May 23, 2006
XML
カテゴリ: 登山関連








宿を出発する時も靴がまるっきし乾いていなかったので
紐をひとつに結んで手に持って歩く。
安房から船の出る宮之浦に行く途中に楠川温泉があるので
バスで途中下車しようとしたが

あれ?

いつの間にか通り過ぎとる。
いや、絶対バス停通ったのにバスの案内がなかったぞ。
仕方がないのでそのまま宮之浦へ行き土産者を見る。

屋久島の写真集以外欲しい物も無かったし
今買ったら荷物になるし、家に置いても狭くなるし。

かぼちゃ家という旅人に評判の食堂で昼食
飛魚からダシをとったラーメンと、
20種類のスパイスから作ったカレーが有名
どちらにするか迷ったので両方注文した。
めっちゃ美味い~


それから港横の屋久島センター(正式名称忘れた)に行き
屋久島に関する展示物を見てまわる。
クイズに答えて全問正解なら記念品プレゼントというのがあって
あっさり正解。予習、復習、そして沖の効果と思われる。


鹿児島港入港直前に海上自衛隊の護衛艦(多分)2隻とすれ違う
うーん、かっこいい。ええモン観て得したなあ。
どこに何しに行くんやろう?

1ヶ月前に鹿児島-屋久島のフェリーが流木にぶつかるという
事故があったけど、本当はぶつかったのは鯨でも流木でもなく
「北」の潜水艦

飛行機の時間が結構ギリギリやったので港から空港バスの乗り場まで
珍しくリッチにタクシーに乗る。
そしたらこの運ちゃん、屋久島の出身で面白い話を聞かせてくれた。
数十年前、屋久島の栗生中学校には、海亀の卵をとる権利が
暗黙で与えられていて夜中に生徒がとってはそれを1円50銭程で
売って回り学校の本を買うお金などに当てたらしい。

めっちゃシュールな話やなあ。

そんな話の間に鹿児島の駅前に到着。
ん?大阪の真似?
駅ビルの上に赤い観覧車。

鹿児島観覧車


空港行きバスに乗り込み、50分前に到着。
腹が減ったから何か食べてきたいが、悔しいな時間がない。
搭乗ゲートで待っていたら、あらら飛行機が遅れるとのこと
更に遅れ、また遅れ、結局1時間遅れ
なんや、メシ喰う時間あったやんけ。

半日でバス、船、飛行機と全て制覇したぞ。


続く







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 7, 2011 07:48:35 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: