ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2021.05.25
XML
カテゴリ: お遍路乱れ打ち
コロナ禍で四国外からお遍路に来る人が減っていると聞き
この機会に少しずつ家人とお遍路を始めることにしました。


【動機】

その1・四国在住なので、いつかチャレンジする予定だった

その2・運動不足解消
    (基本日帰りJR移動。可能な限り駅からレンタサイクル活用)

その3・四国に88箇所も立派なお寺があるというのに
    屋島寺しか行ったことがない

その4・家族の健康祈願


メインが運動不足解消で
さらに宗教的な要素が皆無とかどうなん…

動機書いてて情けないというか心苦しいというか…

信心深くなくてホントすみません


お遍路には回り方によって色々な呼び方があります。
一番から順番に回る「順打ち」
八十八番から逆に回る「逆打ち」

あたりは有名ですよね。

他にも

県ごとに区切って回る「区切り打ち」


などあるそうです。

私は地元民に多いと言われる「乱れ打ち」で
回っていきます。


一番札所から回られる人は
売店でお遍路用品一式を揃える事ができるららしいです。


お遍路用品の販売があるわけではなく
乱れ打ちの場合、先に用品は準備しておかなければなりません。

愛媛県松山市に「​ いよてつお遍路ショップ ​」という遍路用品専門店があります。
足りないものを買おうと土曜日に訪問したら休みでした。

定休日はもともと日曜ですが、緊急事態宣言の影響で
現在平日のみ営業になっています。
土曜日もお休みになっているのでご注意くださいね。




四国遍路ひとり歩き同行二人『解説編・地図編』2冊セット≪へんろみち保存協力会発行≫(歩き遍路のお遍路さんの巡礼・巡拝・参拝のお供に)[お遍路グッズ][お遍路用品]


【送料無料】車でお遍路される方におすすめドライブお遍路グッズ7点セット【白衣・袖有り】【金剛杖を含みません】お遍路参り、四国遍路、四国八十八ヶ所霊場のお遍路用品(巡礼・巡拝・参拝)のセットです[お遍路グッズ][お遍路用品]


【金剛杖と笠も送料無料】服装は自由にスポーティーに♪白衣を着られないお遍路さんに金剛杖と遍路笠を含むお遍路グッズ9点セット(普段着でお参りされる方はこのセットです)[お遍路グッズ][お遍路用品]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.25 16:17:28
コメント(0) | コメントを書く
[お遍路乱れ打ち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: