ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.06.12
XML
カテゴリ: 讃岐うどん店巡り
一度行きたいとは思いつつ、混んでたらいやだなあ~と思ってまだ訪れてなかった超人気うどん店「がもううどん」。

いや~しかしお店のHPの地図に名前のあった目印のホテルがまさかラブホだとは思ってなかったな…(笑)
これまで訪れたうどん店は全て町中だったり住宅街だったりしましたが、今度はひろーーーい田んぼや畑が見渡せるなんとものどかな田園風景が広がってます。

そこにこれだけの車がやってきて人が集まるんだからすごい。

着いたのは12時半。店からはみ出ている行列は二十人ぐらい。炎天下なので、並ぶ場合、帽子とかないとこの時期きついです。日焼けする。
090612_1228~0001.jpg
それでも回転は早いので店内に入るまでの待ち時間は約10分。冷たい小130円を頼みレジの横で昆布天80円とあげ80円をのせて会計。合計290円でボリューム満点。冷たーいだしをかけ、ねぎと七味をトッピング。
いただきます!
2009-06-12 14:53:09


のど越しのいい麺はやや細め、かつ弾力あるしっかりした噛みごたえ。さすがに美味しいです。

大きなあげはみなさん頼んでおられたので名物なんだな~と思って私も。
ついでに昆布天が最後の一個だったので初トライ。
あげはあま~い!めちゃ甘みタップリで、あっさりした麺にとてもよく合います。
そして昆布天がうまーい!カリカリの衣をお出汁につけると絶品です。中の昆布にはしっかり味がついてます♪この昆布天かなりのボリュームでうどんにすごく合う!オススメ♪
出汁の味が薄いので、トッピングのしっかりした味が引き立ちますね~。計算ずくなのか?(笑)
平日でこの行列…明日はすごいんだろうなあ…。駐車場の広さは、ハンパじゃなかったです。

まあ、何ゆえこのところ焦ってあちこちのうどん店を巡っているかというと、今週末に親戚がうどん巡りに我が家に泊まりにくるから。

ただ製麺所はどこも昼すぎまでしか営業してないからなあ…。

夜までやってる一般店に連れてってあげるなら、おか泉か亀城庵かな~。
セルフ讃岐うどん独特のディープな雰囲気は味わえないけど。


エリア
香川県 中讃

ジャンル
和食

住所
香川県坂出市加茂町420-3

説明
JR鴨川駅より徒歩20分

クチコミ
ちくわ天付きうどん。かなりでかい。
もっと読む





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.12 15:36:44
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: