全150件 (150件中 1-50件目)
いよいよ今晩からですね。
2013/06/01
コメント(0)
![]()
「カレーに乾しいたけ」新鮮な味と香りが最高!!売れています!豊後きのこカレー知り合いの方からいただいたのですが、レトルトとは思えないくらい美味しかったです。全国チェーンの某カレー屋さんと比べても全然うまいこれで300円送料が5000円以上無料なのでまとめ買いもいいかもですね。
2008/05/24
コメント(0)
小皿12cm【宮城正享】 沖縄陶器やちむん 読谷北窯今回も沖縄でやちむんの皿を数枚購入して帰りました。用途はおみやげではなく、我が家の食卓用です昔から魚の絵が入っていたものがほとんどでしたが、最近は新しいデザインのものもでてきているようですね。シーサーも漆喰の楽しいデザインの物が多くなっていますし、今後が楽しみです。伝統が失われるようで少し寂しい気もしますが・・・
2008/05/11
コメント(1)
![]()
美ら歌よ ~沖縄ベスト・ソング・コレクション~沖縄滞在中に聞こえてくる音楽の数々がこのCD1枚に凝縮されています。沖縄を感じるCDをお求めの方には是非お勧めですよ<収録曲>1.涙そうそう(夏川りみ)2.島人ぬ宝(BEGIN)3.安里屋ユンタ(おおたか静流)4.ティンサグの花(普天間かおり)5.かりゆし(平安隆)6.ハイサイおじさん(喜納昌吉&チャンプルーズ)7.ミルクムナリ(日出克)8.片手に三線を(ディアマンテス)9.南の島(インディーズ・ヴァージョン)(bkoz)10.芭蕉布(普天間かおり)11.なりやまあやぐ(平安隆)12.島唄(加藤登紀子)13.イラヨイ月夜浜(BEGIN)14.花(すべての人の心に花を)(おおたか静流)15.さとうきび畑(森山良子)
2008/05/10
コメント(2)
沖縄滞在1日を使い、妻と北部へドライブへ出かけました天気は生憎曇りでせっかく高速道路を使わずに西海岸を北上したのに・・・残念ですコースとしては、まず北谷町美浜のTONY ROMAでアメリカ気分を少し味わいながらランチを食べました。TONY ROMAといえばリブですよね。妻とリブにかぶりつきました。TONY ROMA http://www.gnavi.co.jp/wdi/tonyroma/ランチ後、美ら海水族館を最終目的地に曇った西海岸を北上しました。名護から本部に抜ける道も新しい道ができていました~本部に到着しショックなことが・・・楽しみにしていた「新垣ぜんざい」が定休日でお休みなんです別にぜんざい好きではない私が、あえて絶対食べようと思っていたのに・・・。新垣ぜんざい http://r.tabelog.com/okinawa/rstdtl/47000155/そして、最終目的地の「沖縄美ら海水族館」でジンベイザメ、マンタに逢えましたこの水族館にはマナティ館があってマナティもいるんですね・・始めて知りました沖縄美ら海水族館 http://www.kaiyouhaku.com/途中にマリオットホテルができてたり夕方の帰りには名護で渋滞にあったり・・名護で渋滞なんて5年前には考えられませんでしたがぜんざい食べれなかったし、朝日レストランでステーキも食べたかったし、遣り残したことがたくさんです。また、いくぞ~
2008/05/06
コメント(1)

浜辺の茶屋に久々に行ってきました~生憎の天気で雨は降っていないものの曇りでした。でも、この場所で海を眺めながらのコーヒーは最高です数年前に行ったときと変わっていませんでした^^宮本亜門さんのお家も近くだったりするんですよね。住所が玉城村から南城市に変わってるのが唯一の変化かな・・
2008/05/05
コメント(2)
びっくりしました~たった1年半で沖縄も変化がたくさん・・・那覇空港について市内に出ようと思ったら道路大規模工事中那覇からアウトレットモール「あしびな~」に抜ける道もできてたし、那覇新都心から国際通りに抜ける道もできていましたでも、どこ行っても渋滞するのは変わりませんね着いてすぐに沖縄そばを『那覇そば』で食べました。那覇そばの場所も奥武山から小禄へ場所が移転していました。那覇そばの味って沖縄そばとしては万人受けする味ですよね~観光客向けですメニューも通常の味が「こってり」になり、新しく「あっさり」味が新登場あっさり味を食べましたが、私は昔の味が好きかな^^;
2008/05/04
コメント(0)
今年度も気が向いたら更新します。宜しくお願いいたします。
2008/01/01
コメント(0)
![]()
びっりしました~日頃、お昼はラーメンや肉料理の定食が多いのですが・・たまにはと思い、日替わりランチの「サーモンのきのこソース」を食べました。家の魚料理でサーモンが使われることはほとんどないのですが・・今日に限ってサーモン偶然って面白いですねもちろん夜もしっかり食べました
2007/06/12
コメント(2)
![]()
デスパレートな妻たち2完結しました~。予想外の展開で・・さすがアメリカドラマ面白かったです。アメリカではデスパレートな妻たち3が完結したとこのようで日本でのリリースは来年の今頃ですかね・・・待ち遠しいですね
2007/06/11
コメント(0)
雨がスコールのように降っています今日は丈夫な傘のご紹介です。Rayの傘は骨が16本あり、風が吹いても大丈夫100cmあるので広さも充分。色も選べちゃいます。でも、台風のときは傘は危険なのでレインコートにしましょう
2007/06/10
コメント(0)
![]()
今週末は『デスパレートな妻たち2』の10~12を借りて見ます。ブッシュ大統領夫人もお気に入りのこのドラマ、笑いあり驚きありで面白いです。奥様方は共感できることも多いかも
2007/06/09
コメント(0)
夏ですね祭りの季節です。子供と一緒に甚平着て出かけましょう琉球藍染の甚平なんておしゃれですね
2007/06/08
コメント(0)
これからの季節はコップでも涼しさを感じたいですね琉球ガラスは癒されます
2007/06/07
コメント(0)
このタコライスは全国駅弁VS空弁対決で最高評価(5)を頂いたそうです。沖縄だから空弁なのかな・・・沖縄でもすぐに200食完売しちゃうんだって。タコライス久々に食べたいな・・・
2007/06/03
コメント(0)
おつまみに最高です。シャキシャキ感がいいですね~島らっきょうは持っているだけ臭くて飛行機に持ち込むのも大変ですネットで買えば問題ありませんね翌日の寝起きの口臭にはご注意ください
2007/06/02
コメント(0)
沖縄県最南端、玉城村でできた「さとうきび酢」です。ミネラルたっぷりで健康によさそうですね
2007/06/01
コメント(0)
手作りちんすこう「まんまるちんすこう」が雑誌掲載記念で粟国の塩味 2個プレーン味 3個黒糖チョコ味 3個久米島みそ味 1個黒糖きなこ味 1個沖縄珈琲味 1個珈琲キャラメル味1個---------------------合計 12個これで送料込み3000円美味しいです。
2007/05/31
コメント(0)
命の塩「ぬちまーす」のご紹介です。沖縄の塩は有名ですよねミネラルたっぷりで含有量はギネス公認だとか・・・この塩で煮た「まーす煮」が食べたいな
2007/05/30
コメント(1)
来来の手作りちんすこうのご紹介です。以前、plus!さんの「まんまるちんすこう」をご紹介しました。たかが「ちんすこう」ですが・・・まんまるちんすこうも美味しかったので、期待できそうです。初回、お試しセット1袋12個×2=¥1000(送料込み)です。お早めに~
2007/05/29
コメント(0)
浦添市の会社がすごいものを作りました無添加でミネラルの力で洗浄する。コズグロシリーズです。敏感肌の方、注目ですね世界9カ国で特許もとっているそうです。敏感肌の方、シャンプー、リンスで悩んでいた方、試してみてくださいね
2007/05/28
コメント(0)
![]()
赤瓦でできたコースターです。写真のようにハイビスカスやお父さん、お母さん、子供など色々な種類があります。瓦でできているんで水が滴ってきても、すぐに吸収しちゃうそうです。ちょっとしたおみやげにいいですね
2007/05/27
コメント(0)
父の日のプレゼントにいかがでしょうか?味があって喜んでもらえると思いますよお値段も3150円とお手ごろです。写真のやちむんは小橋川清正さんの作品です。沖縄サミットでも使われてましたね
2007/05/26
コメント(0)
5月もそろそろ終わり、いよいよマンゴーの季節です。早くも予約販売が始まっているようです。今年は宮崎県も知事を筆頭に大変力を入れているようですが、やはり、本場の沖縄県産がいいですよねまだ、マンゴーを食べたことのない方は試してみてね。人生損しますよ
2007/05/25
コメント(0)
こんな表札おしゃれですね新婚さんや新居を立てられた方、是非検討してください
2007/05/24
コメント(0)
![]()
ルートビアが美味しい季節になってきましたね昨年、ラスベガスに旅行に行ったのですが、本場のアメリカではダイエットルートビアが売られていました日本でも発売してくれないかな
2007/05/22
コメント(3)
![]()
眉山見た方いらっしゃいますか?感動映画らしいですね。友達がお薦めだといってました。今週末でも行ってみようかな・・・今年の阿波踊りは益々盛り上がるだろうな・・・
2007/05/21
コメント(0)
![]()
今日はスパーダーマン3を見てきました1,2はDVDを借りて見ましたが、ヒーロー物なのにストーリーがしっかりしており映画館では迫力も違うだろうと見に行くことに・・内容は期待通りで痛快な場面あり、笑える場面あり、老若男女楽しめる映画でですさすがに満席に近い状況で、前から3列目で見ることに・・目が痛くなりました
2007/05/20
コメント(1)
ウコンザイムQ10びっくりしました~コエンザイムQ10と秋ウコンを合体させちゃったようです。コエンザイムQ10と秋ウコンの良いところを併せて健康によさそうですね沖縄県知事賞最優秀賞なんですと・・・
2007/05/19
コメント(0)
父の日のプレゼントに泡盛はいかがでしょうか?千年の響は沖縄本島北部の今帰仁村で作られた泡盛です。化粧箱に入った10年古酒。お父さん喜びますよ
2007/05/18
コメント(0)
![]()
大阪北新地の点天の餃子です。ひとくちサイズで食べやすく皮も旨いお店を構えず売れる分だけ作るこだわりがあるのだそうです。女性の方向けの餃子かもしれません・・・私は1度に20個はいけます
2007/05/17
コメント(0)
週末はよくパチスロを打ちます最近はまっているのがこの「押忍!番長」ですが・・・7月でなくなるそうです・・・ファンの方は実機を手に入れるのもいいかもですね
2007/05/16
コメント(0)
ちんすこうショコラにもハイカカオ90が登場なんですね・・・流行についていってる食べてみましたがコーティングされているチョコが苦いです。中のちんすこうと合わないような・・・私はダークくらいが好きですねでも、一度味わってみてね
2007/05/15
コメント(0)
これからの暑い季節はさわやかに「さんぴん茶」がいいですね中でもPOKKAの「さんぴん茶」が最高です。私はいつもまとめ買いしてます。
2007/05/14
コメント(0)
![]()
我が家ではいつも加藤珈琲店さんのコーヒーをいただいてます。送料も安く、希望に応じて挽いて下さるのでよく利用させてもらってます。たまにクッキーなんておまけで付けてくださるのも嬉しいです
2007/05/13
コメント(0)
![]()
ひぇ~こんな便利なものがあるんですね・・・沖縄の食品・お菓子を詰め合わせにしています。ポーク缶詰 ・・(2個) ちんすこうショコラ ・・(1袋) 塩せんべい ・・・・(1袋) スッパイマン ・・(1袋) チョコレートソフト ・・(2個) 黒糖 ・・・・(1袋) さーたーあんだぎー ・・(1袋) 沖縄そば2食入 ・・・(2個)沖縄を味わうには最高ですね
2007/05/12
コメント(0)
ちんすこうはやっぱり新垣ちんすこうですね程よい甘さで歯ざわりも最高です
2007/05/10
コメント(0)
![]()
暑くなってきましたねそろそろブルーシールアイスクリームの季節です。贈り物にもいいですね
2007/05/08
コメント(0)
![]()
今日は久々に沖縄の食品の紹介です。名古屋旅行で名古屋のデパート松坂屋の地下にブルーシールのチョコドリンクが売っていました名古屋といえば名古屋が地元のPOKKAが確かブルーシールと提携していましたよねだから売ってるのかな・・・甘いものチョコ好きな方は是非飲んでみてくださいね
2007/05/07
コメント(0)
![]()
名古屋旅行も3日目になりました。3日目は名古屋城を散策し、イタリア村へ行きました。名古屋城は第2次世界大戦で焼けちゃって復元したものなんだそうです。中が博物館のようになっており、歴史の勉強になりました天守閣からの眺めは最高でした。名古屋も高い建物が増えてきましたね・・昼ごはんは名古屋城駐車場そばの「城」という食堂できしめんを食べました。「城」って名前がいかにもって感じで笑えるのは私だけでしょうか夜ごはんは蓬莱軒で「ひつまぶし」と決めてたので、余った時間で名古屋港イタリア村へ出かけました。アウトレットのようなものを期待してたのですが・・・がっかり名所ですねいよいよ「ひつまぶし」です。1杯目は普通に食べて~2杯目は薬味をいれて~3杯目は薬味を入れてお茶づけで~4杯目はおいしかった食べ方で~全部おいしくて4杯目はまじで悩みました結局薬味入りにしました私が行った「あつた蓬莱軒」さんは「ひつまぶし」の登録商標をもっているんだそうです。(上の写真は違うお店なのでご注意をあつた蓬莱軒HP;http://www.houraiken.com/)何故かうなぎの皮がパリパリしてて身は柔らかく最高です一度行ってみてくださいね
2007/05/06
コメント(0)
![]()
昨日に続き名古屋旅行記です。2日目は名古屋駅周辺を散策しました。1番のお目当ては3月6日にOPENしたばかりのミッドランドスクエアです。名古屋駅の目の前に46階建てのビルが登場しました。入っているお店はヴィトンを初めとするブランド品店が多く、少し敷居が高かったですお目当ての1つにしていた地下1階のピエール・マルコリーニで30分ほど並びパフェを食べました。お値段なんと1680円でも・・・そのお値段払う価値ありですいや~うまかった・・夜は昨日に続き手羽先ですこの日は世界の山ちゃんに行って来ました。風来坊の方が個人的には好きですが、ここのスパイスもおいしいです。たまにスパイスがかけすぎのものがあるので注意が必要です塩分控えめの方は食べれませんね明日は名古屋城へいきます。
2007/05/05
コメント(0)
![]()
2年ぶりに名古屋に行って来ました愛・地球博に行って以来です。今回は車で行こうと、徳島から4時間かけていきましたガソリンは満タンで出発し、丁度半分無くなる程度でした。高速料金は往復で2万円ちょいで、お手ごろです。今回の目的はズバリ嫁の買い物と名古屋名物を食べること1日目は朝8:00に徳島を出発しノンストップで12時に到着。一番の繁華街である栄に買い物がてら出かけ、きしめん屋を探したのですが見つからず松坂屋で名古屋名物エビフリャ~をいただきました。海老は大きいのですが、味がシンプルで・・まぁおいしかったです夜は楽しみにしてた風来坊で手羽先ですうまかったなぁ~ピリ辛感がたまりませんね明日は名古屋駅周辺・ミッドランドスクエアへ出陣です
2007/05/04
コメント(0)
お久しぶりですずいぶんとサボっておりました皆さんは母の日のプレゼント買いましたか?そろそろ考えねばと思い、楽天を覗いて購入しました。カーネーションにしようか、アレンジにするか、胡蝶蘭にしようか悩みましたが、今年はハンギングにしました。壁掛けなんて面白いなと・・母の喜びの電話が待ち遠しいです
2007/04/22
コメント(1)

このホテルについて何でもいいので教えてね
2006/09/23
コメント(0)
年末に沖縄に帰省することが決まりました1年ぶりですホテルは那覇市松山のソルヴィータという初めて聞くホテルを予約しました。どんな感じなんだろ・・・1年前は無かったような・・・松山の沖銀のあたりかなぁ・・HPで見た感じは良いのですが・・・知ってる方いたら教えてくださいね。最近の沖縄情報もよろです
2006/09/21
コメント(2)

これからの季節はパインですよねちょっと変わった「ピーチパイン」なんていかがでしょう?見た目はパイン香りはピーチなんです試してみてくださいね
2006/07/23
コメント(0)
![]()
沖縄で靴やサンダルは似合わないですよね島ぞうりが一番です。680円安くて気楽で沖縄っぽくていいですよね
2006/07/18
コメント(3)

暑いですね~こういう暑い日は、沖縄ぜんざいを食べて涼みましょう沖縄ではカキ氷と金時豆を一緒に食べるものを「ぜんざい」といいます。内地のぜんざいは熱い食べ物なのでまったく逆ですね味はもちろん黒糖ですぜんざいの富士家
2006/07/17
コメント(1)

黒豆ココアはよくCMで見ましたが黒糖ココアもあるんですね~黒糖とココアの組み合わせって健康によさそうですねもちろん、アイスでもいけるみたいですよ
2006/07/16
コメント(0)

知り合いが送ってくれて、ようやく今年度もマンゴーが食べれました。うまかったぁ・・・6月下旬から7月下旬までの1ヶ月間しか捕れない貴重品です。1個当たりも1000円近くしますが近所のスーパーでは1玉2980円で売られてました今年も残りわずかです是非、お召し上がりください最近忙しくてブログさぼってました・・また復活するのでよろしくです。
2006/07/15
コメント(2)
全150件 (150件中 1-50件目)


