ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.01.07
XML
カテゴリ: アニメ感想
いろいろ始まりましたね。


■「屍姫 玄」

「あか」の漢字が出ないうちのパソコン。画数とかで入力したら出てくるんでしょうがめんどくさすぎる…(笑)。「玄(くろ)」はなんとか出てくれる普通の漢字でよかった。

え~オープニングでびっくりしました。なんだこれは。曲も映像も「あか」と全く同じ?
でもちゃんと題字のところで「屍姫 玄」と出てるんで、ああ、新番組なのか…一応…と。
うーん…気分変えるためにそのへんはガラっと変えてほしかったかなあ…というのが正直な気持ち。曲は好きですけどね。なんとなく気分的に。

内容はもう完全に「あか」の続きです。マキナとオーリが主人公。
オーリの声が相変わらず緊迫感のない舌噛みそうな喋り方なのが、やっぱりどうしても気になってしまう。

マキナは天岩戸みたいな場所に穢れを落とす(?だったっけ?)ために幽閉され、オーリは山にこもって契約僧として修行に励む日々。
半年の修行にも関わらず「縁」をなかなか理解できないオーリ。マキナは死んだオーリの兄を思い続けるあまり、血が澱んで腐り、屍にもなれないような霊たち(だっけ?…霊かどうかはうろ覚え)がその血を飲むために体にとりついているような状態に…。

オーリのお兄ちゃんがいい味出してたからなあ、このアニメ。
お兄ちゃんがいなくなって…なんとなく…見てても寂しい。
視聴継続するかどうか…ちょっと微妙に。見る時間があるかどうか…ですかね。
ただ、北斗という敵の少女の生い立ちが、気になる展開でした。


■ VIPER'S CREED

番組宣伝を見た時は、おおお、作画なんとなくすごそう!…と興味をそそられてたんですが…。
眠い時に無理して見たのがよくなかったのかもしれません。
途中で睡魔に勝てず寝てしまいました。
ま、あとから残りは見たんですが、私のハートをいまいちわくわくさせてはくれなかったので、もういっか…と。作画とかCGとかはキレイだし、よくできているなーとは思うんですが…うーん、一体何が足らんのかなあ…。ときめき?



■まりあ ほりっく

これは実をいうと、あんまり期待してなかったんです、見るまで。
どうも女の子ばっかり出てくるアニメみたいだし…(←基本、興味あるのは美少年)
ところが見てみたらなかなか面白かった!
キャラ設定がいい。面白い。

背の高い高校二年生のカナコ(漢字忘れたので登場人物の名前はだいたいカタカナ表記にしてます)は、両親の出会いの場である「女子高」に、自分も運命の人を求め編入してきた……。
そう、カナコは同性愛者で男嫌い。うっかり男に触るとじんましんが出るほど。
編入当日、最初に出会った生徒・美少女マリア(マリヤなのかな…テキトーですみません)にいきなり頬にキスされ、ビビっと運命を感じてしまったカナコ。
しかしなぜかそのあとじんましんが…。

弓道部の部室を覗いたカナコは、そこでマリアが着替えるのを目撃して彼女がオトコだと知ってしまう。

カナコの独白シーンがやや多すぎる…気はしますが、可愛い女生徒と巡りあうたびにドキドキときめいて舞い上がってるカナコ面白すぎ。
ちなみにマリアのメイドの女の子の毒舌っぷりも、ぶっとびすぎですが面白いです。
これは…続きが気になりますね。多分しばらく見ると思います。
カナコ妄想シーンなどで、ミュシャ風の背景装飾が使われることが多くて、そのへんミュシャ大好きな自分は見ててすごく嬉しい。
作画もキレイで面白い!このテンションで続いていってほしいなー。


続・夏目友人帳の第一話感想は、前に書いたので省きます。
これは前作がホントに素晴らしくて何度も涙をこぼしました。
確実に全話視聴予定です。


あと「絶対見るぞ!」と意気込んでいるアニメ。

源氏物語千年紀 Genji

源氏物語…おお、いいですねー。いや、私が意気込んでいる理由はもちろん別です。

頭の中将:杉田智和

うおおおおおおおおおおお!!
きたあああああああああああ!

頭の中将をまさか銀さんボイスで演じるとは思えません。
出るか、「高貴な長ボイス」!?
平安時代ですからね…っ、そりゃもうセリフだって貴族で雅なわけだから…
きっと…(勝手に想像して喜び中)

楽しみです~楽しみすぎます~。
…って頭の中将ってどのへんで出てきた人だったっけ…?
やば、忘れた…

で、6日から 番組宣伝映像の配信 も開始されてます!おおお…みやび~♪


杉田さんといえば「伯爵と妖精」でレイヴンを演じていた時の声はよかったですねー。
まだ5話ぐらいまでしか見てませんが。
(注:ここからかなり感想辛口につき反転。見たい人のみどうぞ)






ただ、私のようなスれた人間にはあんまり…。
その…見ててエドガーのセリフとか…。うっとりするトコだとわかってるんですが、素直にうっとりできないんですよね~ひねくれ者なので。どうもそのへんに拒否反応が出てのめりこめない自分が悲しい。
レイヴンのセリフや声は…全部好みです。
ぶっちゃけもうストーリーはどうでもいいので、レイヴン登場シーンのみ見てたいぐらいですが(ぶっちゃけすぎ)、それはあまりに邪道なので、一応モタモタ時間かかってますが全部見てみよう…とは思っています。

どうやら自分、あまりにウブすぎる少女が主人公の恋愛モノは、アカンのかもしれません。
「ロミジュリ」も主人公二人のウブすぎる逃避行でガックリ視聴意欲が萎えてしまったクチです。
エドガーはウブとは全然違うし、彼が嫌いってわけでもないんですが…なんでかなあ。
エドガーと主人公の恋より、「ケルピーがんばれ!もう好きなら黙ってさらって行っちゃえ」とか思ってしまう自分…ほんまにひねくれてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.07 23:15:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: