お気楽者でいこう!

お気楽者でいこう!

PR

Profile

けんパパ@福岡

けんパパ@福岡

March 10, 2004
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 仕事上いつも見ているニュースサイトに、 「コーヒーは健康飲料」という記事

 こうした「○○は体にいい」という話を聞く度に僕は思います。
 そりゃー、毒の固まりでもなけりゃ、どんな食べ物でもなにかしらいい所はあるだろう、と(笑)

 困ったことに、こうした情報は、細かい説明は一切省かれて、「○○は体にいい」の部分だけが広く伝わっていくんですよね(^^;
 どんな体質の人がどのくらいを摂取すると、どういう仕組みでその効能が発揮されるのか、という説明が末端まで伝わることは、決してありません。

 最近では、チョコレートや赤ワイン、古くは紅茶キノコやら、僕が子供の頃は肝油ドロップなんてのもありました(鯨の絵のついた缶に入ってましたね~)

 どんなにいい食べ物でも、食べ過ぎれば必ず胃腸に負担をかけるし、また、それを食べたからといって、その栄養素が吸収されるかどうかは別問題です(牛乳のカルシウムが人体に吸収されにくいように、、)。
 人によって吸収力が違うこと、また体質によって効き方が相当違ってくることなどを、頭に入れてからこうした情報に接するようにしないと、宣伝力のある業界に言いように踊らされるばかりです。


 なんかこれ良さそうだなと感じたら、試せるものなら自分の体で試してみるのがいいですね。それを飲んだり食べたりして自分の体がどう反応するのか、色々実験するのは面白いもんです。

 でも僕が思うに、どんな人にも確実に効く万能薬も万能食品も、この世には存在しません。なぜなら、その人自身が自分ですら気が付かない深い意識の底で「病気でいよう」と決めてたら(※現実逃避のため、周囲の注目を集めたいため・・・)決してその病気は治らないからです。

 そういう人が、病気でいるよりもっと面白いことがある!とか、こんなときに病気でいるのはもったいない!とか思えるようになるお手伝いがしたいなと思うし、そういう社会を作りたいなと思ってます。皆さん、ご協力のほどよろしく(^o^)丿






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2004 12:00:48 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

つきみのひとりごと 月海_つきみさん
motoKing 元Kingさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん
◆◇raraと猫げんき◇◆ rara(⌒∇⌒)さん
TOMOKO’s Basket とも_ちゃんさん
太助んち 太助っちさん
ひねもすのたりくた… いもうとかびごんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
こんなもの喰らって… altlilaさん

Comments

zdttitzk@ nyMiBYFaNFkArI <small> <a href="http://www.lightningg…
amjfoijf@ hyQYIBqvtAIePMtFaUA <small> <a href="http://ahavasachim.dr…
jtkwsirc@ cxDQTkfrPAcJIMROpS <small> <a href="http://www.miamicatam…
iatflqvz@ HljrUHnBFnadyg <small> <a href="http://viralnet.net/h…
bijltrhz@ FlJzNxeNjF <small> <a href="http://eco-first.com/…
vetgipie@ vrqlFWpUbJW <small> <a href="http://www.golfwashin…
ddyuyyzw@ VcZxNKYtJy <small> <a href="http://slfemp.com/ind…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: