お気楽者でいこう!

お気楽者でいこう!

PR

Profile

けんパパ@福岡

けんパパ@福岡

July 10, 2004
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 その言葉を使えば、話してる方も聞いてる方もなんとなくわかったような気がして、とても使い勝手のいい言葉・・・僕はこれを 「便利語」

 たとえば、 「がんばる」
 小学校の運動会を見に行くとよくわかりますが、「今日は精一杯がんばってください」の校長先生の挨拶に始まって、途中の声援から「皆さんよくがんばりました」の締めの言葉に至るまで、「がんばる」のオンパレードです。その日一日で最も多用される言葉といっていいでしょう。
 会社でも、上司の指示に対して「はい、がんばります!」と答えてるシーンを時々見ますね。これなんか、いつまでにどうやってやるのかとても曖昧ですが、何となくその一言でその場がうまく片付いてしまうような気がするのがこわいところ、、、(^^;
(優秀な上司は、決してこんな受け答えを許しません・・・笑)

「かわいい」 も、使用頻度が高いですね。
 本来は、自分より小さいもの、幼いものに使う表現ですが、今や自分の肯定的感覚を表現する場合には、猫も杓子も「かわいい!」で済んでしまいそうな勢いです。


 芳村真理が一世を風靡した 「どうも」 なんてのもあります。
 「どうもすみません」「どうもありがとう」「どうもお久し振りです」・・・どんな場合でも、この短い単語ひとつで話が通じるわけですから、こんなに便利な言葉はありません。


 こうした便利語は、社会の円滑な運営に欠かせないものだとは思いますが、いつもそればっかりでは芸がない(笑) 何より、安直に便利語を使うことで、ボキャブラリが貧困になるのはもちろん、 自分が何を表現したいのか に思いをめぐらすことが減っていくような気がします。

 もしこうした便利語を使わないとしたら、果たしてどう言葉に表せばいいんだろう・・・じゃあ、何を表現したいんだろう・・・自分は今何をどう感じてるんだろう・・・

 便利語を減らすことで、そうやって自分の思いを見つめる機会が少しでも増えていくんじゃないかなあと思ってます。お試しあれ(^^)v

#こんな便利語もあるぞ~というのがあればお知らせください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 10, 2004 10:03:18 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

つきみのひとりごと 月海_つきみさん
motoKing 元Kingさん
素直になりたい アサガオ@ayakoさん
◆◇raraと猫げんき◇◆ rara(⌒∇⌒)さん
TOMOKO’s Basket とも_ちゃんさん
太助んち 太助っちさん
ひねもすのたりくた… いもうとかびごんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
こんなもの喰らって… altlilaさん

Comments

zdttitzk@ nyMiBYFaNFkArI <small> <a href="http://www.lightningg…
amjfoijf@ hyQYIBqvtAIePMtFaUA <small> <a href="http://ahavasachim.dr…
jtkwsirc@ cxDQTkfrPAcJIMROpS <small> <a href="http://www.miamicatam…
iatflqvz@ HljrUHnBFnadyg <small> <a href="http://viralnet.net/h…
bijltrhz@ FlJzNxeNjF <small> <a href="http://eco-first.com/…
vetgipie@ vrqlFWpUbJW <small> <a href="http://www.golfwashin…
ddyuyyzw@ VcZxNKYtJy <small> <a href="http://slfemp.com/ind…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: