簡単レシピ 10秒の幸せ♪

簡単レシピ 10秒の幸せ♪

August 4, 2010
XML
テーマ: 簡単レシピ(3460)
カテゴリ: 簡単レシピ副菜編

とうもろこしが美味しい季節ですネ

特に露地栽培のとうもろこしは

たっぷりの太陽の光を浴びて

今年は特別甘~いような気がしますぺろり

さて、その、とうもろこしですが

粒々のあの形状が

ちょっと食べにくいなぁ・・と常々思っていたある日

頂き物の大量のとうもろこしをゆでました

で、列に添って粒を外し始めたものの

て、手が・・・ 疲れちゃいました

もぉーーぇぇーーぃ

と、ザックリと包丁をたてに入れて、切り離します

こんな風に

とうもろこしの切り方

名付けて横着カットです

残りは全部この方式でサクサクと切って完了

ぉほほぽっ

と、ところがです

こうして切ったとうもろこしを

ひとつずつバラバラにするのも

面倒かなぁ・・

ということで、粒同士がくっついたまま料理に使用

たとえばコチラ

とうもろこし添え

鶏肉の甘酢あんかけの横に添えたり

とうもろこし入りサラダ

小松菜ときゅうりの中華サラダに加えてみました

と、これがなんと家族に大ウケ

「食べやす~い、このカット最高

「もろこしをちゃんと味わえるよ

思いがけない高評価だったンです

確かに、粒々していると箸で食べにくいし

最後にとうもろこしが残ってしまいます

それがこのカットをすると食べやすいうえに

とうもろこしの存在感もアップ

自分で食べてみてもおいしぃぃと、思わず納得

お気楽クッキングが生んだ

思いがけない料理の小技です

以来、我が家では

とうもろこしと言えばこの方式でカットしています

麺類のトッピングにもこのカットで乗せると

最後にスープの底に残ることなく

おいしく食べられま~す

良かったら、お試しくださいね

今年、初めて庭で作って、ひとつだけ実りました

メロン

メロンです

過保護に過保護に可愛がって育てたひと玉デス

おいしく出来ているかなぁ?

(また、後ほどご報告を)

ブログトップページへはこちらから

四つのブログランキングに参加しています♪
応援クリックして頂けたらすご~くシアワセです
ふたつめクリックドキドキしちゃいますデ~ス 四つめ気付いてくださった方☆多謝デス
クリックが投票になっています
(個人の特定は一切されませんのでお気楽にポチリと)

暑い日にもしっかり食べて

パワーを充填したい、くいしんぼデス

本日も皆さまの

お幸せな一日をお祈りいたします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 4, 2010 08:22:36 AM
[簡単レシピ副菜編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄




「知らなかったぁ!」が
い~っぱい
珍しいスイーツの紹介サイト
★こんなスイーツがあったとは!


毎日の風景^^
チョットご紹介
煮豚と水菜のマヨソースちらし寿司
☆煮豚とちらし寿司鶏肉かりかり焼き卵焼きと串ウインナ弁当
☆鶏肉焼きとお弁当鮭の野菜ホイル焼き漬け刺身ご飯
☆鮭ホイルとまぐろご飯焼肉と鮭のダブルプレートセットトースター焼き芋

☆肉魚プレートと焼き芋






SEO

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

プロフィール

かぼちゃのほうとう

かぼちゃのほうとう


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: