PR
私が行ったことのあるスキー場 File No.2
昔は朝里ホワイトバレースキー場と言っていたはずだ。
当時は今のイエローコースしか無かったと思う。
最大斜度が22度だから、スピードに乗った大半径のパラレルなどで飛ばすのには最適の斜面といえよう。
イエローコースの右側は最大斜度が19度なので、ファミリーゲレンデと言っていいだろう。
一番上まで上がるとパープルコースだ。最大24度、平均15度だから、快適に滑れるコースと言っていい。コース幅も結構広いので安心だ。
このコースを下ると
グリーンA・Bのコースにつながる。
Aコースは 整地されていないのでコブがあるよ。。 最大30度だけどそんなに難易度は高くない。
Bコース きちっと整地されているので、こぶはない。最大16度なので初級者でも安心だ。
この下に右側に大きく迂回するのが
ブルーコースだ。
一部30度近いところもあるが、それもちょっとなので、初・中級者が楽しめるコースといえよう。
レッドコース
最大23度なので、中級者が快適に滑れるコースと言っていい。
オレンジコース
最大36度なので、足に自信が無い人は近づかない方がいい。
朝里ホワイトバレーと行っていた頃にシーズンはじめの足慣らしによく言った。
プルークやシュテム、乗る位置の前後の体重移動の確認、低速から中速のパラレルの練習に良かった思い出がある。
File No,1 の天狗山のように戦うイメージはなく、基本動作の確認のためにかよった。
ファミリーで行くにはいいと思う。下にはかんぽの宿の温泉もあるので、疲れた体をほぐすには良い。
昔は、朝里川温泉郷の入り口の所にもJバーリフトだけのスキー場もあったのだが、最近は、どんどんスキー場が消えて言っているように思う。