ママチャリライフ

ママチャリライフ

PR

プロフィール

tama@sanuki

tama@sanuki

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2022.02.22
XML
厄除け大師として有名な郷照寺。


★78番札所郷照寺の詳細→  仏光山 広徳院 郷照寺


実はお遍路を始める前、初詣で訪れたことがあります。

こちらに住んでしばらく
近所の神社に初詣に行ったのですが
参拝客が少ない。
みんなどこに行ってるんだろう? こんぴらさんかな?



「いつも郷照寺かなー。
 こんぴらさんはすごく混むから正月は避けてる」

とのこと。
それは一度ぜひ行ってみなければ。

…というわけで初詣で訪れた郷照寺は、
明るく活気があってかなりの賑わいでした。

2022年度 香川県の正月三が日の人出ランキング1位は
ぶっちぎりで金刀比羅宮参道(51万8千人)。

で、その次にくるのがなんと郷照寺(19万人)。
あの有名な総本山善通寺(16万人)よりも多いんですね。すごい。


美しく整えられた庭や境内から見渡す眺望は感動的。

JR宇多津駅から徒歩16分と好立地。

そしてなんと郷照寺の近くには
私も激推しの有名うどん店
「うぶしな」と「おか泉」があります。


セルフの「こだわり麺や宇多津店」もいいですよ。

セルフなので並んでも回転が早い。
店内も明るく活気があります。
安くて美味しくて地元民にも人気のうどん店です。



「綾歌郡宇多津町」

…という地名をみると
(めっちゃ田舎ちゃうん…?)と勘違いしがちですが、
宇多津駅周辺は飲食店や商業施設、観光スポットも多い、
とてもひらけた便利な街。

時間があれば宇多津駅周辺のホテルで一泊して
お寺だけでなく、臨海公園や水族館、うどん店めぐりもおすすめ。
ひな人形公開時期なら宇多津の町家巡りも素敵ですよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

余談ですが宇多津は
アニメのゆゆゆ第三期「結城友奈は勇者である 大満開の章」の聖地です。

お寺と反対の海側にあるゴールドタワーとうたづ臨海公園を目指しましょう。


ゴールドタワーは
外観だけでなく内部もリアルに描写されていて驚きました。
(あのちょっと寂れた感とかw)

うたづ臨海公園から瀬戸大橋を眺めれば
バーテックス襲来シーンが思い起こされるかと思います。

夕陽が美しい事で有名な恋人の聖地ですが

私まだあの公園から夕陽を見たことないかも…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.22 18:19:36
コメント(0) | コメントを書く
[お遍路乱れ打ち(香川県)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: