オカザキの妄想徒然草

オカザキの妄想徒然草

PR

プロフィール

okazakitak

okazakitak

購入履歴

COMFEE' ホワイト 日時指定可能 引っ越し 結婚祝い ギフト おすすめ プレゼント 1年保証 高温 節水 15点食器 スマート家電【楽天1位】【送料無料】食洗機 工事不要 3人用 1人用 コンパクト 一人暮らし 食洗機 卓上 送風乾燥 据置型 自動給水 分岐水栓 食器洗い乾燥機 食器乾燥機 食器洗浄機 食器洗い機 高温 節水 時短家電 食洗器 おしゃれ 省エネ
折り畳み 立ち机 立ち作業 パソコンデスク スリムデスク 高さ調節 固定脚 コロコロ付き 組み立て不要 スリム 省スペース 奥行60 在宅勤務 眠気防止 座りっぱなし対策 在宅ワーク リビング折りたたみ式 昇降デスク 高さ調整 手動 キャスター付き 勉強 パソコン机 ワークデスク 移動 小さめ 幅60 ハイタイプ 白/黒 E-WIN SD58
セサミオイル (白ゴマ油) アーユルヴェーダでお馴染み天然由来100%美容オイル 低温圧搾 マッサージオイル キャリアオイル sesame oil送料無料★セサミオイル1000ml (白ゴマ油/ポンプ付) アーユルヴェーダ 天然由来100%マッサージオイル キャリアオイル 美容オイル ボタニカル ベースオイル 無添加 クレンジング スキンケア 業務用 部分マッサージ
40色から選べる遮光カーテン。カーテン 遮光 1級【最大3939円OFF】2/4 20:00~2/10 9:59省エネ節電カーテン 1級遮光カーテン K-wave-D-plain Aサイズ:幅100cm×丈80~250cm×2枚組(遮光カーテン 1級 オーダーカーテン 防炎カーテン 遮光 子供部屋 遮熱 日本製 ピンク 赤 レッド 防寒カーテン模様替え )

お気に入りブログ

撤収作業です 竹で… New! 岩手のFP事務所さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

古今東西周遊記 somalibluemaoさん
すぃ工作室 すぃ。。。さん
一語一笑~イラスト… 赤い車のクロロンさん

カレンダー

2011.01.02
XML
カテゴリ: 日々の事
本日は100km移動しておりました。
兵庫県へGO!

こんなに移動してる正月は初めてじゃないかしら。
オカザキですこんにちわ(*´-`)

本とゲームで旅行気分は満喫できるので、あんまり旅しないんですよね…
あちこちを素通りするなら、ちゃんとその場で暮らしてみたいのです。

ああでも、本当に空の広さを心行くまで味わえてサイコーに気持ちがいい3日間でした。

今日はそういうわけで車内に8時間くらいいたので、色んなことを考えていたので、メモというか覚書のような日記です。

バランスの話(*´-`)





『偏ってるな』『バランスを崩しているな』という感じ。

それは善とか悪とかそういうことではなくて、過剰さとか、欠落のような印象です。そして、そういう時は本人もどうしていいかわからなくて困っていたり、ギリギリでバランスを取るためにイライラしていたりします。

バランスが悪かったり崩れている人は、不公平な発言が多いです。

本人は全部筋が通ってるつもりで話していても、聞いていると大抵自分の事は棚上げなのです。自分にだけは特別のルールを付加して、できない事を正当化している事が多い。そして誰かを攻撃したり、すねたりする人も多い気がします。
(思春期みたいな現象ですね。ホルモンバランスの問題なのかしら)

その『バランス』ってなんだろう?(*´-`)
バランスが取れているとき、私はとても自分がフラットだと感じます。

自分が何に気を付けてバランスを取ろうとしてるだろう?と考えて実は大事なのはインプットとアウトプットをなるべく近くする事が大事なのではないかと思ったのです。

バランスを崩している人の傾向を見ていて、そんな仮説を立てました。

知識だけ詰め込んでしまうと、アウトプットがないからバランスを崩します。
インプットがないのにアウトプットを続けると、疲弊してバランスを崩します。


また、インプットとアウトプットをちゃんと均等に行えば、罵倒されても褒められてもヘンにねじくれたり調子に乗ることなく、割りとすぐにフラットに戻れます。

周囲に起こりうる事にちゃんとレスポンスを取っていくことが、上手にバランスを取るコツじゃないのかなあと思ったのです。

他にも「本当は受け取っているのに、自分はそれを受け取っていないと思うこと」も偏りになりがちかと思います。他人の芝生と比べてしまってそれこそが自分が正当に受け取るものであると思ってしまうとヘンなバランスになってしまうのだと思います。こっちは欲とかそういうのになるのかも。

自分の手元をしっかり認識することと、自分の中に溜めないこと。
これがバランスを取るコツじゃないでしょうか。



溜めてはいけないのです。
誰かの苦言で必要以上に自分を責めたり、誰かの賛辞の言葉にふんぞり返って気持ちよくなること固執してしまってはいけないのだと言う事ではないでしょうか。自分が人の中で生きていくために、自分も誰かの中継であり続ける事が大事なんじゃないかなあ。そして中継量を増加できる事が、キャパシティのUPと言う事ではないのだろうかと思ったのでした。

評価を受けて自分がすごいと思ってしまうとアウトプットしなくなり、それ以上の上位の評価を受ける事ができない状態になってしまうのです。自分の受けた評価を次は誰に還元できるのか、見回していくことが大事。

…今日はなんだかとても自分の中では納得できたのですが、上手く説明できる自信はなく。

(*´-`)またもっといい表現やまとめを思いついたら書き直します。
(*´-`)ノシそれではまた






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.03 01:39:01
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うんうん  
mio さん
昨日はお話聞いてくれてありがとう!
ごくごく一部の思いの言葉だったけれども、それからこんなにたくさん考えてもらってたんですね;
うちの会社、大阪でケーキ屋さんやっててね。社長のサイドビジネスかなw本業じゃないんだよね。本業は東京で移動体通信の開発。これだけ聞いても、うまくいかない要素満点でしょ^^;
たくさんの高い壁のひとつに県民性の違いっていうのがあって、そこへ携わる業界が異世界すぎることが重なってしまっていてこれがまた厄介なんです。。
まず仲良くやろうよ!場所は違うけど同じ会社で仲間なんだし!というところから攻めてるとこで・・
みんなの一生懸命をみんなが共有できたらいいなぁというのが今の目標。そうすれば、こういうケーキ作って売りたいっていう気持ちも、ケーキ作りは色々な事情があって難しいっていう気持ちも、どこかで交じることができるのかなぁ・・
まず相手を知ることからで、その努力をするのは本社側が必死にやるしかないだろうと考えているわけなのです。
思いが伝わったのかな、分かってくれたかな、私のこと考えてくれているかな・・なんてやきもきしてたら、もうほとんど遠距離恋愛の悩みだね 笑。

この問題には私は直接関ってなくて、そろそろ私が口を出さないといけないというところ。相談ばっかりされても実際どうなのかも私もよく分かってないから、来週辺りに大阪に行ってお話しようと思ってます!思いも付かなかった問題もあるかもしれないし。。

今年はこういった問題にたくさん取り組まないといけなくなりそう。30歳ってそういう歳なのかななんて思ってますw
また愚痴っちゃうかもだけど、今回みたいに考えてくれるとわたしもすごく冷静になれます!
まず自分の心がバランスとれてないと、上手くいくことも上手くいかなくなっちゃうよね。
明日から仕事始め、頑張ってきますっ☆ (2011.01.03 08:31:49)

mioちん  
オカザキ さん
やーこれは年末年始に、色んな人と話をしていて、妙にそんな話題が多かったので考えていたのです。
本当は、その状況を外部からのレスポンスでどう好転させるかまで煮つめたかったのですが、その方法は思い付きませんでした…
最近、人生はシミュレーションゲームのようだなあと思ってます。自分しか持ち駒がないのでどう切るかを考えることに注力シテマス
大変な出来事は、多分難関マップなんですよ。楽しんでチャレンジしていきましょー
(2011.01.03 14:31:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: