お気楽者でいこう!

お気楽者でいこう!

PR

Profile

けんパパ@福岡

けんパパ@福岡

July 4, 2004
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日、今日と二日続けてプールに行ってきました。

 プールの中での水中ジャンケンは、どこの子供もやってると思いますが、これだけだと今ひとつなので、「水中ずいずいずっころばし」や「水中茶摘み」をやったら面白かったです。だいたい歌を歌う奴が先に息が切れてくるので、最後の方はどんどん歌が加速していく・・・(^^)

 僕は、プールの底に寝るのが好きで、よく寝てます。五感がいつもと違った感じで、妙にとぎすまされる気がします。
 いつもはうつぶせに寝るんですが、今日は鼻をつまんで仰向けに寝てみました。
 こうしてると、知らずに僕の上を泳いでいく人がビックリする顔を見るのが何より面白い(笑) 時々僕の顔をしげしげとのぞきこんでいく子供もいます。ただし人口密度が高い状態でやると、踏まれまくりです(^^;

 僕の肺活量は、もうずっと長距離も走ってないし、クラブ活動をバリバリやってた学生時代よりは多少落ちてると思うんですが、水の中での息は、はるかに長続きするようになりました。
 そもそも普段の陸上での呼吸数も、昔よりだいぶ少なくなってると思います。いつもリラックスして過ごしてると、無駄なエネルギーを使わないので、酸素も食事の量も少なくてすむなあというのが実感です。

-----


 その練習のために、ブックオフに行っては色々本を買い込んで読んでますが、最近読んだ中で面白かったのが 『私の浅草』(新潮文庫/沢村貞子)
 大正から昭和初期にかけての下町の様子が生き生きと描かれてるんですが、「横溢する生活感」なんて陳腐な言葉で表現できないほどに、濃い! そこに人が生活しているという実感が、現代とは比べ物になりません。興味がある方はぜひどうぞ。

 この本の中に、「食事のときはみんな正座で、父が座についたらいただきますだった」というくだりがあります。こりゃあいいなあと思い、さっそく数日前から、我が家では食事のときは正座をすることにしました。あまり権威はないものの久々の父親令の発令です(笑)
 やってみるとわかりますが、正座して食べると、犬食いはしにくいし、足が痛いのでダラダラ食べもできません(^^; 文字通り、食事と向かい合うという姿勢作りには効果的です。

 今日義母に話を聞いてみたら、やはり昔は正座で食べるのが当たり前で、足をくずしたら怒られてたそうです。こういう伝統は気持ちよく残していきたいですね~。
 まだまだ親子共に正座に慣れなくて、つい胡座をかいてしまって「お父さん、足!」と子供に指摘されることもしばしばですが、あと一ヶ月もすれば、気がつくと正座してるという状態になるんじゃないかと楽しみにしてます。その頃には足も痛まなくなるだろうし(笑)

-----
 いつも購読している政経情報誌の今月号に、 『牛乳は良い食品ではない --こんなにある危険因子--』 という記事が載ってました。
 牛乳の問題については、アトピーの子のいる家庭なんかはご存知でしょうか、我が家でも、牛乳はたまーに飲む嗜好品という位置付けで、普段は飲んでません。子供たちは、完全母乳育児だったし(ミルクは一滴も飲んでない・・)、今の小学校の給食も、牛乳はキャンセルしてます。うちの子供たちの通った幼稚園も、食事には気を使ってる所だったので、牛乳は出してませんでした。



 前述の記事では、牛乳と様々な病気の関連性について言及してます。
 アトピーはもちろんのこと、国民の8割に及ぶ乳糖不耐症、糖尿病(別の本で読んだところでは、タバコと肺がんの相関よりも強いらしい)、慢性の下痢、潰瘍性大腸炎、貧血(牛乳貧血という言葉がある)、乳ガン、前立腺ガン、結腸ガン、そして何と骨粗しょう症です。

 牛乳はカルシウムいっぱいの食品ということになってますが、世界でもっとも牛乳の消費量の多いノルウェー、オランダ、フィンランドは、同時にもっとも骨粗しょう症が多い国でもあるそうです。 牛乳にはたくさんカルシウムが入っていても、吸収されにくいんですね。特に高温殺菌のやつは。(一番吸収されやすいのは大根などの野菜に含まれるL型乳酸カルシウム)

 牛乳神話が作られた背景には、酪農・乳酸品業界をバックにした米国の議員さんたちの働きがあるようで、日本はアメリカの食糧戦略の一環として、学校給食にパンと牛乳が導入されたわけです。
 しかし、この牛乳神話は、先進国ではもうかなり失墜してるようで、日本ではまだまだ一般化するには至ってませんが、こうしたビジネス雑誌にまで記事が載るようになってきたことをみると、もう時間の問題だと思います。


 もしこの雑誌の記事を読んでみたい方は、スキャナで取り込んだものをpdfファイルにしてお送りします(本屋さんに売ってない雑誌なので)。
 ご希望の方は、メッセージをください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2004 03:07:54 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

つきみのひとりごと 月海_つきみさん
motoKing 元Kingさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん
◆◇raraと猫げんき◇◆ rara(⌒∇⌒)さん
TOMOKO’s Basket とも_ちゃんさん
太助んち 太助っちさん
ひねもすのたりくた… いもうとかびごんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
こんなもの喰らって… altlilaさん

Comments

zdttitzk@ nyMiBYFaNFkArI <small> <a href="http://www.lightningg…
amjfoijf@ hyQYIBqvtAIePMtFaUA <small> <a href="http://ahavasachim.dr…
jtkwsirc@ cxDQTkfrPAcJIMROpS <small> <a href="http://www.miamicatam…
iatflqvz@ HljrUHnBFnadyg <small> <a href="http://viralnet.net/h…
bijltrhz@ FlJzNxeNjF <small> <a href="http://eco-first.com/…
vetgipie@ vrqlFWpUbJW <small> <a href="http://www.golfwashin…
ddyuyyzw@ VcZxNKYtJy <small> <a href="http://slfemp.com/ind…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: