おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

おいしい 千葉 ~ponの食べある記~

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

元 オーナーです (笑)@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) 気がつくのに 大変遅れまして すみませ…
確認してないの?@ Re:蘇我陸橋にて ~やっちまった~(05/18) 小湊バスと言うか 路線バスは 国道に出ず …
ロニー@ Re:びっくりチャーシュー ~大いなる小景~(05/02) このラーメンは思い出の味、自分は船の仕…
ポッポ@ Re:もりそば ゆで太郎 ~blue stage・ロードサイドの1コンビニエンス~(10/20) やっぱりね。蕎麦好きな人は行かない方が…
菜の花 菜津子@ Re:天八 ~観光地プライスのサプライズ~(03/20) 明日鴨川に行くので思い出してこのブログ…
アンドー@ Re:肉まん アンドー(11/08) ポン様 お世話になります。 お陰さまで頑…
2007.04.17
XML
カテゴリ: 君津市


その証拠にやおら身を乗りだして、さっそく食らいつく態勢を万端に整えておく。できることなら、左右両方の手に箸を握りたいくらいだ。

丼の受け皿かと思った皿は、 ビッグパフェ のときの介添用の小皿と同じ役目を付与されていた。(ちなみに。当然ながら、そこにクマちゃんの絵は入っていない)盛り分けながら、取り分けながら食べすすめる仕様。パフェ用のロングスプーンならぬ、カニ用フォークが添付される。

グルメリポーターの彦摩呂が見たら、たぶん(美味しさ、新鮮さの東京タワーや~)と絶叫しそうな、豪勢かつ豪放な盛りの丼だった。山盛りとかてんこ盛りの状況をはるかに凌駕して、ドカ盛り状態。これには思わず、ニンマリするしかない。

瞥見しただけでも、カニ・うに・いくら・いわし・いか・帆立・きびなご・甘海老・まぐろ・カツオ・かんぱちなど、海鮮もののオールスターが所狭しと居ならぶ。ティーンの集合写真撮影のように、それぞれが得手勝手に自己主張している。逆Vサインをおくるカニのような輩までいる。

全員そろって、顔の色つやが大変よろしい。光を弾きかえすような光沢感に満ちている。品物の瞬鮮さを誇示するような輝度を保持している。

実際、視覚の印象そのままに鮮度がすばらしくいい。イクラはプチプチでほとばしり、うにはクリーミーでとろとろ溶けまくる。イカなどは、無遠慮なまでに厚ぼったい。カニの肉身は、驚くほど軽やかに身離れする。小気味良い。

かつおやトロなど大判すぎて、Uの字に畳まれて配されていた。一度きちんと広げてから、むらさきの小皿に持っていく。これでもかというくらい、醤油をたっぷり身にまとわりつけた。

化粧のノリが大変よろしい。潤沢なる濃厚ブラウンに塗工された一片は、口の中に入ると、得もいわれぬ美味的異物としてこちらに誘体コネクションしてくる。これはいったい自分の舌なのか、それとも刺身本体なのか。どちらか不分明になってくる。格闘しながら抱擁し、抱擁しながら同化し、同化しながら選良化する。嚥下してはじめて、その実態を口中に収めていた至福に思い至る。

ネタが奥深く盛られているので、なかなかご飯にたどりつけない。1点スポット攻撃して、やっとその白い層が覗いてくる。

店側みずから「海宝丼」と名づけたこの一品。たしかに海幸の宝庫そのもの。これにかなうご馳走を見つけることは、ほとんど不可能に違いない。

日本料理「武平」 (ぶへい)
住  所: 君津市常代2-11-21
アクセス:国道127号 松川橋を渡り2つ目の信号を右折、少し先右側
      P(約9台)
電話番号:0439-52-7124
営業時間:11:00-14:00/17:30-22:00
定  休:木曜日
客  席:カウンター8席/小上がり3卓/座敷有り/
利用種別:個人向き/少人数向き/家族向き/宴会向き/法事向き/
     煙草制限なし/車イス対応△/
メニュー:(昼)
     月替わりランチ1575(5品とご飯、吸物、デザート付)
    (昼・夜)(丼)
     天丼1050/上海老天丼1470/海老フライ丼1050/
     カキフライ丼945/
    (海鮮丼)
     海宝丼1890(新香/味噌汁/デザート付)/ミニ海宝丼1365/
     甘海老いくら丼1470/まぐろ丼1260/ぶり丼1260/
     かんぱち丼1050/鯵たたき丼840/うにいくら甘海老丼2100/
     かつお丼840(季節物)
    (膳)
     お刺身膳1365/天ぷら膳1260/海老フライ膳1260/
     穴子天ぷら膳1260/カキフライ膳1050(10~2月)/
    (そば・うどん)
     天ぷらそば1050/天ざるそば1050/月見735/たぬき630/
     かけ525/ざる630/もり525/カレー南蛮735/
     ※各々そばとうどん有り
    (季節鍋)
     カキ鍋1890/よせ鍋2625/豆乳鍋1890/湯豆腐945/
     ※2人前より
    (飲物)
     エビス(中)682/スーパードライ525/生ビール(中)630/
     ウーロンハイ420/レモンサワー420/日本酒420/オレンジ315/
     コーラ315/ウーロン茶315/コーヒー315/アイスコーヒー315/
評  価:☆☆☆☆☆
    (味4.5/量4.5/サービス4/雰囲気4/CP4/駐車場4)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.28 17:05:21
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わ~~~いいな~~  
きょろ さん
画像を切望!!!
よく旅番組やグルメ番組で見るようなずごいボリュームなんだろーなーと想像するも、はやりどんな東京タワーなのか(笑)是非見てみたいです! (2007.04.18 08:51:21)

はぁ~・・・¥6890かぁ~  
kaeru さん
海の幸が大・大・大好きな私には「はぁ~・・・」と口をあけたまま・・・
最初に見た時はパフェ?と思い、よく見てみると
海老くんが3匹も!!!ほたてちゃんも!!うに~!!
何回も読み、画像には、じぃ・・・・・・・・・っと
値段も安い!!
次に私のとった行動は・・「駅探:乗り換え・・」
検索してがっかりです。
12時に「海宝丼」を食べるには、8時半には家を出て
一時間お店にいて、さぁ~とまっすぐに帰っても
5時頃に家に・・・
「海宝丼」の値段は¥6890-なり~(とほほ)
調べるんじゃなかった・・・(涙・・)
さぁ~気を取りなおして、今夜のおかずは。。。
(2007.04.18 10:37:50)

Re:わ~~~いいな~~(04/17)  
pon-TARO  さん
>画像を切望!!!どんな東京タワーなのか(笑)是非見てみたいです!

きょろさん。遅れてしまって申し訳ありませんでした。冬眠(ではなくて、もとい)仮眠タイムに入ってしまったので。

何分割かに分けて作業遂行する場合がありますので。そのときはまた、再アクセスしてください。ご容赦あれ。 (2007.04.18 15:14:37)

Re:はぁ~・・・¥6890かぁ~(04/17)  
pon-TARO  さん
>次に私のとった行動は・・「駅探:乗り換え・・」>検索してがっかりです。「海宝丼」の値段は¥6890-なり~(とほほ)調べるんじゃなかった・・・(涙・・)さぁ~気を取りなおして、今夜のおかずは。

なるほど。遠方からだと、そういうコストもかかるんでしたね。残念。房総にお立ち寄りの際は、ということで、メモしておいてくださいまし。 (2007.04.18 15:21:09)

(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ  
きょろ さん
画像を見てちょっとひいた。。。
ponさんがひいた気持ちがよおくわかった。
これって?ドンブリなんですか??って聞きたくなります。
『く』の字に曲がったかに足がセクシーです( ̄∀ ̄*)ニヤり☆ (2007.04.18 20:41:00)

夕飯は・・・  
kaeru さん
今夜のおかずは、悩まずに決まりました。
もちろん、お刺身を!!
これからも美味しそうな画像と、
素晴らしいコメントを楽しみにしています!! (2007.04.18 22:20:44)

Re:海鮮丼 武平 ~力ある海からきた宝だから~(04/17)  
ねりらく  さん
3月に千倉に出かけた時、通ったのに。。。。
あの場所は、館山道が繋がっていないから
必然的に下に降りる途中ですよね。
ってことは、、、
よし、もう一回千倉へ行くか。
次回は見逃しません。
(食べる気、満々)
(2007.04.19 10:51:36)

Re:(ノ ̄∀ ̄)ノオオォォ(04/17)  
pon-TARO  さん
>画像を見てちょっとひいた。。。
>ponさんがひいた気持ちがよおくわかった。

ご理解いただけて、嬉しいです。

>これって?ドンブリなんですか??って聞きたくなります。『く』の字に曲がったかに足がセクシーです( ̄∀ ̄*)ニヤり☆

(具を下のご飯もろともかきこむ)というのが、丼ものの食の定義、あるいは食マナーであるとするなら、この一品は完全にそこから外れていますね。

メゾネットタイプの刺身定食…きちんと分割されてないので、それも違うか。特大ロフト付のワンルーム形式にした刺身定食(丼めし仕様)みたいなものですか。でもロフト構造がまた、遊び心を刺激してくれるのです。

カニ脚…たしかにそのセクシーさに、みごと悩殺されました(^_^;) (2007.04.19 13:25:36)

Re:夕飯は・・・(04/17)  
pon-TARO  さん
>今夜のおかずは、悩まずに決まりました。もちろん、お刺身を!!

kaeruさん。よけいな刺激をして、すみませんでしたm(__)m 食べ物系って、そういうことがけっこうありますよね。

>これからも美味しそうな画像と素晴らしいコメントを楽しみにしています!!

期待に添えるかどうか分かりませんが。よろしくお願いします。 (2007.04.19 13:28:09)

Re[1]:海鮮丼 武平 ~力ある海からきた宝だから~(04/17)  
pon-TARO  さん
>よし、もう一回千倉へ行くか。次回は見逃しません。(食べる気、満々)

ねりらくさんの実行力のすごさは知っているので。ぜったい逃さないって感じですかね。ご賞味あれ。 (2007.04.19 13:30:40)

Re:海鮮丼 武平 ~力ある海からきた宝だから~(04/17)  
かず さん
腹の底から笑わせて頂きました
これ試したいw

(2007.04.19 17:04:46)

Re[1]:海鮮丼 武平 ~力ある海からきた宝だから~(04/17)  
pon-TARO  さん
>腹の底から笑わせて頂きました>これ試したいw

かずさん、お久ぶりです。海鮮ものが好きな人にはたまらない一品だと思います。ぜひお試しください。 (2007.04.20 12:44:46)

行ってきました  
かず さん
試してきました。
画像と全く同じもの出てきましたよw
2歳の娘は訳もわからず大興奮

しっかしあれですねー
人間ってこうも生もの食べられないもんかと。
さすがにこれは完食できませんでしたorz
好みの問題か??
ponさん食べきれました? (2007.05.31 01:24:22)

Re:行ってきました(04/17)  
pon-TARO  さん
>試してきました。画像と全く同じもの出てきましたよw>2歳の娘は訳もわからず大興奮

かずさん、どうもご苦労さまです。後続レポってありがたいですね。このブログも、少しは人の役に立っているのかと。

>人間ってこうも生もの食べられないもんかと。>さすがにこれは完食できませんでしたorz>好みの問題か??>ponさん食べきれました?

実は、軽く完食してしまいました。そのあとマックで、ポテトとフルーリーまで平らげたことは内緒にしといてください。 (2007.05.31 05:27:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: