フルタイムワーママ ブログをはじめる

フルタイムワーママ ブログをはじめる

PR

プロフィール

okazchan

okazchan

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

自分のこと

(1)

旅行

(1)

育児

(8)

ふるさと納税

(1)

日常

(2)

時短家事

(3)

お出かけ

(1)

お金のこと

(2)

サイド自由欄









2024.03.30
XML
カテゴリ: 育児

毎日いっぱいいっぱいで
仕事しながらお母さんしている人たちってどういう1日過ごしているのかな
といつも思っている

我が家は夫が在宅勤務で家事をたくさんやってくれているので何とか回っている状況
夫の毎日の家事は洗濯と食器洗い
子どもの持ち物の準備や宿題を見ているのもほぼ夫
ありがたいねえ
助かる


さっそく私のタイムスケジュールを紹介

前提

子ども一人(小学校低学年)

通勤時間1時間(往復約2時間)

土日祝休み

夫はほぼ在宅勤務、月2回程度出勤



 5:50 起床           朝食の準備、夕飯の準備、お弁当作り(こどもの長期休暇のみ)

 6:30 子どもを起こす           子どもと朝食をとる

 6:45 子どものヘアセット

 6:55 自分の身支度

 7:10 夫を起こす

 7:30 ゴミ出し、会社へ出発

 9:00 出勤

18:00 退勤

19:10 帰宅 夕飯

    夫が準備して先に食べている時もあればここから温めたり作ったりして食べるときもある

    食後はお風呂掃除、時間があればのんびりタイム(テレビやゲーム)

20:20 お風呂

21:00 自分のスキンケアをしたり子どもの髪の毛(ロングヘア)を乾かしたり歯磨き等寝る準備

21:40 子どもと就寝


平日はずっとこのスケジュールでほぼ買い物には行けないので
週末にスーパーに行くこととコープを併用することで何とか毎日の食べ物を確保している
日用品はネット通販かドラッグストアを利用

そんな毎日を送っていると
なんのために働いてるのかなとか
生きている意味あるか?
とか考え始めちゃっていけません!!!

何とか日々楽に過ごしたくていろいろ工夫をしていることもあるから
今度まとめます!多分…



↓こちらで食事の準備の時短になるふるさと納税品の紹介しています

【ふるさと納税】すぐ食べられるもの編
https://plaza.rakuten.co.jp/okazchan/diary/202403260002/













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.30 07:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: