ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.06.12
XML
カテゴリ: 讃岐うどん店巡り
一度行きたいとは思いつつ、混んでたらいやだなあ~と思ってまだ訪れてなかった超人気うどん店「がもううどん」。
周辺の目印になりそうな病院名や鴨川駅との位置関係を頭にインプットして出発。
いや~しかしお店のHPの地図に名前のあった目印のホテルがまさかラブホだとは思ってなかったな…(笑)
これまで訪れたうどん店は全て町中だったり住宅街だったりしましたが、今度はひろーーーい田んぼや畑が見渡せるなんとものどかな田園風景が広がってます。

そこにこれだけの車がやってきて人が集まるんだからすごい。

着いたのは12時半。店からはみ出ている行列は二十人ぐらい。炎天下なので、並ぶ場合、帽子とかないとこの時期きついです。日焼けする。
090612_1228~0001.jpg
それでも回転は早いので店内に入るまでの待ち時間は約10分。冷たい小130円を頼みレジの横で昆布天80円とあげ80円をのせて会計。合計290円でボリューム満点。冷たーいだしをかけ、ねぎと七味をトッピング。
いただきます!
2009-06-12 14:53:09


のど越しのいい麺はやや細め、かつ弾力あるしっかりした噛みごたえ。さすがに美味しいです。

大きなあげはみなさん頼んでおられたので名物なんだな~と思って私も。
ついでに昆布天が最後の一個だったので初トライ。
あげはあま~い!めちゃ甘みタップリで、あっさりした麺にとてもよく合います。
そして昆布天がうまーい!カリカリの衣をお出汁につけると絶品です。中の昆布にはしっかり味がついてます♪この昆布天かなりのボリュームでうどんにすごく合う!オススメ♪
出汁の味が薄いので、トッピングのしっかりした味が引き立ちますね~。計算ずくなのか?(笑)
平日でこの行列…明日はすごいんだろうなあ…。駐車場の広さは、ハンパじゃなかったです。

まあ、何ゆえこのところ焦ってあちこちのうどん店を巡っているかというと、今週末に親戚がうどん巡りに我が家に泊まりにくるから。

ただ製麺所はどこも昼すぎまでしか営業してないからなあ…。

夜までやってる一般店に連れてってあげるなら、おか泉か亀城庵かな~。
セルフ讃岐うどん独特のディープな雰囲気は味わえないけど。


エリア
香川県 > 中讃

ジャンル
和食

住所
香川県坂出市加茂町420-3

説明
JR鴨川駅より徒歩20分

クチコミ
ちくわ天付きうどん。かなりでかい。
もっと読む





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.12 15:36:44
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うどん巡り~がもううどん(06/12)  
Blue Terra  さん
いやぁ~~うらやましい環境ですね~

私もうどんが大好きなのでojimiさんの環境がほんとうらやましい・・・
毎日食べても飽きないですからね~うどんって。
早速「がもう」さん行きましたね。

一度家族で今のオンボロ車で四国に行ったことがあるんですけど、そのときは有名なお店には行けなくて、市内の小さなお店に行っただけでした。
車を買い替えたら今度こそ有名なお店に行って食べてみたいです。 (2009.06.12 19:12:39)

Re[1]:うどん巡り~がもううどん(06/12)  
ojimi@otamama  さん
Blue Terraさんへ

>いやぁ~~うらやましい環境ですね~

うふふふ♪(^・^)
期間限定だけどうどん巡りには確かに絶好の環境です♪新天地エンジョイしてます♪

>早速「がもう」さん行きましたね。

有名店ですね~。芸能人の方のサインとか壁にいっぱい貼ってたけどちゃんと見るの忘れた…

>一度家族で今のオンボロ車で四国に行ったことがあるんですけど、そのときは有名なお店には行けなくて、市内の小さなお店に行っただけでした。

兵郷や彦江は、そんな行列とかはなかったですが、味はいいですよ~♪
日の出は…多分、土日は並ぶと思います。

>車を買い替えたら今度こそ有名なお店に行って食べてみたいです。

お待ちしております~♪
行列はないけど美味しい穴場も探してみますね~! (2009.06.12 21:45:26)

アイスも美味しいですよ♪  
hanamuku さん
何故か、アイスも売っているんですよ。
有機栽培紫いもアイスを買ったのですが美味かったです。色々種類あったのですが、忘れてしまいました。
牛さんの絵がついて可愛いですよ。
(2009.06.12 23:49:24)

Re:アイスも美味しいですよ♪(06/12)  
ojimi@otamama  さん
hanamukuさんへ

>何故か、アイスも売っているんですよ。

えええええ?! そんなのあったんですかっ?!
お土産やさんかな???あそこ覗くの忘れた…

>有機栽培紫いもアイスを買ったのですが美味かったです。色々種類あったのですが、忘れてしまいました。

紫いもアイス♪♪素敵♪おじいちゃんのマントの色…
(同じ理由で先日ブルーベリーソフトを食べた)
あ!ゴッドマーズ(とびとびですが)見ましたよ!!マーグ良かったです…惚れるのわかる…
(まだ劇場版は見てないです) (2009.06.13 00:51:55)

Re[1]:アイスも美味しいですよ♪(06/12)  
hanamuku さん
GM、全話は見てないのですが、当時は友達が好きでよく兄か弟かどちらがいいかよく争っていました。
現代ではセリフが古臭いのですが、私の妄想の範囲ではかなり上位を占めています。すみません、ここで腐になってしまって・・・。



(2009.06.14 21:43:12)

Re[2]:アイスも美味しいですよ♪(06/12)  
ojimi@otamama  さん
hanamukuさんへ

>GM、全話は見てないのですが、当時は友達が好きでよく兄か弟かどちらがいいかよく争っていました。

弟もいいですね~。あのミュウと人類との間で苦悩するじょみたんのようで。(笑)

>現代ではセリフが古臭いのですが、私の妄想の範囲ではかなり上位を占めています。すみません、ここで腐になってしまって・・・。

思ってたほど古臭さは感じなかったですよ♪
(まあマーズのお母さんの台詞とかは確かにかなり年代を感じたけどww)
私なら、弟×兄ですね。(って誰も聞いてない) (2009.06.15 21:31:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: