ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.03.31
XML
テーマ: 私のPC生活(7518)
我が家にもタブレットPCがやってきました。

…と言っても進研ゼミ中学講座の副教材としてついてくるChallenge Tabletなのですが(笑)。

今の家に引越してから、なぜかこれまで使ってた無線LANではネットにつながらず、仕方なくケーブルにつないでPC使っていました。

そこで、押し入れにしまいこんでいたルーターを使ってみたら
タブレットは無事にインターネットに接続できました。
(PCの方は相変わらず有線のままですが、有線も無線も同時に使えるのは便利だなぁ♪)

タブレットのために新たに無線LANルーター買わずに済んだのは良かった。

進研ゼミはインターネットでの教材にも力入れてるのはわかってるんですが、だからといって子供専用のPCを与えてまでそれをさせたいかと言われると…躊躇するんですよね。頭硬いと言われればそれまでですが。
(一応子供のアカウントにはフィルタリングソフトを使って制限かけてますが、使い勝手がイマイチだったりしていろいろ不満点が多い)


子供の学習専用のタブレットとして与えるにはなかなかよさげかな…と。

操作は簡単なので子供もすぐに慣れ、楽しそうに問題を解いてます。

ただ、タッチペンの反応があまり良くなくてイラっとする事が多いかな。
youtubeの動画がぷつぷつ途切れることも多いですが…これはうちの古い無線LANの方にもしかしたら問題があるのかもしれません。

ちょっとした調べ物をするにもいちいちPCを立ち上げずに済むので便利でいいですね。

家族にはおおむね好評なChallenge Tabletですが、
肝心のプラスアイへのログインが出来ない事が非常に多いです。

(グーグルやyoutubeは普通にさくさく見れるので、おそらく進研ゼミのプラスアイにアクセス集中して接続障害が起きてるのではないかと)

一昨日もプロフィール設定が途中で進めなくなったので、仕方なくPCから試みようとしたらやっぱりアクセス出来ない、という事がありました。

サポートにメールで問い合わせたところ、翌日質問とは的外れすぎるトンチンカンな解答が(笑)。
別の人の問い合わせと勘違いしてるのか、問い合わせ殺到でサポセン大混乱なのか、接続障害だとは認めたくないのか…そのへん謎ですが、半日後にはアクセス復活してたので多分接続障害だったんだろうと推測。


まだ数日しか使ってませんので何とも言えないですが、今の所エラー頻度高めですね。
使いたい時に使えない事が多いので、接続状況が改善されれば嬉しいかな。


あと、フィルタリングは親モード子モード共通っていうのは不便ですね。
(フィルタリングが共通ならモード分ける必要ない気がする…)

親モードの設定からいつでも変更できる、という事でしたが、今日親モードでフィルタリング設定変更しようとすると「ユーザーが見つかりません」「設定できません」というメッセージが出て先に進めず。



フィルタリング強にしてしまったので親モードでもはじかれていろいろ見れなくて不便。
親モードに入ってフィルタリング変更がすぐ出来れば問題ないと思ってたんですがちょっと甘かったか…

有償で買うなら高くてももう少し操作性のいいものが欲しいな…という気がしますが、これが無料の副教材というのは嬉しいですね。
(上の子供が「一緒に進研ゼミやってるのに弟だけタブレットもらってずるい」と憤慨してますがw)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.31 17:29:14
コメントを書く
[子供たちとのアレコレ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: