空芯菜(クウシンサイ) をご存知ですか
読んで字のごとく
まさに茎の芯の部分が空洞になっている
葉物野菜です
お店で見つけて嬉々と購入
調理担当者は
中華鍋でバッサバッサとあおって調理出来る夫です
中華鍋を熱してゴマ油をひき
つぶしたニンニクを炒めて香りを出します
そこにひと口大に切ったマグロ、ゴーヤ、空芯菜を投入し
ザッザッザッと手早く炒め合わせ
少々の砂糖、塩コショウ、カレー粉で味付け
最後にゴマ油をくるりとかけ回して
完成~
ハイ、こちらですぅ
大皿にどぉぉぉんっ

中央あたりに見えるのが
空芯菜の茎の空洞デス
大皿どぉんに
家族みんなの手がパァァッと伸びて
あっという間に完食
でした
マグロを使ったり、カレー粉の隠し味が入ったり
オットのひらめきクッキングは今回も絶好調です
食材をアレコレ組み合わせる楽しみを
またまた教えてもらった、お気楽ツマなのでした![]()
さて本日は夏休みの旅行の
嬉しいお土産アレコレをご紹介します
本日は兄夫婦にもらったコチラ

ハワイ土産の食べ物部門より
パイナップルのクッキーです
中には、こんなにラブリーなクッキーが

さっくりホロホロめっちゃフルーティで
ひとつ、またひとつとススムススム
一緒にもらったコーヒーはまだ飲んでいませんが

バニラ マカデミア風味と書いてあって期待満点
パッケージを留める用の金のクリップ付きなのも
かわぃぃぃ~
新しい味と巡り合える喜びも一緒に頂けてシアワセ
ごちそうさまでした~
また、お土産おやつ画像をご紹介していきま~す
(画像を溜めこむばかりで・・)
簡単レシピが読みたいとの声に押して頂き
無料のレシピメルマガ発行しています
六年目になります
よかったらどうぞ
3行レシピ(PC用)詳しい説明へ♪無料登録出来ます
10秒料理レシピ(携帯用)詳しい説明へ♪無料登録出来ます
四つのブログランキングに参加しています♪
応援クリックして頂けたらすご~くシアワセです
クリックが投票になっています
(個人の特定は一切されませんのでお気楽にポチリと)
今日から9月
今年の3分の2が終ってしまいました
一日一日を大切に生きているかナァと
静かに反省してみる長月初日です・・
それでは
本日もこの場所より
皆様のお幸せな今日をお祈り申し上げます![]()
あぁ・・ソロソロでしたぁ
秋ですぅ♪ サンマですぅ♪ September 27, 2010
え? ミートソースをご飯で? September 20, 2010
魅惑のワンプレートディッシュ♪ September 16, 2010
PR
サイド自由欄








キーワードサーチ