こんばんは。

何かと世の中が
おかしいのでストレスも
有るのかも知れませんね。
しばらくは大切にされてください。 (January 17, 2024 10:35:36 PM)

Tomorrow

PR

Profile

okadaiマミー

okadaiマミー

Calendar

Free Space

Comments

女将 けい子 @ Re:Amazonの荷物が届かない!(06/11) New! ネット注文は何かとありますね 私も昨日小…
遊星。.:*・゜ @ Re:Amazonの荷物が届かない!(06/11) こんにちは~ 数年前、まだ置き配が浸透…
maria- @ Re:Amazonの荷物が届かない!(06/11) おはようございます。 たまに、そういうの…
masatosdj @ Re:Amazonの荷物が届かない!(06/11) こんばんは。 はいAmazonは そんな所です…
女将 けい子 @ Re:晩ごはんとカモの親子と新たな決意(06/10) お母さんと一緒の懐かしい写真ですね (^…

Favorite Blog

鯵ご飯弁当 New! ぶどう^_^さん

一人旅 in 愛媛 3日… New! mamatamさん

暑い日でした New! masatosdjさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

31℃とっても暑いです New! 女将 けい子さん

だんなさん、大丈夫… maria-さん

ぶ、ぶさいく・・・(… 遊星。.:*・゜さん

Amazonの荷物が届か… okadaiマミーさん

January 17, 2024
XML
カテゴリ: わたしのこと




食欲も戻り

咳を除けば

いたって普通になったのですが。

咳がしつこくて

なかなか止まりません。

しかも常にというわけではなく

突然咳き込むのです。

一番つらいのは



咳き込んで目が冷めて

そうすると痰も切れなくて

しばらく眠れません。

日曜日の発熱外来では5日分薬が出されましたが

木曜日で切れてしまう。

近くの内科医院は木曜休診なので

そちらでもう一度診てもらうことにして

とりあえず朝一で電話をしました。

それもなかなか繋がらず

ようやく繋がったと思ったら

11時半に予約をいれるので



もしかしたら再び検査することもありますと言われました。

その内科医院は

水、土の午後と木、日休診

それ以外は

午前中は9時から11時までが通常診療



午後は通常診療のみです。

そして発熱外来は受入人数は1日10名と決めています。

私は日曜の発熱外来の検査で陰性でしたが、高熱を出した直後に検査して、その後も咳が長引いているので

通常診療ではなく

発熱外来の方に呼ばれたらしいです。

11時半に行くと

いつも沢山いる患者さんがゼロで

受付はビニールで頑丈に防御されていて

私はいつもとは違う部屋に通され

防護服の看護師さんに問診を受け

その後間もなく

フル装備の先生が現れ

診察してくれました。

あのスタイルの医療従事者を見たのは

コロナがピークの頃、テレビのニュースで見た以来かも。

一昨年入院したときも看護師さんあそこまで重装備ではなかったかも。

もっと言えば

日曜日の発熱外来はあそこまでではなく

他の患者さんと分けてはいたけど

玄関も待合も一緒だし

だけどできるなら

小規模の内科では

二次感染の恐れがあるから

極力注意せねばならないのでしょう。

ところで

先生は

「胸の音も悪くないですよ

いつも風邪の時にこうして咳が長引くことがありますか?」と聞きました。

「はい、アトピーもあるので、こういうことはたまにあります」と答えると

結局

検査はせず

咳が長引いていることに注目され

咳止め、痰を切る薬、気管支拡張剤を出してくれることになりました。

息子も医者にかかったら

喘息気味だといわれたらしく

もしかしたら同じような診断を受けたのかも。



とにかく咳止めの量がすごい。

今まではメジコンというめちゃくちゃ小さい薬でそれはそれで飲みにくかったけど

コディンソン酸塩錠とやらは

初めましてのお薬で

このでっかいのを一回に4錠飲むんですって。

帰宅して

昼食後飲んでみたけど

まとめて飲めないし

凄く苦労しました。

呑み込みが難しいお年寄りには無理な薬だと思います。

私だって、もれなく無理な口です。

あとは

お風呂上がりに

気管支拡張剤のシール型のお薬を胸に貼ります。

かぶれやすいので

少しずつ貼る場所変えてくださいとのこと。

それでなくてもニットとかですでに胸のあたりが赤く腫れてるのに。

飲むのも大変だし、貼るのも被れそうだなんて。

だけど咳が止まらないのが一番辛いんだし

背に腹は代えられない…ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2024 01:07:02 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:咳が止まりません。(01/17)  
こんにちは~

私も去年3月に高熱と咳、痰で苦しみました。
でも1月にコロナワクチン受けてたので、インフルの検査してもらったら
陰性でした。
なので、風邪をこじらせたのだろう、という見立てでした。
でも熱が下がってもマミーさんと同じ!夜中の咳で眠れず、
大きな咳をすると猫がびっくりするからと思って、お布団をかぶって咳をすると、
目から火花が出るんです!もう終わりかと思いました(^-^;
でもマミーさんのようにそれなりのお薬は出してもらえず、シロップの咳止めと痰切りの錠剤のみ。
咳を無理に止めない方がいいという考えの先生だったんです。
しまいには胸の痛みも出てきて、私も大変な目にあいましたよ・・・
年を取ると、風邪もだんだん治りにくくなってきてるのかもしれません。
でもその薬の量は・・・
不安ならいつもの先生に相談されるのも一手かと思います。
長々と失礼しました。お大事に・・・ (January 17, 2024 03:02:41 PM)

Re:咳が止まりません。(01/17)  
大変、長引いていますね

(^。^) (January 17, 2024 05:34:25 PM)

Re:咳が止まりません。(01/17)  
masatosdj  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: