また間が空いてしまった・・・。
訪問はちょっとお待ちください。毎度すいません。

たまにはブタじゃないもので^^
19:20には宿についたが、入口の真ん前に停めるのもなんだしなあ~
とか思って、車を待機させといて闇天一人で旅館の中に入って
見るからに誰もおらんぞ~^^ 仕方ない・・大声で叫ぶとするか。
こんばんはー!夕方電話したものですがー!
(ワシの声は遠くまで通る事で有名な声なので聞こえたらしい。青森ネブタのハネトだったし^^)
はるか遠くから、女将の声が聞こえてきた。
駐車場はですね~~~。三軒くらい隣にありますよ~~~!
あい、わかりました~
荷物持って、全員で訪ねたら、もはや先ほどの女将もいない、声もせんぞい。
まったくヒトケが消えてしまった。むむむ、飯時に来てしまったから
しょうがねえなあ、はっはっは。

ガキどもはゲームをして待つ。
二階や炊事場も探したが、やっぱり誰もおらんぞ^^
さっき声だけしていた女将は一体いずこへ???
10分くらいしたら、泊まり客が一人、外から戻ってきたので
尋ねると・・・・
ご夫婦でやってるところなので・・・という事だった。
うむうむ、家族経営か。ならば仕方ないのお~。
天下の嬉野温泉で、この異様な安さなので我慢しまひょ♪
さらに10分くらいして女将がどこからかやってきた。
えがった、えがった、神隠しにでもあったのかと思ったぞ。
女将、足腰痛そうだったから大変だなあ・・って思ったので
部屋を聞いて自分たちで探す。

四畳半、トイレは共同ですが、こたつ、TV,冷蔵庫、エアコンもありんすよ。
窓を開けたら、隣の家の壁だったので お子様がブーブー言ってたよ。ヾ(@^▽^@)ノ
闇天がよく泊まる格安ホテルや旅館は
だいたいが景色が悪いところだねえ~~~~。
いいんだよ、ワシはテント生活が長かったから、トイレが共同だろうと
風呂が温泉でなくても景色が悪くても、屋根がついてるだけ天国だと思ってる。
食事に町に繰り出す前に、先に温泉に入る事にした。
女湯の方を家族湯にしていいという事なので
全員一緒に入浴しました。
遠慮なく、写真撮れるぞお!ひゃっほ~!
嬉野温泉は
無色透明でヌルヌルしたお湯が特徴の美肌の湯として有名です。
ツムラの全日本美肌の湯でベスト1に選ばれたくらいですぜ。

素晴らしい岩風呂を手作りしてありました。
景観もよく、とっても気持ちよく入浴できました。
あは~ん、うふ~んのこの写真、
もちろん、皆様のご推測どおり・・・

子供ふたりと、オトウチャンのムフフシーンでした
では、また後日 (o・・o)/
土曜日は博多に行ってきます。
チャンとジャンコはWBCブラジル戦ですぜ。ワシはですなあ・・・まあ現地リポじゃな。
PR
Calendar
だいちゃん0204さん
New!
夜桜2026さんShopping List
Comments
Free Space