ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.11.09
XML
カテゴリ: 讃岐うどん店巡り
今年はじめにオープンしていた
「瀬戸内ぶっかけうどん せんり」に行ってきました。

ラ・ムー坂出店のすぐ横に新しくできた
坂出水産地方卸売市場の建物内にあります。
駐車場はなかなか広いです。
ほかにも「​ 海の幸ふれあい市場 ​」と「美膳(食事処)」が入っており
おいしい讃岐うどん食べて、ついでに香川のお土産も探したいなーという方に
ちょうどいい施設かと。



リニューアルして半年以上経過してますが
掃除も行き届いているようで綺麗なだけでなく清潔さを感じます。



メニューは豊富です。豊富すぎて何度も来たくなる。
(実際に何度も来店したw)
揚げ物はボリュームの割には良心的に感じる価格帯。

海鮮の乗った700円前後のものだけでなく
250円~の良心的な価格帯のうどんもあります。

店名にもなっている「瀬戸内ぶっかけうどん」を注文。

鯛とハマチですかね。
注文後バーナーで表面を炙ってくれてます。
おーなんか新鮮~。


………めっっっちゃ旨いです。
麺はやや細めでコシすごい。
いろいろなおうどんを食べてきたけど
刺身と一緒に食べるのは初体験。
炙ってるおかげで魚の生臭さ一切ありません。

もう一杯いけるレベル。これはおいしいですわー。


温玉ぶっかけうどんも食べました。(※別の日)

輝くもちもち麺。好みのコシ。出汁がまたうまい。絶品です。

前回食べた瀬戸内ぶっかけうどんと違い、こちらのぶっかけは麺の量が多く感じられます。

個人的な印象ですが
海鮮の乗ったうどんメニューは
海鮮の量とうどん、出汁の絡み具合が絶妙に計算されているためなのか
やや1玉の量が少ないのかも。中でもいけそう。
(注:私の個人的な感想です。旨すぎて麺が足らん気がするのかもしれません…)

しかし普通のぶっかけだと
1玉の量が割と多く感じられます。
(注:これも個人的な感想です。こっちも旨いし…なんで多く感じるのかは謎)
私の場合、かけ小+揚げ物で満腹になります。中とか無理。

寒くなってきましたし、次回は是非かけうどんを食べてみたいと思ってます。
リピ確定店です。

瀬戸内ぶっかけうどん せんり

香川県坂出市入船町1-5-14

営業時間:10:00~15:00
定休日 :水曜日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.09 01:24:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: