだわりの和風調味料です。全...価格:360円(税込、送料込)☆それとも春らしくデニレギ買う?ラクチンだよぉ~送料込み今夜8時!¥680は安い!!! ≪期間限定送料無料≫お試し!!早割880⇒【80】★Chortie×...価格:680円(税込、送料込)
2011.02.28
コメント(8)
![]()
こんにちは♪いいお天気ですねぇ~ポカポカと暖かいです。陽だまりにずーーーっといたいと思う私であります。ニャオ~皆さんはネイル、つまりマニキュアはされてますか?独身時代は欠かさず付けていたかな?指先のお手入れもきちんとやってたなぁ~最近はサカムケこそ出来てないけれどネイルは普段ほとんど付けてませんの。ハンドクリームを塗ったりマッサージをしたり・・・ま、お手入れはやってるんですけどね。だってサカムケとかアカギレとか?痛いのイヤだし。。。そもそもお料理するのにゴテゴテとネイルってイヤじゃないですか?「きゃぁ~折角のが剥げるやん!!」とか?「(゜ロ゜)ギョェ!いつの間にか剥げてる!!」ってヾ(・・;)ォィォィ 剥げたネイルは料理の中かぁ~?とか思いません?小さな子供がいる時とか特にそう思います。子育てに長い爪ってありえへんわ。ってのが私の考え。ま、人それぞれではありますが。人前に出るお仕事されてるとそうも言うてられないとも思いますけどね。でも!!ココ1番?今日はお出かけ~とか 久しぶりの同窓会♪とか?やっぱりオシャレする場面だとネイルも当然やりたいよねぇ~そんな主婦の嬉しい味方のネイル発見しちゃいました!!本当はこのブログのお友達が紹介されていて知ったんですけど。。。(汗)教えてくださったお友達に感謝♪このネイル!!なんとっ!!リムーバーいらず!!リムーバー・・・これが爪を痛めるんだわよね~コレはリムーバー無しでアルコールで簡単に落ちます!!その名は胡粉ネイル!ご存知ですか?NHKで放送したり家庭画報に掲載されたりして今、話題になってるらしいです。知らなかったわ。(私だけか?汗) 日本画絵具から生まれた天然素材のネイル【新色】上羽絵惣 ...価格:1,200円(税込、送料別)コレを作られたのは京都の日本画材の絵の具やさん上羽絵惣さんです。古くから京都でやっておられる老舗でございます。私も学生時代に利用したことがありますの。実家にもあったな~懐かしい。。。。日本絵の具のあの素晴らしい絵の具の色!!むっちゃ好きやねん!!あれがネイルにっ??上羽さんやるわね!!と、それだけでテンションの上がった私ですが実はもっと凄かった!一般的なネイルの有機溶剤を使わずにホタテの貝殻から取れる天然素材を接着剤として利用しているとっても爪に優しいネイル♪爪が呼吸出来るし乾くのも2分くらい?とっても早いんです。おまけに手ピカジェルのようなアルコールで簡単に落とせます。その上羽絵惣さん、場所も勿論知ってるし早速先週お店の方へ行ってまいりましたぁ~この角を曲がってと・・・うん!ココよ!!ココ!!!うぉぉ~~~なんじゃコレは?もうね~胡粉ネイルの看板はあるはショーケース?にはずらりと。。。 おぉ~~~並んでる並んでるぅぅ~~~古い引き戸をガラガラ開けると「おいでやすぅ~」「胡粉ネイルどすか?」なんと!なんで分かったんや?うぅむ。そんな人気なんやね~「どうぞ お好きな色をドンドン試してみとうくれやす♪」小さなテーブルにずら~っと並んだネイル♪いやぁ~色がええわぁ~~渋い!!オシャレやし~!!もうねぇ~10本全部の指に違う色塗ってしもた。(笑)で、悩んだ挙句2本お買い上げ~♪うひひ 買い求めたのは 「古代岱赭」(こだいたいしゃ)と「水橙」(みずだいだい)名前もいかにも!って感じでしょ!日本画の世界だわぁ~その色と名前は見るだけでも楽しいので下のリンクからチェックしてみてね♪必要な時にちゃちゃっと塗って帰宅したらスグに落とせる。ま、勿体無いとも贅沢とも言えるが爪に優しくってオシャレで主婦の味方とちゃいますのん。お取り寄せも出来ますよ~(ちょっと品切れ続出みたいですが・・・汗)本店からなら全色あるかも?そろそろ春です♪主婦もちょっとはオシャレしたいよねぇ~ムフフ。上羽絵惣さんのお取り寄せはコチラ♪★楽天でも買えます♪ポイントも使えるしね~(でも只今、品切れ続出・・・汗) 「上羽絵惣 胡粉ネイル 白光 10ml」サッと塗れて爪にやさしいネ...価格:950円(税込、送料別) 創業260年!絵具専門店「上羽絵惣」のナチュラルネイル胡粉ネイルN...価格:950円(税込、送料別) 日本画絵具から生まれた天然素材のネイル【新製品】上羽絵...価格:950円(税込、送料別)
2011.02.22
コメント(8)

こんにちは。日曜の昼下がりいかがお過ごしかしら?突然ですが最近、大きな声で思いっきり笑った事ってあります?笑うって健康に良いんですよね~難しい顔だったり落ち込んだ顔、泣きそうな顔、怒ってる顔。。。どれもロクな事ありませんもの。本人は勿論、周りの人もなんだか暗くなりますわ。笑ってるほうが良いに決まってる!!ま、シワが増える心配もあるかもですが。。。(笑)昨日の私。もう何本もシワ出来たかも・・・実は久しぶりに落語を聞いてまいりましたぁぁ~それも南座!!人間国宝の桂米朝一門の方の襲名披露公演がございました。桂都丸さんってご存知かな?関西ではTVやラジオにもよく出ておられる京都出身の落語家さんです。その都丸さんがこの度、四代目桂塩鯛を襲名されまして昨日は千秋楽。落語好きな友達と行ってきましたよぉ~塩鯛さんの師匠は桂ざこばさん、その兄弟弟子に桂南光さん。そして大御所の桂米朝さんまで登場で南座は大盛り上がり!!おまけにゲストは上方落語協会会長の桂三枝さんでございましたわ。「いらっしゃぁ~い」の三枝さんも今や関西の重鎮なのね。皆さん、黒の紋付の正装でずら~っと舞台に並ばれたのは流石に圧巻でございました。順に口上を面白おかしく述べられて師匠のざこばさんなどは感動で涙、涙、涙。。。見てるこちらも思わず涙。(;。;)そして其々の方の落語!!いんやぁぁ~~~笑うた笑うた。(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪久しぶりに大笑いじゃ!!あぁ~可笑しい!!アカン!!お腹がよじれるってぇぇ~~~!!!中入りをいれての3時間!!しっかり笑ってまいりましたわよ。あぁ~スッキリした。たまには思いっきり笑う!!声を出して笑う!!!楽しいひと時でしたわよ。皆さん、最近心の底から笑ったことありますか?たまには落語も楽しいですわよぉ~DVD買ってしまいましたわ。これでまたストレス発散しちゃる。(笑) ★買い求めたDVDはコチラ♪早くに亡くなったけれど大好きな桂枝雀 さん!!やっぱりもう1度見て見たいんだわぁ~最高ですよ!!枝雀落語大全...価格:3,420円(税込、送料別)人間国宝の米朝さんのはやっぱり必見!!これも欲しいんだわ。 【ポイント10倍】+【5%Off】送料無料!!【DVD】特選!!米朝落語全集...価格:3,790円(税込、送料込)★落語のCDやDVDを買うなら送料無料の楽天ブックス便利ですよぉ~
2011.02.20
コメント(7)

こんにちは~今日はバレンタインでございます。もう昨日から我が家もチョコの香りが抜けなくて・・・(笑)キッチンを娘にジャックされておりましたわん。ま、私も隅っこのほうでついでにコチョコチョ。うひひこんなん焼けましたぁぁ~~~ 一応ね、ガトーショコラなんですけど・・・・100均の紙カップ使用なり。(笑)そして今回使用したチョコ、これが凄かった!!れっきとしたクーベルチュールなんですよ!!んがしかーし!!なんと!シュガーレス!!カロリー60%offとういうスグレ物♪コレよ!コレぇぇ~~~~ 砂糖不使用とは思えない美味しさと口どけ・・・世界最高峰のクーベ...価格:3,129円(税込、送料別)いやいや、マジで美味しい♪チョコも進化してるんだわねぇ~~~口溶けも最高!これでシュガーレスとは・・・・娘も大絶賛で喜んでおりました。チョコ=太る という図式は成り立たない?ちょっと甘いもんが欲しいときにも良いのでは・・・と思ったのでしたわ。まだ少し残ってるし。。。ムフフ皆さんは何か作られましたか?
2011.02.14
コメント(8)

こんにちは。しばらく暖かい日が続いていますね~早く本格的に春になってほしいと願うばかりだわ。さて、久しぶりに昨日の晩ご飯です。いやぁ~久しぶりだわ。次の日に書くなんざ最近無かったもんな~昨日はコッテコテの居酒屋と化した我が家のメニューでありました。ほんま、ご飯のおかずじゃなく酒の肴ばっかり。(笑)その中でも極めつけ?牛すじ肉の煮込み!!こんにゃくと一緒に生姜を効かせて炊いたすじこんでありますわん。大阪名物「どてやき」とも言うのかな?圧力鍋でコトコト・シュッシュっと下煮をしてトロトロに柔らかくなったすじ肉とコンニャクを更に煮込みます。味噌味の時もあるけれど今回は醤油味です。仕上げにネギをドバッと!!好みで七味や芥子をつけて・・・・・女性の必須アイテム♪コラーゲンたっぷりよぉぉ~~~~~ もうすじ肉もトロトロに柔らかくコンニャクのブリッとした感触も良し♪我ながら旨い!!と自画自賛♪ニャハハ!!!昨夜は久しぶりに日本酒など頂きましたわ。飛騨の純米吟醸♪ たまりまへんな!(爆)さて、今夜はどうすっかなぁ~?ワインに合うイタリアンでもどう?と、言いたいけれど・・・・アカン!アカン!!今夜は訳あって丼もんと決まってる我が家なのでした。(笑)緩急つけんとあきまへん!!でも何丼がええやろか?おしまい。 ★楽天さんですじ煮込みと言えばやっぱり京都のコレ!!今なら3パック¥1000ポッキリ! とくダネ!で紹介!年間ランキング入賞!ただ今、注文殺到中!お一人...価格:1,000円(税込、送料込)★そして大阪の「どて焼き」!! 惣菜部門3位★大阪の行列ラーメン店が作った名物どて焼き★お湯ポチ...価格:1,500円(税込、送料込)★更には博多のコチラ!! 肉付きすじとアキレスのプルプルコラーゲン!博多名物 屋台の定番が...価格:2,980円(税込、送料込)●うぅ~ん、食べ比べてみたいもんだわ。
2011.02.07
コメント(6)

こんにちは~今日は立春♪春よ春~~~♪いやいや、朝晩は冷えるとはいえ昼間は昨日から突然のポカポカ陽気♪陽だまりは暖かそうだわねぇ~(家の中は寒いんだが。。。涙)相変わらずの風邪っぴきな私ですが それでも心がウキウキすると言うものざんす。もう寒いのはええっちゅうねん!!飽きたわい。でしょ?久しぶりに植木や鉢植えに水をやろうかしらねぇ~と思ったらなんと!水仙の芽がニョキニョキと出ておりました。ンフフ、春は間違い無くソコまで来てますな。さて、今日は【おでん】でございます。皆様のお宅では具材は何が入りますか?地方によって味付けや具材って違うと思うんですよ。ちなみに関東では人気の【ちくわぶ】は関西では入りませんわ。ま、家族のどなたかが関東出身とかは別としてほとんどの関西の方は「ちくわぶって何?」と思われ・・・きっと【はんぺん】もあまり入らないのでは?とも思います。これだけは外せない!!ってのありますか?大根?ゆで卵?すじ肉も好きだなぁ~最近の我が家のおでんですが ゆで卵の大好きな主人を唸らせたおでんに入れる卵!それは【出汁巻き】!!!ま、贅沢な気もしますけどね。たまたま前日の残りの出汁巻きを「入れちゃえ!」と入れたところ旨い!!となりましたのよ。それ以来、ゆで卵を作らず出汁巻きを入れるようになったのよ~これはある日の我が家のおでんの様子なり。 ニャハハ!!!出汁巻きじゃなく鰻巻き!!なんっつう贅沢♪鰻も卵もふっくらと煮えて美味しいのよぉぉ~~~~~出汁巻きじゃないときはこんな感じ。。。 ゆで卵だと底に沈んで見えやしないわね。あ、ウインナー入れるのも好き♪芥子を付けて食べたり 味噌ダレを作って付けて食べたり。。。おでんって次々と具材を変えて加えて入れると3日くらい続くかも・・・(汗)風邪ひいてる時って最初に仕込むとあとはラクチンだからねぇ~今夜は3日目のおでんだわ。(笑)皆さんちのおでんはどんなのかしら? ★各地のおでん食べ比べませんか?おでん なら静岡おでん ※2~3人分の本格串刺だし粉付きです!静岡...価格:1,150円(税込、送料別) 【送料無料】簡単に本格ご当地おでんがご家庭に♪ご当地名古屋味噌煮...価格:2,730円(税込、送料込) 新潟の素朴な【田舎おでん】厳選土壌で採れた野菜全国屈指の練り物【...価格:1,380円(税込、送料別)
2011.02.04
コメント(12)

こんにちは~毎日寒くって寒くって・・・((+_+))異常なまでの各地の積雪と鹿児島の火山の噴火。。。今年の冬はどうなってるんでしょうねぇ~とにもかくにも各地で被害が出てるようです。皆様、大丈夫ですか?お見舞い申し上げます。京都も今朝は-3度でございました。乾燥しているせいか京都独特のせいか 雪も氷も無く-3度。。。ひたすら冷えきっております。私もついに風邪っぴき。。。鼻がムズムズ半詰まりで喉がイガイガしておりますわい。気をつけてたんだけどねぇ~周りがひいてる人ばかりで。。。とうとう貰ってしまったようでごじゃります。有難くないわいな。(涙)気が付けば1月も今日で終りのようで。。。月末ですな。早い。実に早い。。。お正月からコッチ、毎日何をしてたんだろう?この調子で今年も年末になりそうで怖いわよ。ほんと。さて、食べたものなど。。。久しぶりで何を書けばいいのやら?ですがやっぱりこう寒いとどうしても鍋が多くありませんか?そんな鍋の中から面白かったものを・・・買い物にも行けず肉も魚も無いある寒い日のことま、鍋用の野菜はなんとか残っていたので【食品庫】をヾ(0_0ヽ)ゴソゴソッ何か鍋に使えそうなもんないかな~おぉっ!!コレどうや?なんとかなりそうやん♪と車麩を発見!!次に【冷凍庫】ヾ(0_0ヽ)ゴソゴソッ何か出てこいやぁぁ~~~~と物色するとウホッ!コレ使えるかもぉ~~~と焼き穴子を発見!ちらし寿司ように買ってあった瀬戸の焼き穴子と新潟の車麩のコラボでありますな。車麩は戻すととっても大きいので適当に切ってあります。 うどんすき程度の味付けの出汁でネギや白菜、きのこなどと煮ると焼き穴子からいいお出汁も出て 香ばしいはずの穴子がふっくらとして食べる時に柚子など絞ったり七味をかけたり・・・ヘルシーで(だって他に肉っけ無いし。笑)中々美味しいのでございました。いやいや、鍋に穴子って入れた事なかったわ。これもアリやなぁ~と思ったのでした。やってみます? さて、今日は月末ですよぉ~期間限定ポイント!!残っていませんか?使ってしまいましょうね♪★ポイント使って賢くバレンタイン♪早目の準備がオススメ!今年はどうする? ★鍋に使った車麩は新潟の4回巻きのスグレ物!!でっかいのよぉ~ マルヨネの 車麩 デラッ...価格:1,155円(税込、送料別) 穴子の老舗からお届けする本物のおいしさ!今なら送料無料です!焼...価格:1,500円(税込、送料込)
2011.01.31
コメント(6)

こんにちは♪毎日寒いよねぇ~1年で今が1番寒い時!!大寒も過ぎ、小寒。。。あとは立春を待つばかりじゃ!!あぁ~春~よ来い♪早~~く来い♪ (  ̄0 ̄)θ♪寒いの飽きたわい。さて、この寒い時期。冬はお漬物の美味しい季節でありますわん♪もう、こう寒いと食べる事にしか楽しみを見出せない私かも。。。(笑)京都の冬のお漬物。代表格はすぐき漬けに千枚漬け♪ ま、すぐき漬けは知り合いから頂くからラッキー♪(あれは作れないし。。。)そして千枚漬けは何とか自分で作るわ。(買うと高い。。。汗) そしてそして・・・・え?柴漬けだろうって?(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえちゃいまっせぇ~(笑)それは壬生菜♪新撰組で有名になった?あの壬生発祥のお野菜なり。(たぶん・・・汗)今や全国的になった水菜ではございません。京都には水菜と壬生菜がございます。よぅ似てるけど水菜は葉っぱがギザギザで壬生菜は先が細長く丸い。 京の壬生菜(路地)1株 約600g価格:840円(税込、送料別)コレが壬生菜です。水菜と違うのはピリッと辛い。そして少しアクがある。でもこれがお漬物には最高!!!美味しいんだわぁぁ~~♪ んがしかーし!!こんだけ言うてるのに使うのは水菜。 (_△_;〃ドテッ!なんでやねん!!とか聞こえそう・・・(汗)水菜・・・全国的には袋入りなのかな? 仲卸厳選京野菜ブランド京水菜(1袋約200g)価格:315円(税込、送料別)こんな袋入り?路地ものの水菜、それはこんな株なんですよぉ~~~冬限定です。 デカイ!!これで半分に切ったのさ。売ってるのかな?冬限定のこの水菜、鍋にパスタにサラダに大活躍!!!!で、壬生菜の変わりにこの水菜でお漬物~♪よく洗って粗めのみじん切りにし、控えめの塩・昆布・七味・タカの爪などで味付け。あ、タカの爪は壬生菜の辛味に近づけるため。。。七味は香り付け♪使うのは清水にある七味屋さんのものなり~ ちなみに売ってるのは葉っぱ長いままが多いけどね。家庭用だし手軽に刻んでから漬けますわよ。出したらすぐ食べられる♪ムフフ軽く揉みこんだら漬物製造機?これにギュッと漬け込む~1日で食べられる♪お昆布の粘りが出たら食べ頃~(浅い目でもOKよん♪) ご飯に合うんだわぁ~~~~~間違いない!!(笑)ご飯にのっけて海苔で巻く。。。うみゃい!!美味しいんだわよぉ~~~~あ、納豆に混ぜるのもグー! (^O^)g何かお漬物、作っておられますか?全国に美味しいお漬物あるもんな~野沢菜なんて大好きぃぃ~~~!!!LOVE♪ ★京都の冬のお漬物♪どれがお好きですかぁ~?【京漬物】京都の冬の名物、上賀茂のすぐき漬。京漬...価格:1,200円(税込、送料別) 冬季限定・京都野菜の無添加...価格:970円(税込、送料別) シャリシャリした食感の京漬物です...価格:330円(税込、送料別)
2011.01.21
コメント(8)

こんばんは~さ、寒い。。。寒すぎます。昨夜から・・・・極寒どす。そんな中!!!全国都道府県対抗駅伝!!!!!ばんざ~~~~~~い!!!我が京都がめでたく優勝いたしましたわん♪ほんまようやった!!あんたらはえらい!!!(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ パチパチ時折雪がチラつく中、各都道府県の皆様お疲れさまでございました。もう中止になるのでは?と思われるほどの気温と雪。朝から都大路は除雪作業におおわらわだったようでTVで見るかぎりは大した事ないやん。と思われたでしょ?ま、雪国ではございませんのでたかがしれてますが・・・京都の寒さは雪の降らない寒さ・・・つまり底冷えがすごいんざますよ。道路は完全に凍ててましたわ。つまり滑る。。。おまけに陸上競技場は京都市内でも比較的南部です。折り返しの国際会議場辺りはかなり北部。。。凍て凍てだったと思われますな。そして上手い具合に駅伝の最中はまだお天気だった。アノ後から再び雪、降り出してますもの。今はかなり降ってます。寒いのよ。。。((+_+))あぁ~選手の皆様、お風邪などひかれませんように。。。お疲れ様でした。この駅伝ったら京都市内を走るもんだから私としては知ったというか知りすぎてる?見慣れた景色でございます。あぁ~もうココの交差点なんやぁ~あれ?この辺は雪もあらへんのやな~あ!○○さんの家の前やん♪●●ちゃん映ってるんとちゃうか?とか?(笑)この日ばかりは車で出かけませんぞ。渋滞と交通規制が・・・(汗)しっかりとTVに釘付けでありました。さてと、そろそろ夕食の準備しなくっちゃねぇ~あ、その前に・・・久しぶりに昨日の晩ご飯♪もう鍋しか思い浮かばないってば!!って事で・・・・トマト鍋~♪ リコピンたっぷりで美味しいよねぇ~♪今夜は何鍋にするかの?(やっぱり鍋かい!!)んじゃまったねぇ~(^o^)/~~~ とらふぐでトマト鍋とリゾットがおいしくなる!!とらふぐ&トマト鍋セット[白子付き]【楽ギフ_...価格:1,980円(税込、送料込) 【オーガニックトマト鍋】レシピ付き【送料無料】トマト鍋用調味料レシピ付き・お試し【楽ギフ_...価格:2,000円(税込、送料込)
2011.01.16
コメント(6)
こんばんは♪またまた1週間が過ぎてしまったわ。今年もこの調子なのか?中々更新がままならない私です。(涙)しっかし寒いよねぇ~風邪などひかれてませんか?何やら今週末には再び寒波がやってくるそうな・・・・それもあの大晦日以上の寒さらしいですぞ。((+_+))あぁ~イヤだ。もう寒いのはヤダヤダ!!早く春になっとくれぇぇ~~~~さて、このクソ寒い(あらお下品だわ)のに!!いや、寒いからなのか?なんとぉぉ~~!!!!連休に温泉に行ってまいりましたわん♪と、言うのも!!!実は!!!!年末だったかな~?とあるチェーン店でお買い物した折にくれた応募券!ま、書くくらい書いとくか。。。とポストに入れたんでしたわ。(忘れてたけど・・・笑)それが!!当たりましたっ!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o行き先は名湯下呂温泉♪ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ 温泉だぁぁぁ~~~~~♪当選のハガキが届きよく見ると・・・(; ̄ー ̄)...ン?えぇーーーっ!!!日帰りなん?マジでかぁぁ~~~~~泊まりたいよぉぉ~~~~下呂まで日帰り。。。。。遠いで。。。。。。(--〆)ま、バスで連れていってくれるんだし 何よりタダ!だし?行っとくか?勿体無いやんなぁ~(笑)と、行く事になりましたの。聞いて!!!朝6時半に京都駅集合!!!|||||/( ̄ロ ̄;)\||||| 眠い目をこすりながらフラフラ~~((((;´д`)))となんとか間に合いいざ下呂へ!!!ああいうのって必ずお買い物してください!ってとこに案内されるみたいよね~何とか市場とか○○センターにたいなとこ。。。ま、いわゆるお土産屋さんだと思うんだが・・・・ところが!!!このツアーったらアータ!!!毛皮の卸問屋さんへ連れて行かれたわよ!!タダのツアーで毛皮なんか買えるかっちゅうねん!!!買う人いるのかな?ま、時間潰しにアレコレと試着して遊んだ私。( ̄m ̄*)ぷ「お客様!!すっごくお似合いですわよぉ~~♪当社は有名デパートなんかに卸してるので市価の半値以下ですからお買い得ですよ!」「あらぁ~~~そうかしらん♪おーーーっほっほっほ♪」あほらし早く温泉に行こうじぇぇぇ~~~~とは言えずココはガマンじゃ!あぁ~タダって事はこういう事なんだわねぇ~と改めて納得。なんとか時間も経ち さぁさぁ温泉へGO===!!!!!下呂温泉のホテルにてバイキング料理と温泉三昧♪コレやでコレやぁぁぁ~~~~~~(笑)しっかし、京都から岐阜の下呂って遠いわ。高山なんてまだまだずーーと先なのよねぇ~高山在住のお友達元気かな?無事温泉街に着いた時にはお昼も過ぎてました。。。(-"-;)んで、普通ならお風呂にゆっくり入ってから食事♪にしたいよねぇ~~でも!!バイキングが先!!そ、そうなの?なんでやねん!?そりゃそうか。お風呂を先にするとツアー客がバラバラになって一度に食べて欲しいホテル側には面倒なんだわ・・・多分。。。仕方なくお食事から頂きましたわ。和・洋・中のランチバイキング♪ま、お味はそこそこ?普通?スイーツのコーナーにはチョコフォンデュのチョコタワーがありチョコの滝にパイやクッキー、フルーツを潜らせるようになってたな~驚いたのはご一緒のツアーのおばちゃま!お料理よりも先にそのフォンデュへ!!!!マ、マジでっ!?さきにそっちに行くのか???お好きに食べればいいんですけどね~その後、お寿司食べてたで!(爆)ささ!!お腹も膨れたしお風呂へぇ~~~~食べ食べ入るのはいかがなもんかと思いもしたけど・・・・そんなこと言うてられへんねんってば!!!お風呂に早く出来ればゆ~~っくり入る為には急がねば!!!「帰りは4時集合ですよぉ~遅れないようにしてくださいね。」だと。。。今2時半なり。。。急げ!!大浴場は何処じゃ?露天風呂はいずこぉぉ~~~~?最上階に作られた露天風呂は高台にあるホテルからだと下呂温泉の街並みが見下ろせ絶景でございました。しばし_(・。・)φボーッっと。。。。おりしも雪がチラチラ♪はぁ~~~~極楽極楽♪あぁ~~~この為に来たんだわよぉ~~~遠かったよぉぉ~~~~露天風呂を満喫し 浴衣に丹前など羽織りお部屋で冷えたビールをキューーーっと♪ とはいく訳もなく!!暑いのに!!服を再び着てロビーまで降りていきましたわん。あぁ~~~泊まろうよぉぉ~~泊まりたいよぉぉ~~~~~帰りたくないよぉぉ~~~~~でも無情にも集合時間まであと15分。マジか。。。(-ω-;)ウーン ちょいとお土産物屋さんなどひやかして終りだった。。。(´ヘ`;)ハァ「それでは皆さんお揃いのようなので出発いたしますね~お風呂は堪能されましたか?いっぱい食べました?」バスガイドさんの言葉も虚しく下呂をあとにしました。そして帰宅したのは夜の9時どした。温泉に行ってきたのに疲れたぁぁぁぁ~~~~~何故じゃ?(○ ̄ ~  ̄○;)ウーンま、当たったタダの日帰り温泉なんてこんなもんなんだろうなぁ~文句は言うまい。←今年の目標にするか?(笑)おしまい。
2011.01.13
コメント(6)

新年のご挨拶♪皆様、新年が明けてもう5日経ちました。遅くなりましたが 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。( ^.^)( -.-)( _ _) 喪中につきご挨拶は以上!(笑)皆様はお正月いかがお過ごしでしたか?いやぁ~大晦日のあの大雪!!凄かったですねぇ~最後の最後まで働いていた主人も8時ごろに帰宅いたしましたが雪まみれでございました。お疲れ様です。そして元旦は朝から雪かき。。。京都でこのようなお正月は珍しいのよねぇ~各神社も初詣の人は少なかったんじゃないかな?実はその雪・・・北側にはまだ残っております。溶ける気配無し。。。つまり寒いのよぉぉ~~~~~~((+_+))北国の方はもっと大変だったろうと思われ・・・新年早々、お見舞い申し上げます。そうそう!年末の土壇場!!とんでもない事態に見舞われましたぞ。最後にキッチンの壁などを今一度拭き掃除してた時の事ざますわよ。ちょいと届かないのでね、キッチンの椅子をば引きずってまいりまして「よっこらしょ」と登りつき流しに足をかけ(←めっちゃ行儀悪い。汗)重曹などを駆使してフキフキしてましたわ。ほんでもって椅子に足を戻そうと体重をかけたらば!!!バキッ!!(; ̄ー ̄)...ン?何の音じゃ!?嫌な予感と咄嗟の反射神経で足を引っ込めましたわ。ほしたらアータ!!なんとぉぉぉ~~~~!!!!!!!椅子の座面が真っ二つぅぅぅ~~~~~!!!!|||||/( ̄ロ ̄;)\||||| マ、マジっ!??私ってばどんだけ重いねん!!! …───┐●kg┌───… オモオモ…(;;)って、思ったじゃないか。ま、軽くはないが。(爆)実は割れた椅子は背もたれに不具合があり応急処置してあったのよねぇ~やはり負担が蓄積されていたと思われ・・・・たまたまその椅子を引っ張り出してしまったんだわさ。(´ヘ`;)ハァ危なかったわさ。この期にこの年末に椅子から落ちて骨折なんてことに危うくなるとこだったわい。ただでさえ股関節の不具合で不自由しとるというのに・・・・クワバワクワバラ~~~~という事件がございまして・・・・マジでビビリました。年末の30日。今からダイニングの椅子買うのか?うぅむ。。。。(-"-;)1個だけ違うのをお正月から使うんか。うぅむ。。。。(-"-;)そろそろ買い換えたいってかかなり年期物になってきてる我が家のダイニングセット。何もこのタイミングでなくてもねぇ~~~で、結局そのまま年越し。特にお客様がみえるお正月でもなく喪中。お友達とかだと「あ、その椅子割れてるから座ったらアカンでぇぇ~」で済ませましたわよ。うひひ椅子が足りないというても 食事は和室ですればいいんだし。。。今も目の前にありますです。座れない椅子ひとつ。。。置く場所も無いのでね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ダイニングセットって色々あるから悩むのよねぇ~~~どんなのにするかな?ってかそもそもいくらするんだ?マイッタなぁ~~~~δ(⌒~⌒ι)とほほ...いっそ床でいいか?インドだと思えば。。。(爆)あぁ~新年最初の日記。おそまつ!どうぞ今年もよろしゅうに♪
2011.01.05
コメント(8)

大晦日でございます。皆様、おはようございます。なんとっ!!今朝の京都は目が覚めたら銀世界!!!今も深々と降っておりますわ。あぁ~寒い。((+_+)) 1年ってあっという間。本当に早いものでございます。そうよ!年々早いのよ!!明日はもうお正月だわよ!!!(´ヘ`;)ハァさて、掃除もさることながら着々とお節にも取り掛かっておりまする。皆様のお宅ではどんなお節なのかしらん?ま、我が家の場合。何と言っても喪中。。。(涙)祝い膳なるものは作らず でも食べるものはいる!(←当たり前)だから好きなものだけ作ろうじぇぇ~といたって手抜き。うひひちょいと覗きます?我が家で欠かせないもの、それは鴨ロース♪只今、じっくりと仕込み中なり~ そして言わずと知れた栗きんとん♪ たたき牛蒡は山牛蒡にて作りますわ~香りが良いのよ! そうそう!喪中でもお雑煮って食べていいの?とか思いましたがいやいや、祝わなきゃいいか。京都ではお雑煮を食べる時に「お祝いやすぅ~」って言って食べるんどす。皆さんは?家族で相談して やっぱりお雑煮は食べたいやろ!と言う事に。。。意味も考えず普通にお雑煮食べたい!!だって好きだしぃぃ~って事なのよ。ええやんな?(汗)んで、ひっそりと久しぶりに眠っていた餅つき器登場!1升のもち米でコネコネ♪ キャハハ!!出来たぁぁ~~~~♪餅つき器ってエライねぇ~京都ではお雑煮は丸餅!そして白味噌でございます。好きなのよぉぉ~~~~ま、こんな感じでゴソゴソやっちょりますねん。母にも届けなきゃだしねぇ~さ、そろそろ次の事に取り掛からないと。。。今年も今日までこのブログが続けられたのは皆様のお陰でございます。皆様、今年も有難うございました。( ^.^)( -.-)( _ _)これが今年最後の日記でございます。お返事も書けないまま放置状態をお許しくださりませぇ~そして来年もどうぞよろしゅうお頼み申し上げます。皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませね♪喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただきますわ。それではまったねぇ~~~~ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~マタネー ★お正月のお楽しみと言えば!!そう!福袋!!アナタの狙いは?★新春福袋てんこ盛り~★
2010.12.31
コメント(5)

こんにちは~クリスマスも終り、いよいよ年末かっ!って感じですわねぇ~あぁ~いやだ。なんか近所のスーパーも混んでるのよね~御節の食材は勿論!すでにお料理まで並んでたわよ。ま、喪中な我が家。例年とは違いお祝い事はいたしませんのでね、いたって普通に過ごすはず。お雑煮とかは食べていいのか?どうなの~?さて、話は戻ってクリスマス♪我が家では前の日記に書いたとおり23日の天皇誕生日にすませました。ま、この日しか揃って食べるの無理だったのよね~で、その何日か前!主人が何やら箱をぶら下げて帰宅いたしました。「何それ?」「( ̄ー ̄)ニヤリッ 実はな~シャンパンやで!」「何ぃぃ~~??マジで?どうしたん?」「買うてきたんやがな。シャンパンの福袋!!中身はわからんけど最低でもモエらしいで!!!最高はドンペリなんやてぇぇぇ~~~~~!!」「きゃっほぉぉ~~~~~マジなん?でかした!!!」(笑) ムフフ♪ 中身はドンペリかにゃぁ~?ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワクという経緯がございまして・・・・さて、困った。うぅむ。。。料理は何を作れば良いのじゃ?悩んだ挙句・・・・ひとーつ!牛肉の赤ワイン煮♪ひとーつ!カラフル野菜とハムのゼリー寄せ♪ひとーつ!主人の好きなってかリクエストのポテトサラダ♪そして買い求めたホタテと海老のテリーヌ♪こんな感じになりましたわぁ~~~(*^_^*)ま、相変わらずなメニューとも言えるが。(笑) あ、デザートはコチラ♪もう作ってる時間なんて無いのでね大好きなルタオ♪それもマロンじゃぁぁぁぁぁ~~~~~~!!!ヾ(≧∇≦*)〃 さて、問題のシャンパン♪冷やすにあたって取り決めた約束・・・・それは!先に見たらすこい!!アカンでぇぇぇ~~~!!!!って事で箱ごと冷蔵庫に冷やしておりましたわよ。(爆)さぁ~!!開封するじぇぇ~パンパカパーン♪ドンペリ出てこいやぁぁぁ~~~~~~!!!ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキとの我らの願いは叶うのかっ!?はたして中身は?? こんなん出ましたけどぉぉ~~~~~どうなん?ま、ドンペリでないのは一目瞭然か。( *´艸`)クスクス んがしかーし!!!!めちゃめちゃ美味しいってば!!最低でもモエ・・・つまりコレはモエより上っつう事やんな?(詳しくないヤツ。汗)ほっほぉぉ~~~~ありがたやぁぁぁ~~~~( ^.^)( -.-)( _ _)お値段を調べる事も出来るけれどいやいや、そんなやらしい事してもしゃーないで!美味しい物は美味しい!!!と、しっかり味わって頂きましたわ。そんな盛り上がりの我が家のクリスマスでございました。おしまい。さぁ!!年末じゃ!!皆様~寒さ厳しきおりでございます。お風邪など召しませぬよう充分に体調管理に留意されて頑張ってくださいませぇ~~~~~ ★まだ間に合います!!年内お届け!あす楽!!お節・年越し特集♪ 追記:いただいているコメントにお返事書けてません。ごめんなさい。m(__)m
2010.12.26
コメント(3)

Merry X'mas ♪ こんばんは♪皆様、クリスマスはいかがお過ごしかしらん?今年は週末になりましたものね。イブで終わったって?ま、そういう方も多いかも・・・(汗)今夜は教会で静かに賛美歌を聞く。それも素敵よねぇ~私的にはゴスペルのほうが好きだけど。。。(笑)
2010.12.25
コメント(1)

こんにちは♪どうやら今夜は雨模様のようですわね~また洗濯物乾かないわ。(涙)さて、京都散策の続きとまいりましょうか。クイズで終わった前の日記。さて、この丼の正体は?それはこの中にありますわ。 分かります?それは木の葉丼♪ご存知やろか?卵の下にはってか中には蒲鉾が隠れておりますねん。蒲鉾の細切りを卵でとじた いたって庶民な丼でございます。お好みでネギや椎茸なども入れます。このお店では椎茸が少々入っておりましたえ♪それよりも何より卵のとじ加減が絶妙で美味しゅうございました。そして衣笠丼にいたっては京都限定らしい。。。私は子供の頃から普通に食べてたけど。。。何故か主人はコレも知らんかった。甘く煮たあのきつねうどんの油揚げの薄切りを卵でとじた丼ですねん。京都の庶民の食べ物は実はとっても質素なり。こんなとこでしまつしますねんよ。(笑)そうそう!お茶屋さんと並んでこんなお家ありましたわ♪ ここは舞妓はんに変身できる所。この日もなんちゃって舞妓はんとすれ違いましたっけ。皆さんも京都にお越しの折にはどうどすぅ~(*^_^*)なんちゃって・・・なんでか京都の人間にはスグにばれます。やっぱりどっか違うねんな~うひひさて、お腹もふくれた事だし宮川町から祇園をぬけて東山へ・・・「折角やし祇園さんでもお参りしていこかぁ~」となりました。ふらふらと歩いてると東山の安井に出ます。この辺りは観光客の方も流石に多いわ~右は二年坂から清水へ~左は八坂神社からサクラで有名な円山公園へ~な場所。ちょっと石塀小路でも寄り道していこか。 あら♪珍しいことに誰も歩いておられませんわ。若女将っぽい女性がお掃除されてましたぁ~ンフ♪ええ感じやわ~ ココを抜けると高台寺に出ます。 この階段を上がると高台寺。周りは人力車なんかが走ってたりして(昔はなかったが)土産物屋もあり賑やか。ま、今回はパスします。★高台寺界隈の様子は過去の日記東山散策で読んでおくれやす。来た道を戻るように八坂神社へ戻りお参りを済ませあ、そうそう!途中にはこんなお店も♪ ムフフ♪ 分かる人には分かるはず。ちりめん山椒で有名な祇園やよいさんでございます。 カフェにもなっていて散策の休憩にはオススメでございますわよ~再び市バスに乗りました。 さて、お次の行き先はJR京都駅!!京都に生まれ育っているのに あまり観光地というものに行ったことが無い主人。京都駅の大階段が見たいと言います。(なんでやねん!←心の声)ま、時期的にも例の物は出ていると思われレッツラゴー♪(←古っ)この時期、京都駅の大階段には大きな大きなクリスマスツリーが出現いたします。去年の日記?にも書いたっけ。(汗) 左に小さく見える人の大きさからツリーの大きさを想像しておくんなさいませ。夜にはライトアップされ様々なコンサートでムードが盛り上がりますよぉ~若いカップル限定かも・・・(ぼそっ)色気より食い気な我らは ここにあるラーメン小路へ。(笑)お昼の蕎麦なんかとっくに消化してるっちゅうもんやわ。色々なラーメン屋さんの中からつけ麺食べたこと無いな~と豚骨つけ麺に決定!店名は忘れましたぞ。 初体験のつけ麺はまぁまぁ?キムチ食べ放題やったし まけといちゃろ!(爆)しっかし、お昼も麺やったのに・・・と、気付いたのはお店に入ってからどした。(汗)さて、そろそろ日も暮れてまいりました。最後の締めくくり!!(まだあるんかい!)再びバスに乗って北西へと・・・・京都の代表的な大手の会社ローム!!クリスマスといえばココのイルミネーションを見なければ!!!!最先端のLEDを駆使し 敷地内と街路樹に電飾が施されますの。今年のテーマはこんな感じ? 流れるような光の滝と音楽に合わせたライトアップが見事でしたよぉ~~♪ いんやぁ~それにしてもよう歩いたわ。それも杖ついてるし。。。(涙)一気に書き終わりましたわ。これにて主人の年内のお休みは終了。只今13連勤中。。。あと何連勤じゃ?(´ヘ`;)ハァおしまい。 ★お正月の京都ってどんな感じ?初詣はどちらへ?
2010.12.21
コメント(3)

こんにちは♪今日はめちゃめちゃ良いお天気♪これって全国的なのかな?ご近所ではお布団干されてたり 早くも網戸なんかを洗われてたり少ないお天気の日にアレコレと出来る事を皆さんやられてましたよぉ~さて、前の日記でも書いていたとおり先日の主人の年内最後の休みの日珍しくちょいと街中へと出かけましたんえ♪年内最後・・・つまり20日連勤っつう事どすねん。ほんまになぁ~(´ヘ`;)ハァそやし年末は嫌いやねん。大掃除かて1人でコツコツやるしかあらへん。ま、今年は喪中やしボチボチ適当にやりますわ。と、思いっきり京都弁でぼやいてみたし。(笑)そのお休みの日。お昼に祇園へ。。。なんでやねん!とか思われたかな?お昼の祇園、観光客が多いのねぇ~ビックリしたし。ちょいと知り合いがお店やっててランチを食べに行こうとあいなりましたの。で、車ではなく市バスの1日乗車券(¥500)を購入しつまりビールを飲むのは大前提って事だす。うひひところが!!!そのお店・・・休みやった。(_△_;〃ドテッ!「ちょっとぉ~~!何も調べてなかったんかいな。そもそも行くって連絡はっ??」折角バスで来たというのにあきまへん!!帰るのも勿体無いのでウロウロと散策するか~と歩き出しましたわよ。祇園は知ってるし今更やわな~とちょいと裏側へ・・・京都には花街と言うのが5つあります。ご存知?祇園甲部と乙部、そして先斗町、更に西陣の上七軒、そして宮川町でごじゃります。その中の宮川町!実は祇園とは隣り合わせなのよぉ~祇園よりも鴨川よりどす。でも中々足を踏み入れる事は無いかも・・・さて、その宮川町の様子など。。。今日は京都弁で案内しまひょか~(*^_^*)真っ昼間の花街。 石畳の狭い通りにお茶屋さんがずらりと軒を並べます。すっごーく静かで たまにスッピンの舞妓はんに芸姐はんが通らはりますえ。そうやな~ココだけで10人近い綺麗どころに会うたかも。みんなコレからお稽古やったり または休みでお買い物やろか? そしてここ宮川町は祇園とはまた違う街並みで華やかさよりも風情があるかも・・・ それにしてもお腹すいたやん。(汗)何か食べようなぁ~とぶつぶつ言うてるとおうどんやさん?いやお蕎麦やさんか?ものすごくお出汁のええ匂いがしてきましたわ。小さなお店発見!!ここで古くからやらしてもろてますぅ~な雰囲気がプンプン♪(笑)「にしん蕎麦」の暖簾がぶら下がってます。決定!!ここに決定!!!にしん蕎麦食べたいわぁ~入るとお仕事前のお茶屋のお母さんにお姐さんが2人。そろってにしん蕎麦食べたはるわぁ~あぁ~お腹すいた。。。一つは勿論「にしん蕎麦」を注文♪ ほぉ~~~薄く澄んだお出汁に更科系?と思わせる白めのお蕎麦。中には大きな鰊が。。。。ええ匂いやわぁ~♪さて、もう一つですが・・・・これは何丼でしょうか? 【ヒント】私は昔からよう食べてますけど 主人は私が作るのしか食べた事ありませんねん。これは関西限定?の丼らしいです。さて、何丼でしょうかねぇ~続く。 ★京都では年越し蕎麦ににしん蕎麦を食べます♪やっぱりこれやんとあきまへんねん。 2011年を迎えるための年越しそばを限定数量で予約受注販売2011年12月27日もしくは28日の発送で...価格:2,500円(税込、送料別) 【23%OFF】京都の年越しそばといえばコレ!京名物にしんそば 4人前極上のにしん【敬老の日ギフ...価格:3,350円(税込、送料別) ≪年越し限定大特価!≫生そば三昧セット(更科そば・やぶ 藪、2種・ごまそば)送料無料!価格:3,200円(税込、送料込)
2010.12.18
コメント(8)

こんばんは。さ、寒い!!!マジで寒い京都どす。一気に真冬めいてきましたなぁ~今朝は初めて氷点下まで下がりましたぞ!!今夜も冷え込むんだろうなぁ~(´ヘ`;)ハァきっと上越や東北、そして北海道あたりはえらい事になってると思われ・・・そちらのお友達の所もきっともっともっと寒いんだろうと思います。風邪などひかれませぬようお気をつけくださいませ。さて、タイトルの2222です。何の数字かと申しますと実は今日でこのつたないブログを初めて2222日が経ったという事ざんす。(今気付いたヤツ)そうなの?うぅむ。。。生まれた赤ちゃんはそろそろ小学校に入学するんだわ。ありえんぞ。丸6年を越え7年目にすでに入ってるという訳でありんす。家計簿を付けても1ヶ月ももたず丼勘定奉行じゃのにっ!(爆)最近は更新もままならず ましてやお友達のブログにも訪れる回数がヘリ不義理なブログとなっております。反省。。。来年はもっと頑張れるんかな?いよいよ年末、クリスマスも近づいてまいりました。すでに我が家の主人は先週からもう年内の休みはナッシング!何連勤なんじゃ?ほんとにねぇ~~~困ったこっちゃ。年内最後の休みの日にちょいと京都散策してまいりましたわ。その模様は次の日記にでも。。。では、今日はこんな感じで~だって2222の数字を見て思わず「おぉ~っ!」っと思ったもんでね。(笑)さて、夕食の準備にかかりましょうぞ!今夜はカレー鍋でごじゃります。ではまったねぇ~(^o^)/~~~ いちご抹茶アイスケーキ 共同購入 ≪第四弾≫【他商品との同梱不可】【包装・のし・手提げ袋...価格:~3,780円(税込、送料別) 宇治抹茶ティラミス 共同購入 ≪第五弾≫【他商品との同梱不可】§【包装・のし不可】 【出荷日...価格:~4,200円(税込、送料別)
2010.12.16
コメント(7)

こんにちは~12月も10日を過ぎましたわね~今日は12日か。。。ぼちぼちと早めに色々とやる事が押し寄せてまいる今日この頃。(´ヘ`;)ハァ皆さんは始められておられますか?さて、時間も無く買い物にも行けずに夕食の時間が刻々と・・・慌てるのよね~冷蔵庫には昨夜の茹でタコの残りと生姜焼き風な焼いた肉の残りが少々。(笑)あとは常備菜があるくらいだわ。。。こんな時は関西人なら?粉もんに逃げます!うひひお好み焼きでもなく 言うてみればベタ焼きか。キャベツをザクザクと刻み 小麦粉に卵と水(お好み焼きよりゆるめです)そしてあれば天カスなどぶち込んで・・・残り物のタコと肉! これをばよく混ぜフライパンに伸ばしますぞ。そして裏返しにしても良いが それだとベタ焼きになるのでクルリと巻いてみましたわん。 なんだかクレープのような玉子焼きのような?これを明石焼きの要領で薄味の出汁でいただきましたの。 トロリとした食感でたこ焼きのような明石焼きのような?残り物の肉が生まれ変わり 中々面白い新感覚の粉もんとなりましたぁぁ~ま、そのままベタ焼きにしても良かったかもな。ニャハハ!! さて、これから換気扇とグリルに勝負を挑みます!!負けるもんか!!(笑)それでは素敵な日曜をお過ごしくださいませぇ~~私は掃除するぞ。(涙)ではまったねぇ~(^o^)/~~~ ★お歳暮はお済ですか?ポイント使ってお得に送っちゃいましょ♪ ★クリスマスが近づいてきましたよね~誰かプレゼントくれないかな~?(*^_^*)
2010.12.12
コメント(10)

こんにちは~いんやぁ~12月ですぞ。それも今日ですでに6日。。。なんだか慌しくなってまいりましたわぁぁ~~~~普段からちゃんとやっていると慌てなくていいのは分かってるんですけどね~いや、ちゃんと出来ていても何だか気忙しいのではなかろうか?と、出来てもいないのに想像しちょります。(笑)さて、前の日記のお返事もまだなのに次の日記。(汗)最近は更新もままならないので撮り貯めた写真や内容が古くなりがちで・・・更にちょっとした時間に下書きすれど それも放置される状態なのだ。ゆえにちょいと慌てておりまする。(涙)これも実は土曜日に下書きしたものだったりして・・・( ̄∇ ̄;) すみませぬ。でも折角だからアップしますわ。先週の事でありますが(いや、もう先々週なのか?汗)京都の世界遺産の一つ、上賀茂神社でコンサートがございました。最近こういうの多いんですよね~で、行く予定もなくってか有る事自体忘れておりましたが(笑)たまたま?偶然にも近くまで行く用事がございまして上賀茂神社の前を通ると何やら大音響が響いておりました。「何だ??このデカイ音は??」「おぉっ!あのコンサートって今日とちゃうのん?」その音につられるようにヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァっと入ってみましたわん。すると!!なんとっ!!!!そこには!!!!あの石井竜也さん(米米クラブ)がリハーサルの真っ最中!!!いやいや、神社の参道を挟んでステージが設えられて その前は通れるのね。客席は参道を挟んで反対側だわ。つまり!!もう目の前!!スグこそで歌っておられます♪ウットリ♪別に大ファンってほどでもございませんが やはり歌声は素晴らしい♪あの声量と伸びやかな声が世界遺産の境内に響き渡ってなんともウットリ♪ま、「立ち止まらないで下さい!」ってスタッフが促されているのでスルーするようにその前を歩いて通るのですが誰も早歩きなんてしないわ。いわゆる牛歩ってヤツか。(笑)実にゆっくりと歩いておわれましたわ。当然よねぇ~私も神社には別に用事もないので 参道を往復しちゃった。うひひおまけに!!テントがあって何かな?物販かしらん?と近づいてみると簡単なアンケートにお答えいただけませんか?と、女性が近づいてきたんだわ。ま、別にいいけど・・・何を聞かれるのかな?小さなボードに挟まれた紙とペン。見るとソコには見慣れた楽天の赤い文字が!!!えぇ~~っ!?これって楽天の協賛なん??よく見るとテントにも楽天って書いてあったわ。(笑)5問ほどの質問に答えてスタッフに渡すと有難うございました。寒いので冷えないようにコレお使いくださいね♪と、お礼になんとぉ~~!!コンパクトなフリースのひざ掛け貰ってしまったぞ。ラッキー♪撮影禁止だったのでね画像はございません。でも、少し離れた場所でも充分に臨場感もあり 中々いやかなり素晴らしい一時でしたわ♪ そしてそして真っ赤に染まったものが・・・ うっきゃぁぁ~~~~真っ赤やわぁ~♪めっちゃ綺麗やぁ~~~~ 立ち寄る予定は無かったんですけどねいやいや、素敵な歌声と真っ赤なもみじ♪なんとも優雅な時間を過ごすことが出来ましたわん。ひざ掛けも貰っちまったし。ま、あのひざ掛けはこれからコンサートを鑑賞される方への配慮だったと思われ・・・通りすがりの私。知らぬは楽天さんばかりなり。ムフフ♪感謝そういえば最近はコンサートに出かける事って無いのよね~コンサート・・・最近行かれました?今週は半ばあたりからまたグッと冷え込むそうですよ。私も土曜日にはやっとインフルエンザの予防接種もうけてまいりました。まだ後が痛いのよねぇ~忙しい季節です。お風邪など召しませぬように。。。。おしまい。 ★地デジ対策はお済ですか?
2010.12.04
コメント(8)

こんばんは~気が付けば月末。。。マジで。。。。。ちょっとぉ~~!!!奥様!!!もう明日からは12月ですってよぉぉ~~~~~~~(´ヘ`;)ハァ今年もやってくるのね、年末。なんか年々いやだなぁ~~~って思うわ。さて、お陰様で胃の方はなんとか復活。3日間食べられずに2キロ減。うひひがしかーし!!こんなもんは復帰と共に即!えぇえぇ即!!戻りやがった。多分。。。(爆)ま、元気が1番!!そういうこっちゃ!ニャハハ!!えーっと、右手の親指の爪は・・・痛みは治まり うっかりと忘れて何かにぶつけるとンギャッ!と飛び上がる。ってな状態でして・・・時間がかかると思われますな。仕方ないわい。(涙)さて(←2度目)ちょいと、いやかなり?遡りますが・・・11月の第3木曜といえば!!そう!ボージョレーヌーボーの解禁日!いや、話が古くてすみません。(汗)実は!!ボージョレーヌーボーって昔はよく喜んで飲んだけれど最近はそれほどでもない。。。なのに・・・なんかの懸賞でプレゼントってのがあって タダなら久しぶりに飲んでもいいぞ!ってな横柄な?横着な?態度で応募した私。(爆)こんな不純な気持ちで当たるもんじゃないけれど出してみるかの?ま、当たるわけないだろうしねぇ~ところが 当たった!!当たった!!当たった!!!!マジでっかぁぁぁ~~~~~??????届きましたの。コレ! ムフフ♪当日に飲むなんて何年ぶりじゃ!?折角なのでね、冷蔵庫に温存していたキャビアなんぞ引っ張り出してきましたぞ。普段そんなもんがあるはずもないのにっ!!何故かお土産で頂き(ありがたやぁ~)いつの日か!と温存♪今日がその日じゃ!!!って事でんな。 フランスパンとチーズも添えて( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )チン♪いんやぁぁ~~~~~久しぶりのヌーボーでしたが今年のは?コレは?美味しかった♪飲まれましたか?懸賞で当たったボージョレーと頂き物のキャビア♪懐具合とは関係無く舞い込んだラッキーアイテム♪つまり・・・タダほど怖いものは無い!!?今回の爪と胃のゴタゴタはもしかして・・・・口が腫れずにバチが当たったとか?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 遡り日記でございました。おしまい。 ★明日から12月!!今日はもう月末ですよぉ~~~~!!!期間限定ポイントは使いきりましたか?あと数時間で無効になります!!も、勿体無い。。。☆クリスマスにお正月♪ ちょっと贅沢してパーティにキャビアはいかが? 【送料無料・福袋】キャビアとチーズの究極グルメロシア産キャビア・ベルーガ20g(非加熱)+US...価格:10,000円(税込、送料込)☆いっそ思い切って世界3大珍味でもいってみるかぁ~?外食するよりは安いもん♪ キャビア・フォアグラ・トリュフセット【05P12nov10】価格:15,750円(税込、送料込)
2010.11.30
コメント(6)

こんにちはぁ~~いんやぁぁ~~~~ご無沙汰しておりました。京都の紅葉もいつの間にかピークを向かえておりますぞ!もうすんごい人!!!観光地には近寄りませんが近くでも充分に綺麗でございますわ。ココもほぼ2週間ぶりの登場でごじゃりますな。実は色々な問題が一気に押し寄せましてな。とてもパソコンどころじゃなかった。。。(涙)まず、爪。股関節を悪くした頃(8月?)くらいから右手の親指の爪が縦に割れました。なんじゃこりゃ!??と驚くも痛くも痒くもなくただ家事をするに引っかかって邪魔!!ひっかかると更に割れる!!で、その割れた所が緑色に・・・再びなんじゃこりゃ!??(-"-;)フームおまけに2枚に剥がれてくるし・・・で、半月前に皮膚科に行きましたの。爪の水虫ってありますでしょ?あれだと困ると思ったのよね~~~案の定、先生も1番にソレを疑って検査。。。でも水虫菌は居ない。(^。^;)ホッ「隠れてるかもしれんから呼び出してみるか」はい?そんなもんワザワザ呼び出さんでも・・・(心の声)強いステロイドの塗り薬を塗る毎日。痛くもないのに。。。1週間が過ぎる頃に痛みが出だしました。何故??押さえると痛いんだわ。(涙)で、2週間が経ち今日再び病院へ。爪を深い目にブチッ(痛っ!)と切り取り検査。。。「ふぅむ。。。やっぱり水虫はおらへんな。こら違うんやな」ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 2週間の努力はいづこ?「よし!この爪半分取ってしまお!ちょっと辛抱するんやで!」な、何をなさる!??ぎゅっと捕まえられたかと思ったら引張り気味にブチッ!ブ、ブチッ!!んぎゃぁぁぁぁ~~~~!!! (思わず叫んだわ)痛い!!何するねん!!とは言えず、い、痛いです!見ると爪は無残にも半分取り除かれておった。あまりに痛がるので(当たり前やろ!)変な形に残ってしもたがな。大丈夫かぁ~?生爪を剥ぐとはこんな痛さなのか。(多分もっと痛いとは思われる)まさしく拷問ではないか。これでお金を払うのが気にいらんよな~と思いながらの会計どした。(涙)今日からはステロイドは止めて抗生物質の軟膏を塗るんだと。年内に治るのかしらん?右手の親指。実によく使うのよね~ザックリ切っても大変だもの。あぁ~~マイッタなぁ~そして!追い討ちをかけるように胃がやられたんだわ。1昨日の朝から穴が開いたかっ!?ってくらいにズズーーンと重くキリキリ痛く食欲って何?食べ物見たく無いわ。な状態。。。ひと口食べるとオエっ!(´ヘ`;)ハァな感じ。。。えぇえぇ!!この私がよ!!!ありえへぇぇ~~~~~~んってば!!!この3日で普段の1食分も食べてないかも・・・・もうねぇ~~~ガリガリに痩せそうだわさ。ウヒヒって喜んでられへんねんってば!!規則正しい腹時計も故障しとりますな。ちょっと最近、ゴタゴタとややこしかったからねぇ~~~~ま、しょうがないか。と諦めておりますの。胃薬としっかりお友達♪そのうち治るっしょ。そしてきっと痩せた分以上にリバウンドもするんだろうと思われ・・・(笑)そんなこんなの近況報告どしたぁ~~~読んでても痛いっしょ?(汗)あまりに面白くない日記になったからオマケの画像など・・・1週間前かな?知り合いの農家の方が「温室のトマトがよう出来たから食べてみてな~」と届けてくださいましたわ。この時期にとれとれのトマト♪ 綺麗でしょ!!真夏に負けないくらいに美味しかったよぉ~~~~アノ頃は食欲バリバリだったのにな。どちらも早く治りますように・・・(○ `人´ ○) タノンマスー!おしまい。 ★紅葉は始まったばかりです!まだまだ12月最初まで大丈夫ですよぉ~
2010.11.22
コメント(10)

こんにちは~朝晩はヒーター無しでは寒すぎる季節になってきましたよね~街には気の早いクリスマスツリーやイルミネーションまで。。。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイまだ11月も前半やで!と思ってみても年々なんか当たり前のように2ヶ月間もクリスマスを味わうのよね~本番の頃には飽きるで!( ̄m ̄*)ぷさて、お料理でございます。お友達から紫芋をどっさりと頂きましたの。紫芋!!以前は沖縄とかに行かないと食べられなかったよね?持ち帰りも禁止じゃなかったっけ?ほぉ~~苗が売ってるのか。芋掘りしたしぃ~~と届けてくださいましたわ。アントシアニン、ポリフェノールがたっぷりで美味しいんだわ。美容と健康の為にたっぷり食べましょうぞ!焼き芋だけでは面白くないのでね相変わらずの閃きおんな、実験のようにポテサラを作ってみましたわん♪マッシャーで潰してマヨとヨーグルト混ぜたらどんな色になるんじゃ? なんかすでにとんでもない紫色でございますわねぇ~毒々しいと言うか悪魔のような?うひひマヨとヨーグルトで藤色になるかしらん?o(^o^)oドキドキコレにキュウリやハム入れると見た目美味しそうに思えないかと考えまた変な色のお皿にもビミョーだよな~と思いいたってシンプル芋のみ!!(笑)こんな感じになりましたよぉ~~ ちょいと大葉を敷いてみたらば!!なんか季節はずれの紫陽花っぽい?と思ったのは私だけか?見た目とは大違いでさつま芋ですので甘くって美味しかったですよぉ~♪メーンのお料理は甘辛チキン(甘酢バージョン)でございます。手羽先をから揚げにし、甘酢を煮詰め絡めるだけ!簡単で安くってボリューミーで経済的♪ 寒くなってくると鍋の機会が多くってブログにアップしたくっても中々野菜の切ったのは似たような感じだしかといって鍋を食べ出すと写真もねぇ~とか思いません?私だけ??だってホラ!鍋が始まるとHBが呼んでてもほったらかしになるくらいだし。。(爆)))あぁ~寒いのイヤだよ。おしまい。 ★紫芋って食べれられた事ありますか? 紫芋の新品種♪有機栽培【紫芋】(パープルスイートロード)500g(袋入)価格:378円(税込、送料別) いろいろなお菓子作りにも最適なお芋でアントシアニンと栄養もたっぷりの美味しいお芋です選べ...価格:777円(税込、送料別) 紫芋が15本~25本はいってます。10月下旬より随時発送致します。ポリフェノールが豊富に含まれ...価格:2,800円(税込、送料込) ヘルシー、オイシー紫芋のタルト6号サイズ価格:2,992円(税込、送料別)
2010.11.10
コメント(8)

こんにちは~やっとパソコンの前におりますわ。なんだかバタバタな毎日でちょこっと検索などはしてもまたスグにゴソゴソ、バタバタ。。。(涙)11月も7日になってしまってるし。。。。最近は週イチのペースかも。(-"-;)紅葉もそろそろ始まりいよいよ観光シーズン突入の気配で京都も週末から休日は混み出しましたぞ。色づき始めも綺麗だもんね~街路樹の銀杏も黄色くなってきてるようです。寒暖差が大きいから今年は紅葉も綺麗なんですってよ~奥様♪秋になっておこわづいてる我が家です。(*^_^*)栗赤飯に続いては山菜おこわを炊きましたの。山菜の水煮が安売りで出てたのよね~そういや100均でも見かけたもんな。量は少なかったような気がするが・・・(笑)水煮だとアクの心配もしなくていいし便利じゃ~山菜なのでうっすらと醤油味にしました。あ、そうそう!まだ残っていた栗!!!これも一緒に♪ うひひ いんやぁ~こうなると山菜おこわなのか栗おこわなのか分かりませんな。栗好きが秋におこわを炊くとこうなるっちゅうことですな。ヾ(≧∇≦*)〃 ぎゃはは!!やっぱり栗だらけ~~~~~(* ̄▽ ̄*)やっぱりおこわは美味しいねぇ~♪まだもち米残ってるので 次は何のおこわにしようか?きのこ?生姜?五目も捨てがたい。。。あぁ~食欲の秋でごじゃります。おしまい。 ★京都の栗といえば丹波栗!!大きくて甘くって最高ですよぉ~ 丹波栗(超特大サイズ)価格:2,100円(税込、送料別) [常温]山菜料理の具材として最適水煮 山菜ミックス(野菜ときのこ)1kg【長山フーズ】こんな用...価格:990円(税込、送料別) もち米品種の中では最高級と評価されています。【送料無料】特別価格20%OFF22年産新潟県産水稲...価格:640円(税込、送料込)
2010.11.07
コメント(4)

Trick or treat!? 今日はハロウィンですねぇ~最近はすっかり定着気味な楽しいイベント♪各地でカボチャのオバケや魔女に変装してる方もおられるのでは?京都でも北山で毎年北山ハロウィンとしてイベントが行なわれておりますわ。それが今日はお昼前から雨・・・雨なのよぉぉ~~~気の毒に。。。元々はヨーロッパの宗教的な行事の一つだったハロウィンですが今となってはクリスマスと同じように楽しいイベントの一つになっておりますな。大きなカボチャをくり抜き中にロウソクを灯したり魔女やオバケに変装して練り歩いたり・・・参加すると意外にもハマるもんであります。普段、中々変装や仮装ってする機会もないしね。去年はTDLで私も仮装したんでしたわ。あの楽しさはやってみないと分からない?(笑)自分の中の新たな人格が芽生えるかもですわよ!うひひ さて、ハロウィンと言えば10月の月末。今日で10月も終りですってよぉ~~~奥様!!なんか一気に寒くなったり また少し戻って落ち着くのかと思えば台風だったり。。。ココの所ほんと、ややこしい毎日だわよ。毎朝着るものに悩みません?慌てて暖房器具を出したのにねぇ~~~~ま、そんなに早く寒くなってもらっても困るんだけれど。。。なんか思いつくままに取りとめも無く書いてる感の今日の日記。(汗)そうそう、先日久しぶりにお漬物が食べたくなったので漬けてみましたわん。京都の秋の風物詩?すぐき菜の間引きをどっさりと頂いたんですよね~あの「すぐき」のお漬物を作るべく植えておられる農家の方から・・・昨今の事情で市場には出回らなくなった貴重なお菜っ葉♪「無農薬やし良かったら食べてなぁ~」と抱えるほどの量を。(笑)お友達にもご近所さんにもおすそ分けをし お揚げさんと炊いたりおひたしにしたりで、お漬物にも♪となったのでしたぁ~ 糸切り昆布やタカの爪と一緒に漬け込みましたわ。すぐきの蕪もちっちゃいのが付いてたし輪切りで。。。刻みすぐきは有名で売ってるけれどあれは乳酸菌で発酵してるお漬物。これは手作りならではの塩漬け。味はいたって普通の青菜のお漬物です。 ムフフ♪ 美味しい~白いご飯が進むこと間違いない!!ハロウィンにお漬物の日記。。。(-"-;)フームま、いっかぁ~~~( ̄m ̄*)ぷおしまい。 ★さて、月末!!期間限定ポイント残っていませんかぁ~?本日限りですわよ!!
2010.10.31
コメント(10)

こんばんは~いんやぁ~~~~寒い!!((+_+))なんなの?この寒さはっ!!?一気に冬のような冷え込みに大慌てでございましてよ!奥様~まだまだ冬支度なんてしてないってば!!もうズルズルと毛布やニットを引っ張り出してきましたわよ!朝晩は暖房も無いと震えるっちゅうねん!風邪が一気に流行る予感。。。要注意ですわよっ!!!あぁ~今夜はどれだけのご家庭で鍋料理をされたのかな?もう鍋しかないよね!!んで・・・寒くなるのを待って冷凍庫でスタンバイしていた食材がございます。先月だったか頂いたんですよぉ~~~~~それは は・も♪鱧でございますわぁぁ~~~~関西の鍋の代表格?鱧鍋はご馳走でございます。いわゆる鱧しゃぶ~~~~~~( ̄¬ ̄*)ジュルま、関西ならではと思いますが・・・お鍋で鱧をシャブシャブするんですわよ。そして鱧鍋には出会い物がございます。( ̄ー ̄)ニヤリッそれは・・・・ま・つ・た・け ♪土瓶蒸しご存知ですよね?鱧に松茸に銀杏に・・・秋の食材が満載の土瓶蒸し♪ま、あれの鍋バージョンと申しますかとにかく贅沢でご馳走でありまする。ありがたやぁぁ~~~~~~今年は10月に入って松茸も豊作のように言われておりますな。国産ものでも結構お手軽な値段で売られてるのをちょくちょく横目で(;¬_¬)ジロほぉ~~TVで言うてたんはほんまや。いつもより安いで。買わへんけど。。。(笑)って思っておりましたのを清水の舞台から飛び降りましたわっ!!!鱧の為に。。。さて、鱧鍋の作り方でございます。まず鱧の骨!これが大事なのよ!!この骨と頭を網で炙ります。真っ黒けに焦げないように気をつけて・・・じっくりと香ばしく焼いたらば昆布だしの中へジュッジュワァ~~と浸します。そしてコトコト煮込んで鱧のいいお出汁を取りますわ。 そこへお酒、薄口醤油、少々のみりんで味付けし準備OK!野菜は水菜!これは欠かせませんわよ!あとはお好みで~ うっきゃぁ~~~~松茸じゃ!!!ココからは画像がございませぬ。もう食べるのに必死!!(爆)スダチをキュッと絞って頂きますわ。めちゃめちゃ美味しい!!!あぁ~~~口が腫れるで!!バチが当たるで!!仕上げには雑炊をし 余すとこなく食べきりましたわよ。当然だな、うん。(笑)ワタクシゼイタクナナベヲイタダキマシタ。キットクチガハレルトオモワレマス。オシマイ。 松茸付き夏期限定特価!鱧しゃぶ(鱧鍋)京野菜&松茸セット4人前価格:21,000円(税込、送料別) 秋鱧祭り! 5,800円→4,980円【送料無料】プロご用達【日本一最高級】淡路島産極上天然釣り鱧...価格:4,980円(税込、送料込) 国産松茸(まつたけ)秋の至極の味覚!貴重な国内産まつたけお早い目に!!松茸(マツタケ) ...価格:8,610円(税込、送料別)
2010.10.27
コメント(6)

こんばんは~日毎に秋が深まっていく季節ですね。朝晩と昼間の寒暖差が・・・要注意ですわよ!奥様~そして、やっぱり食欲の秋!!あぁ~美味しい物がいっぱいでどうするよ!?でございます。お値段を睨み!(;¬_¬) うぅむ。。。財布の中と相談し・・・【財布】ヾ(0_0ヽ)ゴソゴソッ今だっ!!!って時に買うんですが。(笑)そんな秋のお楽しみの一つに生の筋子(いくら)がございましてよ。いくら丼思いっきり食べたいぃぃ~~~~!!!!鮭よアンタはエライ!!ってぇ事で今年も作りましたぞ。いくらの醤油漬け!!鮮度の良い綺麗な筋子を見つけたら後はお値段と懐具合だわね~で、先日その絶好のタイミングに遭遇いたしました。迷わずお買い上げ~♪ うひひ では作り方。1・ボウルに海水程度のゆるま湯を作ります。2・その中で筋子を優しく薄皮から剥がします。粒々を潰さないように優しく♪ 3・薄皮や筋を綺麗に取り除きザルに開けて水洗いをします。 4・水気を切ったら密閉容器に醤油とみりんを3対2の割合で合わせ漬け込むだけ! 5・1時間以上漬け込んだら出来上がり~♪ 4~5日は全然大丈夫!勿論、冷凍も!! お好きな時にいくら丼や手巻き寿司が出来ますよぉ~ いんやぁぁ~~~~やっぱり美味しい!!!めちゃめちゃ美味しい!!!!ボウルに海水程度の水だったり ぬるま湯だけだったり・・・色々とやってみましたが この方法が1番上手く出来る気がします。本場では金網やラケットで解すって聞きますよぉ~~鮮度が命よね。そして味付けはもう好みです!お醤油だけだったりお酒をつかったり・・・でも私はこれくらいが丁度いいかな~って。半々より少し醤油が多いくらい。ちょっと高くて贅沢だわぁ~って思うかいやいや、食べに行く事を考えたらめっちゃ安いってぇ~と考えるか。ま、それは人其々。。。ちなみに今回のいくら丼は1人前¥250くらいでしたぞ。牛丼よりも安いってぇぇ~~~!!!とは私の考えなり。(笑)1度作ってみませんか?おしまい。 生筋子をほぐしてイクラの醤油漬けにチャレンジ!北海道産 生いくら(生筋子) 1腹分 約500g...価格:3,280円(税込、送料別) 定置網で獲れた鮮度の良い雌鮭から取り出し生のいくらにしています!!気仙沼魚市場直送 生い...価格:5,250円(税込、送料別) この時期だけしか味わえない!獲れたての生いくらを冷蔵航空便にて!!おたる政寿司 完全期間...価格:2,980円(税込、送料込)
2010.10.22
コメント(14)

こんにちは~秋の青空が続いている京都です。毎日爽やかでいいわぁ~~♪ 洗濯物もよく乾くし。(笑)さて、お料理。糸こんにゃくですが・・・毎回使いきります?家族ですき焼きとかしたら無くなるけれど 肉じゃがとかだと残るのよね~そんな時、タラコやひき肉と一緒に炒り煮にします。ご飯に合うしお弁当にも便利♪で、今回は明太子があったのでいつもよりはピリ辛な炒り煮にしました。・コンニャクはざっと下茹でして食べやすいように切ります。・明太子は薄皮を剥がし 生のままでもいいのですが 我が家ではふりかけ風にアルミホイルにのばしオーブントースターで焼いてポロポロにしてあったのでそれを使いましたわ。おにぎりやサラダのトッピングにもピンクでアクセントになって便利ですよぉ~1.まずコンニャクをごま油で炒めます。 2.次に明太子をいれて炒めます。(生でもここでよく解すとOK!) 3.普段ならここで味付けに入るのですが 今回は青味を入れて目先を変えようと思いちょうど頂き物の小蕪があったので その葉っぱを使ってみましたわん。 とってもちっちゃな小蕪ちゃん♪ 農家の方に頂きましたの。多分間引きだわね~抜きたて新鮮そのもの! 有難やぁ~~~~この葉っぱを刻んで鍋に投入!一緒に炒めます。 4.そして砂糖、酒、醤油で味付けし水気が無くなるまで炒りつけたら出来上がり♪ うん!いつものよりも青味が入ると締まるよね!!大根の葉っぱや小松菜でもOKじゃない?ご飯に良し!酒の肴にグー! (^O^)g、そしてお弁当にも使いましたわ。鶏や合びきのひき肉でも美味しいですよ♪糸こんにゃくは3~4センチに切ってね!でないと中に長~いのがビロ~~~んと出てくることが。。。( ̄m ̄*)ぷ糸こんにゃくとしらたき。関西では糸こんにゃく関東ではしらたきなのかな?同じものだよね?どうなのぉぉ~~~~??おしまい。
2010.10.19
コメント(14)

こんばんは。有難くも娘の風邪を受け継いで少々風邪っぽい私だす。ま、熱は無く鼻がムズムズ、喉がイガイガな状態かな?そろそろ風邪も流行り出してるらしいですよぉ~今の風邪は咳が出るらしい。。。皆様も充分にご注意くださりませぇぇ~さて、またまたお友達のみつみつさんのアイデアによる新作に挑戦いたしました。ちっとは自分で考えろ!とか言わないでおくんなさいまし。コレだ!!って素敵なアイデアは使わせて頂かないと!ヾ(≧∇≦*)〃材料は全部揃っていましたしね。作らない手は無い!って事でご紹介も兼ねていってみようかぁ~~~~ご飯の友にも色々ございますわ。皆さんのイチオシは何ですか?常備菜的なものが多い気がしますが・・・その中でもふりかけって昔からご飯の友の代表だわね~のりたまとか?最近では大人のふりかけってのも人気だし。今回のもふりかけ。その名も麩りかけ!!(爆)いやぁ~~~この名前を見たときには座布団1枚!!って思った私。最高だわよ。新潟の名産品「車麩」を使った麩りかけ♪(命名みつみつさん)これが我が家でもHITいたしました!材料は車麩とクルミ。車麩は水で戻し絞ってクルミと共に粗めのみじん切りに。 ソレを炒めておろし生姜と共に醤油、砂糖などで甘辛く煮たものです。詳しくはみつみつさんの
2010.10.15
コメント(7)
全1186件 (1186件中 1-50件目)


![]()